ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

定番化したコースで帆掛山~梶原山

2021-08-13 02:54:19 | ウォーキング
昨日の午後から天気は下り坂の予報で・・・しばらくは雨の日が続きそうだった。

と、なると朝の散歩に行けない日があるかも知れないので昨日はどうしても行っておきたかった。

なので、少しでも早い時間に出かけようと思っていつもより10分程早く部屋を出ました。

少しずつですが日の出の時刻が遅くなっているのでまだ真っ暗です。

足元が暗くても大丈夫なように歩き慣れた幹線道路を東に向かい

明るくなり始めた空を見上げると
雲は多いものの雨の心配はなさそう・・・ぢゃまいか。

登り口に向かって歩いて行くと道路が広くなった場所があるんですが
この時間帯にここを通ると必ずこの車が停まっていて・・・運転席で寝ている人がいる。

なるべく見ないようにして先へ進んで行くと常連さんたちの自転車置き場があって
この日は3台が置かれていました。

5時ちょうどにここから登り始めて

10分足らずで仁王門をくぐったら

そのすぐ上にある水飲み場で水分補給をしてから

本堂には寄らずにここから登山道に入る。

途中、何ヵ所か見晴らしの良い所がありますが
まだ薄暗いせいもあって景色はぼんやりとしか見えていなかった。

最後のこの階段を登れば

縦走路のある稜線に出て反対側には竜爪山、若山に権現山が姿を現わす。

頂上の直下で下りて来た常連さんに挨拶をしてからお見送りで

入れ替わりで着いた頂上からは雲の中から朝日がのぞいた。

富士山は雲の中なのでこのお山の写真を一枚だけ撮ったら

すぐに頂上を後にして向かったのが梶原山で
富士山が見えていないのでスルーしてそのまま下山。

どっちの道にするか迷ったけど蜘蛛の巣の心配がない農道を選んで景色を眺めたり

鳥さんを探したりしながら下って来ましたが・・・残念ながら鳥さんには会えず。

この日もここに下って来て

良い散歩が出来ました。

今朝の天気予報を見ると今日、明日が雨~大雨で

その後もしばらくの間は雨マークがずらりと並ぶ。

散歩は無理かも知れませんね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする