たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

それはほんと?

2021年11月30日 | Weblog
 11月 30日

 それ、本当のこと?

 アタイが言うことの殆どはウソか冗談。ホントのことはまぁず言わない。
と、自分で言う。(笑)
 で、フードバンクボランティアの昼休憩。
 「私、バイトやろうかなぁ。と思って探していて、よさげな天丼の店を見つ
けたの。<面接は普段着で>と書いてあったんだけど、スーツじゃなくても
いいですかねぇ?」と、大学生のAさん。
 「なんでも大丈夫よ。バイトの面接なんだから」と、Nさん。
 「試験も無いんですよぉ」
 「天丼テイクアウト店のバイトに試験はやんないよ」と、アタイ。
 「落ちたらどうしよう」
 「まぁ採用されるね。それより勤務シフトや曜日の変更は可能か休みは
取れるか。みたいなことをシッカリ確認しておいたほうがいいよ」

 「焼肉チェーン店でバイトしている友だちが『いっしょにやろう』って
誘ってくれたんだけど、忙しいんだって。あまり忙しところはヤダなぁ」
 「あの店はこき使われそうだよね」
 「時給はいいんだけど忙しいのは疲れるから、まずは天丼にする」

 「わたしさぁ。〇〇駅に近いバーガー屋さんでバイトしていたわよ。昼どき
は忙しかったけど、あとはそれほどでもなかった」と、Mさん。
 「あの店、私はよく利用していた。仕事先が近かったから」と、Nさん。

 「ファストフードは殆ど食べたことがない。昔はケンタくんで時々買って
たけど」とアタイ。
 「そうなのぉ。美味しいのにぃ」
 「カップ麺とかも食べてない。我が家では禁止」
 「外で食べるのはいいじゃないですか。帰宅したころには、なにを食べた
のか分からないし」
 「分かるんだよ。帰るとクンクンされて『今日はバーガーを食べてきたわ
ね』って」
 「奥さんがクンクンと匂いを嗅ぐのぉ。うそぉ」
 「なんでわかったのよ。ウソだよ」(笑) 

 「ご飯とパンはドッチが好き?」
 「ごはん」
 「アタイはパン。でも家ではご飯もパンも最近は食べてない」
 「夜も?」
 「ん、夜は連続1ヶ月ぐらい同じで、おでんみたいな鍋」
 「えぇーっ、毎日なのぉ?」
 「そうだよ。毎晩メインは同じ鍋。食べた分だけ追加する。だもんだから、
鍋の下のほうには煮詰まった白菜がトロリとなってる」
 「それ、本当ぉ?」
 「これはホント」(笑)

 「なんだか太ってきたみたいなのよ。でも、鏡で見るとそれほど体形が
変わっていないのよね」
 「鏡って、姿見じゃないの? あれは細く見えるようになってるよ」
 「そうなのぉ。そんなことないと思うんだけど」
 「そうなんだよぉ。衣料品の店にあるような鏡は細く見えるような鏡なん
だよぉ」
 「それ、本当?」
 「ホントだよ。そうそう。アヤシイと思ったら、必ず確認してね。アタイが
言うことは」(笑)

 どんなことでも確認は大事ですね。(^^)/
コメント

たからくじかう?

2021年11月29日 | Weblog
 11月 29日

 宝くじを買う?

 買ったことが無い。って人も多いと思いますね。当たるわけがないし、もし
当たったとしても還元率は低いし、金をどぶに捨てるようなものだ。ですよ。
 1等が当たる確率は2000万分の1、全当選金の還元率は46%で、これ
を1等~末等までで分ける。還元率50%以下ということは、もともとから
半分は捨てることになりますね。
 なお、公営ギャンブルの場合は75%ぐらいの払い戻し率です。

 といいながら、アタイはジャンボを毎回買っています。(笑)
 だいたいは20枚~30枚。連番とバラを買います。今年からは同じ売り
場を利用していますよ。今年の年末ジャンボ宝くじ、最高で10億円だそう
ですよぉ。

 有楽町の西銀座チャンスセンターで買うこともあります。近くを通ったとき
で、混雑していない日に1番窓口ではなく3番窓口。
 だってあそこは長蛇の列ですよ。1時間以上も並ぶことがあるんだもの。

 そいから、ハズレの宝くじ券をすぐには捨てないでね。9月2日は宝くじの
日となっていて、お楽しみ抽選として、ハズレ券を対象とした再抽選がおこな
われます。今年のお楽しみ抽選の当選番号は 8560 です。
(2020年9月1日~2021年8月31日までに抽選が行われたハズレ券
が対象です)

 アタイ、もうン十年宝くじを購入していますが、当選の最高額は1万円で
す。今までにいくらぐらい国庫に納付したことになるのか。アタイは高額
納税者かも(笑)
 ジャンボの1等が当たったのは夢の中でだけ。せめてもう少し還元率を上げ
ることはできないのか。公営ギャンブルぐらいまではね。

 当たると信じて買うか、当たらないと思って買うか。(^^)/
コメント

にきょくうたったに

2021年11月28日 | Weblog
 11月 28日

 2曲歌いました。その2

 昨日からのつづき。昼食後から。
 開演15分前に集合。アタイたちの合唱でコンサートが始まります。
舞台に板付き。(緞帳が下りている状態で、舞台の上に並ぶ。幕が開くと
歌い出す)
 伴奏はピアノ、ヴァイオリン、チェロ。普段の練習ではピアノだけですが、
この曲ではチェロがポンポンとリズムを刻んでくれたので、とっても歌い
やすかった。

 歌い終わって客席へ入って、ピアノコンサートの客になりました。
 「ほらぁ。拍手が足りないよぉ。私たちの務めは拍手なんだからね」
 「わかった。アタイもシッカリ本気で拍手する」

 2曲目の出番です。客席にビデオをセットしておいて舞台袖へ。顔が見えた
ほうがいいので、透明なフェイスガードで歌います。
 「えぇーと。あなたは誰でしたっけ?」
 「たまおさん。私ですよぉ」
 「あぁ、マスクを外すと誰だかわかんないよ」(笑)

 2曲目もなんとか歌い終わって、また客席へ。歌仲間がピアノ演奏をする
ので、それをビデオ撮影。

 コンサート中に何度か換気タイムがありました。休憩時間を含めて空気の
入れ替えが出来ていたと思います。
 16時ごろに終演。


 さぁて お疲れ様会だぁ。
 そのとき一緒に飲み屋さんに行ったのは7人でした。
 昔話とか懐かしい人のこととか、違う合唱団のこととか、なんだかんだと
話題が飛びましたが、楽しい時間となりました。


 お開きになって会計。
 「あらぁ。PayPayで払うと20%のポイント還元だってぇ。だれか使って
いる人はいないのぉ?」
 「オレはいちおう課長だからペーペーじゃない」
 「ボクはペーペーですけど、使っていません」
 「だれもいないのね。ザンネン」

 酔っ払いたち、駅の改札で解散となりました。(^^)/
コメント

にきょくうたったいち

2021年11月27日 | Weblog
 11月 27日

 2曲歌いました。その1

 あるピアノコンサートの企画で、たまには合唱も入れてみよう。というのが
あって、アタイも合唱で2曲歌ってきました。
 コロナで合唱の機会が殆ど無いから、貴重な実践の場ですよ。お客さんの
前で歌えるのは。

 男声の衣装はスーツ、白シャツ、赤ネクタイ、黒靴。事前にメールで連絡を
受けていたんですがぁ。チャンと読まないアタイは縦じまのシャツを選んで
しまいました。(自宅を出てから気が付いた。戻って着替えたら集合時間に
間に合わないので、そのままで行った)

 集合10分前に会場到着。
 「たまおさん。なんでそんなグレーのスーツなのぉ。他の人はもっと黒に
近いのを着て来てるじゃないのぉ」
 もしかして、スーツの色も指定されていたのか?

 ゲネプロ(直前のリハーサル)。
 「こないだ決めたとおりに並んでください」
 そんなことは忘れてしまい、ウロウロ。(笑)
 客席から顔が見えるように立ち位置を微調整。

 位置が決まって、歌ってみたんだけど、なんだか声が前に飛ばない。
舞台の造りがあまり良くないのかも?
 立ち位置修正。全員が1歩前へ出ました。退場手順も決めて終了。

 ここで昼休憩。
 「食事をしてもいいけど、うどんみたいに軽くスイスイと入る物を食べて
きてね」
 「はぁーい」

 「ねぇねぇ。会場までの道にある店を調べておいたのよ。アナゴ丼の店が
あるんだけど、どう?」
 軽く食べてこい。って言われたんだけどなぁ。と思いながらも「いいよ」

 ってことで、3人で穴子が食べられる店へ。
 「穴子は何年振りかしらぁ」
 「先月、日暮里の店で食べたじゃん」
 「あっ、そうだった」



   アタイは穴子丼


 
   あとの2人は穴子定食

 隣の席には歌仲間3人が天丼。軽くではなくガッツリでした。(笑)

 腹が膨れたところで明日へつづく。(^^)/
コメント

ばざー?せーる?

2021年11月26日 | Weblog
 11月 26日

 バザーかセールか在庫一掃か?

 アタイがボランティアとして働いているフードバンクが、オリパラのオース
トラリアチームが日本に残していった物品をたくさん貰ったんです。
 食料品は利用者さん(生活困窮者)に配っているんですが、食べ物ではない
品物もあって、それらはバザー形式で販売しています。

 今のところはフードバンクの関係者だけに販売です。(自転車や車を止める
場所も無いし、品物を置いてあるスペースも狭い)
 値段設定は、ネット販売価格を参考にしたりしながら、販売担当者が付けて
いました。
 で、こないだ。歌仲間を連れて売り上げに協力してきましたよ。(アタイの
知り合いということで、OKをもらいました)

 そいで当日、お昼に我が家の車で待ち合わせ場所まで行って待っていると。
 「おまたせぇ。たまおさん、臭くなるかもしれないけど焼肉でいい?」
 「いいよぉ。焼肉は何年振りかなぁ?」
 「私さぁ。焼肉に行くとご飯をたくさん食べてしまうから、どうしようか
なぁ?」
 「食べちゃいけないことがなんかあるの?」
 「もうすぐ結婚式に出席するんだけど、ドレスが入らないのよねぇ」
 「大丈夫よぉ。わたしのボディスーツ貸してあげるから」
 「ボディスーツを着けると、キュとはなるんだけど、お腹だけがポッコリ
するのよねぇ」
 なんだかんだ言っても、デラックスランチ焼肉を全員が完食でした。(笑)

 いつものことですが車の中でも話が止みません。車内に声が響きました。
走っている時間が短く感じましたね。
 んで、現地到着。物品が置いてある部屋へ。

 あれやこれや探していましたよ。ミニミニのドンキみたいなものですから
ねぇ。何がどこにあるか分からない。アッチをごそごそ、コッチから引きずり
出す。1時間ほどかけて生活小物や小型家電に文房具などをお買い上げいた
だきましたよ。(女性が買い物をしているときは活き活きしていますよ)
 アタイが安いと感じる物と女性がお買い得だと思うものは違うんですよね。
全員がトイレットペーパーを手にしていました。
 
 買い物が終わり。充実感が顔に出てましたねぇ。
 まだまだ品物が残っています。いつになったら在庫一掃するやら?(^^)/
コメント

どおがなぁ?

2021年11月25日 | Weblog
 11月 25日

 動画作成しています。出来はどうがなぁ?

 DVD作成ソフトなんだけど、編集もおまけで少しできる。そんなソフトを
持っていますが、それだけじゃ編集機能が低いので、フリーソフトの中で使え
そうなものをダウンロードしました。
 
 さすがにフリーソフトですよ。使い方(機能説明)が分からない。あるん
ですよ。簡単な手順が書いてあるサイトが。でも、それを読んでもアタイには
理解できない。(笑)

 んで、なんの動画かというと、コーラスサークルコスモスでは、介護施設な
どを訪問して歌っていたんですが、コロナで施設訪問ができなくなったので、
歌をDVDにして届けています。今回で4枚目かな?

 今までに作ったDVD動画編集はしおちゃんがやっていたんですが、今回は
アタイがやることになりました。
 アタイがやるんだから、手の込んだことはできません。撮影した動画を
切って、必要なところだけつなぐ。そんな程度です。

 で、サークルの練習時間に撮影したDVD用の歌や、ピアノと弦楽器との
トリオ演奏を加えたりして作ることにしたんですがぁ。これが難しい。
慣れている人にはどうってことない簡単な作業なのに、それができない。(笑)

 動画を切るだけで四苦八苦。(必要ではない部分=歌っていない部分)
ああでもないこうでもない。4本の動画をカットするだけで5時間でした。
 んで、性能が良くないPCですから、カメラのSDカードからPCへの移行が
遅いし、編集した動画を保存するにも時間がかかる。

 だもんだから、今月中に完成するのは無理だけど、なるべく早く作んなきゃ
ね。しお、戻ってこぉい。(^^)/
コメント

ことばおもいこみ

2021年11月24日 | Weblog
 11月 24日

 言葉や文字の思い込み。

 我が家のご主人が買ってきていた何かの袋(品物は袋から出してあった
ので、空の袋)に「わけありりんご」って、書いてありました。
 「わけあり アリンコ」って、どんな蟻? なんでアリを買ってきた??
なんて思ってしまい、数秒間考えましたよ。(笑)

 こないだはファミレスの会計で「お金はトレイでお渡しします」って表示し
てあったのを「お金はトイレでお渡しします」って読んじゃったし。
 なにか秘密のアブナイような金はトイレで受け渡しするのか?

 ボランティア先の事務室に「倉庫にネズミ捕り用の粘着シートが置いてあり
ますので、踏まないようにしてください」と、注意書きがありました。
 これを 噛まないように って読んでしまって、美味しいのかなぁ?なんて
思ってしまいました。

 「ねぇねぇ。あの注意書きはアレックスが書いたの?」
 「そうよ。私が捕まったから。右足がニチャってなって、慌てて左足を動か
したら、そこにもあって、両方の靴が粘着剤に埋まってしまったのよ」
 「そいじゃ、でっかいネズミを捕獲した。ってみんなが喜んだ」(笑) 
 「買って半年の靴だったのに捨てたわよ」

 「田舎に帰って、成人式用の写真を写してきたの」と、大学生。
 「そうかぁ。時期は早いけど、写真だけ早く撮影したのね」
 「衣装はどうしたの。買った?借りた?」
 「えっ、まだ若いのに遺書を書いたの?」

 思い込み、聴き間違い、読み間違い。いろいろありますね。(^^)/
コメント

 よじはんおき

2021年11月23日 | Weblog
 11月 23日
 
 4時半に起きました。

 こないだ、映画のエキストラ参加。朝6時半に現地集合。そうすると自宅を
5時半に出ることになるので、そんな時間に起きることになります。
 以前は5時に起きることが当たり前でしたが、最近は特別に何かがなければ
これほど早起きはしませんねぇ。

 んで、現場に6時25分着。すぐ隣にあったコンビニでオニギリを買って
口に押し込みましたよ。
 6時30分ちょうどに現場入り。名前をチェックされ、渡されたのがコレ。


 簡易式の抗原検査キット
 陽性者は無料でPCR

 検査器を口に銜えて2分間。唾液をスポンジに吸い込ませます。
 そしてそれを検査部にギュと挿し込んで5分間。そうすると結果が色で表示
されます。(もちろん参加者全員が陰性)

 検査をパスしたら参加OK。
 どんなことをやったのか、出演者は誰か?などは、情報公開前なのでまだ
ナイショ。

 この日、屋外での長い待機時間が何度かあって、それほど気温が低いわけ
じゃなかったんだけど、日陰にいるとだんだん体が冷えてきましたよ。
 寒さに耐えられない人(特に女性が多い)は携帯カイロを自分で買って
きたり、スタッフさんに貰ったりしていましたね。(アタイ、タイツを履いて
たし、ヒートテックを着てたので、この日ぐらいなら大丈夫だった)


  午後の長い休憩のとき
  現場から歩いて10分ほどの
  公園で休憩

 現場によってはテントを立ててくれたり、椅子を用意してくれたりする
ところもあるんですが、今回の現場は携帯カイロと簡易ストーブでした。
(スタッフさん用の飲み物や軽食をエキストラも自由に飲食できる現場も
あるんだけど、それもなかったね)

 関西圏からの人が何人もいました。大阪、滋賀、兵庫ということでしたが、
遠くまで追っかけるのはやはり女性が多いのかも?
 俳優さんの追っかけをしている人がけっこういますからね。(東京での
コンサートとか、他の現場に参加していたついでにこっちにも来たとか?)

 夜になって、やっと撮影再開。
 「今夜は何時までですか?」
 「22時には終わるとおもいますよ」と、スタッフさん。
 ところが終了は23時過ぎ。
 「アタイ、電車が終わってしまう」
 「たまおさんのところ、終電は24時ですよね?」
 スタッフさん。チャンと調べている。(笑)

 カメラに映らなくてもいいから動いていたい。待機が長いと疲れる。
16時間も現場にいましたよ。(^^)/
コメント

きのうなに?

2021年11月22日 | Weblog
 11月 22日

 映画「きのう・・・」観てきました。

 「老後の・・・」と「きのう・・・」 どちらにしようかなぁ?と思って
いたんですが、アタイの周りにいる人たちは「きのう」を観た人が多かった。
 そしたらこないだ「私もきのうを見に行くつもりなの」と遊び仲間。

 ということで、行ってきましたよ。「きのう・・・」
 アタイの評価は86点。合格です。
 見ごたえがある。というような映画ではありません。人生を考え直す。みた
いな作品でもありません。
 現在はまだまだ普通とは認めれれていない人たちが、普通に暮らしている。
そんな物語でした。

 だれもが普通というか、違いを認め合う世の中になればいいんだけど、
なかなかそうはいかないのが現実ですね。
 この記事では主人公の2人と同じような生活をしていない人たちを「普通」
と書いてはいますが、みんなが違っていて当たり前です。

 うちのくん の動作や感情表現が誇張されているように感じましたねぇ。
こういうカップルの片方はこんなんだろうなぁ?って、普通の人が思って
いるような人物設定になっていましたね。(原作を読んだことは無いし、
TV版を見たこともないけど、もともとがそういう設定なんでしょね)

 そうそう。TV版のとき、何度かエキストラ参加しましたよ。にしじまくん
が買い物に行くスーパーの客とか通行人でした。
 劇場版に参加していないのに、「あのあたりにいたんだけど、画面に映って
ないなぁ」なんてね。(笑)
 
 そいでね。屋外とか店の中の場面では、役者さんではなく、後ろに映って
いる その他大勢(エキストラ)を見てしまうんですよ。何年間かエキストラ
していると、それなりに知り合いが増えます。この映画で見つけたのは1人
だけでした。

 食事を食べる場面よりも作る場面が多い。手順や調味料の使い方など、料理
レシピが出てくる。これを見て、同じ料理を作る人もいるんでしょうね。
 好きな人と食べるなら、どんなものでも美味しいですよね。

 時間的な流れが不自然だった場面もあったけれど、人間関係が中心の物語
ですから、登場人物の心の動き、葛藤を感じることができたし、単純に笑える
映画でしたね。

 もやもやした部分も残ったけれど、楽しめた映画でした。(^^)/
コメント

ふりんかうわきか?

2021年11月21日 | Weblog
 11月 21日

 ふりん?うわき?

 こないだのフードバンクボランティア。5人で作業中でのこと。
 農家から白菜と大根と蕪とラディッシュが段ボールで届きました。
 んで、ラディッシュは5~6株ずつがビニール袋に入っていました。

 出荷するには規格外となったんでしょうか?傷があったり、形がいびつに
なったりした品物でした。(形が悪くても味はいっしょなんですがねぇ)
 殆どのラディッシュ(玉)は赤でしたが、ときどき黄色があったんです。
(最近はカラフルになっていて、紫とかピンクとか白とかもあります)

 「あっ、黄色があるよ。どうしてだろ?」
 「突然変異かなぁ?それともこういう品種なのかなぁ?」
 「もしかして、ラディッシュの畑の隣が、黄色人参とかジャガイモの畑で、
ラディッシュが ふりん したので、黄色の子どもが生まれた?」と、アタイ
 「コッチのラディッシュは瓢箪の形だから、浮気相手はひょうたんかも?」
 「違うと思う。たぶん落花生」(笑)

 「大根は大きくて瑞々しいわぁ。どうやって食べても美味しいわよね」
 「我が家は大根の葉っぱが好き。スーパーで買うときは、大根の実を捨てて
葉っぱだけを持って帰る。もちろんお金はチャンと払う」って、アタイ。
 「えぇーそうなのぉ。私も葉っぱが好きだけど、実を捨てるなんてことは
しなぁい」
 「あーっ。アタイの言うことを信じてはいけません。そんなことはしていま
せぇん」(笑)

 「ウチは晩ご飯が遅いんだけど、それでも食後にお菓子を食べてしまうの。
どうにかして止めたいんだけど」
 「夕食は何時?」
 「10時に食べ終わって、それからオヤツを食べる。なんだか太ってきた」
 「それは遅いねぇ。8時ごろまでには食べ終えて、そのあとは朝まで何も
食べないほうがいいんだってよ」
 「そうなんだよ。食事の間隔を12時間以上は開けないとダメね」
 「オレは基本的に2食。ボランティアのときだけは昼に軽く食べるけど」

 「わたしは早めの夕食にしてる。食べる量を減らしているわけじゃないのに
最近3~4Kgほど痩せたのよ」
 「そりゃガンだね。間違いない」って、アタイ。 
 「そんなに早く殺さないでよ」(笑)

 仕事をしながら口は動く。
 スタッフさんが「このメンバーだけよ。笑いが絶えないのは。他の曜日は
黙々と作業してる」
 
 笑ってたほうが作業効率も上がるし、健康にも良い。ってか?(^^)/
コメント

かってになまえをつける

2021年11月20日 | Weblog
 11月 20日

 こないだ、いつもの床屋でした。

 「たまおちゃんいらっしゃい。今日はまず頭をやってからコーヒーにしよ
う」と、床屋のおねぇさん。
 「あいよ」

 ということで、散髪しながらの会話。
 「あれぇ、BGM流してる?」
 「そうよ。自宅の部屋を片付けてたら出てきたのよ。はしゆきおのCD」
 「最近の歌よりいいねぇ。なんだか懐かしいメロディ」
 「いいでしょ。ウチの店に来るのは中高年が殆どだから、こういう歌を
流していると、みんな口ずさんでいるわよ」
 「はしゆきおの歌が流れていた時代なら、高齢者か老齢者だよ」(笑)
 
 アタイも顔そりしてもらっているときなのに、いつでも夢を を思わず
口ずさんでしまいましたよ。
 「この歌、紅白のとき、はしさんとよしながさんが舞台の左右から出てき
て、中央のマイクで歌ったのよね」
 「よく覚えているねぇ」
 「あのころは紅白よぉ。近所の人も集まって、小さなブラウン管に齧り
ついてたわよ」

 散髪して、コーヒーを飲みながらの会話。
 「あれ、コーヒーメーカーを替えた?」
 「今頃に何を言ってるのよ。4月にドンキで買ってきたんだから」
 「そうなんだぁ。コーヒーの粉がいいのかな。味が良いねぇ」
 「お客さんとか友だちが持ってくるのよ。今日のは信金の外交員さんが
持ってきた豆よ」(外交員さん。何度か会ったことがあります。床屋で昼ご
はんを食べたりしています)

 「店内の飾りつけがハロウィンになってる」
 「季節ごとに変えているのは知ってるでしょ」
 「チョッとしたことで雰囲気が変わるよね」
 「この店を開くときにいろいろ考えたのよ。近くにある理容室とは違う
内外装にしたのよ」

 「コロナで運動不足というか、あまり外出してなかったけど、最近は出歩く
ことがあるの?」
 「久しぶりにカラオケに行ってきたの。5人で5時間も歌ってきたわぁ」
 「カラオケかぁ。ストレス解消にはもってこいだよね」
 「あと、コロナからコッチは団地の中を歩いてる。階段の昇降や手すりを
使って軽い運動。それにお風呂で顔のマッサージ」
 「んだねぇ。とにかく少しでも体を動かさないとねぇ」
 「早口で1~100まで数えたり、舌を動かしたり、目をマッサージしたり
耳を引っ張ったり。いろいろやっているわよ。たまおちゃんもやってみたら
いいよ」
 「よぉし、やってみるかぁ」

 そこに電話がかかってきた。
 「もしもし。いいわよ。30分後ね。待ってるから」
 「だれから?」
 「ゆうじろーから予約の電話」
 「ゆうじろーって?」
 「お客さんに、苗字が石原さんというのが2人いるから、年上のほうを
しんたろー 年下のほうが ゆうじろー。本当の兄弟じゃないけれど、私が
勝手に名前を付けてる。本人にも言ってある」
 「なるほどぉ。そのほうが間違えないねぇ」

 「こないだゆうじろーが奥さんを連れてきたのよ。それでダンナのことを
思わず『ゆうじろーさん。散髪するわよ』って言ったら、奥さんが『あのぅ
ゆうじろーって誰のことでしょ?』。奥さんに説明した」
 「そりゃ驚く。ダンナの名前がいつの間にか ゆうじろー になってたら」
(笑)

 アタイはどんな名前を付けられているか?
 次は年末ねぇ。と、店を出ました。(^^)/
コメント

きんじょこおえん

2021年11月19日 | Weblog
 11月 19日

 近所の公園。

 公園の木々も枯れ葉がハラハラと落ちています。葉が色づく。というよりは
くすんだ枯れ葉になりますね。
 近くにあるいくつかの幼稚園や保育所から子どもが集まってきます。枯れ
葉を山のように積んで飛び込んだり隠れたり。
 遊具も少しだけありますが、広場や樹木の中で遊ぶほうが楽しそうです。

 夜になると草野球の試合。オジサンたちの親睦みたいなチームもありますが、
このときは両チームとも高校や大学で野球をやっていたような選手ばかり
でしたねぇ。試合は軟式でしたが、もしかしたら甲子園大会に出場した人が
いたかもしれません?そのぐらいにレベルは高かったです。


   月が打球に見えました。
   カキーン!

 ネット裏で30分ぐらい観ていましたが、ホームランも1発出ましたよ。
守備もよかったですね。1塁手が3塁からのショートバウンドを難なく掬い
上げていました。

 空気が澄んできているから、月がクッキリ見えますよね。これは別の日で
すが、スマホの写真だからどうしても月が小さくなってしまう。


 
 今日(19日)は部分月食です。といいながら、月の大部分が隠れるそう
です。
 で、東京では月食になった状態で、東の空(チョイと低空)に昇ってくる
そうです。一番欠けた状態の月を見つけられるかどうか?
 我が家からは建物がジャマで見つけるのが難しいと思う。(東京が最大の
月食になるのは18時2分ごろ)

 たまには空を見上げてみましょ。もしかしたら月にウサギが? 流れ星や
UFOが見られるかも??
 そうそう。コスモスでは夜空を見上げる曲を練習中してまぁす。(^^)/
コメント

げんゆかかく

2021年11月18日 | Weblog
 11月 18日

 原油価格高騰。

 原油先物価格がまだ上昇中です。国際取引だとバーレルという単位ですが、
分かりやすく1キロリットルにしてみると、5万1千円ほどになり、昨年の
同じ時期(10月)よりも70%ほど上昇しています。

 コロナ感染がだんだん治まってきて、経済が回復傾向になったことにより、
物流量が増えた。てなこともいわれています。
 産油国は先行きが不透明なため、原油の増産には及び腰。そのため受給バラ
ンスが崩れてしまい、石油が不足となったみたいです。

 なんでもそうですが、相場は実際の供給量とは関係なく、買う人が多ければ
上昇、売る人が増えれば下落します。石油がどれだけ不足しているのか?
てなことは関係ないんですねぇ。

 一番身近なガソリンだと、1リットル都内での小売り価格は165円~
170円が平均ぐらいになっています。(灯油は18ℓで2千円ほど)
 アタイが都内を走っていても、都心を中心に170円以上のスタンドも
たくさんありますね。(価格表示をしていないスタンドはほぼ170円を
越えているんじゃないでしょか? ただし、スタンドと年間契約をしている
ような会社は、も少し安いと思いますが)

 んで、ご存知のように、ガソリン1リットルの小売り価格の中には、税金が
54円ほど含まれているんですよね。
 それに上乗せで消費税も加えられるんですから踏んだり蹴ったりですよ。

 そいでね。「これだけ燃料が値上がりするとやっていけない」てなことを
よく聞きますね。
 しかぁし、世の中には金持ちが多いんでしょうか?駐車しているときも
エンジンを切らない人が多いですねぇ。
 アタイは30秒以上停めるときにはエンジンを切りますね。

 仕事や通勤で車に毎日乗っている人にとっては燃料の高騰は家計を直撃
ですねぇ。ある地域だと、ガソリンが190円。てな話も出ています。
 アタイが利用しているスタンドは155円(現在)です。それもいつまで
なのか?なにしろ、150円→155円と一気に5円上昇しましたから、次は
いくらになるのか?

 燃料価格とか燃費とか関係なく、省エネ・省資源に努めましょう。(^^)/
コメント

かそうすい

2021年11月17日 | Weblog
 11月 17日

 仮想水。

 以前、記事にしたことがありますが、日本は大量の水を輸入していることに
なるんですよ。
 そんなバカな。日本は水に恵まれた国だから、外国から水を輸入するわけが
ない。って思っていませんか?

 で、答えは仮想水です。仮想水ってなに?
 ということで環境省のサイトを抜粋します。
 「仮想水(バーチャルウォーター)とは、食料を輸入している国(消費国)
が、もしその輸入食料を生産するとしたら、どの程度の水が必要かを推定した
もので、例えば、1kg のトウモロコシを生産するには、灌漑用水として
1800リットルの水が必要です。
 牛はこうした穀物を大量に消費しながら育つため、牛肉1kg を生産するに
は、その約2万 倍もの水が必要です。

 つまり、日本は海外から食料を輸入することによって、その生産に必要な
分だけ自国の水を使わないで済んでおり、言い換えれば、食料の輸入は、
形を変えて水を輸入していることと考えることができます。 

 ということなんですよ。こういう考えをしたことがありますか?
 でね。日本の水は豊富で、水道から出てきた水をそのまま飲める国は数える
ほどしかない。安全・安心(最近、どこかでよく聞く言い方です)だ。
 てないことを言いますが、ところがどっこい、これだけの水を輸入している
ことを考えると、世界中(地球全体)の水について考える必要がありますね。

 日本のカロリーベースの食料自給率は40% 程度です。残りの60%は
輸入=海外の水に依存しているといえます。
 つまり、日本は仮想水を通じて海外とつながっていて、海外の水不足や
水質汚濁等の問題は、日本と無関係ではありません。

 チョイと古い情報ですが、2005年の日本に輸入された仮想水量は、
約800億立方メートルで、その大半は食料です。
 これは、日本国内で使用される年間水使用量と同程度です。

 で、環境省のサイトの中に「仮想水計算」というのがあります。
   https://www.env.go.jp/water/virtual_water/kyouzai.html
 ここでは、どんな食品はどれくらいの水を使っているのかが計算できます。
朝・昼・晩 1食のご飯とおかずに使われている水の量がどのくらいか調べて
みたらどでしょ?

 小学生に「自宅で一番水を使うのはどんなときですか?」みたいな質問を
すると、「台所」「お風呂」「トイレ」てな答えが返ってきますよね。
 たしかに、目に見える水だと台所が一番なんですが、実は仮想水だったん
ですよね。

 食べ物も水でできていることがわかりますね。食料も水も大切だね。(^^)/
コメント

にっこうにうみ?

2021年11月16日 | Weblog
 11月 16日

 日光に海がある?

 フードバンクボランティアの昼休憩。いつもながらにみんなで昼ご飯。
 「こないだ、1人で日光に行ってきた」と、スマホの写真を見せた。
 「紅葉は終わっていたのねぇ」
 「ん、山もくすんだ色だったよ」

 「あーっ、船が浮かんでいる。日光に海があるのねぇ」と、Aさん。
 ワッハッハ。と、他の人。
 Aさんは九州出身の大学生です。栃木県には海が無いことを知らなかったん
ですよ。(もしかしたら、栃木県がどのあたりにあるのかも知らない?)
 「これは海じゃなくって、湖」
 「そうなんですかぁ。大きな湖なんですねぇ」

 「Nさん、北海道はどうでした?」
 「この時期にしては温かかったわよ。行ったのは道南だけだったけど」
 「鮭の遡上を見てきたんでしょ?」
 「ん、3つの川を見てきた」
 「1つで十分じゃないのぉ?」(笑)

 このとき、アレックスがサーモンのサラダを食べていました。
 「そのサーモン、Aさんが北海道で密漁してきた鮭なの?」と、アタイ。
 「そうなの。Aさんがコソッとくれた」(笑)

 「北海道だから、ヒグマが出てくるよね。シャケを狙って」
 「町から離れている川に行ったときは熊避けの鈴を付けてったわ」
 「熊と競争で密漁だったんだ」
 「密漁はしてないわよ。お裾分けよ」(笑)
 (遡上してきたシャケは川を上るのにエネルギーを使うので、身はボロボロ
痩せてしまい、食べても美味しくない)

 「私がシャワーからあがると、猫が私の足にスリスリしてくるのよぉ」
と、アレックス。
 「かわいいわねぇ。ご主人が出てくるのを待っているのね」
 「体を洗うと、猫は自分の匂いが取れてしまうから、また匂いを付ける
ためにスリスリするんだよ。所有物には匂い付け」
 「えっ、私はネコのものなの?」
 「そうだよ。ネコに飼われているんだよ」(笑)

 「ウチの夕食はメインディッシュと副食を3品つくる」
 「毎日それはタイヘンね。よくやってるわぁ」
 「我が家は同じ料理がずぅ~と続くんだよなぁ。今はおでん風の鍋が
1ヶ月ぐらい連続だね」と、アタイ。

 こーゆー会話をしながら食べるとご飯が一層美味しくなるね。(^^)/
コメント