ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

いよいよ現実味を帯びて来たね

2021-04-30 02:13:36 | 日記
昨日は朝からの雨だったので一日中ステイホームでテレビとパソコンで過ごしました。

テレビのニュースはどこの局も「紀州のドンファン」事件の容疑者逮捕の話題ばかりでしたが・・・発覚から3年後に逮捕に踏み切ったということはそれなりの証拠が得られたということなんでしょうね。

警察の取り調べで真相解明が進むことに期待します。

その話題はさておいて・・・ここに来て急展開を見せて来たのがオリンピックの話です。

主催者側はどうしてもやるんだという強い決意で臨んでいたのが・・・ここに来て少しずつではありますが「中止」の二文字がちらつくようになった。

ネットで検索してみると色々な情報が出て来ますが、まずはこんなニュースがあった。
「新型コロナウィルス感染対策専門家チーム」の座長さんがテレビで発言した内容で「感染状況が悪化した時は(オリンピック・パラリンピックの)中止という選択肢もある」とのことでした。

更に・・・こちらは大会組織委員長の発言ですが
決定を6月に先送りしたようですが・・・無観客での開催もあり得るなんてことを言い出しましたよ。

そこへ持って来て組織委員会が開催期間中に大会の医療スタッフとして看護師500人の確保を依頼したことがわかって関係者からの反発を呼んでいる。


数は多くありませんが最新のアンケートの結果がこちらですから
一般人の8割以上が中止か再延期を望んでいる。

来年の冬には北京オリンピックがあったりその翌年の各種大会の予定も入っていることから再延期はあり得ない。

と、なるともう残された選択肢はたった一つ。

ここを目標にして頑張って来られた選手の皆さんにとってはお気の毒ではありますが・・・国民の命と比べたら仕方がありませんね。

そんな状況なのに全くのノー天気なのは組織委員長のあのお方で・・・開催か否かの議論をやるべき時に来ているとの意見にも貸す耳を持たずにさらりと受け流すだけ。


昨日の東京の感染状況がこちらで1月以来久しぶりで1000人を越えたり


大阪でも相変わらず深刻な状況が続いている。

これを見たらどう考えても「中止」の二文字が頭に浮かぶ。

まさか、この期に及んでも本気で開催しようなんて思ってるわけじゃありませんよねぇ。

IOCの会長の来日にタイミングを合わせて発表があるんじゃないかなんてことも言われ始めましたが・・・決断は一日でも早い方が良いと思いますよ。

一昨日を完全休養日にしたのと昨日は雨だったので二日連続でほとんど外に出ませんでした。

天気が回復したようなので今日は少しでも歩いて来ようと思っています。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりで浜石岳(その2)

2021-04-29 02:53:41 | 登山・ハイキング
昨日の続きです。

山頂で何枚かの写真を撮ったら下山を開始しますが・・・登って来る時にはちょっとずつ姿を現わして来る富士山にばかり気を取られて見逃していた八重桜の花に気が付いた。

で、そのまま先ほど縦走路と合流した分岐まで戻ったら
今度はさった峠方面に向かって進む。

ここから15分程下るとこんな分岐があるのでそちらに進み

トラバース気味のゆるゆる下りを20分ぐらい下れば

そこはもう農道の終点で
ここから自宅までは全て舗装道歩きとなる。

遠くに清水港を眺めながら

どんどん高度を下げて来て


頂上を出てから1時間で麓まで下りて来ました。

歩いて行く道路の脇にはビニールハウスがいくつもあって・・・中を覗いてみるとミカンの実がなっている。
ミカンと言えば昔は冬の果物の代表格だったのに・・・この実が出荷されるのは真夏でありますよ。

そんなことを考えながらどんどん歩いて行くと・・・国道を渡ってしばらく進んだ所にはこんなバス停がある。
ここからバスに乗って興津駅まで行けば後はJRの電車で最寄り駅まで戻るだけなんですが・・・横目で見て先に進む。

バス停から川沿いの県道を20分程歩いた所でそちらの道路には別れを告げてこんな脇道に入って行きますが

どんどん登って峠を越えて

反対側に下って行くと藤の花がきれいで


更に下って行くとやがてこんな集落が現れる。

この先までは過去に二度歩いたことがありますが・・・今回はもう一工夫して別な道を選んで歩く。

ところが・・・これが大失敗でとんでもない遠回りをすることになった。

平坦な所を歩いていたのにわざわざもう一度高い所まで登ったり

尾根をひとつ越えたら反対側はこんな景色で・・・先日、登って来た鉄塔の高山が見えていたり

こちらも登って来たばかりの大道山(山原中継所)の電波塔が見える。

その後で下って来たのはこんな所で
「山切」の地名は聞いたことがあったけど訪れるのは初めてのことでした。

ここから自宅までどう歩いたら良いのかちょっと不安になった所でバスが通りかかる。

それならバスを利用して帰ろうと思って時刻表を見れば

次のバスが来るまでの待ち時間が2時間半。

仕方がないので道端で見かけた奥様に声をかけて道を教えてもらった。

こんな所を通って帰って来ましたが

この野球場は先日この近くを歩いたばかりだったので後の経路は覚えていた。

何とかバラ園の第三温室があったここまでは歩いて来ましたが・・・思うところあってここからはバスに乗った。

えぇ、このお店が昼休み時間に入る前に着きたかったからで

ランチ兼一人打ち上げをしてから



すっかり戦意喪失で、再びバスに乗っての帰宅となりました。

この日に歩いた距離が今年最高となる約34Kmで
良い運動になりました。

今日は一日中雨の予報でもう既に降り出しています。

祝日で奥方が休みなので早めの晩酌にしてもらおうかなと思っていますよ。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりで浜石岳(その1)

2021-04-28 03:10:37 | 登山・ハイキング
昨日はずいぶん久しぶりで浜石岳に登って来ました。

ちょっとロングなハイキングのつもりなので登り口まではJRの電車で行きますが・・・通勤通学の時間帯に入る前を狙って6時過ぎには部屋を出て最寄り駅まで歩く。

一本前の電車が出たばかりのタイミングで駅に着いて・・・10分以上待って6時48分発の上り電車に乗って

7時を少し回ったぐらいの時間にここから歩き始めた。

久しぶりでこんな所から歩いて行きますが

時々富士山が頭を見せてくれる。

いつも気になっているこの看板ですが
まだ開店前だったので素通りしました。

駅から15分程も歩けば進行方向に浜石岳が姿を現わし

更に10分ほどでこんな所に到着です。

長丁場なので休憩はせずに先を急ぎますが・・・この舗装道の傾斜が意外にきつい。

それでも所々で姿を見せてくれる富士山に励まされて

時間的には中間点と思っているここを通過したのが駅を出てから約50分後のことで

更に10分程行った所からこの登山道に入る。

あまり歩かれていないようで登山道が荒れ気味なので足元にばかり気を取られていたらいきなり頭に強い衝撃。

びっくりして上を見たらこんなものにぶつかっていましたよ。

野外活動センターの所から富士山や

海岸線の写真を撮ったら先に進みますが

以前、こんな流血の惨事に巻き込まれた


この場所を通過する時に


原因となったこいつが危険度を増していたので要注意ですな。


大きな石でもあれば打ち込んでおこうと思って探したけど見つからなかったのでそのままにして先を急ぐ。

中腹をこんなトラバースで南から登って来たルートを西に変えて

さった峠からの縦走路に合流したらそのまま頂上を目指して登る。

遠回りになるけどこちらのルートを選んだのは頂上直下のこのアプローチがあるからで

登って行くに従って富士山が姿を現わし




山頂からの大絶景です。
駅から山頂までの所要時間が1時間38分でしたが・・・前回登った去年の2月の時が1時間43分だったのでほぼ同じ時間で登ることが出来た。

この後、先が長いので周りの景色をカメラに収めたり




頂上の桜の木の下にある賢の墓に手を合わせたら

最後にもう一枚だけ富士山の写真を撮ったら下りますが

長くなるので・・・明日のこころだ~!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「終活」の一環で銀行巡り

2021-04-27 03:33:35 | 日記
今週の予報を見ると天気が良いのは今日までのようで・・・明日からははっきりしない日が続きそうですね。

山に行くなら今日しかないと思って昨日はやっておかなくてはいけないことを片づけておきました。

バラ園の仕事を辞めて収入がなくなったのでこれからは出て行くばかりで入って来るお金はありません。

金融機関の口座は一番多い時で8つありましたが・・・いくつかを整理して6つまで減らした。

そのうちの一つは名義だけのもので実際の管理は奥方がやっているので現在も名義が残っているのは5つになった。

その中で、先月までお世話になっていたバラ園の仕事を辞めたのでJAバンクの口座は不要になったし・・・勤め人時代に移動窓口が会社まで来てくれていて便利だったので開設した労働金庫の口座も不必要になった。

と、いうことで残しておきたいのは全国津々浦々まで店舗が網羅されている郵貯銀行と甥っ子に泣きつかれて口座を開設した某地方銀行にネットバンクの3つだけとなった。

仕事を辞めたこの機会に終活を兼ねて整理できる口座は整理しておこうと思って銀行巡りをして来ました。

テキトーな時間に部屋を出て銀行がある地区に向かいますが・・・この日の富士山は前日と違ってわりとはっきり見えていました。

毎年、忘年会でお世話になっていたウナギ屋さんはこんなご時世のお陰で去年は一度も顔を出せなかった。

ここにATMコーナーがあるこの銀行ですが
会社勤めをしていたころはコンビニのATMなんてのがなかった時代だったので出張窓口が便利で口座を作った。

お次はここですが

口座の名義人は賢パパだけど管理は全て奥方任せなので金銭の出し入れはしたことがない。

ここで用があるのはこの貸金庫だけで


預けてある証書類の確認だけしたらそれでおしまい。

その後でバラ園の給与が振り込まれていたJAバンクにも寄ってみたけど
急遽、助っ人で声がかかったりすることがあるかも知れないということでこの日の解約は見送りといたしました。

最後に立ち寄ったのが甥っ子が勤めているこの銀行の支店で
近いうちに労金の口座に預けている資金をこちらに移そうと思っています。

それで、最終的にはネットバンクを含めて全部で3つ。

一番多かった時の半分以下まで整理することが出来るのは良かった・・・ぢゃまいか。

で、用事を終えて帰宅する時に久しぶりでこんな所に立ち寄って昼飯を調達。

買って来たのは「豚皿 並」で購入価格は326円でした。

勿論、これだけを食べるわけではありませんで・・・冷蔵庫にあった食材を追加して量を増やす。



ドリンクと

デザートも付けて
美味しくいただくことが出来ました。

今日も天気が良さそうなので久しぶりのロングウォークを計画しました。

今回は車使用では無理なコースなので片道だけJR利用で行って来ます。

報告は明日のブログで・・・。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりで大丸山

2021-04-26 03:47:28 | 登山・ハイキング
昨日は久しぶりで大丸山辺りを歩いて来ました。

あの辺りを歩く時は縦走ですから登り始める場所と下山する場所ではJRの区間で二駅の距離がある。

なので、過去に歩いた時はすべてJR利用でした。

ただ、今回はちょうど車のガソリンがなくなったので給油しに行かなくてはいけない。

それなら給油しに行ったついでに登山口まで車で行ってぐるりと一回りして来ようと考えた。

バラ園に通っていた時にG.S.に寄ってから仕事場に行く時間に家を出てスタンドに寄った。

しばらく来ない間にずいぶん値段が上がっている・・・ぢゃまいか。

いつも同じタイミングで同じ金額分を入れるのですが・・・安い時には入り切らなくてお釣りが出たのにこの値段だと余裕で入る。

登山口まで行く途中で前日、駅のホームから見えていたこの花が気になったので寄り道をして一枚パチリ。

後はまっすぐ登山口を目指しますが・・・車をデポしようと思っている場所が見つからなくてウロウロしてしまった。

あそこに目指す大丸山は見えているんですがねぇ。


登山口の標識もあるのですが
車が通れる道は見つからない。

結局、こんな所に車を停めて歩き始めましたが

この標識に従って下って来ればここを通るので好都合です。

登り始めるのはここからかなり離れた所なので一旦この林道を下って行って

広い道路に出たらそれを東に進み

歩き始めてから40分で登山口に着いた。

ここから登って行きますが
下りでは一度だけ歩いたことがあるけれども登るのは初めてでした。

その時のことはほとんど記憶していませんでしたが・・・こんなものがあったことは覚えていたり

途中までは前回のルートとは違うところを歩いていたことに気がついたりしながら

登り始めてから40分ほどでキャンプ場に到着です。
テレビのニュースなんかで首都圏近辺のキャンプ場が大賑わいだということを聞いていたのでここにもそれなりの人が来ているかと思って行ったのですが・・・人っ子一人いないキャンプ場に拍子抜けでした。

ぼんやりですが日本一が見えていたので一枚パチリとやったら

もう一段高い稜線を目指してここから登る。


独特の標識に従って歩いて行くと


いつの間にかあちらこちらに林道が伸びていたり

展望所があった所は

周りの木が大きくなったため景色は見えない。

途中で大平山に寄りますが・・・西に目を向ければこの後訪れる大丸山の鉄塔が見える。

後は大久保広場を経由して

車を置いて歩き始めてから2時間と15分ぐらいで大丸山まで登って来ました。

景色はかすんでぼんやりなので

久しぶりで鉄塔の真下に入って一枚パチリ。

後は車道を歩いて車の所まで戻りました。

この日に歩いた時間と距離がこちらで
良い運動になりました。

天気予報を見ると今週は明後日から雨マークが並んでいますね~。

今日は用事があるので山歩きはお休みで・・・明日はどこか歩いて来ようと思っていますよ。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりで寿司ランチ

2021-04-25 03:51:52 | 寿司照さん
昨日は土曜日でしたがウォーキングはお休みしました。

まぁ、正確に言えば歩いてランチしに行って来たのでそこそこ歩くには歩いたんですがねぇ。

実はこの日は仕事を辞めた記念に奥方を招待して寿司ランチしに行くことにしていました。

仕事をしている間はさんざんお世話になっていたのでささやかな恩返しということで招待しました。

元々、年金は奥方に管理を任せているので賢パパの懐には一円たりとも入っていない。

今まではバラ園の給料が唯一の収入源でしたが仕事を辞めたので今月からは無収入となった。

普通に考えたら、なぜこの状況で奥方の接待かと不思議に思われるかも知れませんが・・・収入が途絶えても困らない理由があった。

えぇ、独身時代の貯えをそのまま自分の口座に保管したりしてそれなりのへそくりがあったのでしばらくの間は無収入でも何とかやって行くことが出来る。

贅沢さえしなければ100歳までは何とかなるだろうと思って次の仕事を探すのをやめた次第でありますよ。

前置きはこのぐらいにしておいて・・・お邪魔するお店の開店時刻に合わせて10時を10分程回った時間に奥方と部屋を出て歩き始めた。

一人で行く時は色んなルートを使い分けますが・・・奥方と行く時はいつもここから川岸の道を行きます。

いつもと同じで1時間ちょうどで警察署の裏を通りすぎて

部屋を出てから1時間20分でいつもお世話になっているこのお店に到着しました。

最初の一杯だけはビールに付き合って

二杯目からはこちらにチェンジ


後はいつものように色々食べたり






飲んだりしながら

楽しい時間を過ごさせてもらって〆のお寿司で





最後に熱いこれを一杯いただいてからお開きといたしました。

一人なら帰りも自宅まで歩いて帰るのですがこの日は奥方がいるのでJRの電車に乗って最寄りの駅まで戻りますが・・・ホームから見える所にこの花が咲いている。

自宅のすぐ近くでも見かけましたが今が見ごろとなっていますね~。

昼に美味いものをたくさん食べて来たので晩飯はごく簡単に済ませて
早く寝てしまいましたがこの日も良い一日となりました。

今日も天気が良さそうなので低山歩きの予定です。

日曜日なので人気のある山は避けておきます。

報告は明日のブログで・・・。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40年前に初めて登った時のコースで久しぶりの竜爪山

2021-04-24 03:24:54 | 登山・ハイキング
前日を完全休養日として体調は万全の状態だったので昨日は久しぶりで1000m超の山に登ってみました。

勿論、地元で人気の高い竜爪山でしたがずいぶん久しぶりで登った。

調べてみたら、去年の3月26日以来のことですから実に丸一年と一か月ぶりでした。

しばらくの間、山からは遠ざかっていたので体力の衰えが心配で・・・こんな所まで車で上がって来てしまった。

久しぶりでこんなものを装着したら

ここから登り始めますが
40年ぐらい前に初めてこの山に登ったのですが・・・その時歩いたのがこのコースでした。

当時は車を持っていなかったのでどうやって登山口まで来たのかは記憶にないけれど・・・このコースがかなりの急登だったことは覚えていました。

で、それを思い出させてくれるような急登が待ち受けていて

しばらく行くとレトロな看板があったり

こんな所は慎重に進み

沢の水はやや多めでした。


ちょっとの間だけ急登から解放されて斜面をトラバースして行きますが

すぐに又急登が待ち構えていて

歩き始めてから30分程で汗をかいて来たので上着を脱いでザックにしまった。

途中にあるお地蔵さんはもっと下の方だと思っていたのになかなか着かず・・・悪態をつきながら登って行くとようやく通過。

登ること約50分で東海自然歩道に合流して文珠岳の頂上を目指す。

この標識には5分と書かれていますが

今までに5分で着いたことはありませんで・・・この日も8分かかってやっと山頂。

平日の早い時間とあって貸し切りの山頂から富士山や南アの眺めを堪能して





最後にポーズを決めてから帰って来ました。

下りもこんな急傾斜のコースで降りて来ましたが
よくよく考えてみたらこの山の登山道はどれもかなりの急登ばかり。

距離的には長くはありませんがトレーニングには適しています。

で、ぐるりと一回りして車の所に戻って来たのがスタートしてから1時間と2040分後のことでした。

さて、次はどこの山にしようかしら・・・?
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのコースで大道山(山原中継所)その2

2021-04-23 02:51:13 | 登山・ハイキング
昨日の続きです。

最初の計画ではこの山の麓まで車で来て・・・公園の駐車場にデポしてから今回の登り口まで徒歩で移動して初めてのコースで登るつもりだった。

それだと下山地点が限定されてしまいますが・・・予定を変更して自宅から歩いて来たのでどこでも好きな所に下りることが出来る。

で、どこにしようかと考えながら頂上でこの稜線を見ていたら
このまま舗装道歩きを続けるよりも、もうひと頑張りしてあの稜線を歩いて下る方が楽しいだろうと考えた。

と、いうことでここから登山道に入って

もう一登りしてあちらの稜線を目指すことにして進みます。


登山道の入り口からほんの少しだけ登った所で後ろを振り返れば先ほど歩いて来た農道とさかきが植えられていた圃場が見える。
「高山」のピークを見つけることが出来ませんでしたがもしかしたらここに見えているのがそうかも知れない。

更にもう少し進んだところで先ほどまで滞在した大道山の頂上も見えて

いつもポーズ撮影をしていたお立ち台は穴だらけで危険なので寄らずにスルー。

この先からは植林帯に入って視界が利かなくなるためこの富士山を最後にしばらくの間はお別れとなります。

で、山の中の登山道を歩くこと20分足らずで先日鉄塔の高山に登った時に通過した分岐に出て来て

その先まで行けば竜爪山が見えて来たり

もう少し下れば清水の街と港が見える。

大道山の頂上から30分ほどで前々日に鉄塔の高山に登った時、車を置いた所まで下って来ましたが・・・あの時にこの場所で野鳥の観察をしていた方がこの日もおられた。

少しだけお話をうかがって来ましたが・・・男のロマンを熱く語ってくれました。

名残惜しかったけど別れを告げてから再び歩き始めて・・・後ろを振り返ればさっきのおじさん。

この後はほとんどが林の中を歩くので視界の開けた所が少ないけど時々はこんな景色が見える。


で、久しぶりでこの竹林を抜けて

大道山の頂上から1時間ちょっとで着いたのがこの柏尾峠。

ここから先は歩き慣れた道なので久しぶりの道を選んでこっちへ下って

たったの10分で生活道路まで下って来たら

後はこの道を歩いて帰って来ました。

で、この日に歩いた時間と距離がこちらでありまして

良い運動になりました。

昨日は完全休養日としてゆっくり休んだので今日はまたどこかを歩いて来ます。

久しぶりで「あそこ」に行ってみようかなと思っていますが・・・明日のこころだ~っ!
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのコースで大道山(山原中継所)その1

2021-04-22 02:58:59 | 登山・ハイキング
昨日は久しぶりでロングのハイキングをして来ました。

登って来たのは頂上の無線中継所でおなじみの「大道山」(山原中継所)ですが今回は初めてのコースで歩いて来ました。

いつもは自宅から近い西側から登っていましたが・・・今回は遠回りして東から登った。

登山口までの平坦地歩きが長すぎると思って・・・下山地点まで車で行って歩き始めようとも考えたのですがネットのナビで調べたら9Kmとのことなので自宅から歩いた。

6時半前に部屋を出て歩き始めますが・・・前日と同じ道を同じ方向に向かって歩く。

スタートしてから30分程歩いたところでゴルフ練習場を過ぎたあたりで目指すお山が姿を現わす。

いつもはここからあの山の方に向かって歩いて行くのですが・・・この日は進路を東に取ってどんどん歩く。

ちょっと寄り道をしてこんな所に行ってみましたが
先月まで花切りをしていた第三温室でありますよ。

中を覗いてみると
まだ何も植えられてはいませんが・・・ベンチの高さがずいぶん低くなっていた。

次に栽培するイチゴの収穫や管理がしやすい高さに変えたんでしょうね。

確認が済んだので後はまっすぐ登山口を目指しますが・・・久しぶりで歩いたせいで道を間違えていないか心配しながら歩きました。

昔、ゴルフのショートコースがあったこのあたりのことは覚えていたので
後は迷うことなく進んで行きます。

この辺りは施設園芸が盛んな地域であちらこちらにこんな温室が建てられていますが

ちらりと見えた感じではバラではないようですね。

歩き始めてから1時間半でこの登り口に着いて

登り始めてすぐ下の方に野球場が見えて来る。


この上の方に先日登って来た鉄塔の山と同じ名前の「高山」があるらしいのですが・・・あそこに見えているあの山がそうでしょうかねぇ?

舗装された農道を上がって行くと大きな貯水タンクがあったり

茶畑では農家の方が収穫の真っ最中で

傾斜の緩やかな道をのんびりと歩く。

ゆっくり歩きでも確実に高度は上がっていつの間にか富士山が姿を現わす。

こちら側からの景色は新鮮で



眺めながら上がって行くとこんな記念碑が建てられている所を通過します。

この辺一帯を高山と言うのかちゃんとしたピークがあるのかはわかりませんがとにかく上を目指して登る。

相変わらず良い景色ですが


この後、ちょっとしたミスを犯す。

右手に登って行く分岐があったのですが・・・そちらの方がいくらか傾斜が急なので早く上に着くと思ってそっちへ行った。


それが間違いでしばらく行った所で行き止まりになっていました。

仕方がないので先ほどの分岐まで戻ってから更に上を目指しますが・・・「急がば回れ」を絵に描いたような失敗でした。

結局、どれが高山なのかわからないままこんな所まで登って来てしまいましたが

オリーブを植えて収穫を目指しているような所があったり

以前から栽培が盛んなしきみはどんどん領域を広げている。

ずいぶん高い所にまで茶畑が広がっていたり

こんなお花畑に癒されながら登って行くと

前々日に登って来たばかりの鉄塔の高山が姿を現わす。


最後までこちらの高山がどれなのかはわからないまま頂上に着いて

富士山の写真を撮ったら下りますが

長くなったので・・・明日さ続ぐ。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりで梶原山

2021-04-20 11:17:09 | ウォーキング
タイトルが変わっていて「あれっ?」と思われた方がいらっしゃいましたらごめんなさい。

予告なしの変更でしたが、バラ園の仕事を辞めてからもう半月以上が過ぎて・・・復帰の可能性がなくなったし次の仕事探すのもやめたので変えてみました。

で、新タイトルでの初めての投稿となりますが今後ともよろしくお願いいたします。

昨日も朝から良い天気だったので朝のウォーキングして来ました。

例によって、はっきりとした行先を決めずに先月までの通勤路を東に向かって歩いて行って

「なぶら家」さんの前を通りすぎたらその少し先の信号機の所を左に入る。


久しぶりでここから梶原山に登ることにいたしました。

登り始めてすぐに気が付いたんですが・・・こんな花が咲いている。

間違いなく大好きなあの花ですが・・・何度も登っているのに今回初めて気が付いた。

それも一本や二本ではありませんで・・・次から次へと姿を現わす。




こんな立て札の所にもありましたから

たまたまこの花の時期に歩いたことがなかったので気が付かなかったようですね。

来年は忘れないようにして今頃の時期に来てみます。

部屋を出てから50分程でつつじの花に迎えられて梶原山の頂上に着きますが



この日の目的はこの「ナンジャモンジャ」

のはず・・・だったのに今年は全然ダメぢゃまいか。
変な時期に剪定がされたようでつぼみがほとんどありませんでした。

まぁ、今年は何の花でも開花がずいぶん早かったので咲き終えたのかも知れませんがねぇ。

ぼんやりですが富士山が見えていたので一枚だけパチリとやったり

近いうちに登って来ようと思いながら竜爪山を眺めて


後はのんびり歩いてここまで下りた。
平日の早朝とあって登山口からここまでで出会った人はたったのお一人。

静かなウォーキングをして来ました。

今日も天気が良いのでどこかを歩いて来るつもりですが・・・数えきれないぐらいたくさん登っている山を初めてのルートで歩いて来ようと思っていますよ。


コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする