ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

場所を変えて3日連続・・・

2024-02-29 02:20:24 | ウォーキング
昨日の散歩のスタートはもうすぐ8時という時間で
お日様はだいぶ高い所にあった。

その理由はこれで

スペインで活躍する久保選手が出場しているサッカーの試合が気になったから。

延長前半で交代してベンチに下がってしまったので結果を確認することなく散歩に出ました。

この日も鳥活のつもりでまずは富士山が見える橋まで行ったら

前々日、前日と二日連続で行った場所には行かずにこの川沿いを下流に向かう。

狙っている「レンジャク」も気になる所ではありますが・・・この後日を追うごとに数が多くなるとの情報を得たので次に行くのは1週間後と決めた。

で、対岸に注意しながら下って行くと


難なく2種類の鳥さんゲットで

更に下流では一枝だけ早咲きの株があった桜の横を抜けて行きますが
既に葉桜に近い状態でした。

その後で更に2羽を追加して


スタートから45分でホームグラウンド近くまでやって来ましたが
いつもは右岸を行くのにこの日は珍しく左岸を下って鳥さん探し。

最初に出会ったこの方は
保険のつもりでシャッターを切ったけど・・・何とこの後出会ったのがカラス、ハトだけというとんでもない結果に終わって

早々にこの場所から退散して


50分の歩きでこちらに移動。

いきなり遭遇したのがこんな場面で

音もうるさいので鳥さん出て来てくれないかと早くもあきらめモード。

それでもせっかく来たので頑張って探して・・・何とかこの2種類をゲットすることが出来た。



ぐるりと一回りして来てこの日の歩数計の数字がこちらで
この日も良い散歩をして来ることが出来ました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日続けて同じ場所で・・・

2024-02-28 02:39:31 | ウォーキング
昨日の散歩のスタートは6時45分で
風が強い予報なので行き先は外に出てから決めた。

風があれば避けることが出来るコースで農道歩きと思ったけど・・・外に出てみるとほとんど吹いてはいないので前日も歩いたコースでここまで行った。

ただ、歩いている途中で池の方に目を向けると
風が吹き始めたようですね。

今更、行き先の変更は出来ないので予定通りこの「麻機第三工区」で鳥活をします。

前日も同じ場所で鳥活をしたけど特に狙いを定めてはいなかったが・・・この日はターゲットを決めて探します。

それは「レンジャク」という名の鳥さんで・・・最近、この場所での目撃情報がいくつか寄せられていました。

賢パパ、この鳥はもう50年も前に生まれ育った実家の裏庭で見て以来、それ以後は一度もお目に掛かったことがなかった。

元々、好きな鳥なので近場にいるなら是非お目に掛かりたいと思っていたんです。

で、早速活動開始ですが・・・杭のカワウは風に吹かれてバランスを取るのに苦労のようで


ツグミはこの後何も撮れなかった時の保険として一枚撮って


時間無制限でやる気満々で遊歩道を歩き回る。


ありふれた鳥さんでも一枚はシャッターを押して

本命を探している所に本格的な装備のウォッチャーさんに遭遇。
ターゲットは同じだったようで・・・アドバイスをいただいて探すポイントを絞り込むことが出来た。

柳の新芽を好むので完全に枯れた枝よりも緑がかった方が良いとのことで次からはこんな枝に注意しながら活動を続けた。

それでもなかなか出会うことが出来ずにあちこち歩き回っていると

この日は平日にしては珍しく本格的なウォッチャーさんの姿を見かけた。

狙いは皆さん同じなようで・・・情報交換をしながら探していました。

賢パパも根気よく活動を続けますが・・・出会ったのはいつも見かける鳥さんたちばかりで





この鳥だけは顔を見られないので特定することが出来なかった。

そんなことをしていると近くにあるヘリポートから飛び立ったヘリが頭上を通過して出撃して行って

完全逆光のこの一枚を最後に帰宅しようとしたところに

先ほど出撃して行ったのとは違うヘリがやって来て

ヘリポートに着陸ですが
どうやら地元のテレビ局の取材ヘリのようですね。

これで鳥活を終了して帰宅しましたが・・・一回りして来てこの日の歩数計の数字がこちらで
狙った獲物に出会うことは出来ませんでしたが良い散歩をして来ることが出来ました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻機遊水池で鳥活

2024-02-27 02:45:06 | ウォーキング
3連休の初日と二日目は旅に出ていて・・・最終日の日曜日は雨で散歩に行けず。

そんなわけで昨日の散歩は4日ぶりで地元を歩いて来ました。

スタートが6時20分でしたが
夜が明けるのがだいぶ早くなってますね。

雲一つない良い天気で
お月様が顔を出していてくれた。

久しぶりで梶原山~帆掛山のコースを歩いて来ようと思って登り口を目指して歩いて行くと

けたたましいサイレンの音を響かせてやって来た消防車が交差点を右折して脇道に入って行った。

交差点まで行った所で消防車が向かった方を確認してみると
ハザードランプを点滅させて停まっているのが見える。

煙が上がってないので火事ではなさそうですが・・・すぐ近くなのでそばまで行って見て来ました。

周りに隊員らしき人の姿は見えず・・・何があったのかは確認出来ず。

この方向だと山の方に行くよりももっと良い場所があるので予定を変更してやって来たのがこんな所。

ここで久しぶりに鳥活をしようと思って来てみたのですが

朝霧が立ち込めてなかなか良い雰囲気です。

遊歩道を歩き始めた所でこの日の鳥さん一号で

撮るのが一番楽なこの鳥でした。

後は次から次に現れる鳥たちに向かってシャッターを切りつつも



良い景色の場所があればそちらにも気を配りつつ


写真の出来栄えはいまいちながらもたくさんの鳥たちに出会うことが出来た。






ちょっと歩いただけでもずいぶんたくさんの鳥たちに出会うことが出来たので次に来る時は本腰を入れて鳥活しようと思いながら帰宅してこの日の歩数計の数字がこちらで
良い散歩をして来ることが出来ました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本まで行って来ました(後編)

2024-02-26 01:14:03 | 旅行
昨日の続きです。

一日目で松本で予定していた行動を終了したので帰りはブラブラ旅で帰りますが・・・6時半から始まる朝食にはこれを食べた。
ソバが名物ですからとろろそばでいただいて・・・後はパンとデザートがメインで珍しくお米抜きの朝食でした。

甲府行きの鈍行に乗るため松本駅まで行って

時間があるので前日降りたのとは反対側の「アルプス口」の方へ行ってみたら


雪化粧した北アの山が見えてテンション↑。

まずは上諏訪駅で途中下車して高島城へ行ってみますが

松本には雪がなかったけど上諏訪にはたっぷりあって

慣れていない奥方の歩き方はちょっと危なそうです。

門から中に入るとこの雪景色で

天守閣に上がって周りの景色を楽しんだりしますが


この後、もう一つの予定があるので速足で歩いて駅まで戻る。

もう一つの予定というのがこれで
電車が来るまで15分ぐらいのんびりしました。

次の目的地は甲府ですが・・・途中でこんなきれいな自然の芸術に出会えたり


大好きなあのお山の近くを通る時には写真を撮りまくった。


甲府に着いたのがお昼前ぐらいの時間だったのでとりあえずは信玄公にお目通りした後で

駅ビルの中にあるお店でランチをしてから





メインの目的地であるここまで歩いて行った。


これが思いのほか距離があって・・・おまけにゆるやかな上り坂になっているので思っていた以上に時間がかかった。

それでも何とか無事に着くことが出来て参拝をして来ました。


帰りは下り坂になるので行く時ほどのきつさはなくて・・・途中でこのお山が見えたので
元気をもらって駅まで戻った。

後は身延線の特急電車に乗ったら・・・最後の車中乾杯をして

途中から爆睡してしまった奥方を横目で見ながら一人で続きをやって

さすがに最寄り駅からはタクシーを使って夕方には無事帰宅。

お疲れさんの乾杯をしてプチ旅行は終了となりました。

気になる歩数計の数字がこちらで


車ではなく電車を使ったので思っていたよりも歩けていました。

ホテルのスィートルームは生まれて初めての体験で・・・それも含めて良い旅をして来ることが出来ました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本まで行って来ました(前編)

2024-02-25 05:03:16 | 旅行
金土とお泊りで出かけていたので昨日はブログをお休みさせていただきました。

今日はそのプチ旅行の報告です。

最初の計画では車の運転の練習を兼ねてドライブ旅行をするつもりで奥方が計画を立ててくれました。

行き先は大好きな町のひとつである松本市で計画をしていた。

ところが・・・間近になって天気予報を確認したら見事に「雪」マークが並ぶ。

それなら運転の練習はあきらめて電車にしようということで天皇誕生日の早朝に雨の中をタクシーに乗って最寄り駅まで行って今回の旅のスタートです。

コンビニのイートインで朝飯を食べて

食べきれなかった分は電車の車内に持ち込んで続行。

身延線で甲府まで行ったら中央線の特急「あずさ5号」に乗り換えますが

乗車の前日に奥方が切符を買いに行ったら最後の2枚だったそうで
2号車と3号車に分かれての乗車となってしまった。

降っていた雨は小淵沢の手前辺りから雪に変わって

久しぶりでこんな雪景色にお目に掛かった。

それでも塩尻あたりからは雪がなくなり・・・松本に着いた時は全くなかった。

チェックインの時間はまだだいぶ先になるので予約してホテルに荷物だけ預かってもらったら


まずは奥方の希望でこんな所に行ってみました。


この美術館では松本出身の前衛芸術家として知られるあの方の作品が展示されていて


撮影が許可されているこの作品の前で記念撮影。

素晴らしい作品の数々に圧倒されて会場を後にしました。

次は賢パパの希望する場所に移動しますが・・・ちょうどランチの時間になったので途中のファミレスで腹ごしらえをいたします。


店内を走り回るこんなものを目撃しますが
人間の代わりにテーブルまで注文の品を運ぶロボットがあることを初めて知りました。

食事の後で向かったのが賢パパが大好きなこのお城がある所で

なるべく良いアングルから撮ろうと思ってお城の周りを2周もしてしまった。

何十枚も撮った中で一番好きなのはこのアングルからの一枚で


後は雪を写し込むために苦労してみたり



優雅な白鳥の写真を撮ったら次の場所に移動。

市内の観光スポット巡りをしてから



ホテルに戻ってチェックインをいたしました。

元々、最上階の部屋を予約してあったそうなんですが・・・通されたのがこんな部屋でビックリしていると


3室しかない「スィートルーム」が空いているので正規の値段よりも安く泊まれると言われて急遽こちらに変更したとのことでした。

人生初となるスィートルームで乾杯したら

ホテルの目の前にあるこんなお店で晩飯を食べて






美味しい地酒をいただきますが
飲む量はいつもより少なめにしておきます。

と、言うのはホテルに戻ってからこんなサービスが待っているからで
最上階の宿泊者にはこのラウンジでのフリードリンクの特典があった。

遠慮なくいただいて


へべれけになった所で部屋に戻って寝落ちですが・・・後で聞いたところによると奥方はもう一回行って飲んで来たらしい。

大満足で旅の一日目が終了ですが・・・長くなるので明日さ続ぐ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの休養日

2024-02-23 02:49:52 | 日記
昨日の賢パパ地方の天気予報がこちらで

雨雲レーダーの予想を見てもやみ間はありそうもない・・・ぢゃまいか。

早々に散歩は休みと決めて・・・いつものようにyou tubeで動画鑑賞。



連休で出かけるので奥方から言いつかっている調べものなどした後で

傘をさしていても横殴りに襲い掛かって来る雨をものともせずに近所のコンビニまで昼飯を買いに行って来たけど
一度は間違えて「エビカツサンド」を買ってしまって・・・お店を出る寸前で気がついてレジまで戻って交換してもらって来ました。

そのまま気づかずに食べていたらアレルギーでとんでもないことになる所でした。

で、この日の歩数計の数字がこちらで

久しぶりの休養日となりました。

明日のブログはお休みとさせていただきますが・・・病気やケガではありませんので心配はご無用です。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とか降り出す前に行って来ることが出来た

2024-02-22 02:05:16 | ウォーキング
昨日の賢パパ地方の天気予報は午前、午後とも90%と高かった。

それでも雨雲レーダーの予想を見る限りでは8時くらいまでに帰って来れば降られずに済みそう。

と、いうことでいつもより早めの6時過ぎのスタートとします。


晴れていれば明るくなり始める時間ですが
雲が多いのでまだこんなに暗い。

明るくなる前なので足元の明るいコースを歩いて行くと

御覧のような風の強さですから
折り畳み傘を持って来たけど役には立ちそうもありません。

コースは自宅を中心とした円周上を一回りして来ることにして進んで行きますが
まだ6時15分ぐらいだというのにだいぶ明るくなった。

あと1ヶ月ぐらいでお彼岸ですから日の出はずいぶん早くなってますね。

先日、橋の名前を調査した時にも訪れている橋までやって来ましたが
上流に向かったのでは自宅から遠ざかってしまうので橋を渡ったら進路を西に変える。

ラジオ体操の開始を待つお年寄りを横目で見ながら

この山の麓を通り抜けて

行き当たった幹線道路は避けて

なるべく人も車も通っていない脇道を選んで一回りして来た。

途中、橋の所に来るとついついこんな写真を撮ってしまったりしながら

最後にミカンの無人販売所に立ち寄って
生絞りサワー用の温州ミカンをゲットして帰って来ました。

雨の方はと言えば・・・自宅まであと5分というところで通学の中学生が傘を開いた所で
ギリギリセーフで傘を使わずに帰って来ることが出来た。

この日の歩数計の数字がこちらで
やや短めではありますが・・・降り出す前に良い散歩をして来ることが出来ました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巴川の上流部へ・・・

2024-02-21 02:03:12 | ウォーキング
昨日の朝のアメダスを見てビックリしました。
日付が変わるくらいに16℃台まで下がった後は少しずつだが上がっていて3時の気温が18℃でした。

雨はかなり激しく降っていますが明け方までにはやみそうです。

で、ちゃんとやんでくれたので散歩のスタートは6時半過ぎのことでした。

富士山が見える橋と呼んでいるこの橋の所まで行ったら

前回で巴川の下流の調査が済んだので今回はここから上流を目指す。

すぐに見えて来るのがこの橋で

この名前には文句のつけようがありませんね。

そのすぐ上流にあるのがこの橋で


いきなり「ばし」の名前が出たので幸先が良いなと喜んだけど

次からが全然だめで





もう、嫌になりかけた所にこんなのが現れたので


もしや!と思いながらきれいにしてみたけど
残念な結果に終わった。

更にその後も「はし」が続いて



これを「ばし」と呼ばないのではほとんど可能性がなさそうとあきらめの境地に入って

青信号で横断しようとしたらもう少しで前から来た左折車に突っ込まれそうになった。

渡り終えて振り返ってみたら
朝日がまぶしくてよく見えていなかったみたいですね。

その後は割と立派な橋なのに名前の付いていない橋を4つか5つ通り過ぎた後で

この橋ですが

これがこの呼び方ではもうどうしようもありませんな。

この橋の名前を見て

もうあきらめて帰ろうと思った時にこんなものが見えたので

次を最後にしようと思って名前を見ると
この日、二つ目の「ばし」に出会った。

結局、ここまで遡って調査をして来ましたが

「〇〇ばし」はたったの二つきりで残りの12は全て「XXはし」だった。

命名の仕方に決まりごとがあるのかどうか知りませんが・・・今回の調査でわかったことは呼びにくい名前の橋が多かった。

だから地元の皆さんは正式な名称にはこだわらずに呼びやすい名前で呼んでいるということでしょうね。

この日の歩数計の数字がこちらで
橋の名前の調査はこれでお終いといたします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のやみ間にひと歩き・・・

2024-02-20 03:05:31 | ウォーキング
昨日の賢パパ地方の天気予報がこちらで
起きた時にはもう降り出していました。

午前中の降水確率は80%ですが・・・ただの「雨」ではなく「大雨」になっています。

この時点でもうこの日の散歩はあきらめて・・・朝飯の後はyou tubeでサッカーの動画を観たりしてのんびり過ごした。


奥方が会社に行ってからもずっとyou tubeを見続けていましたが・・・10時過ぎぐらいに何気に外に目をやると

いつの間にか雨がやんで薄日が差している・・・ぢゃまいか。

あわてて雨雲レーダーの予想を確認すると
しばらくの間は降られずに済みそう。

それなら・・・と、いうことで急いで支度をして散歩に出ました。
勿論、折り畳み傘を持参で行きますが
商店街を抜けて歩いて行くと

スタートから10分で降り出してしまったけれども
出る時にさえ降っていなければ途中から降られるのは問題ありません。

あまり遠くまで行くのはやめておいて・・・とりあえずはこの川の所までやって来ましたが
結構な雨量だったようでいつもは水がない所を良い感じで流れています。

ここまで来たからには勿論、あそこまで行きますが

雨のせいか時間が遅いせいかは知らないけど鳥の姿はこの1羽だけで他には見えない。

光が弱い所に持って来てピンボケですからお話になりませんが・・・せっかく撮ったので消さずに保存。

何とかピントが合ったのを撮ろうと思って悪戦苦闘しますが・・・傘をさしているので重さで手が震えてしまう。

これ以上は無理なのであきらめて帰ろうとしたその時です。


20~30羽ぐらいの群れが飛んで来て対岸の木に降り立った。


光の条件は悪いが何とか上手く撮ろうと思ってチャレンジしてみたけど


いきなりこんな降りになって
おまけに風も出て来たので写真撮るなんてとても無理。

残念ではありますがここまでとして帰って来ました。

この日の歩数計の数字がこちらで

かなり短めでしたが・・・出るのは無理と思っていたので行くことが出来ただけでももうけもんでした。

たまにはこんなこともありますよね~。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下流はほぼ全てが「〇〇ばし」だった

2024-02-19 00:28:57 | ウォーキング
昨日の散歩は6時30分ぐらいのスタートでした。
前日、降られたので念のため折り畳み傘持参です。

この日も橋の名前を確認しに行きますが・・・場所は前日の巴川の下流の本流筋です。

途中、既に名前を確認済みのこの橋の下流の区間は


鳥活をしながら川の堤防を下って行って





ここから下流がこの日の調査の対象区間で

たくさんの橋を渡って来ましたが


名前の付け方は本流と支流で大きく異なることがわかった。

まずは支流に架かる橋ですが



四つの橋が全て「はし」なのに対して本流に架かる橋については以下の通り。

最初に出て来たのがこの橋で

ちょっと読みにくいけど拡大すれば確かに「ばし」となっている・・・ぢゃまいか。

下流に行くに従って出て来る橋を順番に紹介しますが・・・この橋は「巴流大橋(ぱるおおはし)」という名なので「はし」と読むしかありません。

以下

と続きますが

この稚児橋というのは

寿司照さんのすぐ近くにあります。

次のこの橋は


この並木が名前の由来のようで


次のこの橋もなじみの深い橋だけれども

この橋の名前を見た時には一瞬「・・・?」となってしまった。

「あれっ?」思いながら漢字表記を確認してみると
あらら、てっきり「まんせいばし」だと思っていました。

おまけにひらがな表記をよく見ると
濁点の部分が微妙な感じ。

後はこの橋と


一番下流に位置するこの橋ですが

一つだけ怪しいのはあったけどほぼ全部が「〇〇ばし」の名称だった。

これで安心して帰宅することが出来て・・・この日の歩数計の数字がこちらで
20Kmには少し足りなかったけど良い散歩をして来ることが出来ました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする