ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

1129の日に・・・

2022-11-30 04:00:13 | 日記
昨日は前夜来の雨残りの朝となりました。

散歩は無理だろうと思ったけれども念のため雨雲レーダーの予想を見ると・・・8時半ぐらいから2時間弱ほどやみそうな時間帯があった。

それなら・・・ということでやんだ隙に傘を持って散歩に出ました。

たったの10分も歩かない所でポツポツと降り始めたので傘をさしてこのコースを行きますが
5分もしないうちにやんでくれたので川の方に行ってみました。

この水量を見ると前夜来の雨はかなりの量が降ったようで

水鳥は避難しているかもと思いながら堤防の上を歩いて行くと
足元からカワウが1羽飛び出して行った。

その後も何羽かのカワウにお目にかかることが出来ましたが




この日は単独行動の個体が多かったですね。

川が増水気味なので他の鳥たちの姿もまばらで

降り出す前に早々に切り上げて帰宅しました。

で、昨日は29日でしたが他の月と違って11月の29日。

と、いうことで奥方が気を利かせて晩酌のつまみをこんなものにしてくれた。
普段食べているものの倍ぐらいの値段だそうですがそれに見合った美味さでした。

1129の日に乾杯をしてから

焼き焼きしながら食べて

ドリンクも奮発してこちらにチェンジ。

それに加えてこの日は素晴らしいオードブルがあった。

午後に黒猫のお兄さんがこんなプレゼントを届けてくれたんです。

毎年、この時期になると送ってくださいますが・・・柿大好き人間の賢パパにとっては最高のプレゼントです。

送り主のKさんにはこの場をお借りして厚く御礼を申し上げます。

そんなわけで今年の1129の日は今まで生きてきた中で1番か2番目に良い一日となりました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大内観音~帆掛山~光鏡院

2022-11-29 03:11:06 | ウォーキング
昨日の朝は雲が多かったけれども雨雲レーダーの予想を信じて6時40分ぐらいに部屋を出て散歩に出かけた。

とは言いましても全面的に信じたわけではありませんで・・・もし降られても雨宿りの場所に事欠かないこのB.P.沿いを歩いて行った。

スタートから30分程で雲が高くなって空が明るくなって来たのでコースを変更してバラ園時代の通勤路に移動。

その後、通勤路を左折してあそこに見えている稜線を目指す。

一番オーソドックスなここから登って行きますが

台風の爪痕は依然として残されたままです。

登り口から8分で仁王門に着いたら

この方たちにあいさつをして通らせてもらい


すぐ上にある本堂の下の

水飲み場で水分補給をしてから頂上を目指す。

台風で流されてしまった橋はそのままの状態ですが
通過するのに何の不具合もありません。

むしろ、どうして橋を架けたのかしらとの疑問が残った。

登山道のすぐ横のこの沢は雨が降るたびに崩落が進んでいるみたいで

最上部はここまで崩落が進んでいて

登山道を挟んでその上部までこんなことになっています。

これ以上進むようだと登山道そのものまで流されてしまうのではないかと心配になります。

登り口から25分程で頂上に着きましたが

残念ながら富士山は雲の中にお隠れなので

別の被写体の写真を何枚か撮ったら





お隣の梶原山には寄らずに下山。

この日も良い散歩をして来ることが出来ました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白髭神社はしご・・・白だけじゃなく黒いのにも会ったよ~

2022-11-28 03:35:51 | ウォーキング
こんな記事を見つけて嫌な予感がしていたんですが

その予感がまさかの的中です。

確かにドイツから挙げた1勝は価値ある勝利には違いないが・・・それでグループリーグの勝ち上がりが決まったようなはしゃぎぶりは気が早すぎる。

痛すぎる敗戦でしたね。

さて、本題です。

昨日は朝から良い天気だったので散歩は普通に出ました。

部屋を出て歩き始めたのが6時40分過ぎぐらいのことで


富士山に朝日が当たってきれいだった。

目的地は二つの「白髭神社」でこのB.P.沿いの道を西に向かってひたすら歩く。


当地に住んで50年で今年初めて通ったこのトンネルですが
それから半年も経っていないのにこれが3回目の通過。

トンネルを出た後は目印の大きな木があるかと思って来たのですが・・・目指す方向にそんな木を見つけることが出来ない。

散歩をしていた地元民の方に教えてもらってたどり着くことが出来ましたが

ご神木は枯れてしまって残念な姿になっていました。

ここまでの所要時間が思いのほか早かったのでもう一つの「白髭神社」にも行ってみることにしてそちらに向かいますが

安倍川を渡るB.P.の橋の脇には歩道がつけられていました。

渡り終えた後は堤防上の道を下流に向かって歩いて行って

10分程歩いた所で国道のこの橋を渡り直して左岸に戻る。

歩道がある道を下流に向かって歩いて行くと

こんなワンちゃんに遭遇して手荒い歓迎を受けた。
賢にそっくりなワンちゃんでした。

更に20分程下った所でこの日の3回目となる橋渡りをして

お次の「白髭神社」を探して何とか到着することが出来た。

ここも大きな木の下にある神社でしたが
アプローチが2ヶ所あって最初の1ヶ所目では大きな木が見えない場所からだった。

もう1ヶ所からアプローチして何とかたどり着くことが出来ましたが・・・そこでもこんなワンちゃんに遭遇。

まだ1歳だそうですがずいぶん落ち着いた子で賢とはえらい違いでした。

後はこの日4度目となる安倍川の橋を渡って街中まで戻って


普段は行くことがないような所に立ち寄りながら帰って来ましたが



人の多さにびっくりでした。

後は歩くのが嫌になったらバスに乗ろうと思ってバス通りを歩いて来たけど乗らずに最後まで歩き切ってこの日の歩数計の数字がこちら。

良い散歩をして来ることが出来ました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が上がってから遅めの散歩

2022-11-27 03:26:11 | ウォーキング
昨日の朝は弱いながらも雨が降っていました。

天気予報では午前中の降水確率がほぼ100%だったけど雨雲レーダーの予想だと9時過ぎにはやむかも知れない。

と、いうことで散歩は天気の成り行き任せということにして様子を見ていた。

9時過ぎぐらいになると雨がやんだので散歩に出ますが
雲が多かったので折り畳み傘を持って出かけました。

前夜にかなりの雨が降ったようなので舗装された道路を歩いて来ようと思ってここから農道を上がって行きますが

しばらく来ないうちにこの花が満開になっていた。

近くの山にかかっていた霧が上がり始めているのを見ながら歩いて行くと

プチ紅葉が良い感じですな。

市街地方面にも霧がかかっているようで

こちらの霧も晴れそうだと思っているうちに再び湧いて来ていました。

後は霧の変化を眺めながら歩いて行くと


頭上をこんな鳥が飛んでいることに気が付いた。

動きが速いので望遠で追ってもこれが精一杯でしたが
大好きなハヤブサのように見えました。

富士山は見えそうもないので頂上には寄らずにそのまま農道を歩いて行って

帆掛山の頂上も農道から望遠で覗いただけで

後は景色を眺めながら下って行って



最後は川の堤防の道を鳥さん探しながら帰って来ました。


結局、傘をさすほどの雨に降られることはなく最後はこんなに良い天気になって汗ばむぐらいに気温が上昇。


良い散歩をして来ることが出来ました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詐欺に遭ったみたいな顔してた

2022-11-26 03:22:08 | ウォーキング
昨日の散歩に出たのは6時半前のことで
雲は多かったけど雨の心配はなさそうなので傘は持たずに出かけました。

歩き始めてから15分ぐらい経った時に富士山に朝日が当たってピンクに輝く。

邪魔物がない場所を探して移動したけどほんのちょっとだけ遅かったかしら?
真っ白も悪くはありませんが賢パパ的にはピンクの方が好きです。

移動した場所からはこの川岸を下流に向かって歩いて行って

カワウがいそうな所を覗いてみたけど姿は見えず。

と、思ったら川下の方から1羽が飛んで来て

その後にはこんな大群が続いていました。

結局、川の中には1羽もいないが・・・いつもの電柱の方を見ると

定位置に止まっていてすぐ下まで近づいても逃げる気配はありません。

橋まで行った所で反対岸に渡って今度は上流を目指しますが
草刈の作業はまだ終わってはいないようですね。

電線に小鳥の群れが止まっていたので

どうせスズメだろうと思いながらも望遠で近寄ってみたら
久しぶりのカワラヒワさんでした。

この後で出会ったのはこんな奴らばかりでしたが

もう少し上流で面白い光景に遭遇しましたよ。

川の中にいるこのサギをよく見ると口に何かをくわえています。

初めて目にしましたが賢パパの興味はくわえている魚が何なのかの一点。

そこで、なるべく魚が写るようなアングルを狙って何度もシャッターを押した。

その結果、こんな一枚を撮ることが出来ましたが
体形や背びれの形からしてスズキの幼魚ではありませんかねぇ?

で、ここからが今日のタイトルなんですが・・・このサギは獲物を飲み込むのにずいぶん苦労をしていました。

何度トライしても上手く行かずに一旦くわえていたのを川の中に下ろします。

恐らく、死んでいるので大丈夫と思ったのでしょう。

ところが・・・何と死んでいるはずの魚が元気を取り戻して逃げて行ってしまった。

あわてて追いかけるサギですが

捕まえることが出来ずに呆然としています。

まるで詐欺の被害に遭ったみたいな顔をしていて笑えました。

そんな珍しい出来事に遭遇してこの日も良い散歩をして来ることが出来ましたよ。




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白髭神社(下島)~TJARゴール地点~白髭神社(蛇塚)~日本平

2022-11-25 04:29:35 | ウォーキング
前日、雨で散歩に行くことが出来なかったので昨日はちょっと長めの散歩をして来ました。

奥方が出かけて不在だったので早めに行動を開始してまずは歩いて最寄りのJR駅まで行ってそこから東海道線の下り電車で静岡まで移動。

6時前に静岡駅の南口をスタートしますが
ようやく明るくなりかけて来た所です。

道順はわかりやすくてとにかくこの道をまっすぐ南に向かって歩いて行けば良い。

念のためチェックポイントの地図の写真を撮って持参したので

間違えていないか確認しながら進んで行くと


まだずいぶん遠くなのに神社の場所を特定することが出来た。

えぇ、行く手にこんな大きな木が見えて来たからで

地図を確認することなく行ってみると

本当にわかりやすい組み合わせ・・・ぢゃまいか。

ここまで来れば海がすぐそこなので海岸まで行ったら

鳥さん探しながら海岸を西に向かって歩いて行って


先ほどの神社から歩くこと15分程でこんな所に着いた。

この海岸がTJARのゴール地点で

今年の大会を新記録で優勝した土井選手の名前が刻まれていました。

この後、海岸を東に向かって歩いて行きますが

景色が目まぐるしく変わったので





退屈しないで歩くことが出来た。

久能山東照宮への階段を見送って


イチゴハウスの前を通り抜けて行ったら

この日の二つ目となる白髭神社で

ここもこんなものに邪魔されて目立っていなかったけれども定番の大きな木があった。

これでこの日の目的を達成したので後は帰るだけですが・・・近道をするつもりで日本平まで上がってみた。

近道で使っただけなので頂上にもホテルの庭園にも行かずにまっすぐ帰宅。

午後はこんな時間から

ドイツ戦勝利の祝勝会を兼ねた一人打ち上げをしました。

この日の歩数計の数字がこちらで
良い一日になりました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩休んで一人しゃぶしゃぶ

2022-11-25 03:15:17 | 日記
1日前に書いておいた記事をアップするのを忘れていたので1日遅れの投稿となりますが備忘録として残しておきます。

昨日はこんな時間に寝てしまったので
今朝は日付が変わるとすぐに起きてしまいました。

で、結果は見る必要がないかとも思ったけれども念のためチェックしてみると


何と、冗談ではなくこの結果でした。


ブックメーカーの配当がドイツの勝利で1.45倍という記事を見て買えるなら有り金全部つぎ込んでも良いと思っていたぐらいですからこの結果はまさに「衝撃」の一語に尽きます。

話を戻します。

前日、早い時間に寝てしまった理由がこちらです。

天気予報が終日の雨で朝の6時過ぎぐらいからポツポツと降り出した。

ちょっとした旅をして来るという奥方と奥方の姉を車で駅に送ったころには本格的な降りになっていたので早々と散歩の中止を決めた。

今月は割とロングを歩いた日が多かったので前日までに月の目標である300Kmはクリアー出来ていましたのでねぇ。

で、午前中はテレビとパソコンで時間をつぶして・・・こんな時間から早めの晩酌にいたしました。

メニューは勿論「肉」ですが・・・前日食べたのがこんなものだったので

材料は同じでも調理の仕方を変えてみました。


肉も白菜も量が多めでしたが


ぺろりと平らげてドリンクも十分飲んだ。

その後2時間ほどの休憩の後でgo to bedしたのがこの時間で


この日の歩数計はたったのこれだけ。

それでも二日連続で肉を肴に早めの晩酌で・・・この日も良い一日になりました。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白髭神社(平山)

2022-11-23 02:46:16 | ウォーキング
先日、4つの白髭神社巡りをして来ましたが・・・自宅から歩いて行くことが出来る所にもうひとつの白髭神社があることがわかった。

早速、昨日の散歩で行って来ました。

部屋を出て歩き始めたのが6時半を少しだけ回ったぐらいのことで
雲が多めですが雨の心配はなさそう・・・ぢゃまいか。

スタートから10分程でこの川の所まで来ましたが
これから訪れる神社はこの川の上流にあるので岸を歩いて目的地を目指す。

堤防を歩いているとこんな一団とすれ違いますが
近くの公園でラジオ体操をして来た地元の皆さんです。

鳥さん探しながら堤防の上を歩いて行きますが・・・残念ながら見かけるのは嫌いな鳥ばかりで


頭上で声がするので見上げたけどこれではどこにいるのか見当もつかない。

川岸に道がない所では平行する道路を行きますが・・・あちらこちらで今が見ごろとなっているこの花を見かけた。


行く手にこんな大きな木があるので注意しながら歩いて行くと

その下にはちゃんと神社があった。

これが目指す白髭神社というわけではなくて・・・ここから更に30分程歩いて行くと



川の反対岸に目指す神社が姿を現わす。

御多聞に漏れずここにもこんな大きな木があって


何かにおうなと思って地上に目を向けると
拾う人がいないのかずいぶんたくさん落ちていました。

ここも賽銭箱が外に出ていなかったので
お参りだけして帰って来ました。

帰りに初めて通るこんな道を通ってみましたが

冷え込んでいる所に朝日が当たって急に暖かくなったせいかこんなものを見ることが出来た。

後はどこにも寄り道しないで帰宅してこの日の歩数計の数字がこちら。

良い散歩をして来ることが出来ました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気が回復してから遅めの散歩

2022-11-22 03:43:26 | ウォーキング
昨日はずいぶん久しぶりで雨の朝となりました。

傘をさしての散歩も考えたけれども風があったのでやめておいた。

朝飯を食べた後でテレビを見ながら様子を覗っていたら9時半ぐらいになると上がったようで・・・雨雲レーダーの予想でもその後は降りそうになかった。

それなら・・・ということで10時過ぎに散歩に出ました。

階段の所から見えている富士山がこんなにきれいな雪化粧をしていたので

富士山が見えるコースで歩いて来ようと思って川の堤防の方に向かって歩いて行きますが・・・10分程歩いたところで汗がにじんで来たので半袖一枚になった。


川の堤防からはどこでも富士山を見ることが出来て

やっぱり富士山には雪が似合う。

いつもよりだいぶ遅い時間とあって朝飯を終えたらしい水鳥たちがのんびりと日向ぼっこをしていたり

対岸の向こうにはこんな大きな木が見えたりで
あそこの下には神社があるはず・・・。

下流に向かってどんどん歩いて行きますが

前回、来た時は草ぼうぼうで通ることが出来なかったこの堤防の上の道がずいぶん歩きやすくなっている・・・ぢゃまいか。

ただ、反対岸がここまできれいになっているのと比べるとこちらはまだ作業が終わっていないらしく


帰りに反対岸から見ると草刈の作業の真っ最中でした。


右岸を下って行ってB.P.の下まで行ったら橋を渡って左岸に移動して今度は上流に向かって歩く。

何羽かの鳥さんに出会いましたが



カワウの集団がいなかったのは草刈の作業をしている人たちが近くにいたからでしょうかねぇ?

帰りに先ほど対岸に見えていた大きな木の所に寄ってみましたが
近くまで来てみるとずいぶん大きな木でした。

後は無人販売所に寄って

こんなものをゲットして来て

この日の歩数計の数字がこちらで
良い散歩をして来ることが出来ましたよ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな木の下には何がある・・・?

2022-11-21 03:17:49 | ウォーキング
先日の「白髭神社」巡りの散歩の時にひとつ気になったことがあった。

二つ目に訪れたこの神社に行くのは初めてなので
行き方の説明を書いたカンペを持って行ったのですがそれを見なくても迷わずに行くことが出来た。

そのわけは・・・目的地までまだずいぶん距離がある所からその方向にこんなものが見えていたからで

あの木の下に神社があると確信したから。

で、行ってみるとその通りだったわけですが・・・その後で訪れた神社にもこんなものがあったり


看板がなくても大きな木がある神社がほとんどでした。


前置きが長くなりましたが・・・昨日の散歩は「大きな木の下には神社がある」という賢パパが立てた仮説を証明するために何ヵ所かの神社を巡って来ました。

曇り空だったので念のためこんなものを持って部屋を出て歩き始めたのが6時半過ぎのことで

狭い道だと建物が近くにあって視界が邪魔されるので広い通りを行った。

スタートから10分とちょっとでこんな大きな木が見えたので

そちらに行ってみると確かにこんなものがあった。

通りに戻ったそのすぐ先にもこんな大きな木がありますが

公共の建築物が建っていて

ぐるりと一回りしたけど神社はありません。
後で調べてみたら旧家の邸宅の跡地に建てられたそうで神社とは関係がなかった。

その後も何ヵ所か大きな木の下を歩いて来ましたが
ここも普通の住宅で神社ではなかったり

たまたま神社の前を通ったけど
それほど大きな木ではなかったり。

その後の何件かは全部狙いが的中だったりと








色々ありましたが仮説は以下のように修正すれば正しいことが証明された。

それは「大きな木の下には神社があるが大きければどんな種類でも良いというものではない」という結論でした。

落葉樹はないみたいですね。

で、この日の歩数計の数字がこちらで
この日も良い散歩をして来ることが出来ました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする