サチコのときどきダイアリー

お茶をいっぱいの気分でお立ち寄りくださいませ

Happy New Year!

2022年12月31日 | 
1月1日 新年おめでとうございます。皆さま、佳いお年をお迎えのことと存じます。


あら~、お年賀状はウサギさんだらけですよ~。


これ、マユリさんからの年賀状ですけど、私の著書を中心に、写真展のときの寫眞を周囲に配したコラージュです。ウサギさんやチューリップも。ひとつの作品になっています。ステキなコラージュ、大切に取っておきますね。ありがと!


     年末∼年始
 
       

昨夜いただいた年越しそば。ぼてっとのっているのは小エビとマイタケの天ぷら。おそばはヒサコさんにいただいた信州の「八割そば」。おいしいおそばでした。


ウチは両親とも関東ですから、お雑煮は鶏肉と小松菜と鳴門で、四角い焼き餅入れて、澄まし仕立て。お屠蘇のかわりに、いただいたシャンパン抜きました。


とにかくお重に詰めないと、お正月が来ないと、お煮しめはしました。里芋、鶏肉、高野豆腐、シイタケなど。あとは「おなます」だけ作って手抜き。黒豆よりオリーブが好きだし、昆布巻きは塩分過多だから排除。いただいたシャンパンあけましょう。

    

「三の重」はデザートで~す。イケベさんにいただいた、おいし~いシュトーレン入れて、リンゴの甘煮にシナモン振って。


    初詣は春日神社

 

初詣は毎年、近くの春日神社。建立平安末期という古~いお宮です。お参りしてから、昨年のお守りのお焚き上げお願いし、新しいお守りを買いました。家族連れが、三々五々、お参りに来ます。


本殿の中をのぞいたら、獅子頭がいくつもありましたよ。


昔はお正月には、どこのお宅も国旗を立てたのですが、近頃は国旗を立てるお家減ってきましたね。門松も立てなくなったし。


今日は追加お年賀状のプリントと一筆書きに追われました。晩ご飯はカマボコとシメジのドリア。とってもおいしくできました。


   「HPのトップ頁」へ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪さざんか、さざんか、咲いた道・・・

2022年12月30日 | 
12月30日 押しつまってきましたね。なんだかせわしない気分・・・


ウチのマンションの外壁添いの狭いスペースに、毎年咲くサザンカ。


満開のサザンカはバラにも負けない華やかさです。


おや、川原のようすが、ちょっと違います.クロちゃんとシロちゃんが仲よく共存・・・


仲悪かったクロちゃんとシロちゃんが、こんなに仲よく接近しているの初めて見ました。外交交渉による和平でしょうか。プーチンさんとゼレンスキーさんも見習ってください。


   「渋沢栄一と渋沢喜作の明治」展 まもなくです

   

渋沢栄一記念財団発行の月刊誌「青渕」1月号。裏表紙は、飛鳥山の渋沢史料館で始まる企画展「渋沢栄一と渋沢喜作の明治」のお知らせです。深谷市血洗島の澁澤家「新屋敷」の土蔵から見つかった喜作の大量の手紙を、私が史料館にお見せしたことから始まったこの企画展が、いよいよ実現。私、わくわくしています。


先日いただいた「渋沢栄一が愛したオートミールクッキー」おいしい。ブランチにいただいています。深谷の「道の駅」でも売っていたと思います。


  明日は大晦日 
   

やっぱりお正月は、お雑煮と「おせち」は、簡略化してでもいただきたいですね。とりあえず、ヘルシーな『おなます』作りました。

  
またまたロールキャベツ


晩ご飯なにしようかなあというとき、すぐロールキャベツをつくるサチコさんです。ちじみホウレン草と黄色パプリカとレーズンのサラダ、カボチャ・スープ。


昨日は牛肉とマイタケと玉ネギのオイスターソース。


   「HPのトップ頁」へ



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おネギ抱えて八王子

2022年12月28日 | 
12月27日 今日はおネギを八王子方面にお届けしようと、カートを引きずって出かけました。


めじろ台駅の改札で、ミツルさんと待ち合わせ。年の暮れだし、ネギをお渡ししてすぐ帰るつもりが、「ちょっとウチで、お茶を」と言われて・・・久しぶりにミサトさんにもお会いしたかったし。


白亜の新築のお家の中をぜ~んぶ見せていただきましたけど、笑っちゃったのは浴室。バスタブの横に富士山の絵があります。やだあ、銭湯みたいじゃないの。

 

おいしくいれていただいたコーヒーを飲みながら、おしゃべりするうち、そろそろおなかもすいてきて、3人でぶらぶらと歩いて、うどん屋さんへ。鍋焼きうどんをいただいて、おしゃべり、おしゃべり。ひろびろとした、りっぱなうどん屋さんです。

  

デザートにアンミツいただきました。おしゃべりはずんで、楽しい夜でした。おウチ着いたら,10時半過ぎ。


♪もういくつ寝ると、お正月・・・

   

写真展のときいただいた金色と赤の折り鶴を、玄関ドアのしめ飾りに飾ってみました。あら、いいじゃないの。


マサエさん、無事ロンドン到着
            

日本に一時帰国していた親戚のマサエさん、無事ロンドンに着いたそうです。日本滞在中に捻挫して、松葉づえをついていたので心配していたのですが、事前に航空会社に連絡しておいたら、機内も特別待遇で、ヒースロー空港には車いすが待っていたそうです。よかった、よかった。


   「HPのトップ頁」へ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企画展「渋沢栄一と渋沢喜作の明治」

2022年12月26日 | 
12月26日 飛鳥山の渋沢史料館で、1月5日から企画展「渋沢栄一と渋沢喜作の明治」が始まります。



  渋沢栄一と渋沢喜作の明治 ―澁澤家「新屋敷」文書から見えてくるものー     
   1月5日(木)~2月26日(日)
   渋沢史料館 北区西ヶ原2-16-1飛鳥山公園内 TEL;03-3910-0005

昨年の大河ドラマ「青天を衝け」をごらんになった方はご存じでしょうが、喜作は栄一の2歳年上の従兄で、若い時から晩年まで生涯の親友であった男です。実はこの企画展の開催には、私もひと役かっていることを、ちょっと自慢させていただきます。

 
深谷市血洗島のわが「東の家」の分家「新屋敷」は喜作の生家ですが、2,3年前、その土蔵の奥から、喜作直筆の手紙がごっそり出てきたのです。見つけたチナミさんが「どうしよう」と、私に相談。とにかく貴重な文献ですから、渋沢史料館に見ていただくのがベストだろうということになりました。たかだか100年前の手紙でも、フツーの人にはなかなか解読できません。古文書の読める方に解読していただかなければと、私は、古びた桐の箱ごと史料館にお渡ししました。


手紙が解読され、栄一と喜作が同席する唯一の寫眞も提供して、ついに年明けの企画展となったのです。私、わくわくです。写真は喜作の手紙が出てきた「新屋敷」の土蔵。

   

渋沢喜作は勇気と行動力の男のようなイメージが定着しています。確かに、戊辰戦争から明治の世に至る喜作の決断と行動力には目を見張るものがりますが、彼はそれだけの男ではなかった。家族や周囲の者への優しさや心遣いはその手紙からもうかがえます。それにしても、筆まめですね。写真左が栄一さん、右が喜作さん。


   散り敷く落葉

マンションの庭は落葉で蔽われています。ふかふかクッションのよう。ウチのバルコニーも落葉落葉で、毎日、落葉はきです。


 1階のI さんからカード 

ドア・ポストにクリスマス・カードが入っていました。おつきあいのない1階のIさんから?? 「今年はかわいいクリスマスの飾りつけが見られず残念です」だって。私、毎年、クリスマスにはウチの前の植え込みに、クリスマス・デコをするのですが、今年は写真展がメチャクチャ忙しくて飾るひまがなかったのです。でも、私のシーズンごとのデコレーションを楽しんでくださってる方がいると知って嬉しくなりました。I さん、カードありがとうございました。
 

   今夜はキャベツのキッシュ


ネットで見たキャベツのキッシュがおいしそうだったのでトライ。ちょこちょこのっているのはウインナです。おいしくできました。わさび菜のサラダは、この頃のお気に入り。今日はチャーシュー刻んで混ぜました。あと、マカロニです。


   「HPのトップ頁」へ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おネギ抱えて、メリークリスマス

2022年12月25日 | 
12月24日 今日の川原では、シラサギさんとカルガモちゃんが仲よくクリスマス・パーティしていました。


カルガモもシラサギも小さめで、子供のようです。浅瀬の日向に仲よく集まって、子供パーティ。平和ですね・・・ウクライナにも平和を!

   おネギをカートに入れて

 
深谷の親戚から届いた泥ネギをアキコさんに少々シェアするために上北沢駅で待ち合わせ。アキコさんが昔からゆきつけのカジュアルな天ぷら屋さんで、ランチしました。「今年はいろいろあったけど、楽しかったわねえ」
アキコさん、おネギを赤ちゃんをダッコするように抱えて帰りました。 


お手づくりのアップルパイいただきました。アキコさん、失敗作のように言ってたけど、おウチでチンしていただいたら、とてもおいしかったわ。

  

街はジングルベル気分です。今日は期間限定のクリスマス用ピアスしました。アキコさんはクリスマス柄のベストでした。


帰りにデパートに寄ったら、びっくり。ケーキ屋さんの「コージーコーナー」に長蛇の列です。今夜の家族団らんのためにケーキを買う人たちです。もうひとつの列はローストチキン。コロナだから、おウチご飯の人が多いんだ。私も並んでチキンを買って、クリスマス・カラーのサラダと、ケイコさんにいただいたパンプキンスープで、今夜のディナー。


   シュトーレン切りました

じゃーん!イケベさんにいただいたシュトーレンです。イケベさんの弟さんはドイツで修業したコンフェクショナーで、毎年シュトーレンを焼いているんだって。


おいし~!イケベさんによると、シュトーレンは冷蔵庫の野菜入れに入れておけば、1年だって食べられるって。私も5ミリくらいずつ切って長期のお楽しみにしましょ。


   年賀状書きました?

今年は写真展が忙しかったために、サチコさんとしては、すべてが遅れています。年賀状も目下、ジーコン、ジーコンとプリンター動かしてがんばってるところ。写真は、まだ見せません。


  「HPのトップ頁」へ


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妹夫婦と楽しいランチ

2022年12月23日 | 
12月23日 深谷市血洗島方面から、泥ネギ第2弾が届きました。


血洗島の澁澤家「古新宅」の仁吾さんからです。ありがとうございます。「古新宅」はわが「東の家」の分家で、仁吾さんは澁澤家の学問の祖である漢学者・澁澤仁山の子孫です。

 

これは姪っこヒロミからのクリスマス・ギフト。ありがとね。


写真展の初めの頃いただいたお花がまだ元気です。バラは少ししなびてきたけど、カーネーションはまだいきいき。


   妹夫婦とランチ

 

京王デパートのトップフロアで、なにを食べようかと迷ったけど、ピザ食べたいと意見が一致して、おなじみの「フランス屋」へ。ロメインレタスとチーズたっぷりのシーザーサラダ。ピザはマルゲリータと、チーズと蜂蜜のピザをたのみました。みんなおいしかったわ。


デザートはもちろん、私の好物プディングです。たっぷり大きくて、ホームメードの味。コーヒーもおいしくて、オカワリアリ。いいお店ですね。


   渋沢栄一グッズいろいろ


「飛鳥山邸での渋沢栄一」の写真集カレンダーです。私の寫眞展に来てくださった渋沢史料館の桑原館長が持ってきてくださいました。机の上に立ちます。

 

左は写真展に来てくれた血洗島の澁澤家「新屋敷」のチナミさんが、おいしいトマトといっしょに持ってきてくれたオートミールクッキー。栄一翁はオートミールが好きで、毎朝、召し上がっていたそうです。右は同じく血洗島から来てくれたリカさんにいただいた「渋沢栄一伝・カステラ焼き」。

 

茨城県の東海村から写真展に来てくださったユカリさんにいただいた「渋沢栄一 仏蘭西珈琲物語」というコーヒー。栄一翁はフランスへ向かう船内で初めてコーヒーを飲み、気に入ったそうです。名前だけでなく、とてもおいしいコーヒーです。


   晩ご飯は・・・

前菜は冷凍しておいた扇屋の卵焼き、サラダはトマトとカブとオリーブ。あと、温かいおうどんいただきました。


   「HPのトップ頁」へ



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マサエさん、また来年ね

2022年12月22日 | 
12月21日 
社会風刺漫画家の山内教雄さん、毎年ウエブ年賀状を下さるのですが、今年は紙の年賀状が来ました。




クリスマスが来るのに、プーチンさん、なにやってるんでしょうね。


シカゴのジュンコさんからカード来ました。わあ、赤ちゃんだったテオマン君、もう9年生(日本の高1)だって。夫君のアジスさんも、お仕事忙しく、お元気ですって。ジュンコさんは水彩画と墨絵に熱中しているそうです。イスタンブルでお会いしたのは10数年前? もっと前かしら?

       シャンパンとピアス
 

しばらくご無沙汰していたトルコ友だちのトニコさん、ずっと忙しかったので、17日に、私のいないこと承知で、写真展見に行ってくださったんですって。ありがとうございました。何度もトルコを訪れているトルコ通のトニコさんに見ていただいて嬉しい。クリスマスカードと、シャンパンと、トルコのオヤのピアスというオシャレなギフトいただきました。私、ピアス大好き。よそゆきのピアスにしますね。


   マサエさんがロンドンに帰るので

 

ゆきつけのトルコ料理店・市谷の「ボスポラスハサン」に、親戚のマサエさん、ヒサコさん、妹マチコ、私の4人が集合。まずザクロジュースで、マサエさんとのしばしの別れと、私の寫眞展の成功、お店のオーナー・リザさんの娘さんの早稲田大学合格を祝して、カンパ~イ!4人集まれば、おしゃべりは尽きず、ランチタイム終わって長居しても、リザさん、にこにこ、サービスしてくれます。

 
右から妹マチコ、ロンドンに帰る親戚のマサエさん、私、親戚のヒサコさん。

 

マサエさんのクリスマス・プレゼント。かわいい靴下の中なら、もう片方の靴下と、トナカイのチョコなどが出てきましたよ。


イタリア製の石鹸も。真っ白、正方形で、フツーの石鹸より重いみたい。使ってみよ。ありがと。


   ランチしっかり食べたので

夜はおうどんです。いただいた、おいしい卵を落として、おいし~い。


これは昨夜のご飯。チキンカツです。胸肉は叩いてからワインに漬けておくと、柔らかく、ジューシーになりますね。胸肉はとてもヘルシーなのよ。サラダは残ると、翌日のブランチに。


   「HPのトップ頁」へ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深谷の泥ネギが来た!

2022年12月19日 | 
12月20日 わが町セイセキの駅前に、カラフルなプラスチック・ボトルが積み上げられていました。なんだろ?と見たら・・・

 

太陽で電気作って、バッテリーに入れているんだって。ウチのバルコニーでも電気作れたらいいなあ。


来ましたあ、今年も深谷の泥ネギです。わが澁澤家の故郷・深谷市血洗島は昔からおネギが有名です。太い部分をポロネギみたいに、マリネにしてもおいしいです。


      おもしろそうな本が届きました

たくさんの旅行記を書いていらっしゃる紀行作家の芦原伸さんから、おもしろそうな本が届きました。世界食味紀行ですが、高級レストランのご馳走の話ではなく、また芦原さんは料理の専門家ではありません。旅行も食べることも好きだけど、食味評論は興味ないという方におすすめします。

 「世界食味紀行~美味、珍味から民族料理まで~」 芦原伸 
  平凡社新書 880円(税別) 


   今年もお隣りからサンタが・・・

 

毎年お隣りのKさん方面から、サンタさんがやってきます。今年はスヌーピーの袋から、いろんなお菓子が出てきました。サンタさん、ありがとう。


大阪のヨーコさんから届いたポテト。う~ん、これ、おいしいわ。ポテトチップスみたいだけど、お味は格段においしい。ぽりぽり、さくさく・・・


ジンジャーケーキとカボチャ・スープ


写真展にも来てくださった、ご近所のケイコさんから「ジンジャーケーキを焼いたので・・・」というメール。歩いて1分のケイコさんのマンションのロビーで、巨大なクリスマス・ツリーを眺めながら、ちょっと雑談。プロみたいなできのジンジャー・ケーキいただきました。かわいいですね。

 

ケイコさんお手づくりの即席カボチャ・スープの素もいただきました。玉ネギやスパイス、調味料など入ったカボチャのペーストです。これを牛乳でのばせば、たちまちおいしいパンプキン・スープができます。冷凍しておいてもOK。卵を混ぜて、カップケーキ型でチンすれば、パンプキン・プディングもできるって。Thanks a lot ! 


   ゆっくり晩ご飯

 

写真展の2週間は、ゆっくり晩ご飯もつくっていられない忙しさでしたが、やっとひと息。写真展の最終日、飛鳥山方面から来てくださったタロータさんがお持ちくださった扇屋の卵焼きで、ワインを少しだけ。この卵焼き、冷凍もOKです。


小エビのスパゲッティと、カブとベーコンのオリーブ油など。


   「HPのトップ頁」へ

       
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥さんは寒そう、私はほんわか・・・ 

2022年12月18日 | 
12月18日 寫眞展、がんばったけど、やってよかった。来てくださった皆さん、ありがとうございます。ヒコーキや新幹線で遠路はるばるおいでくださった方々、代々木上原駅から迷子しながらおいでくださった方々、ありがとうございました。おいでくださるだけでじゅうぶんありがたく嬉しいのに、かわいいお花や、おいしいチョコやお菓子や、いろいろギフト、恐縮の極みです。不肖サチコ,ここに伏して皆様に御礼申し上げます。

 

久しぶりにのんびり川原を見たら、今日はグレイさんとクロちゃんが寒そうに立っていました。


このタイル、見てください、美しいでしょう。イスタンブルの美大で、トルコ・タイルの絵付けを習得したユミコさんが下さいました。古典チューリップとカーネーションの図柄は、スレイマン大帝の妃ヒュッレムの霊廟のタイルの図柄です。ユミコさんはいま、我孫子でタイルの絵付け教室をしていらっしゃいます。

 

小さな赤い実のついた木の枝いただいたので、ドアに下げたリースに飾りました。


「お花です」と重い箱いただきました。開けてみたら、ピンクの濃淡のバラとカーネーションがぎっしり。オアシスにさしてあるから、箱の中でも元気なのね。


おウチでいちばん大きいサラダボールにオアシスごと活けました。何日たってもいきいき。リビングの真ん中に置いて、眺めています。ゴージャスとカワイイの共存です。


トルコの「エブル」という伝統アートを習っているマホさんが、来年の干支のウサギさんをつくってくださいました。貯金箱になっています。来年は、この超現実世界のウサギさんで貯金しようかしら。


大好きなトルコブルーのハンカチーフいただきました。水滴みたいなレースがきれい。大事に使いましょうね。


「電気がつきます」と、白いお家をいただきました。スイッチ入れると電池でお家に灯がともります。薄暗い植え込みに置いたらロマンティック。ウチのミッキーとミニーがデートしていました。


かわいい造花とカード、同窓生からいただきました。どこに飾ろうかな。


   おいしい卵で元気回復

 

写真展最終日の1日前に来たヨーコさんに、おいしい生卵いただきました。少々疲れ気味のとき、おいしい目玉焼きで元気回復。ありがとね。


   「HPのトップ頁」へ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寫眞展終わりましたあ! 皆さま、ありがとうございました!

2022年12月16日 | 
12月16日 私の2週間の寫眞展、15日に大盛会裏に終わりました。ご協力くださった皆様、見に来てくださった皆様、ありがとうございました。感謝感激のサチコでございます。ハッピーです。


人が入ってくる前の会場はすっきりきれい。マサコさんが送ってくれた大きなポインセチアがフロアを華やかに。


皆さんにいただいたかわいいお花がいっぱいです。入口に置いたピンクのチューリップは、大使館のエツコさんから。この季節、チューリップは貴重です。ありがと。


来場者が増える前に、ギャラリーの隣りのカフェで、トルコランチを、ちゃちゃっといただきます。ピラフと煮込み、スープ、サラダ。


いろんな方が見えるので、皆さん、ご紹介して、みんなごっちゃでチャイとバクラバ(トルコのパイ)です。前列右からアキコさん、私、社会風刺漫画家の横田吉昭さん、元外交官・いま旅人のミツルさん、児童文学作家の新藤悦子さん、後列右からタレントの磯野貴理子さん、生物組織学者の高見茂さん、元商社マンの義弟、妹マチコ、横田夫人メグミさん。おしゃべりもいいけど、写真もちゃんと見てね。


シブサワ家の故郷・深谷市血洗島から来てくれた「新屋敷」のチナミちゃん(左)。右はトルコ大使館広報の大森さん。私、彼が学生の頃から友だちです。


右から日本語教師の旧友マサヨさん、ロンドンから一時帰国中の親戚のマサエさん。アーティストです。以前、NHK国際局でイタリア語の仕事をしていたシマヅさん、妹マチコ。トルコ近現代文学研究者の鈴木郁子さんも見えましたが、先に変えられました。


  講演も致しました


トルコ文化センターの地下には、こんなりっぱな講堂があります。

 

文化センターの岡部さんとチムさんが、映写のセッティングしてくれました。右はイスタンブルの地図。


講演のタイトルは「イスタンブル今昔」。とりとめのない話を、皆さん,熱心に聴いてくださいました。


おしゃべり1時間半、もっとお話したいことはありましたが・・・


   毎日、友人知人が見えて・・・


江東区の職員タカハシさんと奥さまのチカさん。以前、江東区で講演をさせていただいたとき以来、トルコ大好きのタカハシさんとコンタクトがつづいていました。写真展の帰りに、1Fのマーケットでトルコ食品を買っていく方が多いけど・・・


タカハシさんたら、こ~んなにたくさん買い込みました。イチジクのジャムとか、白チーズ、オリーブ・・・

 

14日に見えた方々。左は左から、昔スペイン語教室の級友だったナツエさん、長いトルコ友だちのヨーコさん、以前、北鎌倉でカフェをしていたイサオさん、すごい読書家です。右の寫眞は右から、渋沢栄一の曾孫の鮫島員義さんご夫妻、私の義姉(澁澤龍彦の妻)龍子、メル友・翡翠さん、龍子の旧友ヤスエさん。メル友・翡翠さんとは初のご対面です。


鮫島ご夫妻と翡翠さんとモスクへ。礼拝堂2階席(女性席)からの眺めです。


礼拝堂内を熱心に見学なさった鮫島さんご夫妻。プチ・トルコ旅行を楽しんでくださいました。毎日、大勢の友人知人が見えて忙しく、写真をシェアさせていただいた方はそのほんの一部です。忙しかったけど、楽しい嬉しい2週間でした。せっかくお見えになったのに、ろくにお話もできなかった方々、ごめんなさいね。
寫眞展にお出でにならなかった方のために、そのうち、肝心の寫眞をシェアさせていただきます。


   「HPのTOP頁」へ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする