サチコのときどきダイアリー

お茶をいっぱいの気分でお立ち寄りくださいませ

ロンドンから来たマサエさんとランチ・デート

2021年11月29日 | 
11月29日

毎日、少しずつ色づいてゆくセイヨウカエデをリビングから眺めています。今日も晴天。


駅前にシクラメンのお店が出ると「クリスマスもまぢかだわあ」と、わくわく感と、せわしなさも。
 

マサエさんと新宿で待ち合わせ

  

ロンドンから一時帰国中の親戚のマサエさん、隔離からようやく解放されたところです。今日は妹と3人でランチ・デートです。毎年、高島屋の前に立つツリー、今年は白いツリーに、ピンクのクマちゃんがいっぱい。キャワイ~イ!


なに食べようかと迷った末に、結局、いつものように高島屋のトップに行って、インディアン。私はラムとエビのカレーを選びました。おいしかったわ。マサエさんとは1年ぶりなので、話題はあっちこっちに飛んで・・・食後のチャイを飲んでも、話は尽きないので・・・

  

7Fの男子服の「パパス」の隣りの「パパスカフェ」に行きました。このお店、天井が高く、明るく、ひろびろ、フロアの中央に木が植えられていて、デパートの中とは思えません。また、来たい。

  

マサエさんにいただいた缶入りのオレンジ・ソープ。メイド・イン・スコットランドです。オレンジの甘酸っぱい香り。帰りに見たピンク・ベアのツリーは、ライトアップされてキラキラ。


   修復したわが曽祖父の写真

  

先日、わが家の分家である深谷市血洗島の「新屋敷」の土蔵から出てきた私の曽祖父・澁澤長政の写真、年月で茶色くなり、ぼやけてしまっていたので(右)、修復に出しました(左)。わが「東の家」は早くから横浜で貿易をしていたので、この写真も横浜の写真館で撮ったものです。「私のひいおじいちゃん、なかなかカッコいいじゃない」と嬉しくなりました。


祖母(父の母)の若かりし日の写真も出てきたので、修復しました。右が23歳当時の私のおばあちゃん。赤ちゃんは1歳2か月の伯父。抱っこしているのは多分、祖母の実家の母でしょう。


   「HPのトップ頁」へ


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛鳥山の渋沢史料館と王子稲荷へ

2021年11月27日 | 
11月26日 今日は渋沢史料館で開催中の「渋沢栄一から妻 千代への手紙」展に行きました。ミチコさんとカズコさんと大塚駅で待ち合わせて、都電で飛鳥山へ。


史料館はコロナのため予約制ですが、副館長さんが出迎えてくださって、解説までしていただきました。栄一の常設展示を見てから、「妻 千代への手紙」展をゆっくり見学。見ごたえありますよ。1月30日まで開催ですから、予約してどうぞ。史料館もリニューアルして、きれいになりました。


妻宛てに、細やかな美しい筆づかいで、びっしりと書かれた長い手紙に、栄一のお千代さんへの愛と信頼がうかがえます。


展覧会の後は、青渕文庫と晩香盧へ。栄一が暮らした邸宅は戦災で焼失しましたが、2つの建物は焼失を免れました。青渕文庫は1925年、栄一の傘寿と子爵昇格を祝って、竜門社が寄贈したもの。

 

外装の飾りタイルやステンドグラスの窓が大正レトロぽくて、いいですね。モチーフの柏の葉は澁澤家の家紋です。


小ぢんまりと瀟洒な晩香盧。1917年、栄一の喜寿の祝いに、清水建設が寄贈した洋風茶室です。内外の賓客の接待に使われました。

王子稲荷に行くことにしました

 

ドラマ館でお茶した後、飛鳥山をぶらぶら歩いて、アスカルゴで王子へ。晩ご飯まで時間があるので、王子稲荷へ行ってみることになりました。王子稲荷といえばキツネさんですね。入口に、キツネさんがいましたよ~。大晦日の夜に地元の人たちがやっているというキツネの行列、1度見てみたいなあ。


朱塗りのお社にお燈明が上がって、なんだかアヤシイ風情。天を突くような巨木のかたわらの石灯籠は江戸時代からのものですって。


キツネに化かされないうちに、晩ご飯に行きましょうね。

 

王子稲荷神社参道にある、創業140年というくず餅の老舗「石鍋」で、くずもち買って・・・


王子と言えば「扇屋」の厚焼き卵ですね。日もち2日というので、いちばん小さいのを買いました。このお店、1648年創業ですって、スゴッ!


晩ご飯は高田馬場のイタリアン「文流」へ

 

この頃、国立の「文流」にはよく行くけど、馬場の店は久しぶり。サラダ2種を3人でシェアして、カズコさんは「キノコいろいろリゾット」、私とミチコさんはスパゲッテイ・カルボナーラと、ポークのゴルゴンゾーラとクルミのソースをシェア。濃厚なお味の後のコーヒーがおいしい。


楽しい1日でした。よく歩いたし・・・また、3人で遊びに行こうね。デザートを食べなかったので、おウチに帰って、買ってきたくず餅を少~しいただきました。


   「HPのトップ頁」へ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾山に紅葉狩り

2021年11月25日 | 
11月24日
 今日はミツルさんと高尾山に紅葉狩りです。「高尾山口」駅前には、待ち合わせの人がいっぱい。みんなにこにこ、楽しそう。


登りはケーブルカー、下りはリフトに乗ることにしました。


ケーブルカーは約20分待ちで乗れました。車内から見る紅葉がみごと。

 

眺望絶佳のお店の屋外席で、おダンゴいただきました。お日様ぽかぽか、大気清澄、おダンゴも観光地なのにおいしかったですよ。


薬王院まで登ることにしました。男坂と女坂とあるけど、私、敢然と、男坂の長い急な階段登りましたよ。


薬王院にお参りしてから、境内をぐるぐる歩きました。薬王院は精進料理いただけるのね、知らなかったわ。


 

下りはリフトにしました。私、高所ヘーキ症だし、やっぱりケーブルカーより快適ですね。眺望を楽しみながら、結構長いコースです。


紅葉をバックに、親切な方が撮ってくださったショット。

 

山を下ると、おそば屋さんが何軒もあります。さっきおダンゴ食べたのに、天ぷらそば完食。男坂登ったからかな。

 

かさばらないお土産、おせんべ買いました。高尾山と言えば、天狗さまです。天狗のお守りも。


帰りに, めじろ台のミツルさんのお宅でオヤツ。在宅ワーク中のミサトさんもいっしょに、おしゃべりいろいろ。トルコのアダチャイ(ハーブティ)久しぶりにいただきました。近所の手づくりパン屋さんの、おいし~いパンもいただきました。とっても楽しい1日でした。


   「HPのトップ頁」へ








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落葉かさこそ

2021年11月23日 | 
11月23日 

今日も秋晴れ。マンションの庭は落葉が散り敷いて、踏めばかさこそ、懐かしい音がします。

 

ウチのリビングから、青空に白い雲、紅葉したセイヨウカエデが見えます。ポストに行った帰りに、歩道で拾った銀杏の葉。


春先に買ったエリカがぐんぐん育って、かわいい花をいっぱいつけています。エリカは南アフリカや地中海地方が原産だそうですが、暑さに弱く、花期は10月から6月だって。


母校から届いたお手紙セット

 

津田塾大学のマーク入りの便箋と封筒が届きました。だれに書くとき、使いましょうか。


  お財布さん、お疲れさま


長~いこと使っていたお財布(右)があまりに汚くなったので、新しいお財布買いました。何年も前、ヴェトナムに遊びに行った帰り、残ったバーツで、空港のショップで買ったクロコダイルのお財布、気に入って使っていました。お疲れさま、お財布さん。


  お野菜いただきました

 
 
昨日、マンション友だちのI さんから、でっかいブロッコリとカブいただきました。田舎から送ってきたんですって。今夜はカブとハムのアヒージョ、おいしいですよ。


昨日はナスと挽肉とチーズで簡単料理。でも、とってもおいしい。リンゴとキュウリとレーズンのサラダ。


   「HPのトップ頁」へ



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このカレンダーがないと・・・

2021年11月21日 | 
11月20日 ピンポ~ンとクロネコが来て、「今日はお届け物3個ですよ~」 まず、1個目は・・・


日本トルコ協会の機関誌「アナトリアニュース」10冊。私、この雑誌に毎号連載して、もう何年になるでしょうか。今号ではトルコ北西部の都市エディルネについて書きました。


2個目は、毎年送っていただいている新潮社の書き込みカレンダー。私、このカレンダーがないと1日も暮らせません。


3個目は、ずっしり重い段ボール。葉っぱがたっぷりついた紫ダイコン、いま畑から抜いた感じの新鮮ぴかぴか、S氏のご丹精です。

  

ダイコンの下から、小豆島の井上誠耕園のオリーブ油たちが出てきました。私の美貌と健康の源です

 

ネットで見たら、おダイコンは葉っぱを切り離したほうがおいしく保存できるそうです。葉っぱは2,3分ゆでて、ジップロックに入れて冷蔵庫。根のほうは刻んで塩もみ・・・


オリーブ油とヴィネガーに、マヨ少々で、今夜のサラダができました。


   晩秋の花たち


寒さが来ても、駐車場のわきで、毎年、マジメに咲くツワブキ。地味だけど、ほめてあげたい。葉っぱがフキに似てるけど、キク科。

 

通称チロリアン・ランプ、正式名はウキツリボク(浮釣木)ですって。サクランボみたいに赤い風船が割れて、黄色いシベが出てきて、かわいいランプに。ブラジル原産だって。


 久しぶりに今夜はカレー


ナスとキーマ・カレー。デザートはグレープフルーツにヨーグルトと蜂蜜。フルーツなんでもヨーグルトと蜂蜜でいただきます。


   「HPのトップ頁」へ


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅間山(せんげんやま)にプチ・ハイキング

2021年11月19日 | 
11月18日 久しぶりにユキコさんとハイキングです。そろそろ紅葉も見頃ですね。


浅間山(せんげんやま)公園を歩いてから、隣接する多摩霊園に出ました。常緑と紅葉が混然として・・・

  

急いで作ったサンドイッチ。ハムと卵とキュウリです。お茶と一緒にリュックに入れて、東府中駅でユキコさんと待ち合わせ。東府中はいつも通過しているだけで、降りたのは初めて。


東府中駅から小金井駅行きの京王バスで「浅間山公園」で降ります。「せんげん山公園」と書いてあったので、登りはじめたけど・・・

 

浅間山公園には中山と浅間山と2つ山があって、私たちが最初に登ったのは中山のほうでした。山とは言っても、浅間山は176メートル。幼児でも登れますね。


じゅうたんのようにふかふかに散り敷いた落葉と東屋。なかなか風雅な眺めですね。戦時中、この山は陸軍の火薬庫として使われていたそうです。

 

富士見台に着きました。晴天なら、右のビルの隣りに富士山が見えるそうですが、今日は残念、曇天です。高層ビルは国分寺でしょうね。お弁当は雪子さんはおにぎり。おミカンいただきました。


浅間山の頂上にある浅間神社が見たかったので、中山を降りて、浅間山に登りました。私、山頂にひっそりと残る、古い祠が好きなのです。祭神は木花咲耶姫(このはなさくやひめ)です。


浅間山を下ったら、麓にちゃんと一の鳥居がありました。正式にはここから登るのね。

 

長い木の橋をとことこ渡っていくと、多摩霊園に行かれます。右のオジサンたちは、野鳥の生態を撮るために望遠レンズを据えて待っているバード・ウオッチャーたち。何時間でも待つそうですよ。


雑木林を抜けたら、突然、広大な多摩霊園の26区というところに出ました。ひろ~い!


さまざまなデザインのお石塔と、紅葉と常緑、ススキも揺れて、よき眺めです。霊園の真ん中にあるバス停からバスに乗って、小金井でユキコさんとお茶してから、バスでまた東府中へ。紅葉も見たし、のどかな小半日でした。


   ムサシノキスゲ


浅間山公園はムサシノキスゲの唯一の自生地なんですって。キスゲはゼンテイカ(神庭花)とも呼ばれ、和名・英名とも区別が判然としていないようですが、ムサシノキスゲはニッコウキスゲの変種だそうです。

 Wikipedia

キスゲは6月~8月が花期。来夏は浅間山公園にキスゲの花を見に来ましょう。


   「HPのトップ頁」へ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れつづき

2021年11月17日 | 
11月17日 昨日、立川病院に行って、お口の中のプチ手術の抜糸してきました。きれいになおって、フツーに歯磨きも、お食事もOK。細胞診結果も悪性にあらず。U先生、ありがとうございました。


嬉しくなって、帰りは遠まわりして川沿いの道を、マスクはずしてぶらぶら。先日、クラス会のお知らせペイパー送ったら、今日、もうはやばやと、サキコさんから出席の返事がきました。

  

川原にはススキがよく似合う。お庭にミカンがいっぱいなっているお宅がありました。
 

仲間からはぐれたらしいカルガモの子が1羽。なんだか寂しそうで、かわいそう。
 
  

お花の少ない季節、道端のオシロイバナが元気に咲いています。健気な感じ。
 
   この頃ご飯・・・


カシューナッツとチキンの炒め物、先日、中華料理屋さんで食べて、横浜中華街でよく食べていたのを想い出して、自分で作ってみました。ネットでいろんなレシピ見て作ったら、結構おいしくできました。

 

左はマカロニでナポリタン。ブロッコリーとマヨ卵。卵1個にマヨ大匙1入れると,コドモ味的においしい。右は甘塩シャケのピラフ。


   「HPのトップ頁」へ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪さざんか、さざんか、咲いた道・・・

2021年11月14日 | 
11月14日 住宅街を歩くと、そこここで山茶花の花を見かけるき季節になりました。♪ さざんか、さざんか、咲いた道と、歌ってしまうけど・・・


落葉焚きは見かけなくなりましたね。落葉を焚いて、おイモを焼くのが、いまの季節の楽しみだったのに。


ポストの帰りに、対鴎荘公園に行ってみたら、銀杏の巨木が青空をバッグに黄金の輝き。しばし見とれていました。

 

巨木の下は黄金のじゅうたん。今年のギンナンは小粒です。


サクラの葉はこんなに美しく紅葉します。



このあいだの「渋沢栄一の生地を訪ねるツアー」の集合写真が、荻野さんから送られてきたので、私が撮った「深谷駅」と「栄一の生家」の写真も添えて、皆さんに送ることにしました。永山のコイデカメラに行って、プリントしてきました。


クラス会のお知らせペーパーと、ツアーの打ち上げ会のお知らせペイパーをつくりました。添付でアキコさんんに送ると、プリントアウトして郵送してくださいます。


   川原に男性2人・・・

 

対岸の川原に男性が2人すわっているので(左)、ズームアップしてのぞいてみたら(右)、左の男性は紙皿を抱えて、なにか食べています。右の男性はコンロに網をのせて、お肉かなにか焼いています。秋晴れの休日のランチタイム、楽しそうですね。
 

  晩ご飯は・・・

 

今夜はチキン・レバーの甘辛煮(左)。レバーは2度ゆでこぼして、玉ネギとショウガたっぷりで煮れば、おいしい。ゆで卵も煮ました。昨夜は深谷の道の駅で買ったミニピーマンの肉詰め、トマト味煮込み(右)。カリカリベーコンをジュッとのせるレタスサラダも大好き。


   「HPのトップ頁」へ


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もアキコさんと打ち合わせランチ

2021年11月12日 | 
11月11日 今日もセイセキでアキコさんとランチ。一点の雲もない青空です。待ち合わせ前に、多摩川べりで日向ぼっこ。


セイセキの駅のそばの多摩川べりに、巨大なマンション建築中です。どんどん高くなってゆきます。多摩川べりの景観を損ねること著しい。できあがったら、セイセキの駅の利用者がどっと増え、京王線の混雑度にも影響するでしょう。


アキコさんとお気に入りのインド料理店へ。今日のランチのチキン・マサラおいしい。今日の「議題」は、クラス会とツアーの打ち上げ会の設定です。クラス会はアキコさんの提案で、白金の八芳園に決めて、予約も入れました。


大きなナンは半分食べて、半分は恒例のドギーバッグです。おウチでチンしていただきます。


 

アキコさんのお姉さまが、前橋の「我んち」から取り寄せたアップル・タルトを、アキコさんと半分分け。リンゴがぎっしりのったリッチなタルト、ごちそうさま。


   むか~しの友だちからメール


昔、吉祥寺にトルコ・レストランのハシリみたいな「ドネル」というお店があって、よく行っていましたが、いつしか閉店。一昨日、久~しぶりにオーナーシェフの山本さんからメールが来て、びっくり。いま、茨城にいるって。久しぶりに会いたいって。電話してと言うので、電話したら、いま袋田の滝に来てるって、ラインでこんな写真が届いたわ。袋田の滝って長さ120メートル、幅73メートルだって! すごい迫力。


   かわいいソックス Thank You


深谷のツアーで久しぶりに会ったヒサコさんに、こんなかわいいソックスいただきました。ジーンズではいても、かわいいかも。


  久しぶりに天ぷら

 

深谷で買ってきたデカ・シイタケと小エビ、ベランダにまいておいた春菊とニンジンのかき揚げ。


   「HPのトップ頁」へ



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置き忘れたネックレス

2021年11月09日 | 
11月9日 今日は歯茎のトラブルで手術の日。厳密に言うと、顎骨にできた小さ~い腫瘍の摘出です。麻酔するから痛くないけど、「ハイ、終わりましたよ」と言われたときは、ほっとしました。お口の中、三針縫ったって。ちゃんと、説明してくれる優しい先生でよかったわ。


2日にレントゲン室に置き忘れたネックレス、総務課の人がちゃんと保管していてくれました。トルコのベイパザールで買った想い出のネックレスです。ありがとうございました。

 
 
 
病院の前に、立川駅行きのバスがいたので、立川のパスポートセンターに行って、パスポート受け取ってきました。顔写真もかわいく撮れましたね。


お口の手術が無事終わったお祝いに、マンゴーとオレンジのパフェ食べました。術後20分経って、血が止まったら、食べていいて、先生が言ったわ。

昨日はサウジアラビアの方と会いました


サウジアラビア研究者のみさおさんと六本木で待ち合わせ。サウジアラビアの文化省や観光庁関係の仕事をしていらっしゃるアナスさんと面談しました。サウジアラビア観光のプロモーションは大変でしょうね。日本ではアラブと言えば、石油とテロくらいの認識ですから。写真はお土産にいただいたラクダの小物入れ。

 

「サウジアラビア、オアシスに生きる女性たちの50年」という本をいただきました。アナスさんや、みさおさんを初め、アラブの研究者たちがまとめた本。中東とひとくちに言っても、トルコとサウジ、まるで違いますね。「今度、アラブ料理を食べに行きましょう」ということになりました。
  

 オヤツがいっぱい


深谷に行ったとき、前橋のヒサコさんにいただいた高崎の「原田のラスク」、毎日、ブランチに3枚ずついただいています。おいし!

 

香雪さんにいただいた深谷の糸屋の最中。古典的なお味。酒まんじゅうは荻野さんのギフト。素朴な酒まんじゅう食べるの久しぶり。


深谷の糸屋で買った五家宝。子供のとき食べたのを想い出して買いました。


 

昨日は疲れたので、晩ご飯はサーモンのおずしを買って帰りました。今日は深谷の道の駅で買ったシイタケのチーズ焼き。ワサビ菜はツナとサラダに。


   「HPのトップ頁」へ


   

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする