たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

はつえいか い わ

2012年01月31日 | Weblog
 1月 31日

 今年も英会話教室に参加しています。

 ということで、本当は1月 14日から今学期が
始まっていたんですが、アタイはいろいろありまして、
先週の土曜が初授業だったんですよね。

 みなさんおかわりもなく。(メンバーも増えていま
せんしね。)(笑)
 今のところ7名ですが、5名以下になると閉講に
なりますからね。(なんとか維持って感じです)

 同じことを繰り返しながら、ほんの少しずつステップ
アップしていく。っていうのが、この教室での勉強
方法です。(勉強していると思っているのは半分
ぐらいかなぁ? アタイも含めて、残りの半分はボケ防止
のために英会話。だもの)

 昨年の後半から、英会話教室のタイトルが変更になって
いるんです。
 それまでは「2時間徹底英会話」っていうような講座名
だったんですが、それが「旅に役立つ英会話」みたいに
なったんです。

 つうことで、旅で使える。観光旅行でつかえる英会話
を主に習っています。
 英文法やスペルを覚えるのは二の次三の次。相手に伝わる
伝えることができる会話を身につける。とっさにでも意識
しないで英語が出てくる。そういう勉強です。

 教室の中では それなりに出来ても、それを外国で使える
か、外国人を前にして意思を伝えることができるか。
 ってことですよ。
 この教室では、それができるようになる。ってことを
目標にしています。

 とにかくジェスチャーや身の回りにある物を利用して、
自分の思っていることを伝える。逆に相手の言っている
ことが分からなければ、素直に「分からない」って言える。
これが一番大切ですからね。

 日本人の1割ぐらいじゃないかね。そういう場面に直面
したとき、すぐに対処できるのはね。
 アタイを含め、この教室では殆どの人が大丈夫になって
います。
 
 外国に行って、気軽に話しがしてみたい。買い物や食事で
シッカリと意思の疎通ができるといいなぁ。道で外国人に
何か聞かれてオドオドしたくない。
 というような人は見学に来てくださいな。

 そういえば、この日一人見学者が来たんです。本当は
見学時間は20分程度なんですが、この人は1時間ぐらい
見ていったから、もしかしたら入ってくれるかも?だね。
コメント

そばかいせき

2012年01月30日 | Weblog
 1月 30日

 流山にある店で そば御膳でした。

 けっこう車が走っている1車線の道から路地に入った
一本裏道にあります。
 建物は民家に手を入れて料理屋さんに改造(改装)して
あるようでした。



 なんでわざわざ流山? だよね。
 U高校PTA仲間のみほこちゃん、食べ物にはこだわり
があるし、美味しい店は知っているし、健康には気を
使っているし、体型はポッチャリだし(ごめんねぇ)。
つうことで、この店もみほこちゃんつながりでした。

 不便な場所にあるんですが、食べ物屋さんだけじゃなくって、
どんな職種の店でも、なにか特徴(特色)があればお客さんは
来るんだよね。
 
 ある有名な料理屋さんで修業した板前さんが腕をふるって
くれているそうです。
 お店の中は落ち着いた雰囲気。仲居さんもたくさんいて、
細かいところまでサービスが行き届いていましたよ。

 こういう会席御膳ですから、料理がドォ~ン じゃなくって
だいたい1口か2口で食べられるぐらいの大きさですね。
 温かい熱い冷たい。それぞれの料理に適した温度で提供され
ます。(団体旅館のように冷めた天ぷらなどは出ませんからね)
(笑)

 
 これが この日のお品がきですが、みほこちゃんの顔で、
 特別に何品か追加されました。

 アタイが美味しいと思ったのは。あ、訂正 特に美味しいと
思ったのは
 湯葉の茶碗蒸し いいですねぇ。湯葉も(茶碗蒸しでは初めて食べた)
 竹の子  シャリとした歯触りがよござんした。
 鰆(サワラ) 甘めの味噌とピッタリ合うね。
 干し柿チーズ  まったりとした食感でした。
 そば  冷たい蕎麦でしたが喉ごしがよござんした。
 
 アタイ、いままでに何度もカキコしていますが、基本的には 
お汁を飲まない 人なんですよ。
 んで、焚合(小さい鍋)のお汁が鰹だしが効いていて、とっても
美味しいということで、仲居さんが「お汁も飲んでください。」
だったんですが、アタイが「ごめんなさい、お汁は好きじゃない
ので、飲まないんです。」って言ったら 仲居さんも「アラっ」
だったんですが、隣のテーブルで食べていたオジサン(他人)が
えっ!って振り向いたんですよね。(丁度同じようにお汁を飲んで
いたんだよね。そのオジサンたちも)

 この品書きでも分かると思うのですが、まだ1月なので、初春の
料理でしたね。(毎月変わるんだって)
 お腹も胸もイッパイになって ごちそうさまぁ でした。

 
コメント

おーびーしんねんかい

2012年01月29日 | Weblog
 1月 29日

 U高校PTAOB会の新年会でした。

 みなさんも忘年会とか新年会って、年末年始に あちこち
出席すると思うんですが、アタイにとっては、毎年1番遅い
新年会となっているのが、このOB会です。
 (あ、今年は1月の予定が延期になった新年会を2月に
やることになっていますが、それは例外中の例外。だって
本当は1月中旬予定だったんだもの)

 昨年は幹事(その年度の役員)が「新年会はOB会で
決められている行事ではないので、実施しません。」
って判断したので、新年会は開催されませんでした。

 たしかに、新年会の始まりはOB会役員だけで行われて
いて、いうなれば有志の集まりだったんですが、会員も
6月に開かれる年に一度の総会しか集まる機会が無いので、
これはサミシイ。

 っていう話があって、それじゃ新年会も正式なOB会
行事ではないけれど、全会員に呼び掛けしましょ。って
ことで数年前から拡大したんですよ。

 連続して開催されていたんですが、昨年は無し。
 アタイも少しガッカリでしたが、今年度の役員さんは
開いてくれたので、ウレシーでした。


      やっぱり かんぱぁ~い! から

 集まったのは30~40名ぐらいでした。
 このぐらいがまとまりがあっていいんだよね。せいぜい
50名以内だね。

 場所は上野駅に近い中華料理店。一応は区切られたスペース
でしたが、そうはいっても他のお客さんの声なども聞こえて
くるので、チョイとザワザワしていて、隣の人と話しをする
ときでも、少し大きな声じゃないとダメでしたね。
 場所、人数、会費などなど、いろいろ考慮しなければなら
ないからしかたがないんだけれど、アタイとしては個室または
フロア貸し切りがいいなぁ。です。




    料理の味は まぁまぁよござんした。

 あと、ベンチスタイルの座席でしたので、真ん中に座った
人は移動できないんです。
 あっちの人と話をしたいなぁ。と思っても、3人ぐらいに
動いて(どいて)もらわないと出られないので、それを考え
たら、あっちへ行くのは止めておこ。だものね。

 てことで、アタイが話をしたのは周りの4人ぐらいでした。
「還暦の祝いで、さっき娘に赤いマフラーを買ってもらった。」
って人、ウレシソウにまっさらなマフラーを首に巻いてきま
したが、まだタグがついたままでした。(笑) 


   写真と記事の内容はリンクしません。です。

 彼女に「どこに行きたい。横浜にする?」って聞いたら
「熱海がいい。」って言われた。っていうオジサン(この
オジサンは独身です)

 鼻を長くして話していましたが、みんなは
 「なに考えてるのよ彼女はぁ。横浜のほうがいいわよね。
食べるのも買うのも見るのも、熱海と比べたらゼッタイ
横浜よ。」
 「ねぇねぇ。その彼女って、もしかしたらヒゲが生えている
んじゃないの? 本当は彼氏なんでしょ??」
 「いくつなのよ。熱海が好みなんて。歳は関係ないか。
そういう渋味が好みなのよね。」などとツッコミを入れ
られてましたよ。

 アタイ、熱海も好きですが、そうはいってもどっちか選べ
といわれたら、横浜だねぇ。(アタイ、お風呂や温泉が好き
じゃないしね)(^^ゞ

 元校長先生など、最高齢は93歳~40歳ぐらいまでが集まって
楽しいひとときでした。


 

 
コメント

ねんれいひきさげ

2012年01月28日 | Weblog
 1月28日

 選挙年齢や成人年齢の引き下げ検討だそうです。

 政府(ミンシュトー)は来月から引き下げの検討を再開
するんだってさ。
 すでに2007年には、「国民投票法」が成立しています。
この法律では、国民投票(実は憲法改正の投票権)の年齢を
18歳以上としています。

 国民投票をやって、直接国民が判断するようなことがある。
ってことは、現時点では考えられないんですがね。
 しかし、もし実施されたときには18歳なんだねぇ。

 そいでね。国民投票法は、ジミントー政権の時代に成立
した法律で、そのときにはミンシュトーが、なんだかんだと
反対していて、この法律で「成人年齢や選挙年齢について
検討し、法的措置を講じる」ってことになっていたのに、
現時点まで検討されていませんでした。

 つうことで、2月から検討が始まる予定になったんだよね。
(こんどはジミントーがなんだかんだと反対するかもね?)
 どんなことでも、必要なら歩調を合わせることが大事なん
でしょうが、元は同じ穴のムジナみたいなミンシュトーと
ジミントーなのに、反目したままですよね。(基本的な考えは
似たり寄ったりだもの。本当はね)

 とりあえず選挙年齢だけを18歳にしようとミンシュトーは
考えているようですが、できれば成人年齢も引き下げしたい
みたいです。

 公職選挙法(国会議員選挙など)、民法(未成年者の契約
の制限など。これは、保護者の承諾なしには契約が成立しな
い。つまり、未成年が親に隠れて商品などの売買契約をしたと
しても、それは無効です。など) 喫煙、飲酒 少年法では
未成年者の犯罪について更生機会などなど。

 つうことて、年齢引き下げについての関連法は約200ぐらい
あるそうですよ。
 
 アタイは選挙年齢を下げることには反対です。上げてもいい
ぐらいに考えていますよ。
 20歳以上には全員に選挙権。ということについても反対です。
若年者だけではなく、なにも考えずに投票する人が多いから、
タレント候補や国会で居眠りばかりで、起きているときには
ヤジ飛ばしするだけの無能な輩に投票するんだよね。

 とにかく投票率は低いし、なにか方策を考える必要をかんじて
います。
コメント

さいきんのおわびこーこく

2012年01月27日 | Weblog
 1月 27日

 新聞掲載のお詫び広告、無償交換など。

 実際の広告はもう少し詳しく記載してありますが、
アタイは要点だけね。

1、たち吉「小鉢【無償交換】」
  「品番209-8013黄地草花小鉢(おうじそうか
こばち)」の平成23年12月5日に製造した商品の中から、
岐阜県東濃保健所の調査により、食品衛生法の規格基準を
超える鉛が検出されたことが判明いたしました。

 ご使用中の商品に関しましては、健康被害が生じる可能性は
極めて低く思われ、回収指示もございませんが、より安全に、
より安心してご使用していただくために、対象商品を自主回収
することにいたしました。

 手元に対象商品がございましたら、下記のお問い合わせ先
までご連絡ください。商品を交換させていただきます。
品番209-8013 黄地草花 小鉢〈5個〉(おうじそうか こばち)
(品番は商品箱の側面に記載)

お問い合わせ先
0120-595-825(平日10時~17時)



2、日本フェレロ「チョコレート菓子【代金返還】」
 「フェレロ ロシェ16粒入り」の一部につきまして、
食品表示ラベルが外国語の表記になっており、当該商品は、
ヘーゼルナッツ、小麦、乳製品、大豆及び微量のアーモンドを
含み、アレルギーのある方が召し上がられた場合にはアレルギー
症状が発生する場合があります。
■回収対象商品
フェレロ ロシェ(Ferrero Rocher)16粒入り
ケース外部に日本語表記による食品表示ラベルがなく、ケース底に
外国語(韓国語、中国語又は英語)のみによる食品表示ラベルが
敷かれたもの。
 手元に対象商品がございましたら、下記まで。
日本フェレロ リコールセンター
フリーダイヤル 0120-80-8557
(受付時間 午前9時から、午後6時まで)



3、イトウ/ヒロ・コーポレーション「湯たんぽ【代金返還】」
 「エコ湯たんぽ」の一部商品につきまして、取扱説明書に反し、
誤ったご使用をされた場合、お客様の身体や財産に損害を及ぼす
など、重大な事故へとつながる恐れがございます。
対象商品 商品名
エコ湯たんぽ
型番 MK-11,ND-13,FR-15の内
2011年製造の物(各色)
お問い合わせ先
株式会社イトウ お客様相談窓口
電話093-475-8128



 この湯たんぽは説明不足だよね。「誤った使用」となっていま
すが、もう少し具体的に記載してもらいたいね。
 どんな製品でも誤った使用をすれば、なにかが起こるんだよ。
アタイの想像ですが、電子レンジでチンするとお湯が溢れだす
とか、お湯を入れる口がチャンと閉まらないとか。とにかく
火傷などになるじゃないかな?
 

 他にもタバコやプリペイドカードなど、毎月何件もあるんですが、
今回はこの3つね。
コメント

またもうんのないおねぇさん

2012年01月26日 | Weblog
 1月 26日

 またもやってしまいましたぁ。

 なにをやったかというと、会社の電子レンジにパンを入れた
そうです。 
 たぶん昼食として、買ってきたパンを温めようとしたんで
しょうねぇ。
 それぐらいなら私もやるわ。って人も多いと思うんですが、
ここから先が「運のないおねぇさん」の本領発揮ですよ。



 しかしまぁ前段として、電子レンジにパンを入れるというか
焼くというか、あっためようとするときには注意が必要だし、
やり方も考えなきゃ。ですよ。

 おねぇさん、どんなパンを温めようとしたのか聞きません
でしたが、フランスパンなどの水分が少ない種類はいくら
温めようとしてもダメですよ。

 どうしてもそういうパンを温めたいのなら、霧吹きなどで
パンに水をシュシュ。霧吹きが無いのなら、手に水をつけて
パッパッってふりかける。だね。

 電子レンジは高い周波数の電波で水の分子を振動させるん
ですよ。(水の分子が一番振動しやすい周波数を出している)
 んで、分子が動くことによって、熱が発生します。そいで
その熱で物が温まるんだよね。

 うんのないおねぇさんが、電子レンジにパンを入れて、時間
設定を何分ぐらいにしたのかわかりませんが、多少水分のある
パンだったとしても、長い時間だったら、やっぱり水分がとんで
しまいますよね。

 
 では、おねぇさんの運命やいかに。だよね。
 それはね。
 電子レンジのパンが黒こげになって、ついに煙が発生!
その煙のために火災報知機が作動 ジリリイィ~ン!

 ありゃりゃ。おねぇさんまたまたやっちゃいましたねぇ。
火災報知機が鳴ったので、会社の中はパニックです。
 その原因が電子レンジで温めようとしたパンだ。って知った
人たちはどう思ったんでしょ(笑)

 それだけじゃないんですねぇ。
 原因が分かったので、火災報知機作動のスイッチをOFFに
したそうですが、なんと・・・

 一度OFFにして、再度作動する(正常な待機状態)に戻すと、
ジリリイィ~ン!
 なんどやっても同じことの繰り返し。どこか壊れてしまって
誤作動状態のままになったんだってさ。(+_+)

 しかしまぁ、パンを入れたまま電子レンジの前から離れて
しまったんでしょうねぇ。火災報知機が作動するぐらいの煙が
出たんだからね。


 みなさんも水分の無い(少ない)食べ物、たまごなどの殻や
膜で密閉されているもの、油(高温になります。また、温めやすい
ようにラップをした場合、油分が多い食品とラップがくっついて
いたりしたときには、高温になった食品のために、ラップが
溶けることがあります。つまり、ラップが食べ物に溶け込む)、
それに金属などは絶対にチンしちゃダメですよぉ。

 どうしても水分の少ない物をチンしたいのなら、電子レンジの
中に水を入れたコップなどを置いてくださいねぇ。
コメント

え いかいわしんねんかい

2012年01月25日 | Weblog
 1月 25日

 先週土曜は英会話新年会でした。

 アタイ、荒川第九の「委員会お疲れ様会」から英会話の
新年会へ移動しました。

 先々週はU高会の散歩会で、解散後に銀座でしたから、
英会話を欠席。んで、先週はお疲れ様会で欠席。今週は
U高校OB会の新年会で欠席。
 1月は出席無しだね。

 って話を英会話メンバーにしたんです。そうしたら、
「たまおさん、少しでいいから顔を出しなさいよ。第九の
お疲れ様会は何時に終わるの?」
 「分からないけど、まぁだいたいが宴会って2時間だから
18時にはお開きになるんじゃないかなぁ?」
 「それなら英会話に30分は出席できるし、新年会にも
参加できるわよね。」

 「え、新年会ってなぁに?」
 「駅前のいつもの店の割引券があるから、それを使って
新年会をやることに決まったから、参加するのよ!」
 ビシィ! と命令されてしまいましたよ。

 英会話教室のメンバーとは勉強が終わった後に食事に
行ったりもしているんですが、年に2~3回は飲み会を
やっているんですよ。
 つうことで、第九のお疲れ様会から英会話へ急行でした。

 いろいろな話題がでたんですが、家のことになったん
ですよね。
 そうしたら、夫婦で英会話教室に参加しているマサさんが
「ボクの家に たつみタクローが来たんだよ。」って言う
んですよ。
 「え、何しに来たの?」
 「TVの番組にあるだろ、家のビフォーアフター。」
ああいう番組の取材で来たんだよ。」

 「へぇ~、どうやってマサの家を見つけたんだろ?」
 「ボクの家を設計した人が有名な設計士なんだよ。それで
TVのスタッフが『どなたか紹介していただけませんか』
ってことで、我が家を教えたんだってさ。ボクは嫌だって
言ったんだれど、タクローが勝手にやってきて、家に入って
しまったんだよ。」

 「それじゃ、見てみたいね。マサの家。」
 「見に来てよ。細かいところまでシッカリ設計してくれ
たので、とっても気に入ってるんだよ。2月にみんなで
来てちょうだいよ。ワインでも持って。」

 ってことで、英会話メンバーで どんな家なのか見学に
行くことになりました。
 我が家もリフォームしたいから、参考になるかもね。

 てなことで、近くにいる普通の人がなにか持っている
(形のあるもの、ないもの。いろいろ)ってことがある
よね。
コメント

はつせきせつ

2012年01月24日 | Weblog
 1月 24日

 今朝の東京は白いベールに包まれています。


 アタイの住んでいる地域、先日は初雪でしたが、
昨日の夜から降った雪で、朝は初積雪となってい
ました。(都内でも、西方面は先日のときにも積もった
ようですがね)

 TVの天気情報や交通情報を見ると、雪に弱い都会を
あらためて実感ですよ。
 電車の運行中止や道路の閉鎖などがあちこちで発生です
よね。


 アタイの家の前、道路はこんな感じです。
 朝の冷え込みで、硬くなった雪をジャリジャリと音を
させながら車が通っていきます。(みんなノーマルタイヤ
なんだろうねぇ。危険だよね)
 現在までで、関東では700件ぐらいのスリップ事故だ
そうですよ。
 
 隣家の庭木、雪の重さで枝というより、木そのものが
曲がってしまいました。
 我が家のキンカンも雪で下を向いています。

コメント

おつかれさまかい?

2012年01月23日 | Weblog
 1月 23日

 一昨日は荒川第九自主企画委員会の「お疲れ様」会でした。



 今年度(昨年12月本番)の企画委員(幹事のような役)が
集まって、ダベッて飲めや歌えの楽しい時間でした。
 集まったのは委員や行事の裏方として協力していただいた方など
12人でしたが、店のママも第九参加者ですから、メンバー的には
実質13人となりました。


  料理のほんの一部ですよ。次々出てきましたからね

 アタイが初参加の年に聴きにきてもらった、友人の しげじぃ 
が、「第九、ヨカッタよ。オレも第九を歌ってみたい。」って
ことで次の年から荒川第九に入ったんですよ。

 そいで、しげじぃ が第九に入った年のある日、会社の上司に
連れていってもらったのが、この店でした。
 「荒川区の第九に参加しているんです。」って話を上司と
していたら、店のママが「あら、わたしも合唱をやっている
んですよ。」
 「それなら、来年は荒川第九に参加してみませんか?」
ってことで、ママも荒川第九の仲間になりました。

 もう3~4年連続で「幹事お疲れ様会」をこの店でやって
います。昼間から「第九仲間料金」でお願いしているんです。
 貸し切りはいいですよね。他の人(お客さん)に気がねする
必要がないからね。



 定番のカンパァ~イから始まって、次は第九本番のDVD
鑑賞。アタイ、今年度の荒川第九を聴くのは初めてでしたね。
 TV放送された映像を主催者がDVDコピーして販売する
という話? なので、それを買うつもりです。



 今年度の第九、それなりの出来でしたが、それでもやっぱ
昨年度の合唱よりもオチルだね。今年度は練習期間でも少し
出来が悪かったから、それはしかたがない。ですよ。
 結果は正直だからね。
 来年度(今年)は ヤルゾォ!! だね。

 あと、この日集まった人の何人かが出演したオペラの
DVDを観ました。
 「こんな場面があったのね。あんなに練習したのに忘れて
しまったわ。」
 「ドイツ語のセリフも必死で覚えたのに、もう出てこない
よ。」
 「2~3ヶ月間練習したし、5月の連休や土日は朝から
夜まで絞られたし、本番も数回あったのにねぇ。」
 って言いながらも懐かしそうに観ていましたよ。

 この店、カラオケがあるんですが、いつもは20時以降で
なければ歌えない。ってことになっています。んでもこの日は
特別に許可が出たので、18時からカラオケタイムになり
ました。

 なにしろ当然といえば当然なんですが、みんな合唱を
やっているので、歌は上手いです。
 アタイは1曲歌って、次の集まりがあるので退散しました。
さてさて、残ったみなさんは何時まで盛り上がっていたん
でしょ?
 

**あとでママに聞いたところによると、最後まで残っていた
  のは7人、23時ごろにお開きになったようです**

 「お疲れ様」会だったんですが、余計に疲れたりして。(笑)


 
 

 
コメント

いつものとこやい ちがつ

2012年01月22日 | Weblog
 1月 22日

 ことしも床屋さんの話だね。

 定番のようになっているのが、床屋、歯医者、○○が届いた、
運のないおねぇさん、などです。
 
 んで、今年初の床屋話。
 朝、10時半に行ったんですが、なぜかお客さんがイッパイ
でしたよ。そうはいっても3人ですが、この床屋とすれば満員
御礼って感じですよね。
 新年になったから、みなさんも調髪なんでしょ。

 つうことで、午後に出直しました。
 14時ごろに床屋のドアを開けたんですが、そこにいたのは
床屋のおねぇさんの友だち(アタイも顔を見たことがある人)。

 「まだ昼食から帰ってこないの?」ってアタイ。
 「ご飯は食べたんだけれど、一度自宅に寄って、母親の様子を
見て来る。って言ってたわよ。」
 (母親は軽い認知症なんですよね)

 「そうなんだ。じゃ、このまま待ってるよ。」ってアタイは
スポーツ新聞を読んでいたんです。
 40分ほど待っていたら、床屋のおねぇさんが家から戻って
きましたよ。
 「たまおちゃん、お待たせ。」

 アタイが理容椅子に座ると
 「どうしてた年末年始は。第九はやったんでしょ?」
 「ん、年末に2つね。」

 「わたしは2日に皇居の一般参賀に誘われて、近くまで行ったん
だけど、あまりに人が多くて途中で帰ってきたわよ。」
 「そうなんだ。アタイは行ったことが無いから分からない
けれど、そんなに多いんだねぇ。」

 「それでね。近所まで戻って、映画館に行ったら、そこも満員。
今はどこの映画館も予約制だし、立ち見も無いし、評判のいい
映画だし、コメディだから笑えると思っていたら、その日の分の
チケット売り切れだものね。
 しょうがないので仲間と飲み会になってしまったわよ。」

 「へー、あの映画は評判いいんだ。アタイも観たいと思って
いたんだけどね。」
 「友だちに頼んで次の月曜のチケットを買ってもらったから、
今度いくんだけどね。」(チャンと組合に入っている床屋は
月曜が休みだものね)

 「今日は午前中にお客さんが来てくれたので忙しかった
のに、午後はたまおちゃんだけだもの。新年からこれじゃ、今年も
閑古鳥と借金取りしか近づいてこないわよね。」だってさ。

 
コメント

ぽすてぇんぐでした

2012年01月21日 | Weblog
 1月 21日

 会社でポスティングでした。

 会社で新しくキャンペーンが始まったので、それの
パンフレットをアタイの所属している組織全体(全員)で
個人宅に配ったんですよ。

 A4サイズのパンフレットなんですが、この大きさの
ままだと、個人宅の郵便受けに入れづらい、というか、
アパートではドアに郵便受けの隙間が開いているところも
多いのですが、あの隙間にはA4サイズが入らないことが
殆どなんですよね。

 ってことで、アタイは折り目がつかないようにして、
(折り曲げて)入れるんですよね。
 これがチョイと入れづらいんだよ。
  
 他の担当課ではパンフレットを事前に(会社で) 三つ折り 
にしてから配布に持っていく。ということをしているんだ
けれど、アタイはイヤなんですよ。初めから(作成時)折る
ことを計算してあればいいんだけれど、そうでないときには
折ることによって、不具合(文字が表と裏で半分づつになって
しまったり)になるから、やりたくないんだよね。

 まず1回目の配布
 気温はこの時期とすれば少し高めでしたが、それでも
冬ですからねぇ。ジッとしていれば寒いぐらいでした。
 んでもポスティングなんだから路地から路地へ歩き
回っていると、10分ぐらいで汗が出てきましたね。
 
 2回目は昨日
 みぞれでしたよ。アタイは天気の悪い日には無理して配布
しなくてもいいと思っているんですが、なにしろ課長の人気が
無いので、みんな机に座っていたくないんですよ(笑)
 つうことで、手が かじかんで 薄いパンフレットを摘まむ
のに苦労しましたよ。(アタイは傘も無しでした)

 単に配るだけではなくって、いろいろ条件があるん
だよね。
 犬がいたり、郵便受けが無かったり、「ビラ禁止」の
貼り紙があったり、管理の厳しいマンションだったりは
配布しなくてもいいんです。
 
 それにね。今回の配布地域にはアパートがそれなりにあった
んですが、空き部屋がたくさんありましたねぇ。
 古いアパートだと、半分ぐらいはひと気がありませんで
したね。
 ドアの郵便受けには新聞や広告チラシ、請求書などが
詰まっています。 また、生活していることを示している
ものが無いんです。子どもの外遊び用おもちゃ、箒やチリトリ
などの掃除道具、鉢植えなどがあるでしょ、住んでいればね。

 そういうときは電気メーターを見ます。クルクル回って
いるときには人が住んでいる可能性が高いんですが、止まって
いるときには配布しませんでした。

 個人住宅でも20軒に1軒ぐらいの割合で空き家があり
ました。
 雨戸が閉まっていて、家にホコリが薄っすらとついて、
庭の樹や草の手入れがされていない。
 そういう家にも配布しませんね。

 
 だいたいが予定配布戸数(枚数)の8割ぐらいですよ。
実際に配布したのはね。
 1回目も2回目も午前中だけでしが、お昼ご飯が美味しく
感じましたよ。イッパイ動いたからね。(いつもは机に座って
いるだけだもの)
 

コメント

やっぱぱそこんこわれた

2012年01月20日 | Weblog
 1月 20

 会社のパソコン、再度動かなくなりました。

 こないだは指紋認証できなくなった。でもこれはアタイの
指が荒れて、装置が指紋を判断できなくなったんだよね。
 指をジッと見てみたら、指紋のところに深い皺ができて
いたり、皮膚(指紋の上)がチョコッと白くなっていました。

 まぁ、これじゃ認証できなくてもしかたがないかなぁ。
って感じの指になっていました。でしたね。
 そいでハンドクリームを買ってきて、セッセと塗り込んで
いたら、昨日から指紋認証できるようになりました。(^O^)/

 それはなんとかなりそうですが、パソコンが壊れたのは
別の話。
 年末あたりに一度壊れたんですよね。PCの電源を入れても
電源ランプが点灯するだけで、ウンともスンともだったん
ですよね。
 
 そいで何度か電源をON→OFFしていたら自然回復。
ヨカッタと喜んで使っていたんですが、先週再びダウンしま
した。
 ある日の朝、PCの電源を入れたら”ピ~~~~~~ッ!”
って高い音が出るだけで、動かないんですよ。

 同僚も寄ってきて なんだなんだ だったんですが、音が
消えることはありません。
 「こういうときは 叩いてみるんだよ。」
 「そりゃ、昔のテレビだよ。叩いて映りが良くなったのは。」
 「PCがそんなことで直るわけがないじゃない。本体を縦に
しているから、横にしてみれば?」
 アタイ、やりましたよ。横にしました。そうしてみたら、
やっぱ同じでしたぁ(笑)


 そいで、電源を切って30分ぐらい放っておいてから、電源を
いれてみたら正常に動作するではありませんか。
 メデタシめでたし じゃないんだよね。原因が分かって修理
したわけじゃないんだもの。

 社長に頼んで修理にだしました。
 あ、社長というのは 本当の社長ではありません!
 以前、記事にしたんですが、総務担当の なんでも屋さん。
トイレの不具合、蛍光灯の交換、車輛管理などなど、雑用を
こなしている人です。
 歩き方というか見た目の雰囲気(お腹が出ている)が社長
タイプだものだから、ニックネームが社長です。

 「社長、アタイのパソコンがまた壊れたから、点検してよ。」
 「分かりました。契約している修理会社があるから、そこに
手配します。」
 「急いでよ。アタイの重要な仕事ができないんだからぁ。」
(あ、そんなに仕事をしているわけがないんですがね)

 つうことで、会社のサーバに個人で作成したデータを全て
バックアップして、待つこと30分。
 やってきました修理の人。といっても不具合の現象を伝えて
持ち帰り点検となりました。

 そいで4日後に戻ってきたんですが・・・
 「同じような現象は出ませんでしたし、ソフトもハードも
点検したんですが、悪い箇所は見つかりませんでした。たぶん
静電気が原因だと思われます。同じ現象が出た場合には、放電
させるため、しばらくたってから電源を入れるようにしてみて
ください。」
 だったんです。まぁ結局何もやってない。ってことです。
(静電気によるPCの不具合が冬は多くなるそうです。これは
ニュースになっていました)

 しょうがないので、毎日データのバックアップをしておく
しかない。ってことになりましたね。
 アーヤダヤダ。
コメント

いくまえからいろいろあり

2012年01月19日 | Weblog
 1月 19日

 ツアーの最終打ち合わせをしました。

 おば様方とのベトナム・カンボジアツアー、旅行代理店から
日程表などが届いたので、集まって細部の説明と注意点について
話ました。

 数日前におば様(本当はお婆様といったほうが近い年齢の
みなさんなんですが、全員独身ということもあるし、おば様
ということにしておきます)の一人からメールがあって

 「たまおさんが都合よければ、3日後に打ち合わせをしま
せんか?」という内容だったんです。
 「その日の夜なら都合がつきます。」ってアタイの返事

 んでね。約束当日、夜になっても連絡が無いんですよね。
”だれか用事ができて、来られなくなったのかなぁ? 別の日に
するにしても何も連絡がないなぁ”と思っていたら。

 おば様から電話があって、「たまおさん、約束の時間になった
んだけど、来られなくなったの?みんな待っているのに。」
って言うんです。
 「え、そんな約束してないよ。」
 「そんなことはありません。あの日、次のメールで19時に
しましょう。」と送ってあります。

 そうなんですよ。アタイの携帯、着信履歴を見たら、「19時に
集まりましょ。」って入っていたんですよ。
 いくつもメールが重なったときだから見過ごしてしまったみたい
です。

 そうはいっても、言い訳させてもらうと、アタイから「19時で
OK。」と返信していないんですから、おば様もアタイに再度
時間了解の確認してくれなきゃ。ですよ。
 アタイは夜ならいいです。ってメールしたけれど、時間指定は
していませんからねぇ。
 急いでデネーズに行くと、おば様方がプンプンして待っていま
したね。


 そいで細部の確認。集合時間や現地での注意事項などを伝えまし
た。
 でもまぁ今回のツアーは現地係員が案内してくれるし、食事は
全て付いているしね。

 何かやらかしそうなおば様が一人いるので、その人の行動だけ
注意が必要ですがね。(笑)
 この人は他人の言うこと(言ったことを殆ど聞いていません。
マイペースというか、先走りです。いつも慎重な一人は、要点を
メモしたり、質問したりしていたんですが、このおば様はそういう
ことはしませんね)

 
 「ねぇねぇ たまおさん。そういえばビザ申請の時、あなたに
預けたパスポートを返してもらってないんだけど。」
 「返しません。出発当日に持ってくるのを忘れる人がいると
その人は飛行機を見送りすることになるから、万が一のことを
考えてアタイが全員分のパスポートを預かったままにします。」
 そうなんだよね。お金や着替えを忘れても なんとかなる。
でもパスポートだけはどうにもならないものね。

 何かやらかしそうなおば様が「あー、こういうふうに説明を
されたり、注意事項を聞いていると、明日にも出発するように
錯覚してしまうわ。」
 「錯覚はいいけれど、明日の朝に自宅の前でスーツケースを
持って待っていても、だれも迎えに来ないからね。そうそう、
あの世からは迎えが来ないようにしてね。」
 みんなでワッハッハでした。
 

 
コメント

ふとんをかえましたぁ

2012年01月18日 | Weblog
 1月 18日

 布団を買いました。

 昨年からお願いしていたんですが、新年になってから
届きました。
 
 近所に昔は布団屋さんだった家があって、我が家のご主人が
「あのぉ。お布団は頼めますか?」
「以前はやってたんですが、今はもう布団屋はやっていないん
ですよ。」
 「そうなんですか。布団が傷んできたから、お願いしようと
思ったんですがねぇ。」
 「でもね。まだ他の布団屋さんと繋がりがあるから、頼んで
みてもいいですよ。」だったんです。

 んで、先週に届いたんですよね。
 すぐに必要だというわけではないので、急いで欲しいわけじゃ
ないんですが、頼んでからそれなりに時間が経っていたので
「おぉ、これが新しい布団かぁ。」でした。

  これがまたふっくらとしたパンパンの布団でした。(新品の
布団って、綿の隙間がいっぱい空いているからフカフカだよね)
ご主人と2人で「1週間後にはペタンとなってたりして。」
ワッハッハでした。

 一抱え以上もある布団を何度も2階に上げたんですが、そのとき
2階にいた たまおが物珍しそうに寄ってきたんですよ。
 「ニャンだろ? 同居人はニャにを持ってきたんだろうニャァ??」

そのうちに大きな布団がたまおに近づいて(アタイが運び上げて)
きたので、たまおがパニックになりました。(笑)
 アッチコッチにダッダッダ!! って走り回っていました。
(運び入れる部屋のほうに逃げるんだもの。そいで、布団を置いて
おく場所に行くんだもの)

 今まで使っていた布団は 煎餅が怒るぐらいの せんべいぶとん
だったんですがね。
 以前に一度 打ち直し したんです。その時はそれなりに膨らんでいた
布団でしたが、やはりすぐにペッタンコになってしまいました。

 新しい布団は折り畳めないんですよ。ふっくらで。
 押入れにも入らないですね。あまりに厚くて。
 
 そいで夜に布団を敷いたんですが、シーツが足らないんだもの。
厚みがあるから、その分長さが必要になるんだよね。
 気持ちが落ち着かないんですよ。こんなフカフカだと。
アタイには固いセンベイが似あうんだけどねぇ。
 んでもさすがにアッタカク眠ることができました。めでたしメデタシ。


コメント

だ るまい ち

2012年01月17日 | Weblog
 1月 17日

 ある地方都市のだるま市(初市)でした。



 昨年も同じ時期に同じ場所を通りかかったんですよね。
なんだか記事にしたような記憶がありますから。
 大きな道路を通行止めにして屋台がズラァ~と並んで
いましたよ。

 屋台の場所はくじ引きなんでしょうかねぇ。道路に
チョークで白線が引いてあって、その中に番号が書いて
ありましたね。

 熊手が専門の店もいくつかありましたよ。


 昨年は熊手の店は少なかったように思うんですが、
今年は増加ですかねぇ。

 あとはどこでも同じ、いろいろな食べ物屋さん。
(焼きそば、お好み焼き、チョコバナナ、大判焼き、
綿あめ、あんず飴などなど)食べながら歩いている人が
多かったですよ。

 んで、だるま。

 入試の季節ですから中高生を連れた親とか、受験生の
ために自宅に持ち帰る人、お年玉を握りしめた小学生も
いましたよ。(たぶんです)

 こういう縁起物ですから値切ったりはしませんからね。
売り子さんの言い値ですよ。
 「寄ってくださぁい。見るだけでもいいですよぉ。」
 手の平サイズのミニだるまから両手で持つのがやっと
というようなビッグなものまでありましたよ。
 色も赤や青にピンク(恋愛用だそうです)などもあるって
ことですからねぇ。(アタイはこの日、赤以外は見かけません
でした)

 
コメント