― 歌・種・記・文 ― (うたたね きぶん)

日々の中で感じたことを書き留めた自分のための雑記帳。
記憶を鮮明にさせてくれる画像や思いが大事な宝物になっています。

何も気にせず受け入れます

2023-01-31 | ロック・ユキ丸・チャチャ丸 話
 
いつも元気な チャチャ丸 が 風邪をひいたのか
時々クシャミをしていることがありました。
そこで 私が使っている ネックウォーマー を 首に巻いてみたところ
まったく嫌がる様子もなく すんなりと受け入れてくれて、
その様子が 面白くもあり可愛くもありで とても癒されました。


お喉のあたりを温めましょか!

可愛い可愛いチャッチーが早くよくなりますように!

冷たいお耳を温めてあげようと思ったら
歯痛のCMみたいになっちゃいました。

けっこう似合ってるんじゃない。

黒ずきんちゃん
( ´艸`)

全然気にせず

いつも通り遊んでいるので

邪魔じゃないのかと こっちのほうが気になってしまいましたが

私が思うほど 嫌ではない様子。

もともと こんな感じのことは あんまり気にならずに受け入れるタイプなのかもしれません。
そういえば、ビニール袋がくっついた時もそうだったわよねー!
              (その時の詳細は 変なのに好かれちゃった! で ご覧ください。)

そのうち 電気カーペットが暖かくて 眠くなってきちゃったみたい!

重なって ちょっと厚めになっているほうを枕代わりにすれば 案外快適!

片身が温かくなったら 方向転換。

     泥棒スタイル?
  (猫だけど)釣り人のようにも見えてきます。


「オシャレにマフラーを巻いてる風にも見えるでしょ?」

「そんなに僕のこと気になる?」

「僕だって いつも気にして見てるよ!」

ちなみに、
チャチャ は ちょっと鼻血を出したりもしましたが
常に元気はあり、くしゃみも しばらくして止みました。


幼児でも帽子が嫌いな子がいますが
チャチャ は 何事もなかったように受け入れてくれる子。
嫌がるかな? なんて心配して損したぁ って思わされる
そのひょうひょうとした姿がまた可愛いのよねー!


                        お読みいただきましてありがとうございます
            ランキング投票にご協力いただければ幸いです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
                                   にほんブログ村




イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬でも散策で楽しめること

2023-01-24 | 季節・時期 に関するお話
 
冬の公園は寒々しく感じられることもしばしば。
きれいに整えて植えられているような場所でもないと
可愛いお花たちに出合える機会もさほど多くはありません。
それでも冬には冬の良さというものはあって
葉が落ちて枯れ木のように見える木々たちの枝ぶりや
冷えた空気と澄んだ空。
よく目にする季節定番の植物も 枯れたお花も
冬芽を見つけることだって 楽しいひと時となっています。


10時前にはもうゲートボールを楽しむ高齢者がたくさん集まっている小さな公園。
もっと早い時間にはカラスさんたちが集まって なにやら餌を探している様子でした。


毎年 古い花が残ったままになっていたアジサイさんですが
今年はだいぶスッキリと切られていて 冬芽も確認できました。


何でしょう この艶は!?  まるでりんご飴のようです。


このあたりには一輪しか咲いていなかった椿のお花。
一輪だからこそ目立つってこともあるわよね。 きれいだよー!


どこがどうなっているのか よくわからない 木の枝!
こんなにクルクルになることなんてある?

しかも 途中が切れてる! どういうこと!? 理解不能です。


春には淡いピンク色に染まる木々だけど
こういう裸木もまた趣きがあっていいのよねー!


お花の少ない寒い時期に凛と立つ姿が清々しい水仙さん。
もうすぐ気温も上がってきそうですが キーンと冷えた空気が似合うお花です。


不思議な切り株!
この切れ込みは何のためのものなのかしら?


枯れた小川。
春になったらまたチョロチョロと流れてくれるかなぁ?


スタイリッシュな服を纏ったような木。
これだけでも ちょっと暖かそうな気がしてきます。


よく見ると 左側は 斑
(ふ)入り。
同じ種類で隣り合っていても こんな違いが現れるのね!

そして その実も こんなに違う。
黄緑色なのは まだ若いから? この先 赤くなるのかな?

服の柄になりそうな茎の模様も不思議。
この辺りにもおしゃれ感が漂っています。
よくよく見ると、この枝分かれした茎にも模様のない部分がありました。


ノアザミなのか、もう一度お花が咲いたような綿毛たち。

ボサボサ頭みたいだけど これもスタイリッシュと云えなくもない。


硬い冬芽。 しっかりと寒さ対策をして春を待つのね!


細い茎の先端に ギッシリの綿毛。
その綿毛が重いのか、風で倒れたのか、それでも折れない姿が愛おしい!

この綿毛たちの 押しくらまんじゅうのような集まりはお見事です。
綿毛同士が刺さり合ってしっかりくっ付いているように見えるけれど、
これってすべて風で舞い上がって飛んで行けるものなのかしら?

水面にV字を描きながら こっちにやって来る軍団。
ちょっとした音に反応する水鳥たちが可愛いなー!


水嵩もだいぶ減って そのうち干上がる?と思えて来た 小さな水溜り池。
カエルさんたちがいないと静かすぎて寒々しさも倍増ね!


 
ただ歩いているだけでは見落としてしまうもの。
足を止めてよく見ないとそのオシャレさがわかり難いもの。
きっといっぱいあるはずの
そういうものを見つけるのが 散策の楽しさです。


                        お読みいただきましてありがとうございます
            ランキング投票にご協力いただければ幸いです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
                                   にほんブログ村




イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」 「いらすとや」



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故そうなる?

2023-01-16 | ロック・ユキ丸・チャチャ丸 話
 
わが家の破壊魔ちゃん達は元気に年を越すことが出来ました。
そして今年も昨年とまったく変わりなく
時には急に走り回るなんてことも差し挟みながら
まったり のんびり 時を過ごしています。

でも時々、ふと見ると
何故そんなことになってるの?
そんな風に思わされる不思議な状況になっていることがあります。

ん!?  ひとつの箱に入ってるの? 

これは ユキが寝ている箱の中にチャチャが後から入り込んできたってことよね!

「チャチャ、何やってるの?」
「隣りに同じ箱があるんだから 君はそっちに入ればいいんじゃないの?」

ふたりとも私の声に一応反応はしたけれど 目を合わせたのは一瞬で すぐに視線を逸らせた!
リアクションも薄くて「あれっ もしかして 聞こえないふりした?」と気になりました。

箱の大きさは 36cm×27cmほど。
その中にふたりも入るなんて 劇狭なはずなのに
まったく気にする様子もなく受け入れているユキのおおらかさにホッコリ!

そのうち お互いの肌の温もりで眠くなってきたようで

この変な体制のまま眠りについていました。


どう見ても ひとりで満員御礼って感じの箱ですけどねぇ!

   昨年11月に紹介した再生紙の箱、 (詳細は 箱 好きよねー&4回目接種 にてご覧あれ。)
   ひとりでもこんな状態だし、すぐ隣りに同じものがあるのに、
   わざわざふたりで入るなんて チャチャの心境はどんなだったのかしら?
   1枚目の写真で ちょっと仕掛けようとしているようにも見えるから
   戦いごっこを目論んだけど ユキが反応してこないから 一緒に寝ちゃおうと思ったのか、
   戦いごっこを目論んだけど 私に見つかって ごまかそうと思ってるうちに眠くなったのか、
   男同士だけど 仲良いし寒いから ヌクヌクしちゃおうと思ったのか、
   たぶん そんなあたりだったんじゃないかなと思えました。
   ついでに 私だったらどうなんだろうと考えてみたら
    〔人間同士の大接近だとしたら、きつくて重いのは嫌だろうなぁ!〕
    〔でも この子たちとだったら大喜びで出来ちゃいそう!〕
    〔まだまだ 孫たちとでも大丈夫! あっ、あっちが嫌かな!?〕
   いろいろ想像したら笑えました。


さらに別の日、ふと見ると
またまた 何故そんなことになっているの?
そんな風に思わされる不可解な状況になっていました。 

こんな格好でユキが上になっているのを初めて見ました。
お互いに舐めあっているのかしら?

チャチャは完全にお腹の下に埋もれちゃってますけど!
これって 抑え込みの技?

全然嫌がっていないチャチャが不思議!
いつまでこの状態が続くのかしら?

同い年なのに なんだか親子みたい!

チャチャは眠いみたいだけど ユキはこの態勢 大変じゃないのかな?

やっとチャチャが起き上がりました。
ここまで けっこう長い時間かかったわね!

ユキはこの場所を狙ってたのかな!?
静かにそっと チャチャを追い払った?

追い出されちゃったみたい!         やっとどいてくれた!    

   けっきょく、ユキはチャチャのいる場所を狙ってたってことなのかな?
   けっこうおっとり系男子だから 横取りすることが出来なくて
   無言の圧をかけてたってことなのかもしれません。
   でもチャチャは全然わかってなかったみたいで 悪い気はしていなかった様子。
   自分は時々 ロックのいる場所を取ったりするくせに
   自分がされている時は案外わからないものなのかしらね。
   もしかしたロックにも意地悪してるって気はなくて 一緒に居たかったのに
   ロックのほうが嫌がって逃げちゃってるだけなのかもしれません。
   でもチャチャはけっこうしつこい時があるからね。 真相は不明!


ユキとチャチャが こんなことをしてる時
ロックお嬢は ひとり静かにお昼寝をしているか 私の膝の上にいます。


こんなちょっとしたことが面白いと思う 破壊魔ちゃん達との生活。
毎日笑顔になれることが嬉しくて みんなに感謝 感謝!


                        お読みいただきましてありがとうございます
            ランキング投票にご協力いただければ幸いです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
                                   にほんブログ村




イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枇杷の葉茶を楽しみ始めました&チッチ一家濃厚接触者になる

2023-01-09 | 健康 に関するお話
 
1ヵ月ほど前やっと 枇杷の葉を購入しました。

   私がお邪魔させていただくブログの中に
   効能などを載せていらっしゃる方のものがあり、
   それが気になって 枇杷の葉を探していたんですが…
   普段行く辺りには販売しているお店がなく、
   どこかに行ったら…なんて考えていたのも思うようにはいかず、
   このままではいつになるかわからないのでネットで購入することにしました。
   調べてみると 安価なものから高価なものまでいろいろ。
   貧困自粛生活をしている身には高価な物は買えないし
   そこまですると私には贅沢品になってしまうため
   手に入れやすい価格の物を選択。
   ただ 1,000円以下で無料配送という商品を買ったことがない私としては
   なんだか申し訳ないような気がしてしまって、
   絶対続けたいという思いも込め 2袋を購入しました。



枇杷の葉を煎じるのも楽し!

   我が家には今はやかんがありません。
   お鍋なども減らしたので 煎じるのには土鍋を使っています。
   小鍋なのでお水も 800ccぐらいしか入らず、枇杷の葉は4gほど。
   でも土鍋の良いところである 熱が長く残るという効果のおかげで
   15~20分ほど熱を加えた後 そのまま1時間ほど放置してもまだ温かい上に
   やんわり蒸されて 止めた時よりしっかりと色が出てくれている。
   要注意の 吹きこぼれとガスのつけっぱなしは
   2~3度に分けたタイマー利用で解消も出来ています。
   煎じている途中、蓋を開けた際に見る葉っぱの動きに癒され、
   閉じた蓋の穴から出る蒸気の匂いに癒され、
   熱気に注意しながら 深呼吸をして いい気分になったり
   顔に蒸気を当てて美顔効果を狙ったりするのも楽しいひと時。
   普段なら絶対に真っ白に戻したいと思うはずの白い土鍋も
   色が付いてしまうことが効果のひとつと割り切れて
   面白いもんだななんて思っています。
   なお、お水に直で入れていた乾燥葉は 今はお茶パックを利用。
   葉の動きは見えなくなりましたが 取りだしが格段と楽になりました。
   また 煮出す際には時々一緒に玉ねぎの皮も入れて
   エコと更なる効果の両方を狙っています。
     (注:枇杷の葉と玉ねぎの皮は一緒に煎じないほうがいいとのことでした。)


初めの数回は 葉っぱをパラパラと直で入れていましたが 取り出すのがちょっと面倒。

そこで お茶パックを利用して 4gずつ計量し、

密封度も強度もあるフリーザーバッグに半月分まとめて保存。

1度煎じただけで色が付いてしまった白い土鍋。
そこにお水を800cc入れ、4gの枇杷の葉パックを浸して水から煎じ初めています。

5分では色はほぼ付いていません。            

            10分経つと色が出ていました。
          タイマーを10分にセットすると途中で吹きこぼれてしまうので
          今は一度目を7分にセットするようにしています。

そこからさらに5~10分煎じるようにしていますが          
湯気でよく撮れていませんでした。          

           蓋をしたままで 1時間置くと だいぶ色が出ていました。

2時間半置くと もう少し色が濃くなっていましたが、         
写真ではその差がわかりにくい。          

いい色が出ています。
すぐ飲む分はグラスに、それ以外は小さめのペットボトルに小分けして冷蔵庫へ…。 

   色が付いた白い土鍋。       蓋の穴から出る蒸気がたまらない!

   怪我ややけどをされると困るので人にはお勧めしませんが、
   蒸気の香りも肌にあたる湯気も とても気持ち良くて
   潤った後にシャキッとする感じがたまらない癒しとなっています。


全部使い切る楽しさ。

   煎じた後の葉っぱはキッチンペーパーに乗せて
   レンジに2~3分入れれば レンジの中もいい匂い!
   そのあとは陽に当ててよく乾燥させ、
   私の好きなミル付き麻辣ペッパーの空き容器に入れて、
   細かく粉砕してふりかけのようにしようと思っていました。
   ところが 葉が軽すぎてうまくいかず、
   ゴマを一緒に入れてみたら ゴマだけが出てきてしまうという始末。
   そこで 瓶の底のほうに重りを入れてみたところ
   市販の物たちのように軽々と出てくるとまではいかないながらも
   振りながらやれば どうにか砕けて出てくるようになりました。
   さらにその後、乾燥させたものを手または薄い布などに包んで揉むと
   けっこう細かくなることに気づき、これをすると硬い茎が除きやすくなる上に
   ミルに入れた際にも削りやすくなることがわかりました。   
   これなら 汁物にもサラダにもお肉などにもかけられるし、
   ドレッシングの中に入れておけば 湿って少し硬い部分も食べやすくなる。
   ただいま 最後の最後まで使い切ってやろうとケチケチ作戦決行中。
   また、湯舟に入れる用には お茶パックに入れたままのものを使用しています。
   ちょっと揉んでみたり スベスベさせたりするのも 楽しい時間です。
   その後はパックから出して乾燥させ、まとまったら腐葉土にしようと目論み中です。


煮出した後の葉と玉ねぎの皮も 乾かして使います。
(注:玉ねぎの皮は一緒に煎じないほうがいいとのことなので 使用するなら後混ぜで…!)

キッチンペーパーに乗せて乾燥させた後 ネットに入れて天日干し。

乾燥後 一部をミル付き容器に入れて砕いてふりかけ状に…。
葉が軽すぎて逆さにしても落ちて来ず、ゴマを入れてみたらゴマだけが落ちてくる!
苦肉の策として容器の下に重りを入れて使うことにしました。

その後、容器に入れる前に手もみしてしてみたら 細かくもなり
削り難い芯の部分も取り除きやすくなって とても砕きやすくなりました。
(注:これはふりかけ用で お風呂用は砕かずにパックのまま使用しています。)

枇杷の葉は ご自分のお庭などにあるものを使用した方が安全安心と思われます。
ただ私にはそれが出来ないため購入することにしました。
記載されていないのでわかりませんが、農薬などが心配な場合は
使う前に洗ったほうがいいのかなと思っているところです。
   普通に購入する野菜でも農薬は使われていることが多いようです。
   そんな農薬の落とし方として 以下の方法があると書かれていました。
   ・流水で30秒以上丁寧に洗い流す。
   ・人体に影響がないように作られた専用洗剤で洗う。
   ・桶に張った水に小さじ1杯ほどの食用重曹を溶かし 30秒ほど浸けてから流水で流す。
   ・酢と水を1:3の割合で薄め、その酢水で洗ってから流水ですすぐ。
   ・強アルカリ電解水の野菜の洗浄水を吹きかけ 擦って揉んだ後 水洗いする。
   果たしてこれが適応できるのか、使うか使わないか、ただいま考え中です。


このブログに記載しているのは私独自のやりかた。
まだいろいろと模索している最中となっています。

枇杷の葉は 癖がない味なので飲みやすく、
もっと大きな容器で作れたらなと思ったりもしますが
飲めるようになっただけありがたいと思って
今はこのまま 使い続けて行くことが一番と考えています。
枇杷の葉茶をお教えくださったブロ友さん、ありがとうございました。

 
前のお家だったら
枇杷の葉はいっぱい手に入ったのになぁ!
そう思うこともあるけれど
だからこそ ありがた味を感じるってこともあります。
後は 飲み続けて行くことが肝心よね!





お正月にパパ方の家族や親せきで集まってお祝いをしたという チッチ一家
なー君のいとこのコ―君がコロナに感染したことが判明し
集まった人全員が 濃厚接触者 になってしまったと連絡が来ました。
つい先月 ター君が感染者になって め―たん一家にスッタモンダが
あったばかりなのに、今度は チッチ家!?
コロナが流行り出しても今まで誰もかからなかったというのに
ここにきて 近しい家族が二組とも関係することになったなんて びっくりです。
改めて 凄く流行ってるんだなと実感することになりました。
でも 結果は、3人とも感染はしていなかったとわかり ひと安心。
ただ 今回かからなかったのは やっぱり なー君が 喉の痛みと高熱をもらってきて
チッチもパパも移ったって言っていた 2ヵ月ほど前が
本当にコロナにかかっていたのではないかという話になって、
知らないうちに感染しているケースがどれだけあるんだろうかと
不安を募らせる材料にはなりました。
みなさまも お気を付けくださいね!

  
今回は感染していなかったからよかったけれど
どこでかかったのか まったくわからないということのようなので
マスクはまだ当分外せないなと思わされた出来事となりました。


                        お読みいただきましてありがとうございます
            ランキング投票にご協力いただければ幸いです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
                                   にほんブログ村




イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」


コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兎年、新年のごあいさつ

2023-01-02 | ごあいさつ 等
 
今年は これでも早めのご挨拶となりました。


(令和 5 年)
       今年の 干支(十二支) は    


ウサギ さんのイメージは 飛び跳ねる。
脱兎の如し ということわざがあるように
後ろ足の蹴りの強さで 捕らえられないほど速く走り抜けて行く。
この走りで 危機を切り抜けてほしいとは思うのだけれど
1年がそんなに速く終わってしまっては困ります。
年々 体力や気力の衰えを感じている昨今、
体力向上に努めることも大切ですが
急ぐばかりでなく兎の昼寝 のように 休み休み、
気持ちに余裕をもって過ごせたらいいな なんて思っています。
でも よく考えたら
私自身は のろまな亀 だったんでしたっけ!
いずれにしても こんな世の中、
競技など以外では争わず助け合うのが最良と切に思うので
共に、穏やかに ゆっくりと歩いて行けたらいいなとは思います。
ただ 油断大敵 なのも 今の世。
本気で気を抜くことは出来そうもない。
物価高騰などの荒波の中、苦しくても 
欲張って 二兎を追うものは一兎をも得ず なんてことにもならないよう
気を配りながら過ごしたいものです。



十干十二支 を組み合わせた 干支 を調べたら、
努力が実を結び、勢いよく成長し飛躍する年
となっていました。
本当に そんな風になってくればいいですね。

昨年同様 まだ気が抜けない コロナ問題
経済や世界情勢などなど 不安材料も先が見えないほど山積み状態ですが、
日本が、世界が、生きやすく平和な世の中になりますよう
歯を食いしばらず 笑顔でいられることが増えていきますよう
私自身も 健康で平穏に過ごせますよう 祈りながら
今年もまた 自分の歩幅で歩き続けて行かなければ…!


     

― 歌・種・記・文 ― は
ずーっと 牛歩 のまんまのブログですが、

歳を重ねても
少しは ウサギさんのような可愛らしさは持っていたい
なんていう願望だけは持ち続けています。

本年も よろしくお願い致します




                        お読みいただきましてありがとうございます
            ランキング投票にご協力いただければ幸いです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
                                   にほんブログ村




イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。

   「賀詞工房」 「今日もわんパグ」 「イラストレイン」

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする