たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

だいくはいりました

2014年06月30日 | Weblog
 6月 30日

 荒川第九の参加申し込みをしました。

 どしようかなぁ? って迷っていたんですが、
運動にもなるし、荒川第九以外にも12月末と
1月に、それぞれ別の第九演奏会があるし、
ってことで、歌う機会が多いほうがいいか。です。

 12月末の第九、ここ数年は恒例になっていた
ので、アタイも予定に入れていました。
 年始(2015年1月)の第九については、
数日前にPTA仲間から「文化的な行事をやる
ことになって、検討したんですが、第九演奏会に
決まりましたので、タマオさんを推薦しました
ので、参加してください。」ってメールが届いた
んですよ。

 チョイと詳しくカキコすると、高校の創立記念
式典行事で、ある会館を借りようとしたら、「この
会館は文化的な催しにお貸ししていますので、
単なる創立記念行事では、ご利用になれません。」

 そこで、式典実行委員が、会場を変更するか・・・
とか、ケンケンガクガク議論をした中で、
「んじゃ、行事の中に文化的なものを入れれば
いいんじゃないの?」
 ってことで、会館の管理者に「第九演奏会を加え
たらどうでしょ?」とお伺いをたてたら、「それなら
よろしいでしょ。」になったようです。

 んで、創立式典の準備会合に出ていたアタイの
友人が「第九演奏会なら、たまおさんが合唱をやって
いるので、参加してくれますよ。」みたいなことを
代表幹事に伝えたんだそうです。

 てなわけで、幹事の方から「楽しく歌うことを
一番に考えていますので、完成度は低いかもしれま
せんが、たまおさんも参加してください。」という
メールが届きました。

 この高校の周年行事は10年に一度です。
 前回のときには、アタイは現役のPTAとして、
お手伝いでしたが、今回は第九で参加だね。(^O^)/

 ということで、今年も荒川第九に参加しまぁす。
昨年は、アタイがブログで荒川第九のことを厳しく
書いたので、アチコチからブーイングでした。
 それをふまえて、今年はもうちょっとキツク
いってみますかねぇ。(笑)
コメント

ぶどうにだい

2014年06月29日 | Weblog
6月 29日

 我が家のぶどう 2題。



 これは、4月ぐらいに花が咲いた実です。
 これらとは別で、6月に咲いた房もあるん
ですよ。(見当たらなくなったので、大きくなら
なかったかも?)
 ブドウ、面白いですねぇ。蔓が伸びてくると、
そこにまた遅れて房ができるんですよ。

 早い方の実は、順調に生育すれば、10月には
食べられるようになるんですが、遅いほうは11月
です。(一昨年はそうでした)

 順調に。って書いたんですが、昨年は9月頃に
実が腐って(しぼんで)しまって、ほとんどが
食べられなくなりました。
(今年も実が割れているものが出てきました)

 今年、見つけた(今のところ)のは12房あるん
ですが、日陰になっている房は成長が遅いです。
 というか、葉が日陰になっているから、栄養が
蓄えられないんでしょ。


 さてさて、今年はいくつ収穫できるでしょかねぇ。


 ぶどうネタが続きます。ブドウの葉っぱに幼虫が。

 どんな虫の幼虫なのか分かりませんが、
ドンドン食べられて、穴だらけになって
しまった葉っぱもあります。

 そいで、よく見ると小さな幼虫が葉っぱの
裏にくっついているんですよ。一つの葉っぱに
薄い黄色の幼虫が1匹づつ。



 ネットで調べたんですが、ブドウの害虫は
多いですねぇ。
 素人にはどれだか特定できませんよ。
 チャンと駆除するのなら、農薬を散布した
ほうがいいんだろうけれど、なにもブドウで
商売しているわけじゃないから、見つけたら
取り除くだけでいいかな。って思ってはいる
んですよ。(できるだけ農薬は使わない)

 そいから、コガネムシもやってきますね。
これは大きいから目立つんだけれど、ふん
とに葉っぱを食べているのが分かるぐらいの
スピードでモグモグやってますね。

 あまり葉っぱが食べられると、実の生育にも
影響するから、できるだけ手間がかかるけど、
自分で取り除くことにしていますよ。
コメント

からすをそだてる

2014年06月28日 | Weblog
 6月 28日

 知り合いがカラスを育てています。

 電話で聞いたので、詳しくは聞かなかったん
ですが、ヒナが道に落ちていたんだそうですよ。

 たまにありますよね。巣から落ちてしまう
ヒナって。アタイも何度か見かけたことがあり
ます。
 っていうか、子どもの頃にはヒナを拾って
きたり、巣からとってきたりして、育てようと
したこともありました。

 でも、それは小鳥ですよ。一番覚えているのは
スズメです。練り餌を作って与えたり、昆虫を
捕まえてきたり、ヒナの目の前でエサを動かして
生餌に見せかけたりしたんですが、ダメですね。
まぁ、素人(それに小学生だし)がエサを与え
ようとしても、野鳥は食べませんね。
 てなわけで、数日で死んでしまいました。

 カラスのヒナを拾った知人、初めはドッグフードを
水で溶かして与えていたそうです。
 そうかぁ。ドッグフードって栄養のバランスを
考えてあるから、カラスのヒナにもピッタリなん
だねぇ。
 
 んで、今ではずいぶん大きくなっていて、好んで
食べるのは鳥肉だそうです。
 少しは飛べるんだそうですが、人に懐いてしまった
ので、うまく巣立ちができるかどうか、心配している
そうです。

 そうなんだよね。カラスは頭がいいし、人から餌を
もらったから、家から出ないかも?ですよね。
 なんだか空腹のときは、エサを要求して鳴いて
おねだりするんだってさ。
 (朝早くから鳴き出すので、近所迷惑になっている
ようです)

 そいでね。せっかくだから調教して、硬貨とか、
宝石類を拾ってくるように躾ければいいんじゃないの?
って言っておきました。
 カラスは光る物を集める習性があるので、道に落ちて
いる貴金属などを咥えてくるよ。たぶん。(^^ゞ

 そうそう、カラスであっても野鳥なので、獲ったり
飼ったりしてはいけません。
 巣から落ちたヒナなどは緊急避難的に保護することは
できるんですがね。
 <鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律>

 もしケガした鳥やヒナを見つけて保護しようと考え
たのなら、警察や保健所ではありません。
 環境省自然環境局に連絡ですよぉ。(^O^)/
コメント

けっかはもうちょっとさき?

2014年06月27日 | Weblog
 6月 27日

 ある親子の会話でした。

 アタイが帰宅するために、駅から歩いている
とき、前方に母親と2人の娘(小学校5~6年、
そして小学校3~4年)、娘たちは年齢相応の
体型でした。
 そいで、3人が何か話し合っているのが聞こえて
きました。
(アタイのほうが少し早く歩いていたから、後ろ
から追いついた)

 妹が「私、かけっこ するのが好きなんだぁ。」
 母親「あなたは足が速いわよね。」
 
 「私ね。かけっこだけじゃなくって、ちゃんとした
スポーツで走りたいの。100mランナーとかさ。」
 姉「ん、がんばれば 選手になれるわよ。」
 「でもねママ。胸が大きいと走れないんでしょ?」
 「そうねぇ。あまり大きいと走りづらいかなぁ。」

 「でしょ。見て、私の胸は大きいよね?」
 って胸を反らせていました。
 「まだ小さいわよぉ。」って母親。
 「・・・」

 <そうだねぇ。そういうことを考えるのは、まだ先
だね>って、アタイは心の中で妹に話しかけました。
(笑)

 アタイ、追いついて追い越すまでの、ほんの
数十秒間だけでしたが、なんだか ほのぼの ホッと
するような会話でしたね。


 別の話。
 JRの特急電車で、席を立つとき、なにげに後ろの
シートを見たら、大学生ぐらいの女の子が、アングッ!
と大福にかぶりついた(ふんとにバクッ!)ところ
だったんです。
 んで、目が合ったんですが、チョイとハニカミながら
ニコッとしてくれましたよ。

 アタイのようなオジサンに、微笑みかけてくれる
ような女子大生もいるんだなぁ。でしたね。
 きっと、親の躾けがいいんでしょ。(^O^)/
コメント

よそうないとよそうがい

2014年06月26日 | Weblog
 6月 26日

 7月 1日付人事異動の辞令交付でした。

 予想内と予想外の結果でしたよ。
 それはね。ということで、まずは予想内から。

 アタイが所属している課はアタイを含めて全員が
辞令をもらいましたよ。 それはねなぜでしょー。
 答え。組織名が変わっただけで、職場も仕事内容も
そのままなんですぅ。(^O^)/

 組織の名前が変更になっただけなんですから、
課長から「ハイッ」って手渡ししてくれればいい
ようなものなんですが、そこはそれチャンと形式
どおりにやるのが会社というものですよ。(笑)

 てなわけで、この日は20数人が並んで順番に
辞令をもらいました。
 あっ、組織名の変更だけで辞令を交付されたのは、
アタイが所属する課だけで、殆どの人たちはチャンと
した異動でした。
 これはまぁ。組織名だけが変更になることは事前に
知っていたので、どうってことなかったんです。

 ここで予想外のこと。
 それはね。課長が異動しなかったことです。
 管理職って、だいたい3年で異動するんですが、
なぜか居座ってしまったんです。丸3年経ったのにさ。

 とにかく何事にも細かい課長なので、現場には向か
ないんですよね。ふんとにデスクワークだけやっている
ような担当のほうが腕も頭も揮えると思いますよ。
 まっ、次は10月の異動に期待しましょ。

 
 そいでね。ウワサが流れていたんですよ。”あの課長は
異動を拒否した”って。
 そのとおりでしたねぇ。(^^ゞ



 しかしまぁ。課長の異動がどうのというより、こういう
ところがイヤなんですよアタイは。それはね。
 人事情報がなぜか漏れてしまうんだよね。どこの
会社でも同じなんでしょうかねぇ?
 人事権を握っている人も、口にチャックできないん
でしょ。「オレは知ってるんだぞぅ。実はさ・・・」
なんてね。

 アタイは人事にはまったく関心が無いんですが、
それとは別のことで、重要な情報が事前にリーク
される。ってことについては納得できませんよ。
会社の悪習だね。
コメント

さくらんぼぉ

2014年06月25日 | Weblog
 6月 25日

 サクランボが届きました。


 毎年おなじみの産直取り寄せ。年に一度の
贅沢ですね。
 我が家が取り寄せしている地域(山形県)、
今年は天候に恵まれたそうで、全体的に美味しい
サクランボになったそうです。(粒が大きくて
甘さもありました)

 いつものことですが、アタイは味よりも
硬いかどうか。それがウマイかどうかの判断
基準です。
 
 で、今年のサクランボはイマイチ。
 柔らかかったですよ。(もちろん味はよご
ざんした。甘さの中に酸味が少しあってね)
 サクランボを噛んだときに、プチッ!と
音がするようなものが好きなんです。

 そいで果物、普段はバナナとキウィぐらいしか
食べないんですが、季節物だと、目の前に出さ
れればは少し食べますよ。 
 サクランボや巨峰などはね。
 スイカやメロンも季節物なんですが、ダメ
ですねぇ。子どもの頃に食べ過ぎたんでしょ。
たぶん。


 ここで横道へ。
 母親の実家がスイカを栽培していたんですよ。
 今は自宅で食べるぐらいしか作っていませんが、
アタイが子どもの頃は農協に出荷していました。

 だもんだから、お盆などに母親の実家にいけば、
当然のようにオヤツは小川で冷やしたスイカ。
 お土産に持たせてくれるのもスイカ。

 今はアタイの従兄がその家の後をついでいますが、
何か用事があって、アタイの生家に立ち寄るとき、
やっぱりスイカを持ってきます。
 てなわけで、アタイだけじゃなくって、生家の
家族も<スイカを食べ飽きた>です。

 夏に生家に帰ると、大きくて、美味しそうな
スイカが物入れの中に転がっていますよ。
 「丸ごと一つ食べていいぞぅ。」って兄が言うん
ですが、アタイは食べませんねぇ。(笑)


 元に戻ってサクランボです。
 

   真っ赤で美味しそうでしょ? 
   美味しかったですよ。(皮が・・・でしたが)
   チョコッと食べました。

 英会話仲間のあゆみさんが、7月に山形へ行くと
言っていたので。
 「ねぇ。なにしに行くの。観光?」
 「この季節に山形といえばサクランボ狩りよぉ。」
 「アタイも一度行ったことがあるよ。サクランボを
食べに。」
 「30分食べ放題なの。」
 「たった30分!?」
 「30分あれば元がとれるわよ。」

 そうだよねぇ。とにかく味も分からないほどの
勢いで、口に入れていけば料金分ぐらいは食べる
ことができるでしょ。
 でも、それじゃせっかくのサクランボが台無し
だよね。
 やっぱり味わって食べなきゃねぇ。

 あゆみさんには聞いていないんだけれど、たぶん
日帰りバスツアーなんでしょね。
 コミコミで1万円弱のツアーがたくさんありますよ。
観光とサクランボ狩りがセットになったツアー。
 
 なにはともあれ、サクランボは美味しいです。
アタイも好きですよ。あまり食べないけどね。(笑)
コメント

ふぉいやーでした

2014年06月24日 | Weblog
 6月 24日

 フォイヤーのコンサートでした。

 指揮者がいいですねぇ。素人にも分かりやすい
タクトの振りです。
 動きが大き目ですが、イヤミがなく、わざとらしく
もない。そいで優しさのある動きです。

 弦楽器、音が揃っていました。一つのバイオリン
から出る音色のように聞こえてきましたよ。(それは
チョイと大げさかもしれないけれど、でもそういう
ふうに聞こえました)

 客席は7割ほどの入りでしたね。いつもよりチョコッと
少ないように感じましたが、まぁ天気が悪かったから、
入っているほうだと思いますね。(ほれ、無料なんだ
もの。有料だったなら、みんな来るんでしょうけどね)

 1曲目は「コリオラン」
 ベートーヴェンの重厚な曲です。演奏会の1曲目には
どうかなぁ?ってアタイは思いましたねぇ。
 とにかく、しょっぱなから弦楽器がユニゾンでドォー
ン!と迫力のある演奏。

 2曲目はプロコフィエフ「古典交響曲」
 曲名には古典と入っていますが、実は古典ではありま
せんね。ロシア革命の時代に作曲されたものです。
 こういう古典の解釈もあるぞ。ってことですかねぇ。

 3曲目はメンデルスゾーン「スコットランド」
 弦楽器がよかったんだけれど、目立ったのはラッパ。
ホルンがよござんした。マーチのところがね。

 このオケ、チャンと練習した練習ができているというか、
いつでもこい。みたいな感じで、とにかくタクトが振られ
たなら、その通りに演奏してみせる。そういうオーラの
ようなものが出ていますね。
 
 指揮者が なにげに 指揮棒をヒョイと振るんですが、
音が遅れて出ることがないですもの。
 ということは、体も心も演奏する態勢になっている。
それを維持している。ってことでしょ。
 準備がチャンとできていなければ、出だしがバラバラに
なったり遅れたりしますものね。

 演奏が終わり、いつもなら団長が「寄付お願いします。」
って挨拶の中で言うんですが、今回は代わりに指揮者が
「よろしくね。」でした。

 アタイは良いやり方だと思いますよ。寄付っていうのは。
演奏の出来によってお客さんも出す額が違うもの。
 ってことは、楽団もシッカリやらないと儲けが少ないと
いうことになるからね。
 ここ数年の中では一番の出来でしたので、アタイも奮発
して、いつもと同じ額でした。(^^ゞ
コメント

せくはらすりかえちゅーい

2014年06月23日 | Weblog
 6月 23日

 都議会でのセクハラおやじのヤジ。その2

 女性都議が質問しているときに、自民党席から
セクハラおやじ(都議会議員)のヤジ。
 自民党会派の席かららしい? ということだそう
ですが、ここはハッキリと自民党議員から。
って書いてしまいましょ。

 しかしまぁ。まだ名乗り出ませんねぇ。本人も
周りの議員からも。
 だれのヤジかを調べることについて、議長は
「私には権限がない」と、調査を拒否したようだしね。

 この女性議員の所属政党では、セクハラおやじの
声紋を分析して、個人を特定すると意気込んでいま
すがね。

 自民党も党首が「女性の力に期待する」という
ような発言をしているんですから、ここはひとつ
「名乗り出なかった場合には、党籍はく奪・永久追放だ」
ぐらいのことを言ってもいいんじゃないの? ですよ。
(素直に名乗り出たら、そこはそれ、いつものことで
厳重注意とか期間限定の活動停止とか、そのぐらいで
お茶を濁す。かな?)

 そうそう、いつもながらに悪乗りというか、視点を
ズラす。問題をはぐらかす。という動きがありますね。
 この女性議員の過去について、特定の部分だけを
抜き出して、とんでもない女だ。みたいなことを
言う輩がいますよ。

 今回、問題になっているのは、女性議員の過去では
ありません。
 都議会での質問中に、セクハラおやじが飛ばした
ヤジ。そして、それに同調するように続けてヤジを
言った議員と、それを聞いて笑っていた連中です。

 問題のスリカエに注意ですよ。
 日本人は騙されてしまうからねぇ。話題の人物に何か
スキャンダルとかゴシップがあって、連日マスコミが
報道したりすると、ソッチに飛びついてしまうんだよね。

 もう一度カキコするけど、問題は女性議員のことでは
ありません。
 セクハラおやじのヤジですからねぇ。
コメント

うりあげせんえんちょい

2014年06月22日 | Weblog
 6月 22日

 資源ゴミを回収業者に持ち込みました。

 年に2~3回ですかねぇ。自宅から出た資源ごみを
持っていくんですよ。(何度かそのことを記事にして
います)

 んで、今回も紙類と缶類、それそれ別の業者に持って
行きました。
 なぜ別の業者かというと、買い取り価格がずいぶん
違うからです。
 以下はすべて1kg当たりの値段です。

 アタイが紙類(新聞紙、雑誌、段ボール)を持ち
込んだ業者。
 紙類は全て同じ値段で10円。 ただしこの業者は
アルミ缶が20円、スチール缶だと10円なんです。

 そいでアタイが缶類を持ち込んだ業者。
 アルミ缶が100円、スチール缶が10円だったん
ですよ。そいで、紙類は5~6円です。
 (買取値段は市場動向で変化します。アタイが持ち
込んだ時の値段です)どうです。ずいぶん違うでしょ。

 そいで、この日アタイの売上は
 紙が  100kg=1,000円
 アルミ缶が   1kg=100円 
 スチール缶が 10kg=100円

         合計1,200円

 まぁまぁの売上ですねぇ。時給に換算すると、
600円です。(笑)
 そうそう、1200円から車のガソリン代を
引かなきゃいけないねぇ。経費として。

 アルミの国際価格は1kg=200円弱(170~
190円ぐらいですから、回収業者も100円の
ほうが適正で、20円はボッタクリですね。
 (たぶん、100円の業者は直接アルミメーカーに
売り渡すルートがあるんでしょ。20円のほうは
中間業者がいくつか入ると思われますね)

 アタイは我が家から出た資源ゴミを溜めておいて、
それを持ち込んでいるんですよ。
 もちろん手間を考えればペイするわけがないん
ですが、区で回収する場所に出しておくと、アッと
いう間に持ち去りされるので、それがイヤなん
ですよ。

 昔はチリ紙交換だったんですが、今は無断持ち去り
だもんねぇ。(資源ゴミにGPS機器などを仕込んで
追跡する。というような対策をとっている自治体も
ありますがね)

 てなわけで、これからもアタイは空き缶や古新聞を
セッセと溜めこみますよ。
コメント

とぎかいせくはら

2014年06月21日 | Weblog
 6月 21日

 都議会でのセクハラが問題に。

 セクハラおやじのヤジが波紋を広げています。
 アタイも頭で考えるより先に口から言葉が
出てきてしまう人間なんですが、そいでも悪い
ことを言ってしまったときにはチャンと謝り
ますよ。
 そっか、悪いことだと思っていないんだぁ。

 女性議員が質問しているとこの映像が繰り返し
放映されていますが、そのときにオヤジ(セクハラ
議員)のヤジが聞こえていますよね。
 一人じゃないと思うんですよね。アタイが
聞いた感じでは。

 どういうつもりであんなヤジを飛ばしたのか
知りませんが、これだけ問題になっているんだから、
なぜああいう発言をしたのかを説明するべきです
よね。
 
 暴言だと思っているのかいないのか、失言だった
のか、故意なのか。
 だって、なんだかんだといっても、都議会議員なん
だしさ。説明責任はあると思いますよ、いくらヤジ
(不規則発言)だとしてもね。
 同じヤジだとしても、政治・政策的対立があって、
発言者に対して「その考えは違う。」とか、「こんな
考えもある。」っていうようなことなら、それは
許される範囲だと思うんですよ。

 でも、だれかが話しているときに、それが聞こえない
ようになるほどのヤジは、議会じゃなくってもどこでも
ダメですよね。
 しかし、まだまだ大人社会には程遠いですねぇ。

 アタイ、涙ぐむ女性議員にも一言いいたいですね。
なんであんなとこで泣くのよ。
 ヤジおやじをビシッ!と睨みつけて、「あなたが
産んでみれば?」ぐらいのことを言ってやればよかった
のに。
 女性は弱い。という意識を男に植え付けるような
涙ですよ。

 まっ、とにかく釈明しましょ。謝りましょ。議員
辞めましょ。
「早く出てきなさい。お母さんが泣いているよ。」
という、犯罪者に投降を促すシーンを思いだしましたよ。
 「早く出てきなさい。他のジミントー議員が泣きを
みるよ。」ですかねぇ。
コメント

えいごでらんちそのに

2014年06月20日 | Weblog
 6月 20日

 「英語でランチ」に行ってきましたぁ。その2



 アタイたちがノンビリ食べ終わったとき、お店の
中にいた他のお客さんの姿はありませんでした。
(食べ終わった人。そして、アタイたちがうるさいと
感じた人もいたかも? でもまぁ15時近くになって
いましたからねぇ)

 
   「おのぼりさん」だぁ。(笑)
 高い場所だと、思わず眺望を楽しみたくなりま
すよね。
 レインボーブリッジ、羽田空港も見えました。


 レストランを出て。ビルの山をウロウロ。
どこにいるのか分からなくなりますね。こういう
ビルの中というか、ビルの群の中は。
エレベーター、階段やエスカレーターを上がったり
下りたり。

 この辺りに詳しい人がいたので、その人の案内で、
地上まで出て、昔の汐留駅(旧新橋停車場)跡へ。
関東大震災で被災して、埋められていたんだそうで
すが、高層ビルを建てるために地面を掘っていたら
遺構が出てきたんでしょね。

 皆さんもご存じ、日本初の鉄道 新橋ー横浜
その新橋駅舎が復元されていました。



 それに「旧新橋停車場跡」として、一部の遺構が
保存されていますよ。「0哩(マイル)標」や線路
などもね。


 英会話仲間。歳をとると、脚が上がらなくなり
ますよね。階段にひっかっかって、コケッ(笑)

 ビルの山、谷間を歩いて電通ビルへ。
 その中にあるADMT(アド・ミュージアム東京)

 ここは日本の広告に関する博物館となっていて、
懐かしい、だれでも自分にとっての過去を振りかえり、
記憶をよびさまされる。そんな広告やTVCMが
たくさんありました。
 どの広告を覚えているかで、年齢がバレてしまい
ますね。(笑)

 新橋駅まで戻って解散でした。
 アタイは歩いて日比谷まで。楽しい良い一日と
なりました。
コメント

えいごでらんちそのいち

2014年06月19日 | Weblog
 6月 19日

 「英語でランチ」に行ってきましたぁ。その1

 新橋駅に集合。遅刻する人はいませんでしたよ。
 でも、よしえさんがドタキャン。母親の法事を
抜け出して参加する。って言っていたんですが、
「親の法事よりも英会話のランチが優先か?」って
家族にキツク言われて、しかたなしで法事に行く
ことにしたみたいです。(前日の夜にメールあり)

 このあたり、考えに一貫性がありませんねぇ。
英語でランチはまた企画すればいいんだから、次の
機会に参加でかまわないと思いますね。
 そいでもランチを優先すると決めたのなら、家族が
なんと言おうと参加しなきゃ。
(まっ、普通に考えれば、法事でしょ)

 新橋から汐留のビル街へ。
 行ったのは高層階で眺めのよいレストラン。
チョビッと高級な店でしたので、アタイのランチと
しては高めの値段でした。
 
 でもまぁ人気があるんでしょうねぇ。アタイたちも
ギリギリ予約できた。って感じで満席。
 席に着いて、やってきたのはアフリカ出身(黒人)で
エディ・マーフィーに似たウェイターさん。
(本当は日本語ペラペラだそうですが、あえて英語で
対応してくれました)

 アタイたちがしゃべっている日本語も聞こえないフリを
してくれて、文法もメチャクチャな英語に真摯に紳士に
対応してくれましたよ。

 Amuse(日本流だと お通し のようなもの)
 「季節の野菜ムース」ということで、この日は
白アスパラのムース。

 実はウェイターさんに聞かれていたんですよ。 
 「食べられないもの、キライなもの、アレルギーの
あるものはありますか?」って英語でね。

 そいで、あけみさんは「トマトがダメです。」って
伝えました。
 アタイは 食べないもの はあるけれど、食べられない
ものは無いので、なんでもOKと言ったんですよ。
 
 そうしたら、Amuseがアスパラでした。アタイ、
自分でも忘れていたんですが、アスパラだけは食べると
体調が悪くなるので食べられないんですよ。(^^ゞ



てなわけで、あとからアタイだけトマトのムースに
交換してくれました。

 Appetizer
 「鮮魚のカルパッチョ パインとジンジャーの
ソース」



 魚はヒラメでしたね。

 Pasta
 「海老のラグーとトウモロコシのクリームコンキリエ」

 
 
 パスタとなっていましたが、海老の団子スープでしたね。

 そうそう、ウェイターさん。料理の説明をしてくれる
のはあたりまえでしたが、アタイたちからの質問にも
丁寧親切に答えてくれました。

 たとえば
 「出身はどこですか? もしかして Ivory Coast?」
 (コートジボアールは英語で  アイボリーコースト)
 「違います。ナイジェリアです。」(笑)
  でした。

 Main Dish
 「鮮魚と肉」
 魚は鯛、肉はラムでした。



 魚の皮がパリッとして美味しかったし、ラムは柔らかく
煮込んでありましたよ。
 
 Dessert
 「抹茶アイスと白ゴマクリーム」



 写真、失敗ですね。クッキーの下にアイス、ナタデ
ココ、コーヒーゼリー。一番下がゴマクリームが入って
いました。

 2時間以上かけて、のんびりゆったりランチ。たま
にはこういう時間もいいねぇ。ってみんなも言って
ましたよ。
      食後については明日へ。
コメント

ものすごぉ~いあめ

2014年06月18日 | Weblog
 6月 18日

 こういう体験は一度でいいね。

 雨というより豪雨の雷雨でしたねぇ。
 最近、ふんとに熱帯地方のような気候ですよ。
スコールがドバァ!

 この日、北関東のある市で仕事でした。
 仕事は順調に終わって、お昼前には「お疲れ様」
だったんですよ。天気は晴れだったし、湿度は低め
だったしね。
 たしかに午後は山沿いで雨。という予報ではあり
ました。

 気分よく支店まで戻って、支店で事務作業を少し
やって、さぁて帰ろうかなぁ。って思っていたら、
「たまおさん。ここの職場全体で飲み会がある
んですよ。出席しませんか?」って誘われたん
ですよね。

 飲みたくなかったんだけれど、せっかくだから
顔だけ出して、途中で抜ければいいか。って考えて
「いいですよ。それじゃぁアタイはどこかで
時間潰ししてきますよ。」って1時間ほど喫茶店へ。

 18時頃になったので、そろそろ飲み会の会場へ
行くか。と、商店街の喫茶店を出たらゴロゴロ
ピカピカ ザァー ドバァー ってものすごい雷雨。
 
 ビルの中に退避。なにしろ風も強くて、外を歩いて
いる人を見たら、傘が役に立っていないんですよ。
 雨が舞っているんだもの、横から下からすんごい
雨と風。傘をささずに走っていけばいいか。という
ようなものじゃないんですから。

 そいで、通り雨というか夕立なんだろうから、
すぐに止むと思っていたんですが、止まないんです
よね。(^^ゞ

 飲み会の会場どころか、建物から一歩も出ることが
できません。雷はドカンバリバリとすぐ近所のビル
(避雷針)に落ちまくりです。
 1時間ぐらい経っても止む気配がないので、飲み会の
担当者に電話して、事情を説明しましたよ。(つまり
欠席)

 一瞬、雨が小止みになったので、バス停まで歩いたん
ですが、歩道は川になっているので、ズボンの裾も
靴もグッショリ。

 バスでなんとか駅へ。
 プラットホームも風といっしょに雨が吹きこんできて、
待っている人たちは壁にへばりついていました。
(もちろんアタイも)
 体も服も濡れているから寒いんですよ。低気圧だから
冷たい空気なんです。
 それに電車は停電の影響で遅れたので、アタイは30分
以上もホームにいましたからねぇ。

 しかたがないねぇ。こういう日もありますよ。
 でも、ふんとに一度でカンベンしてもらいたい。
でした。
コメント

またせんぱいのこと

2014年06月17日 | Weblog
 6月 17日

 こないだ仕事で一緒した先輩のこと。

 先輩のことというより、こどものこと。
 息子はあまり偏差値が高くない高校入学。
 腰パンツ、タバコ、バイク・・・ツッパリ
男子高校生そのもの だったそうです。

 「よぉーし、今日は持ち物検査だぁ。カバンの
中、ポケットの中にある物を机の上に出せぇ!」
って先生。
 生徒はガサゴソと取りだして、机の上に。
 (アタイは持ち物検査、されたことが無い)

 「アレっ? お前、ライターとタバコの空き箱
持ってるじゃないか。」
 「先生、ライターはたき火するときに使うん
です。空き箱は道に落ちていたので、ゴミ箱に
捨てるつもりで拾ったんですが、捨てるのを
忘れていました。」
 「そうか。ゴミを拾うというのは、いいことだ
な。しかぁし、停学1週間!」

 先輩は学校に呼び出されて、親子で説教されて、
停学期間中にはこれまた親子で、毎日レポート提出
だったんだそうです。
 「オヤジ、レポートって何を書けばいいんだよぉ?」
 「しょうがないなぁ。下書きを書いてやるから、
それを清書して持っていきな。」ってことで、先輩が
息子のレポートも作っていたんだってさ。アリャリャ。

 そいからしばらくして、駅の便所の裏でタバコを
吸っていたら、電車に乗っていた先生が見つけて、
次の日に職員室へ呼びだし。
 「お前は昨日、駅の近くでタバコを吸っていただ
ろう?」
 「先生、遠くからならオレだって分からなかったん
じゃないですか?」
 「お前だということは、遠くからでも分かる。まあ
今回は注意だけにしとく。」

 そいで息子が自宅に帰ってきてから。
 「オヤジ、よかったぁ。もし停学くらっていたら、
2回目だから1ヶ月の停学だぜぇ。オレは運がいい
ねぇ。注意だけだったからよ。」

 それを聞いていた姉(先輩の娘)が「あんた、
バカじゃないの。タバコを吸って先生に見つかる
なんて! もっとうまくやるんだよ。」
チャンチャン。

 あと、バイク通学は禁止されていたので、学校の
近くまでバイクで来て、友だちの家にコソッと預けて
いたんだそうです。

 んで、無事に卒業式。先輩は卒業祝いに大型バイクを
買い与えたんだそうです。
 そいで、学校に見せびらかしに乗っていったん
だってさ、バカ息子が。

 「どうだぁ。いいだろぅ。」ブォォォォーン!!

 次の日、学校からまた親子で呼びだし。
 先生が「卒業するまではこの学校の生徒であり、
高校生なんですよ。バイクは禁止されていることを
知っていますよね。」コンコンと説諭されたそう
です。

 どこにでもあるような話ですが、アタイの
周りにはいませんですよ。こういうバカ息子。
(^-^)
コメント

おびかいしんぼくかい

2014年06月16日 | Weblog
 6月 16日

 一昨日、PTA-OB会の総会と親睦会でした。

 優柔不断なアタイは迷ってばかり。なにごとも
ビシッと決めることができる人がウラヤマシイです
よ。
 一度決めたら実行するんですが、それまでに
あれこれとムダな考えです。
 ふんとに「休むに似たり」だね。

 そいで一昨日はどんなことでまよっていたかと
いうと
①荒川第九に参加するかどうか(この日から練習に
参加するかどうか)です。
 まだ参加締切まで2週間ある。ってことで、判断を
先延ばしにして、この日の参加はパス。

②OB会の総会と親睦会に出席するかどうか。
ふんとにたいしたことじゃないのに、真剣に悩むん
ですよ。自分でもイヤになってしまいます。
 悩んだすえに、総会は欠席にして、親睦会は遅れて
参加することにしました。

 というのも、英会話仲間で、「英語でランチ」に
ついて、打ち合わせをする予定だったんですよ。
 それはね。英会話の仲間が、「英語で注文を聞いて
くれるウェイターさんがいる店がある。」っていう
耳よりな情報を、2ヶ月ぐらい前に持ってきていた
ので、店(ウェイターさんを含めた)と、みんなの
都合を調整しなきゃいけなかったんです。

 てことでまずは英会話へ。そいで英会話を早退して、
親睦会へ。
 15分遅れで親睦会会場に入ったんですが、まだ
挨拶が終わっていませんでしたよ。(ほれ、長老とか
元校長とか、挨拶が長いからね)
 けっきょく、アタイが着いてから乾杯まで30分ぐらい
かかりましたね。アー喉乾いた。(笑)

 楽しく会食・歓談したんですが、この日はカメラを
忘れたので、料理の写真はありません。
 いつもと同じホテルの宴会場でしたが、料理はだいたい
フレンチなのに、この日は和食のテイストでしたよ。
(もしかしたら今までとはシェフがちがうのかも?)

 1時間ほど親睦会にいて、英会話仲間がいる、いつもの
デネーズに向かうために席を立ったんですが、隣にいた
としこちゃんが「たまおちゃん、まだ料理が出てくるん
だから、食べてから行けば?」
 「いいよ。もうすでにデネーズで英会話仲間が待って
るから。」
 「だって、もったいないでしょ。」

 としこちゃんには悪いんだけど、アタイはもったいないと
思わないんですよね。
 この日の親睦会、欠席してもかまわないかな。って
思っていましたからね。
 たしかに会費を払っているので、食事がもったいない。
という気持ちも分かるんですが、アタイの個人的な考えで、
<食べても食べなくてもお金が返ってくるわけじゃないので、
食べなかったからお金がもったいない。とは思いませんね>
(食事だけじゃなくって、たとえばコンサートに行けなく
なったとしても、チケットがもったいないとは思いますが、
お金がもったいないとはおもいません)

 そいで急いでデネーズに行ったら、「英会話ランチ」に
参加するみんなでケンケンガクガクやっているんですねぇ。
 「ランチの店、私たちのために外国人のウェイターさんが
出てきてくれるんだって。ほんとうは、休みの日なのに。」
 「それじゃ、私たちのランチが終わったら、その人は
自宅に帰るんでしょ?」
 「せっかくの休みなのに私たちのためだけにだもの。」
 「じゃ、いくらか包んで持っていくわ。」

 しかしまぁ。よくそういうことを考えられるなぁ。って
感心してしまいますよ。
 「アタイたちのために出勤してくれるのはわかるけれど、
出てきたらそのまま仕事を続けるでしょ。アタイたちの
ランチが終わったからといって、帰宅するわけないじゃん。」
って言ったんですが、おねぇさま方は聞く耳もたず。です。

 ふんとに、日本のおばさん。って感じの考え方ですねぇ。 
 「英語でランチ」については後日ね。
コメント