BCLとベリカードの楽しみ

海外短波放送や国内放送を聴き、放送局からいただけるベリカードなどを紹介。近頃は、自分が楽しいと思える事柄も書いています。

FM泉大津 ベリカード

2019-05-31 | 国内局ベリカード
大阪府泉大津市にある、コミュニティFM局「FM いずみおおつ」を聴いて、いただいたベリカードです。

泉大津市は、大阪湾沿いにありますので、海をモチーフにしたラジオの、デザインになっています。



2017年12月24日に開局し、85.5MHz, 5Wで、現在、平日は朝7時から夜8時まで、独自の生番組を放送しています。

今回、大阪湾を隔てた対岸、淡路島の東岸付近で初受信しました。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KTWRフレンドシップラジオ プレミアムEベリカード 電気機関車EF58-61

2019-05-30 | 海外局ベリカード
グアムより、日曜日夜9時16分から短波7500kHzで放送している、「KTWR日本語放送フレンドシップラジオ」を聴いていただいた、Eベリです。

5月26日受信分は、「プレミアムE-QSL」の発行対象日でした。
前月と同様に、蒸気機関車の写真をと思ったりしましたが次回にし、元号が平成から令和に変わったのにちなみ、違うのを提供して、No.013をいただきました。

ブルートレインを牽く、「電気機関車EF58-61」(東京機関区) の写真です。



この機関車は、お召列車専用として製造され、ステンレス製の飾り帯が周囲にあるのが特徴で、昭和時代から幾度となくお召し列車を牽引してきました。

そのほかには、イベント列車としても活躍。これは、「特急つばめ・リバイバルトレイン」(第3弾) として、1983年3月20日、東海道本線(上り・復路)を走る姿です。この時は、東京-大阪間を2日かけ、往復(片道7時間半) しました。

近くを通ると言うので、線路脇で待ち構えていました。
あわせて、この時撮った、最後尾の写真です。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーチ・ビヨンドHCJB日本語放送 ベリカード 放送開始55周年

2019-05-29 | 海外局ベリカード
オーストラリアから、毎週土・日曜日の朝と夜に放送している、「リーチ・ビヨンド」(Reach Beyond) HCJB日本語放送を聴いていただいた、5月のベリカードです。

「昭和から平成へ、さらに令和元年!」と、1964年5月1日の放送開始から55年が経ちました。エクアドルからオーストラリアへ、と送信場所は変わりましたが、日本語番組はずっと続いています。

ベリは、「開始日当時のスタジオと、その後の尾崎一夫・久子夫妻、そして、現在のアリゾナ自宅スタジオでの尾崎さんの写真」が使われています。



さて、今年もすでに日本に帰国されていて、6月には、リスナーとのふれあいの旅で、各地を回られる予定になっています。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Voice of Mongolia ベリカード  日暮れの草原

2019-05-28 | 海外局ベリカード
「モンゴルの声」日本語放送を、今月、5月に聴いていただいた、ベリカードです。

日暮れにさしかかる頃の、トゥブ県ボルノール村で、「羊や馬がのんびりと草を食べている風景写真」です。遠くには、ドゥガン山? でしょうか、大きな岩山が見えています。



夜7時半からの12085kHzが、比較的良く聴こえていましたので、レポートしてみました。

いつもと同じ、絵ハガキによる返信です。返信料として、IRCを同封しました。



(確かなことではありませんが、VOMでは、郵便局で絵ハガキを購入されているようです。切手だけでなく、IRCがお役に立つのでは、と思っています)



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花々  5月下旬の花・虫など

2019-05-27 | エトセトラ
ベリカードではなくて、5月下旬の、庭の花や虫などの写真を掲載します。

「ツツジ」が、満開です。



「ナンテン」の花が、少し咲いてきました。



「ドクダミ」の花が、咲き出しました。



「ユキノシタ」も、咲いています。



樹木では、「スダチ」の花後の、まだ小さい実です。



蝶は、「ヒメアカタテハ」や「シジミチョウ」が、飛んできています。



他にも、「アゲハチョウ」や「モンシロチョウ」や「キチョウ」も見かけました。

蛾です。「マエアカスカシノメイガ」でしょうか。翅の縁には赤褐色の筋があります。同じような仲間で、「ヒメシロノメイガ」でしょうか。



「ホシホウジャク(星蜂雀)」です。一見、巨大な蜂かと思いましたが、調べてみると、スズメガの仲間だそうです。



羽根を素速く動かし、ホバリングで空中に静止したまま、長いくちばしで花の蜜を吸っています。ハイスピードシャッターのあるカメラでないと、羽根の静止画はムリです。

虫では、「セアカヒラタゴミムシ」のようです。



爬虫類の「トカゲ」がいました。ニホントカゲのようで、尾部が青色がかっています。



ハーブの、「ジンジャー・ゼラニウム」を花屋で買ってきましたので、植えようと思っています。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溝掃除に行ってきました

2019-05-26 | エトセトラ
5月の第4日曜日は、地域の「溝掃除の日」
梅雨の前に実施するというのが、昔からの習わしになっています。

まずは、朝7時から、家の周りの溝や会所の、ゴミや泥などをすくいあげて、土のう袋へ。昔と比べると、下水道が完備されましたので、あまり量もなく、グレーチングのすき間から入り込む、落ち葉が主なものです。

今日は、暑い日になりました。

稲作をしているところは、数年前からないのですが、使っていない農業用水路は残っていて、みんなで掃除します。雨の時だけ水は流れますが、普段は手入れしないので、草がぼうぼう、空き缶、ペットボトル、台風で飛んできたと思われる破片、といったゴミだらけ。

キレイにしたところで、川からポンプで水をくみ上げて10分間ほど流す、という儀式をすれば終了。今回も、川の泥の中にいた、ドジョウが水と一緒に流れ込んできました。



実働5時間余り、1年に1回とはいえ、久しぶりに身体をずいぶん動かした、といったところです。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョソンの声 ベリカード

2019-05-25 | 海外局ベリカード
Voice of Korea「朝鮮(チョソン) の声」の日本語放送を4月に聴いていただいた、ベリカードです。

平壌市西川洞にある軍事博物館、「祖国解放戦争勝利記念館」(Victorious Fatherland Liberation War Museum) の全景写真が使われています。



朝鮮戦争に勝利(停戦協定により社会主義体制を勝ち取る)し、祖国と人民に貢献した指導者・金日成主席の業績を記念する博物館、とのことで、この写真にも写っていますが、多くの人たちがここへ見学に訪れているようです。

表面の受信データは、日本語表記ではなく、英語版です。

今回も、ベリと一緒に、英字新聞「ピョンヤン・タイムズ」をいただきました。

偶然なのか、意図的なのかわかりませんが、ちょうど、新聞にはこの記念館に関連した記事が載っていました。
記事は、朝鮮人民軍創設71周年にちなみ、朝鮮戦争時の英雄が、ここで若い人々に戦争体験を語っている、という内容です。



日本では、戦争体験を語ることは平和について語ることですが、この国では、軍人が先軍思想や戦争賛美的な話をすることになっているのでしょうか。

VOKへの受信レポートには、返信料は同封していませんでしたが、1カ月半と比較的早い返信でした。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KTWRフレンドシップラジオ Eサンキューカード  

2019-05-24 | 海外局ベリカード
グアムより、日曜日夜9時16分から短波7500kHzで放送している、「KTWR日本語放送フレンドシップラジオ」を聴いて、EサンキューカードNo.041をいただきました。

5月19日放送分は、ちゃっきーさん撮影による、「練馬区にある 、豊島園の夜桜」の画像が使われています。



先週から、番組HPが一新され、見やすくなりました。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KTWRフレンドシップラジオ Eサンキューカード

2019-05-17 | 海外局ベリカード
グアムより、日曜日夜9時15分から短波7500kHzで放送している、「KTWR日本語放送フレンドシップラジオ」を聴いて、EサンキューカードNo.040をいただきました。

5月12日放送分は、ちゃっきーさん撮影による、「東京湾から遠望したベイエリア」の画像が使われています。



最近の放送状態に関して、「約1分遅れの送信開始の件ですが、A19シーズンを通して固定となりそうです。他の番組との関係で…」と、KTWR局は話している、とのことです。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国国際放送・日本語放送 ベリカード

2019-05-15 | 海外局ベリカード
CRI「中国国際放送」の、日本語放送を4月に聴いたベリカードが、メールで送られてきました。

「CRI局の敷地内で、美しく咲いた桜」の写真です。



リスナー寄贈の桜ということなので、たぶん、1996年に「長野県北京放送を聞く会」が、日本から20本の桜の苗木を贈ったと聞いたことがあり、それが大きく成長して、毎年花を咲かせているのでしょう。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花々  5月中旬の花・虫・鳥

2019-05-14 | エトセトラ
紹介できる新しいベリカードがありませんので、5月中旬の、庭の花や虫、鳥の写真を掲載します。

「ピラカンサス」が、開花しています。



「ハクチョウゲ」も、咲いています。



「イチヂク」の木が、青い実をつけ出しました。



「アゲハチョウ」や「ヒメアカタテハ」「シジミチョウ」が、飛んできています。



マリーゴールドの花や、ハナズオウの木に止まったりしています。
2枚目は、背景が白色だったので、いい感じに撮れました。



虫では、「ミツバチ」です。



ミツバチより小さな、「ハナバチ」でしょうか。ピラカンサスが好きなようです。



止まると細長い形になる蛾、「トツガ」のようです。



鳥では、「スズメ」です。



クチバシや脚が黄色いので、「ムクドリ」のようです。



背景の瓦の影が、鳥の顔のデザインのようになって一体化し、面白いものになっています。

ところで、使っているカメラですが、ソニーのコンパクト・デジカメDSC-RX100です。使いやすいと思ってはいますが、やはり、接写、望遠、動きの早い被写体の撮影には、限界があります。一眼レフが欲しいところです。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Radio Praha ベリカード  チェコ現代建築

2019-05-11 | 海外局ベリカード
チェコの、「ラジオ・プラハ」の英語インターネット放送を、4月に聴いていただいた、ベリカードです。

今年のベリ写真は、「チェコの現代建築物」シリーズになっています。
今回、2枚まとめて届きました。

まずは、シリーズ3枚目になる、「国立技術図書館」の建物です。

 

プラハの大学キャンパス内(Dejvice) に位置していて、2008年に完成し、2009年9月に全面オープン。写真で見る限りですが、建物の高さは21m、周囲263mのようです。100万冊以上の資料が所蔵されていて、その3分の1以上はICタグ化され、探しやすいRFIDシステムを備えているそうです。

次は、プルゼニ(Plzen) にある、「新劇場」の写真です。



2014年の建築で、正面入口側は、大きな丸い穴が多くあけられた壁になっているようです。

あわせて、横長の絵ハガキをいただきました。



今回、封筒に、「事故付箋」が貼られてきました。輸送途中で、水でぬれたようです。このような事案は珍しくなく、2回目です。



激しい雨雲の中を飛行機が飛んできたとしても考えられないことなので、たぶん、成田国際空港に到着してからの原因でしょう。雨降りに、コンテナか郵便袋かが野ざらしにされていたのでは、と思ったりします。(付箋には、差立国からと相手国が原因のように書かれていますが、前のケースでは別の国からの差立でした)

一番困るのは、乾燥しても、変色や紙どうしがくっついてしまっていることですが、今回は、支障がない皺や反りが残っていました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KTWR  Eベリカード

2019-05-08 | 海外局ベリカード
KTWRからの日本語放送「Leading The Way」を2月に聴いて、グアムへレポートし、いただいたEベリカードです。

日の入り? の頃でしょうか、「送信アンテナ群の風景写真」になっています。
(写真部分と確認文は一緒になっていませんので、こちらで一体化しました)



番組内容は相変わらず、英語説教トークと、それを日本語訳にした女性のトークになっています。いつもよりノイジーな状態でしたので、レポートしてみました。

もう1つの日本語放送・フレンドシップラジオは、200kW送信になってからは、おおむね聴きやすくなっています。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花々  5月上旬の花・虫

2019-05-05 | エトセトラ
紹介できる新しいベリカードがありませんので、5月上旬の、庭の花や虫の写真を掲載します。

「ツツジ」が、開花しています。



「シラー(ペルビアナ) 」も、咲いています。
「ハチ」が、やってきました。「アシナガバチ」でしょうか。



「バラ」も、美しく咲きました。
「ミツバチ」も、やってきました。



「イリス(アイリス)」の花が、咲き出しました。



最初は、緑がかっていた「オオデマリ」の花が、まっ白になりました。



「モクレン」の木の花です。



雑草で、「カタバミ」のようです。うす紫のと、黄色のが咲いています。



「スダチ」の蕾も、少しだけ開花。
「アゲハチョウ」が、飛んできています。柑橘系が好きなようです。

  


「ヒメアカタテハ」や「シジミチョウ」も。

 

虫では、「ハナバエ」や「カガンボ」もいます。
ヒトリガ科の「オビヒトリ」でしょうか。お腹が、赤色に黒の点です。

 

さて、長く咲いていた「パンジー」に替えて、「マリーゴールド」を植えました。

 



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Radio Taiwan International ベリカード 90th Anniv.

2019-05-03 | 海外局ベリカード
RTI「台湾国際放送」の英語番組を、4月に聴いていただいた、ベリカードです。

RTI開局90周年をお祝いするカードのシリーズで、「ヘッドホンをしている女性の横顔」の、イラストが描かれています。



背景には、ラジオやエレキギターらしきものがデザインされていて、幻想的な色彩構成になっています。作者は、台湾の方とのことです。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする