ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

二日続けて散歩に行けず・・・

2021-08-15 01:50:30 | 日記
13日に続いて翌日の14日も悪天にたたられて朝の散歩に行くことが出来ませんでした。

テレビのニュースを見ていたら・・・九州の方は「大雨特別警報」が出ていて命に危険が及ぶぐらいの雨量のようですね。

被害が最小で済むようお祈りいたします。

昨日は気温が低めだったので戸を開けていればエアコンは必要ありませんでしたが・・・時々雨が強く降っておまけに風の強い時があったりするので吹き込んで来ることがあったりして
開けたり閉めたりで忙しかった。

そんなことをしている時にテレビの旅番組でスイスのアルプスからの映像が流れていたのですが
この「アイガーエクスプレス」は去年の暮れに出来たそうですから、我々が訪れた時にはまだ運航していなかった。

アイガー北壁を目の前に見ながら登って行くこのロープウェイには乗ってみたかったな~。

終点の駅からはこの登山電車で更に上まで行きますが
懐かしい思いで見ていました。

その後、こんな氷河が映ったり

展望台がちらりと見えていましたが


ここで「シェー」やった人はそうたくさんはいないと思いますよ。


一生に一度のことなので奥方にもやってもらいましたが
何度やっても足が逆・・・ぢゃまいか。

そんなことを思い出しながらテレビを見たりyou tubeの動画を観たりしているうちに


MLBの試合が始まったのでネットで観戦。


午後は例によってこんな時間から早めの晩酌にしてもらって飲んで食べた。



早めに寝たので今朝も早い時間から起きています。

天気の方は今は晴れていますがこの後降りだすようなので今日も散歩に行けそうもありません。

散歩休むとすぐに体重が増えるのが気になる所ですが仕方がありませんね。

さて、今日8月15日はわが国では「終戦記念日」ですが・・・お隣の国では「光復節」という祝日だそうです。

式典があって大統領から国民に向けたメッセージがあるそうなので密かに注目しています。

さんざん「反日」で国民を煽って来たのが・・・こちらが相手にしないと見るやすり寄りの姿勢にチェンジしてオリンピックを利用して首脳会談の開催を画策して来たお隣国。

そんな大統領の口からどんな言葉が出て来るのか・・・ある意味楽しみでありますよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする