ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

一番人気のコースで帆掛山

2022-04-30 02:47:26 | ウォーキング
数字マニアの賢パパが毎日の朝刊で一番最初に目を通すのがナンバーズ3と4の当選番号の欄なのですが・・・昨日は珍しい数字が出ていた。
どうです、ナンバーズ4の当選番号の4つの数字のうちの3つがナンバーズ3の番号と全く同じ。

そんなことは時々はあるんじゃないの・・・と思われたあなた。

この数字をご覧になっても同じことが言えますか?
これが出たのが今月の26日の新聞ですから・・・たったの4日の間に二度もですよ。

そんなわけで、昨日の散歩は少し興奮しながら出かけましたが・・・雨の降り出しが遅めの予報なので部屋を出たのは6時半を回ったくらいで


バラ園時代の通勤路を歩いて行くと梶原山の登山道のあの花が見える。

目的地はここではありませんのでスルーして更に東に行くとこんなものが見えた。
久しぶりでここを経由して帆掛山の頂上まで行ってみようと思ったのです。

途中のこの無人販売は健在で


既に7時を過ぎていたので常連さんの自転車は1台もありません。

ずいぶん久しぶりでここから登って行って


山門を通り抜ける時には

お二方にあいさつをしてから通らせてもらった。


こんな番号札に従って登って行って

登り口から25分程でここまで登って来たけれど

富士山は雲の中にお隠れなので山頂はスルー。

後は茶畑の中を通る農道を下って行きますが

ご覧のように耕作をやめてしまった茶畑が多い。

毎年、今頃の時期になるとこんなきれいな曲線美を見せてくれていたこの茶畑も

今年はこんなことにされてしまって

涙なしでは見ることが出来ない。

それでも何とか気を取り直して下って行くと・・・人家に近い麓の方の茶畑では新茶の収穫が行われていました。


後はいつものように川の堤防を歩いて帰宅して

この日の歩数計の数字がこちらですから
今月のトータルで300Kmに手が届く所まで来ました。

午後は奥方が休みの日の定番となっているこんな時間からの晩酌で


一人の時の殺風景な食卓と違って色々なつまみを作ってもらって

へべれけになるまで飲んだ。

この日も良い一日でした。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水源地探して駿府城公園

2022-04-29 03:30:14 | ウォーキング
昨日は朝から雨の心配がなかったので6時を少し回ったぐらいの時間に散歩に出ました。
雲が多いけど降水確率は10%なので降られる心配はないでしょう。

例によって行先を決めずにスタートしましたが・・・東か北に行くことが多いのにこの日は珍しく西に向かった。

普段は水がない川の橋を渡りながら思いついたことがあって

久しぶりでこの看板がある所まで行ったら

そのすぐ先にあるこんな川沿いの道を上流に向かって歩く。

この川沿いの道を歩いたことは何度となくあるのですが・・・一度も最上流まで行ったことがなかった。

そんなわけでこの川の水源がどうなっているのかを確かめたくてこのコースを選んでみました。

結果は意外なもので・・・高校の裏を通ったり

霊園の横を抜けたりして上流に向かいますが

川沿いの道を歩き始めてからたったの15分ほどでこんな所に来てしまった。

この先はまっすぐ行っても

やや右に進んでも川はありませんから

そのまま直進するとこんな所に出ます。

後はもうこの広い通り沿いに行くしかありませんから道なりに歩いて行くと

歩道の所々にあるこんなものの中を覗いてみると水が流れる音が聞こえる・・・ぢゃまいか。


これで、この地下に水路があることを確信して水源と思われる方向に向かって歩いて行くとこんな所に出ました。

駿府城のお堀ですが目につきやすい所にこんなものが見えた。
なるほど、あの川の水源はこんな所でしたか。

これで長年の疑問が解消したので帰宅しますが・・・せっかくここまで来たのでちょっと回り道をしてこんな所にも寄ってみました。

今月、3回目の訪問となる城北公園ですが気になっているナンジャモンジャの様子を見に来た。

かなりの数なので開花の程度はまちまちですが・・・ほぼ満開のものから


まだまだこれからというものまで色々あった。
G.W.は見物に来る方で賑わいそうですね~。

帰り道ではしばらくの間、この川沿いの道を歩いて来たけど

この川も突然、こんなものが現れて地上から姿を消した。

同じようにこの下を音を立てて水が流れていますが
昔はこんな地下水路なんてなかったので地上を水が流れていた。

静岡に移り住んで以来50年の謎がやっと解けた。

後は、流れが再び地上に出て来るのを確認してから帰って来ました。

この日の歩数計の数字がこちらで今月のトータルが285Kmとなった。

天気さえ良ければ月間の目標にしている300Kmは行けそうですね~。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日連続で梶原山

2022-04-28 02:53:46 | ウォーキング
昨日の朝、起きた時は雨が降っていました。

天気予報の降水確率を見ても午前中が50%と高めだった。

午後になると10%まで落ちるので雨雲レーダーの予想を見ながら回復を待った。

この日は奥方が残業で帰りが遅くなるので晩飯は一人。

と、いうことは勿論、早目の晩酌ですからそれに合わせて散歩に出ました。

部屋を出たのが11時半ですから太陽は真上まで上がっています。

2時間ほど歩いて来ようと思ってブラブラ行きますが、春バラが見ごろになっていてついつい目がそちらに行ってしまう。


スタートから20分程でここまで歩いて来て

農道を登って行きますが・・・暑くて汗がにじんでいます。

平日の昼ぐらいの時間ですから歩いている人には会いませんが・・・向こうの方から歩いて来る二人連れに会った。

しかも平日にしては珍しく若い方のようです。

だんだん近づいて来ると見覚えのある顔なのでびっくりしましたが
いつも美味しいものを食べさせていただいている寿司照の女将さんとそのお友達の方でした。

お店の定休日だったのでもしかしたら・・・なんてことも考えてはいたのですが、まさかこの舗装された農道で遭遇するとは夢にも思ってはいなかった。

又、近いうちにお邪魔させてもらいますとあいさつを交わしたらそのまま頂上を目指して歩いて行って・・・スタートから1時間ちょうどで梶原山の頂上に着いた。

早速、気になるこのナンジャモンジャの木の所に行ってみますが
見ごろは来週のG.W.あたりになりそうですね~。

前日同様で富士山は雲の中にお隠れなので

この日もサギの繁殖地を観察したら


お隣の帆掛山には寄らずに下山。

帰り道に久しぶりでこの温室の横を通りましたが

これを見る限りではオリエンタル系のハイブリッドで収穫は来月のようですね。


花が咲くころにまた来てみようと思いながら帰宅してこの日の歩数計の数字がこちら。

ちょうどいい時間だったのでそのまま早めの晩酌を開始して


たくさん食べて

たくさん飲んだ。

この日も良い一日となりました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降り出す前に早朝散歩

2022-04-27 03:05:41 | ウォーキング
昨日の賢パパ地方の天気予報はズバリ「雨」で6~12時の降水確率は80%と高かった。

ただ、雨雲レーダーの予想を見る限りでは8時半ではダメだけど

7時半なら大丈夫そうだったのでスタートを早くして降り出す前には帰って来ようと思って5時前には部屋を出ました。

大丈夫とは思いますが・・・「備えあれば患いなし」で念のためにこんなものを持参で歩き始めた。

「梶原山」の登り口を目指して歩いて行くと富士山が見えていましたが
この日の目撃は後にも先にもこの一度だけだった。

部屋を出てから20分とちょっとでこの登り口まで来ましたが

5時を過ぎたばかりだというのに汗をかくぐらいの気温なのでここからは半袖で行きます。

久しぶりでこのルートを選んだのにはわけがあって・・・この花がそろそろ終わりなのでその前に一目見ておこうと考えたから。

先日、お邪魔させてもらったお寺さんに比べたら数は少ないけど木の大きさではこちらの方が上で

名残を惜しむかのように咲いていました。

後はそのまま登って行って




スタートから50分弱で梶原山の頂上に着いた。


気になっていたのが前回は全く咲いていなかったこのナンジャモンジャの木ですが

ようやく咲き始めていてG.W.あたりが見ごろになりそうですね。

富士山は雲の中に隠れてしまったので

そのまま移動して帆掛山に向かいましたが
もう少しするとここのつつじが見ごろになって良い感じになるのでしょうね~。

天気予報がいまいちだったせいか時間が遅かったのかはわかりませんが常連さんの姿は見えず。

富士山が見えないのでこんな所を覗いてみますが

サギの数が減ったように見えますがどうなんでしょうかねぇ?


帰りはちょっとだけ遠回りをしてこの病院の所に下りて来ましたが

2時間ちょっとの散歩で歩いた距離が11Km弱。

帰宅後、1時間もしないうちに降り出したので・・・良いタイミングで行って来ることが出来ました。

今日の天気予報を見ると午前中の降水確率が50%となっています。

散歩は雨が上がってからということになりそうですね~。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりで川合山

2022-04-26 03:01:06 | ウォーキング
昨日の散歩は遅い時間のスタートとなりました。

アメリカの女子ゴルフで畑岡選手が最終日に首位を独走で優勝しそうだったので速報を見ながら応援していたため出るのが遅い時間になった。

で、例によって行先を決めずに歩いていると遠くにこんなものが見えている・・・ぢゃまいか。

久しぶりで登ってみようと思ってそちらの方向に向かって歩いていると目の前を消防車が走り抜けて行った。

ほんの1分かそこらでサイレンの音が鳴りやんだので野次馬根性丸出しでそちらの方に方向転換して後を追った。

すぐに見つけることが出来ましたが
どうやら火事ではないみたいですね。

通報したと思しき方がいたのでお話を聞いてみると・・・どうやら具合が悪くなった人が出て救急車を呼んだらしい。

すぐにサイレンの音がして救急車がやって来ましたよ。

どうして救急車を呼ぶと一緒に消防車が来ることがあるのかご存知でしょうか?

これは実体験で知っていたのですが・・・エレベーターのない建物の2階とかそれ以上の階から患者さんを搬送する時に救急車の乗員さんだけでは無理なのでその助っ人として消防隊員が来るんです。

火事ではなかったのでその場を後にして再びこちらに向かいますが

ずいぶん気温が高かったのでこの登り口に着くころには汗をかき始めていましたよ。

なるべく汗をかかないようにゆっくり歩いて上がって行って

登り口から7分で久しぶりのこの場所に着いた。

部屋を出る時には雲の中だったので期待しないで来たけど富士山が姿を見せていてくれた。

暑くてたまらないので日陰を求めて縦走路に入って歩いて行くと・・・雨後の竹の子がニョキニョキと姿を現わす。

見通しの良い場所まで行くと若山と竜爪山の手前に大好きな権現山へと続く稜線が見える。

クモの巣が出始めていたので冬になるまであそこを歩くことはないでしょうね。

反対側には毎週一度は歩いている梶原山から帆掛山への稜線ですが
こちらは登山道の幅が広いし歩く人が多いので問題なし。

後はこのトンネルの所に下りて来てから自宅まで戻って来ましたが

近所のお宅のナンジャモンジャの花が見ごろになっていて
住人の方が居合わせたので少しだけお話をうかがいました。

それによると知人から小さな苗を分けてもらったので庭に植えてここまで育てたとのことでしたがもうずいぶん前から丹精込めて育てて来たらしい。

今年は去年より遅くありませんかと尋ねてみたら・・・言われてみればそんな気もするとのことでした。

前日、飲みすぎている所に持って来てあまりの暑さとあってこのぐらいしか歩くことが出来ませんでしたが
良い一日となりました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃になって新年会

2022-04-25 04:37:55 | 寿司照さん
昨日は「まん防」で延び延びになっていた新年会を今頃になってようやく開催することが出来ました。

その前に・・・昨日の散歩は短時間で済ませておきました。

賢パパ地方の天気予報では午前も午後も降水確率が高かった。

ただ、雨雲レーダーの予想を見る限りでは降り出すのは8時半前後。

それならということで6時15分ぐらいには部屋を出て歩き始めた。

いつ降り出してもすぐに逃げて帰ることが出来るように自宅を中心として半径1Kmほどの円形に近いコースで一回りして来ましたが



その距離がこちらですから
円周=半径X2X円周率が証明された。

さて、本題です。

去年の暮れに懇意にしていただいている二組のご夫妻と合同で忘年会をやりました。

で、その時に次の飲み会は寿司照さんでの新年会ということで相談がまとまっていた。

ところが・・・にっくきコロナの感染急増のお陰で「まん防」の措置が取られてしまった。

そんなわけでいつの間にか立ち消えになっていた新年会の企画ですが・・・先日のお花見で偶然お会いした時にその話が再燃しました。

と、いうわけで順序が逆になってしまったけれどもお花見会の後で延び延びになっていた新年会を行うことが出来たというお話でございます。

天気が良ければ歩いて行くのですがあいにくの雨。

10分遅れが普通のバスですがこの日に限って既にこの時点で15分の遅れでやって来て
この後もどんどん遅れて目的地に着いた時には30分弱の遅れ。

遅くなるから先に始めていてくださいと連絡を入れておいたのに待っていてくれた皆さんと「あけましておめでとうございます。」の乾杯をしたら

おまかせコースの料理をいただきながら


ドリンクは日本酒に替えておかんしたのを飲みながらチェイサー代わりに冷酒を飲んで

最後のこれが出て来る頃にはすっかり出来上がっておりました。

で、今朝目が覚めたらちゃんと自宅のベッドの上でしたが・・・この写真がなかったらどうやって帰宅したのかは全くわからないままだった。

楽しいひと時を一緒に過ごすことが出来て参加者の皆さんと寿司照の女将さん並びにお母様には厚く御礼を申し上げます。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行先決めずに信号機が示す方へ・・・

2022-04-24 02:36:30 | ウォーキング
昨日の散歩はそれまでよりも30分程遅い時間で6時40分過ぎに部屋を出て歩き始めた。

半ズボンだったのであまり早い時間だとまだ寒いかなと思ったからですが
5分も歩いた所でシャツも半袖にすれば良かったと後悔しました。

この日も特に行先を決めていませんでしたが・・・広い通りに出た所で前方に見えている信号機の所で青になっている信号の方に向かって進むことに決める。

で、その信号なんですが・・・進行方向がこれで

右折の矢印が出ているので歩行者用はどちらも赤。

仕方がないので交差点を渡らずに進むことが出来るこちらのコースを選択しました。

で、この後も信号機のある交差点に差し掛かるたびに青信号を表示している方に進んで行って

結局は最初の信号機の交差点を直進して来た道路に合流して東へ進む。

後はずっとそのルールに従って歩いて来ましたが・・・郊外なので信号機のある交差点が少ない。


たまにあってもこんなのが多いためほとんど直進する交差点が多かった。

それでもたまには赤信号で直進を阻まれて

信号の指示通りに歩いて行くと昔の仕事場の前を通った。

中を覗いてみると
口に入れるものを生産しているのでずいぶんきれいな管理がされていました。

指示通りに進んでとんでもない方に行かされるようなら軌道修正も考えながら歩いたのですが・・・この場所の複雑な信号では

渡る寸前で赤に変わって直進が出来ず。

先ほどまで東に向かって歩いていた同じ道路を反対側から西に向かって歩く。

B.P.の下の道の交差点ではいつまで待っても青にならない。

おかしいなと思いながらよくよく見ればこんなものがあることに気が付いてあわてて押した。
横断歩道のある所では見かけますが完全な交差点でこれがあるのは珍しい・・・ぢゃまいか。

こんな所まで戻って来た所で繁殖地が近いことを思い出して


遠くから観察。

2時間ちょっとでぐるりと一回りして来てました。

午後は奥方が休みの日や残業で帰りが遅い日の定番となったダイエット目的の1日2食でこんな時間から早めの晩酌で


美味い肉を焼き焼きしながら

美味い酒を飲んで

この日も良い一日となりました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白→黄色の次は赤い花を見に・・・

2022-04-23 02:57:47 | ウォーキング
昨日は久しぶりで良い天気になったので少し長めの散歩をして来ました。

目的地は最初から決めてあって・・・先日の新聞で見ていたここでした。

部屋を出て歩き始めたのが6時15分ぐらいのことでしたが・・・雲は多めながら青空が出始めている。

最短コースはB.P.沿いの道なんでしょうがそれではつまらないのでこの川の堤防を歩く。

既に漁を終えたらしいカワウが一羽羽を広げて乾かしていました。

遠くからサギの繁殖地を観察したり


近くの低山にかかる霧が良い感じだな~なんて思いながら写真を撮ったりしていると

突然、雲の切れ目から富士山が頭だけですが姿を見せてくれた。

ここでしばしの撮影タイムで霧が晴れて大内観音の本堂が現れたのを撮ってみたり

しばらくの間待っていると帆掛山の反射板もシルエットで撮ることが出来た。

そのままでもう少し待ったけど富士山はこれが限度で
あきらめてそのまま目的地を目指す。

後は最短コースでB.P.の下を行きますが
通勤時間帯とあって車が多い。

小学生の通学路に来たら

マスクを着けて追い越させてもらってひたすら歩き

部屋を出てから約1時間と20分で目的地に着いた。

早速、新聞に載っていたあの花を探しますが
公園内の至る所に植えられているので移動しながら良いアングルを探す。

これとか

これなんかが良さそうでしたが

同じ敷地の中にあっても開花の程度がまちまちで見ごろになるのはまだだいぶ先と言う所もたくさんあった。

G.W.にでももう一度来てみようと思いながら公園を後にしました。

で、せっかくここまで行ったので帰りはちょっと寄り道をしてこんなものを見て来た。

先日も見に行って来た清水駅東口公園のナンジャモンジャの木でありますが、6本並べて植えられているのに開花の進み具合はバラバラでした。

1番開花が進んでいたのがこの木で

こんなに咲いているのに対して

そのすぐ隣に植えられているのがこの木で

まだほとんど咲いてはいません。

こちらも開花が遅い木はG.W.ぐらいまで大丈夫そうですね。

これでこの日の目的を達成したので後は適当なコースで一回りして帰って来ましたが・・・この日の歩数計の数字がこちら。


良い運動になりました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大事をとって散歩は軽めで・・・

2022-04-22 03:01:41 | 日記
昨日の散歩は行くかやめるかでずいぶん悩んだ。

と、いうのは前日の長めの散歩の後半あたりから腰に違和感を覚えていたため。

正確に言うと股関節の後ろ側ぐらいの場所なんですがその辺りにちょっとした痛みを感じた。

前日はもう20Km近くも歩いて来た所だったのでそのまま惰性で歩いて何とか帰宅はしましたが・・・一晩寝たら回復するどころか余計にひどくなっていた。

ただ、その痛みのある部分を押さえていると痛みが和らぎほとんど感じないぐらいまで改善される。

なので、こんなものを装着して患部を圧迫すれば大丈夫だろうと思って散歩に出ました。

前日と同じ6時10分過ぎぐらいに部屋を出て歩き始めましたが

いつの間にかこんな花が咲いていたり

1週間ほど前には全く咲いていなかったご近所さんの庭のナンジャモンジャが咲き始めていた。

部屋を出てからここまでたったの1分歩いただけなんですが・・・痛みが和らぐどころかむしろ強くなった。

装着しているコルセットによる圧迫感のようなので外してみると痛みはいくらか改善された。

そんなわけで一旦部屋まで戻ってコルセットを置いてからもう一度出直しのスタートであります。

前日までの天気予報が少しずつ変わって来て・・・この日の夜からの雨は翌日の朝までには上がる予報になった。

なので、翌日は無理かと思っていた散歩には行けるようになる可能性が出て来た。

それなら無理して遠くまで行かなくても良いのでこの日の散歩は軽めにしました。

高齢者の皆さんがラジオ体操をしている公園の横を通り抜けて

久しぶりでこの川の堤防の上を歩いたら

人が通らない下の方に下りて行って

終いにはこんな所を歩いてみました。

そのまま上流に向かって歩いて行くと石が大きくなって歩きにくくなって来たので

この階段から再び堤防の上に戻って更に上流を目指す。

今年はここの桜が見ごろの時に来ることがなかったな~なんて思いながら歩いて行くと


道端にこんな花を咲かせている木が何本かあった。

咲き始めはどちらも黄色で区別がつきにくいですが・・・ここまで色が着くとどうやら御衣黄ではなく鬱金 のようですね。

この辺りで終了にしても帰宅すれば1時間ぐらいの散歩になるので後は何度も見に来ているこの花を見て来ましたが
そろそろ終わりが近づいて来ました。

これで帰宅してこの日の散歩は1時間ちょうどで歩いた距離が5Kmとちょっと。

その後で昼飯とおやつを買いに近くにあるコンビニと百均ショップに行った時は痛みが完全になくなっていました。

今朝、起きた時も全く問題なしなので今日の散歩は大丈夫そうです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白の次は黄色の花

2022-04-21 03:31:55 | ウォーキング
昨日の朝刊に花の話題が載っていました。

前日、賢パパが見に行って来たこの花と

他にもこんな花の記事があった。



勿論、どちらも見に行くつもりですが問題になったのがどちらを先にするかでした。

で、天気予報を確認したら昨日の水曜日は一日中雨の心配がなくて翌日の木曜日は午後から天気が崩れるとの予報。

それなら遠くまで行くので帰りが遅くなる方を先にすることに決めて昨日の朝は6時10分に部屋を出て歩き始めた。

30分程歩いた所で空を見上げるとこんな青空が広がっていて
とても気持ちが良いんですが既に汗をかき始めていますよ。

歩いて来た東名高速沿いの道とはここでお別れして

山の中の道に入ってこの公園や

お寺の前を通りすぎて行って


大きな住宅団地の隅っこの道を上がって行くと

スタートしてから1時間と20分程で海が見える所までやって来ました。

上から覗いてみると特産のイチゴのハウスが並んでいますよ。

麓をぐるりと回って来るよりもずいぶんの近道となるこの階段を下って行って

こんな所に下りて来たら

後は通勤通学路となっている狭い道を目的地に向かって歩いて行きますが
狭い道路なのに飛ばしている車が多いので怖い思いをしながら注意して歩く。

車に気を取られてうっかり見過ごすところでしたが目的地の前でこの景色が目に入って通りすぎずに済んだ。

普通のお宅だと1本か2本ですがこのお寺には50本ほどの木があるそうなので見ごたえがありますよ。

青空に黄色のコントラストが良い感じだったり

ひときわ大きさが目立つこんな木があったり

この大きな木がちょうど見ごろだったり

他にも色んなアングルから写真撮らせてもらって帰って来ました。


で、帰りはどうしようかと思ったんですが・・・一番楽なのはここからロープウェイで日本平まで行ってから自宅まで歩く。

ただ、時間が早すぎてロープウェイが動き始めるまで1時間近くも待たなくてはいけない。

待つのが大嫌いな賢パパですから勿論待たずにそのまま歩いて帰ることにしてここはスルー。

久しぶりで南側の景色を眺めながら歩いて来ました。




結局、日本平の通称で知られている「有度山」の麓をぐるりと一回りして来て4時間半で歩いた距離が約24Kmで

飲まず食わずで歩いたため体重は今年初めてか2回目となる65Kg台まで落ちた。

帰宅後はシャワーで汗を流した後でお疲れさんのシュワ~で

良い一日となりました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする