BCLとベリカードの楽しみ

海外短波放送や国内放送を聴き、放送局からいただけるベリカードなどを紹介。近頃は、自分が楽しいと思える事柄も書いています。

リーチ・ビヨンド JSWC ベリカード 

2018-04-28 | 海外局ベリカード
オーストラリアから、毎週土・日曜日の朝と夜に放送している、「リーチ・ビヨンド」HCJB日本語放送を聴いて、「日本短波クラブ」(JSWC =Japan Short Wave Club) からいただいたベリカードです。

放送聴取愛好者団体・日本短波クラブでは、会員が登場した放送番組を聴いたりした場合に、受信レポートを事務局に送ると、ベリカードが発行されることになっています。



4月土曜日のサタデー・トーク番組「日本短波界のレジェンドたち」を聴いたもので、今年の干支を描いた、戌のデザインのカードが送られてきました。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KTWRフレンドシップラジオ Eサンキューカード

2018-04-26 | 海外局ベリカード
グアムより、日曜日夜9時15分から短波7500kHzで放送している、「KTWR日本語放送フレンドシップラジオ」を聴いていただいた、4月22日放送のEサンキューカードです。

リスナー提供?の写真のようで、SONY ICF-5800、TECSUN PL-880、XHDATA D-808と思われるラジオが写っています。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国国際放送局 Eベリ  桂林風景

2018-04-25 | 海外局ベリカード
CRI「中国国際放送局」日本語部からいただいた、4月のEベリで、その3です。

「美しい広西」シリーズで、「澄みきる漓江(りこう)と青い山」と題された、桂林の風景です。リスナーにより撮影された写真が、使われています。



桂林から陽朔まで、両岸の景色は山水画の世界に遊ぶかのように、観光船による漓江下りが楽しめるようです。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花々が満開  4月下旬の花

2018-04-23 | エトセトラ
4月後半になりました。庭の花々が咲き誇っています。
紹介できるベリカードがありませんので、中旬に続いて、花々の写真を掲載します。

タンポポです。前回取り上げた時は花でしたが、もう綿毛になりました。



ツツジです。色々な色です。





アゲハチョウもやってきました。



ポピーです。



デイジーのような花です。



ハーブの種類のような?



ヒメジョオンのような野草です。



ムラサキカタバミです。



黄色のカタバミです。



スズメノエンドウでしょうか。



オニタビラコでしょう。



コメツブツメクサです。



地味な花です。



野イチゴのような。



野草の種類に属する、名前を知らない小さな花です。




(A18になってスケジュールが変わったり、また、新年度が始まって忙しくなったことで、受信することが少なくなりました。そのため、このブログの更新は少なくなります)



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KTWRフレンドシップラジオ Eサンキューカード

2018-04-22 | BCLアラカルト
グアムより、日曜日夜9時15分から短波7500kHzで放送している、「KTWR日本語放送フレンドシップラジオ」からいただいた、Eサンキューカードです。

4月8日放送分からは、Eベリの毎回発行は止め、指定された放送回だけに「プレミアムeQSL」が発行されるようになりました。

では、その他の回については、まったく何もないのかと言うとそうでもなく、受信お便りメールに対して、今回、画像のようなサンキューカードが届きました。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国国際放送局 ベリカード 桂林日月塔 

2018-04-21 | 海外局ベリカード
CRI「中国国際放送局」日本語部からの、4月の郵送によるベリカードです。

桂林にある、「日月塔の写真」で、リスナー提供の写真が使われています。



桂林市内の杉湖南岸にある、高さ42m、9層の金色に輝く「日塔」と、高さ35m、7層の銀色に輝く「月塔」です。

ところで、4月19日から新組織・中央広播電視総台(チャイナ・メディア・グループ)が正式に発足。これまでの、中央電視台(CCTV、CGTN)、中央人民ラジオ局(CNR)、そして、中国国際放送局(CRI)の3局を統合した、国務院直属の事業組織として、スタートしました。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KBS W.R. ベリカード 天国からのカード ?

2018-04-20 | 海外局ベリカード
「KBSワールドラジオ」日本語放送を聴いていただいた、2月と3月のベリカードです。

2月受信のは、「韓国固有の犬」のカードでした。



3月受信のは、昨年第4半期の「インターネットサービス開始20年」のカードでした。



が、表面を見て、たいへん驚きました。サインをされているのは、オニギリさんこと、金哲秀(キム・チョルス)さんです。

キムさんは、今年2月19日、平昌冬季オリンピック大会取材先の江陵で急逝されました。ですので、天国からわざわざベリカードにサインをして送ってくださったのかな? と思ってしまうほどでした。(受信周波数は違っています)



きっと、前もってサインしてあったのが、何枚か残っていたのでしょう。追悼のメッセージを送りましたので、そのお礼としてかも。

記憶の中にずっと留めたい、という言葉はかっこよく響き、よく使われますが、残念なことに、記憶は年とともに薄れていきます。こうした形あるものを時々見ることによって、記憶は薄れることはありません。ありがたく、形見のサインとして、大切にしたいと思います。

さて、今年、KBS W.R.は65周年を迎えたようです。大型のステッカーをあわせていただきました。周りが光沢の銀色なので、スキャンすると変な色調になってしまいました。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ・タイランド ベリカード HSK9

2018-04-19 | 海外局ベリカード
「ラジオ・タイランド」の日本語放送を聴いていただいた、ベリカードです。

二つ折りのカードで、表は、タイ東北部のナコーンラーチャシーマー県パクチョンでの、「子どもたちが川に飛び込む、水遊びをしている写真」になっています。



3月に聴いた放送に対するもの、と思われますが、受信データは書いてありません。



ラジオ・タイランドのカードは、このごろは、表に「HSK9」のコールサインを表記し出しています。(HSA-HSZは、シャム (今のタイ) に与えられたコールサイン) ずっと書いてこなかったのに、なぜ? 多くの国際放送局が、もう局名だけにしているのに、なぜ? と思ってしまいました。


このごろの、ラジオ・タイランドのベリカードは、(→こちら) と (→こちら)



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾国際放送 ベリカード  台湾鉄道・宜蘭駅駅弁

2018-04-18 | 海外局ベリカード
RTI「台湾国際放送」の英語番組を3月に聴いて、いただいたベリカードです。

台湾料理シリーズで、使われている写真は、台湾北東部に位置する、「台湾鉄道の宜蘭(ぎらん)駅の弁当」です。



ここの地方色を生かした、サバの焼き物、アヒルの肉、タロイモ、キンカンなどが、入れられています。

(A18シーズンから英語放送もかなり縮小されました)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国国際放送局 Eベリ  蘆笛岩鍾乳洞

2018-04-17 | 海外局ベリカード
CRI「中国国際放送局」日本語部からいただいた、4月のEベリで、その2です。

桂林の北西、光明山の山腹にある、「蘆笛岩(ろてきがん)鍾乳洞の写真」です。リスナーにより撮影された写真が、使われています。



1959年に発見された洞窟は、当時、入口付近にうっそうと蘆 (ヨシ) が生い茂っていて、この蘆で笛を作るとよい音色がすることから、蘆笛岩鍾乳洞と呼ばれるようになったそうです。

1962年から、観光客に一般公開。全長500mのコースは、カラフルなイルミネーションでライトアップされ、幻想的な光景が楽しめるようです。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花々が満開  4月中旬の花

2018-04-15 | エトセトラ
4月半ばになりました。庭の花々が咲き誇っています。
紹介できるベリカードがありませんので、初旬に続いて、花々の写真を掲載します。

ヤエザクラです。前回(4月1日) 取り上げた時は蕾でしたが、満開に。



モクレンです。



ハナミズキです。



オオデマリです。



ツツジです。



フリージアです。ローズマリーの茂みから、花を出しています。



マツも花を咲かせました。



タンポポや、野草の種類に属する、名前を知らない小さな花です。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーチ・ビヨンド ベリカード  R・セントヘレナのベリ

2018-04-14 | 海外局ベリカード
オーストラリアから、毎週土・日曜日の朝と夜に放送している、「リーチ・ビヨンド」(Reach Beyond) HCJB日本語放送の、4月のベリカードです。

年1回、短波放送をすること (七夕放送) で有名になった、「ラジオ・セントヘレナのベリカード」が採り上げられています。



セントヘレナは、南大西洋に浮かぶイギリス領の島で、絶海の孤島であるため、ナポレオンの流刑地となり、それ以降、よく知られるようになりました。

ラジオ・セントヘレナ(ZHH) は、1967年に開局したそうで、1997年から「ラジオ・セントヘレナ・デー」(ZD7RSD) として、年1回の放送を2009年まで続けていたようでした。残念ながら、聴く機会がないまま、終わってしまいました。

4月の「サタデー・トーク」では、「アリゾナの空の下でBCL談義」として、日本短波クラブの大武逞伯さんと尾崎一夫アナの対談番組や、「日本短波界のレジェンドたち」と題する番組が放送されています。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KBS京都 ワイドFM ベリカード 

2018-04-13 | 国内局ベリカード
「KBS京都」が、4月2日からワイドFM(FM補完放送) 94.9MHzを始めましたので、聴いていただいたベリカードです。

新しいデザインのベリカードが準備されているようですが、今回は、以前の「KBS京都周辺の幕末史跡マップ」のカードでした。(裏面のマップは縮小画像になっています)





あわせて、番組表をいただきました。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南海放送 ベリカード ゆめモグ

2018-04-12 | 国内局ベリカード
RNB「南海放送」を聴いていただいた、ベリカードです。

「ゆめモグ」というスローガンが、2017年から使われ始めたようで、今年は、開局65周年バージョンの、「そだて、みんなのみらい。ゆめモグ65th 南海放送」となっています。



「ゆめモグ」には、日本の未来を支えるこどもたちをもっともっと応援していきたい、みんながゆめをモグモグして、あたらしいゆめがうまれる、もっとゆめがふくらむ。 そんなきっかけになるラジオやテレビ放送に、との願いが込められているそうです。

表面です。同封したのと違う切手が、ベタベタ貼られて届きました。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK静岡・浜松局 ベリカード

2018-04-11 | 国内局ベリカード
「NHK静岡・浜松局」(JODG、576kHz、1kW) を聴いた、ベリカードです。

昨日紹介したNHK徳島局と同じ、連続テレビ小説「半分、青い。」の番宣カードを利用したものですので、縮小画像にしました。



浜松局は、1988年の組織統廃合に伴い、静岡放送局の支局に降格になりましたが、AM放送はコールサインが割り当てられていて、「JODG浜松第1放送です」のアナウンスがある、NHKで唯一の支局となっていました。

ところが、しばらく前から、これを止めて、「JOPK静岡第1放送です」のアナウンスを流している、という話を聞きましたので、一度聴いてみたいと思っていました。

この576kHzには、NHK鹿児島局10kWがあって、強い時期が続いていたので、なかなか聴くことが叶わずにいて、ようやく、JOPK…とアナウンスしていることを確認することが出来ました。受信レポートを静岡局に送り、いただいたものです。



今年2018年3月12日に、静岡放送局新放送会館が完成して、放送を開始したことで、浜松放送会館は閉鎖。今後、浜松の会館は取り壊され、送信所機能だけが残されることになっているようです。

今回、あわせて、「らじる☆らじる」の付箋をいただきました。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする