Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

グリルメッシュの取り付けとパーツのパッキング

2021-08-30 22:10:57 | Wさんの1/18 AMG6.0SL

本日の山陰は出勤前の時間帯に少し雨が降りましたが、その後曇りから晴れの天気でしたね。

出勤時にはまだ雨が少し降っていましたので畑仕事はちょっと難しいかな・・・と言う事で、自宅の増改ででた粗大ゴミを処分に持ってゆきました。
そして海外に送る荷物がありましたので郵便局に・・
でもeパケットではカナダに荷物を送ることができず、最終的には「小型包装物」として送ることができました。
コロナのせいで書留関係の発送は全くできなくなってしまいました。
何か面倒な世の中になってしまいましたね。

その後は隣の松江市の軽自動車審査協会まで走りました・・・車がね。
と言うのも近所のおじさんから預かった軽トラックですがこのままでは任意保険に入ることが難しいので名義変更をしようと思ったのです。
どうのような形が良いのか考えました。
私がお金を払って買ったわけではないので所有権を近所のおじさんに残しておいて使用者欄だけ私の名義にして任意保険に加入した方がいいのかな・・・と思いまして。

しかも軽自動車審査協会では今はハンコが要らなくなっていますから今でも名義変更は可能ですよと言われましたが、一応細かいことを説明しておかないとね〜。出来れば親戚の少し若い方に立ち会っていただいて説明した方が良いだろうと判断しました。
取り敢えず書類だけ頂いてきまして夕方説明に行ってハンコを頂きました。
明日は名義変更に行ってコピーをおじさんに届けようかと思っています。
まあするべき事はきちんとしておかなければなりませんね。
そんな雑用が結構多くて・・・時間がどんどん無くなって行きます(笑)
でも省略する部分は何もないのです。

で少し本業を進めます。
昨日作ったフロントグリルのメッシュですが、フラットブラックを塗りましてね。
グリルに取り付けました。
やはりメッシュは必要ですね
隙間の大きなスリーポイントのマークの部分はメッシュが良く見えますからね。

その後はエッチングのシートベルトの部品をカットしています。

これはエッチングのパーツなので小さなブリッジを介して固定されていますので実際に使う場合はカットする必要があるのです。
カットはエッチングバサミを使ってブリッジの部分を切ります。
在庫の部品を全てカットしましたが・・・かなりの数でしたね。
まずは縦にカットしていますよ。

全部カットしたら次は横にカットですね

数はかなりありますよ、300個くらいはあるかな〜!!

今日は午後からず〜っと
この作業でした。

明日は2回目のワクチンなので午後からは大人しくしておきたいですね。
名義変更は早ければ明日の午後ですね、熱が出なければいいですが。