― 歌・種・記・文 ― (うたたね きぶん)

日々の中で感じたことを書き留めた自分のための雑記帳。
記憶を鮮明にさせてくれる画像や思いが大事な宝物になっています。

コマーシャルの信用性!  ― ニセモノ ―

2009-04-07 | ちょっと考えさせられたお話
最近、トイレタンクの中の水 が      

いつまでも チョロチョロ流れていて 止まらない!

知っている工事屋さんも いないため

テレビで御馴染み 安くて安心 というのが売 り の

キャッチコピー 安心して使える 『街の水道屋さん』 に 電話 しました。

  水漏れ 5000円 ・ トイレのつまり 8000円 ・ パイプの詰まり 8000円
  出張費 ・点検 ・お見積もり は 一切無料 ですので ご安心ください。


きっぱり言い切る その料金。  本当に 一律で 直してくれるのかしら!?

そんな思いも ありましたが、とにかく 見てもらわなければ わからない。

点検 を 頼む と、 来てくださった方は ちょっと見て

「何年 使っていますか?」 と 聞 いてきました。
                (以下は 水道屋さんと 私の 会話 になります。)

水道屋 「トイレタンクは 普通 10年から15年 が 耐久年数 なんですよ。」
   私 「え~っ! そんなに短いんですか!」
水道屋 「そうですね。」
   私 「直りますか?」
水道屋 「いや~ 難しいですね。
      これを 直すとなると 部品を 取り替えなきゃならないんですけど
      古いみたいですからね~。
      取り寄せたりするのに時間もかかりますし、
      高額な料金が かかりますよ。
      その間に 漏れてしまう水の量も 勿体ないですよね。
      どうしても直せ と 言われれば 直しますが
      耐久年数を 越えているようですから
      また すぐに 壊れる可能性も あります。
      どうせでしたら 新しい物に お取替えになった方が
      断然 お得だと 思いますけど …!」
   私 「え~! そんな大事(おおごと)なんですか!
      無くても良いや というものじゃないので
      駄目なら仕方ないですけど … !」

   ※ でも 値段 を 聞いたら 凄く 高い! 

   私 「ヨドバシとか なら もっと安く売ってると思うんですけど
      それを買ってきても 良いんで しょうか?」
水道屋 「そうですけどね。 確かに 安いと言う点では そうかもしれませんが、
      ああいう所の商品は 安い分 古い物である場合も 多いんですよね。
      その点、うちのは高いけど 純正ですから 安心なんですよ。」
水道屋 「それでぇ~ どうしますか?」

   ※ 追い立てるように 回答 を 求められましたが、    
     即答するのには 何だか引っかかるものがあって 迷います。


   私 「けっこう掛かることのようなので 他も当たってみたいんですが …」
水道屋 「は~! そうですかぁ~!
      どこも うちと同 じくらいだから 無駄だと思いますけどねぇ。」
   私 「とりあえず、今 応急処置 を していただいて
      後で考える ということも 出来ないんですよね?」
水道屋 「無理ですね~!」
   私 「そうですか! やっぱり ちょっと考えます。」
水道屋 「じゃぁ 見積もりを 置いて行きますから 考えといてください。
      でも 今 困っているなら 早い方が良い と 思いますけどね。」

   ※ 水道屋さんは もうすでに            
     いっぱい書かれた見積もり書を 作成 していました!


   私 「わかりました。 検討 してみます!」
水道屋 「まぁ 今なら 少しくらいは 値引き して差し上げても良いですよ。
      ただし 今だけなので 早めにお電話ください。」


水道屋さんは そう言うと 渋々 帰って行きました。

だけど …、

一時は そんなもんなのかな~ なんて思ってはみたのだけれど

耐久性が 10~15年って ……… なんか 短い気が します。

実家のトイレ だって もう ずいぶん 使っていますが

取り替えた なんて話は 聞いていません。
            なんだかな~!?!    

そんな話を 大家さんにしてみると、

不動産屋さん御用達の 水道屋さん に 聞いてみてくれる というお話になり、

来てくださった方から 気になる 点検結果 を伺うと …、

「新品 にすることはないですよ。 直ります。」 と あっさり 言われました!
          は~っ!?  なにそれ!!    

「直らないから 買い替えろ と 言われたんですけど …」 と 言うと

「10年や15年で替えなきゃならない なんてことは ないでしょう!

 新しい物を 売 りたかったんじゃないですか!

 出張して何千円 なんて 利益にならない でしょうからね!

 安いと思わせて 人を呼び、高い物を 買わせる。  よく あるみたいですよ!

 そんなことで 私達も けっこう 苦情話を 聞かされるんです。

 信用が一番 だと 思うんですけどねぇ!」
     水廻りのトラブル より 他のトラブル !? 

水廻 りは 緊急で 即 解決 しないと困ることが 多いから 弱い部分です。

そこに付け込む とするならば、酷い話です。

何か変だと思ったら、迫られても 即答せずに 何軒か聞いてみる!

そんなことも 覚えておくべきだと 思います。

これは 後から知ったことですが、  

  ・「出張料無料」 の実態は、
           その出張料分が 作業料金に含まれている。
  ・何も分解せずに、緩んだ部分を閉め直したくらいで
           修理が完了した場合のみ 謳い文句の料金で済む。
  ・取り外しや交換を行うと、その都度 作業料金が 加算されて行く。


    つまり、例え 1ヶ所の 分解 ・ 部品交換 ・ 修理 でも
    最低 3回の 別途作業料金 が 加算される のだそうです。
    従いまして、1万円以内で収まることの方が珍 しいようです!


でも なぜ大きな問題にならないのでしょう!?

それは、<点検時点で 必ず 料金を提示するから> なのだそうです。

途中で 「新しい問題点が発見されました!」 と言われて

次々 追加作業料金を 提示され、

数十万円 なんて 思っても見ない 高い見積もり金額 を 言われても、

  ・名の知れた業者だから 間違いは無いだろう という
                           思い込み や 勘違い。
  ・作業員の 言葉の巧みさ。

そんなことから、なかなか途中で 「それなら 止めます!」 とは   

言いにくい状況 が 生じてしまうようなんです!

テレビ や 雑誌 で コマーシャル しているから といっても

全面的に 信用 し、当てにしてしまうのは 危険だということでしょうか!?

    確かに、雑誌に載った 凄い行列 の出来ているお店 で食べても
    そんなに美味しいと思わないことや
    使っている人が ○○万人で 大好評!… なんて宣伝商品 でも
    品質や使い勝手が 自分にはイマイチ なんてことも ありますからね。


よく考えてみれば、あんなにテレビでコマーシャルを していたら

宣伝料 も かなりな はず ですよね!

それらはすべて 代金に反映されてくるわけですから

安心一定価格 的な話 を 鵜呑みにする方が

単純で 軽率 なのかも しれません !?!

それに、 「助かった!」 という人が いないわけではないでしょう。

24時間 いつでも は 助かる場合も あるのでしょう。 

それでも 人の弱みに付け込んで 騙すようなやり方は 許しがたい。

ただ 今回は 即答を避けて考えたことが 良い結果に繋がったわけですから

被害に合わずに済んで良かった!  良い勉強 を した!

そう思うことにしましょう。
   良いか悪いかを見極めて     
      最終判断を下すのは 自分
 なんですものね。

そうそう、全国の水道屋さんのホームページ の中 には、  

自分で出来る水廻りの修理方法 を 掲載しているサイト も

あるそうなので、参考活用 するのも 良いのではないかと 思いました。

         やってみた ら 案外 簡単だった!
                    なんてことも、けっこう 多いと思うので
 ①こういうサイ トがあることを覚えておく。 ②まずは 自分で 試してみる。
                      そんなことも 必要かな!?




  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



嘘のないサービスとは? … ということを考えさせられた今回は

2000(平成12)年 4月26日発売、  

玉置浩二さん『ニセモノ』
        (作詞・作曲 = 玉置浩二さん)。

「見て 手にとって 自分で確かめて」
     見極める目というものは大事です。
     それによって 傷つくのも 自分なんですから …!


「そして 見破ったなら その胸が痛むでしょう」
     見破れたことは 嬉しいかもしれないけれど、
     弱い者を利用 しようとしたり、騙そうとしたりする人に 出会ったと
     するならば、そのことの虚しさの方が 大きい気がします。


「忘れないでいたいから 嘘はもう つかないから」
     入社した頃の自分、その頃の心意気 …
     そんなものを忘れないでいたら、もっと お客様や相手の立場も
     考えられると思うんですが …! なにしろ 嘘は いけません!
     自分だって そうされたら怒るはずです。
     困って助けを求めているものに することではないですよ!

                   (※ 詞の内容から、その時感じたままを 書いています。)

今回の業者さんは <ニセモノ> と言うわけではないと思いますが、

決して <ホンモノ> とは言えないでしょう!

だって、自分の方の利益追求のために 本当ではないことを言うという

サービス業としては 失格とも言えるような過ちを 犯 したんですから …。

仕事に慣れてしまうと 平気で出来てしまうことが あるのかもしれません。

だけど、

詐欺などにも 引っかかりやすい お年寄りを相手にすることも 多いはず。

ひっかかってくれたら 嬉しいですか?

かける必要の無いお金を使わせても、

自分の売り上げさえ伸びたら 嬉しいですか?

心が痛むことは ないのですか?

考えると なんだか 心が 痛みます!

                    

この曲は 「ニセモノ」 というアルバムの最後。

13曲目に収録されたバラードです。

それにしても、 <ニセモノ> って 凄いタイトルですよね。

歌詞の中には

「それなら 黙って 騙されていようよ」 と 出て来る部分があります。

それは 自分が愛している人に対 しての思い なのでしょう。

この場合は 最も使いたくない部分です。

       正しくないことをしていたら 二度目はないことに なっちゃいますよ!





ニセモノ
玉置浩二,須藤晃
ファンハウス

このアイテムの詳細を見る
イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」 「らぶらぼ」 「ふぁんし~・ぱ~つ・しょっぷ」
 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする