たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ころぉなますく

2022年06月30日 | Weblog
 6月 30日

 コロナで合唱がマスク。

 一時期よりも感染者数が減ってはいますが、変異種がいくつも出てきたり
して、またジワジワ増加傾向となってきていますね。
 屋外ではマスクの着用はしなくていい。ということではありますが、歩いて
いる人の殆どがマスクを着けてますものね。

 んでこないだのこと。
 アタイ、ある演奏会で合唱団として歌うんですが、指揮者が合唱指導をして
くれたんです。日本人なのですが、アジアの国で活動・活躍しているんです。

 で、練習終了後に外国と日本のマスク事情について話をしてくれました。
 「あちらでも屋外ではマスクをしなくてもいいことになってはいるんです
が、それでも多くの人たちがマスクを着けてます」
 「日本のように飲食店でアクリル板などは設置されていません」

 「日本に入国するときには検査をして、検査結果(陰性)を証明するんで
すが、アチラに帰るときには検査は必要ないんです」
 「アチラのオケでは3日ごとに抗原検査をしています。検査キットは数百円
です。日本は数千円なんですが、結果が陽性ならPCR検査を無料で受けられる
セットになってますよね」

 「ヨーロッパに行ってきたんですが、街中でマスクをしている人はいません
でしたね。私はマスクをしていたんですが、重病人扱いですよ。あいつは何か
気管支に疾患があるんだろう。みたいな目で見られますからね」

 「今回の演奏会。オケは演奏のときにはマスク無しでかまわないけれど、
少しでも会話をするときにはマスクを着けるようにしました。合唱団は
マスクを着用していただくことになりますが、本当は私もマスク無しで
歌っていただきたいと思っています。しかし、今の時点だと日本では無理
ですね」
 「来年にはマスク無しで歌えるようになっている?といいですね」

 合唱団の人数も制限した演奏会ですが、それでも今回はマスク有りとなり
ました。ザンネン。(^^)/
コメント

しょうらいに

2022年06月29日 | Weblog
 6月 29日

 将来のことを考えている若者。その2

 昨日のつづき。昼食時の会話。
 「アッチでの生活、寮とはいいながら円安だからタイヘンじゃないの?」
 「そうなんです。アメリカはインフレだし、円の価値は下がるし、計算する
と授業料が100万円ぐらい上がったことになります」

 「学校にガードマンがいる?」と、アタイ。
 「そうよ。学校で銃の乱射事件が発生したりしてるじゃない」
 「ガードマンはいませんが、セキュリティが敷地内を車でパトロールして
います」
 「広いから車なんだねぇ」

 「生徒は1学年に100人ほど、5学年あるので約500人です。授業は
学年に関係なく好きなものを受けて、5年間に必要な単位を取得すればいい
んです。アメリカは日本より数学が弱いから3年生が1年生の授業を受けたり
していますよ」
 「日本人は?」
 「ボク以外だと3学年に1人います。アジア系は多いけれど、日本人は2人
だけです」

 昼休憩がおわり午後の作業開始。
 インド系の女子と日本語でやりとりしながら作業をしていましたね。
 ボランティア終了。いつもどおりに休憩室でお茶しながらの会話。
 「彼はアメリカの学校なんだよ」って、アタイ。
 「あちらの生活は楽しいんでしょうね。いいなぁ」と、Uさん。
 
 「7月は衆議院選挙だけど、投票できるの?」って、アタイ。
 「日本国籍なんですが、まだ17歳なので投票できません」 
 「若いわねぇ」と、Uさん。
 「私はまだ15歳」と、インド系女子がポツリ。
 「あぁら。もっと若いのねぇ。私は・・・ナイショ」と、Uさん。(笑)

 「これでいいわよね」と、スタッフさんがボランティア証明を渡しました。
 「ありがとうございます」
 「昼休憩は取らなかったことにしといたから」と、スタッフさん。
 「ダメだよぉ。法律違反になるわよぉ」と、Nさん。

 「ボランティアは学校から勧められてる?」と、アタイ。
 「必須科目になっていて1.5単位必要なんです。1単位は30時間な
ので45時間です」
 「それじゃ今日は7時間だから、あと38時間だ」
 「ココは明日も来るので、合計14時間になります」
 「それ、計算をやり直して1日24時間で2日で48時間にすれば単位
取得じゃない」(笑)

 「学校を卒業したらどうするの?」
 「大学も就職もアメリカにしようと思っています」
 「アメリカは外国人の就職が難しくなっているそうだから、大学とかで
資格を取ったほうがいいわよ」
 「がんばります」

 人生、夢や希望は持ってたほうがいいですよね。(^^)/
コメント

しょうらいいち

2022年06月28日 | Weblog
 6月 28日

 将来のことを考えている若者。その1

 先を見据えながら過ごしている若者がいました。
 こないだのボランティア、男子高校生ぐらいの若者がやってきました。初め
てなので自分から仕事を探すことはできませんが、こちらが指示したことは
シッカリこなしていました。

 休憩時間になり、「ご飯に行こ。なにか食べられない食品とか嫌いなものは
ある?」と、くるみちゃん。
 「なんでも食べます」
 「予算は?」と、アタイ。
 「3000円持ってきました」
 「それだけあればフルコースでも大丈夫だ」(笑)
 「中華系のチェーン店でいいかな?」
 「はい」

 食事をしながらの会話。
 「6月だけど学校は休みなの?」
 「もう夏休みです」
 「ということは日本のインターナショナルスクール?」
 「いいえ、アメリカのニューイングランドにある学校です」
 「そっか、アメリカだと6月から8月いっぱいは夏休みというか、学期の
変わり目になるんだよね」

 注文した料理がやってきました。
 「味はどう?」
 「美味しいです。この系列店は初めてです」
 「学校での食事はどうしてるの?」
 「寮に入っているので、食事はそこで食べます」
 「賄がついているならいいね」
 「味が最低なんですよ。メインは毎回チキンかターキー。アメリカ人が
不味いと言ってます」
 「それならたしかにマズイんだろうね」(笑)

 「デリバリーは頼めるの?」
 「注文できますが、あまりに高額になるので、頼んだことはありません。
食べ物の値段+デリバリー料金+チップなので、合計が商品価格の数倍になり
ます」
 「そうだよね。店から学校まで距離があるから、料金は高くなるよね」
 
 「学校の近所にコンビニとかレストランはないの?」
 「学校の周りには店というものがありません。町まで車で20分かかり
ます。学校の敷地も広くて、森の中に校舎があります。なにしろアメリカです
から」
 「お菓子とか食べたくなるでしょ?」
 「日本から持っていきます。荷物には日本食を詰め込みます」

 というところで明日へつづく。(^^)/
コメント

いえほしゅうとらぶる

2022年06月27日 | Weblog
 6月 27日

 家の補修トラブル多発。

 このところ東京は猛暑といってもいいぐらいに気温が高いんですが、そい
でも季節的にはこれから梅雨後半となって、大雨被害が発生するかもしれま
せんね。雨だけじゃなくって、地震や風などでの自然災害による被害が各地で
発生しています。家も建てて10年~20年もすれば、ガタが出ますしね。

 で、我が家にも何度か来たんですが、「屋根の一部が剥がれてます」とか
「雨どいが壊れてますよ」とか不安をあおる。
 「近所で作業していたら、お宅の屋根が見えたんだけど、部材の一部が無く
なっているから、このままにしておくと雨漏りしますよ。ウチの会社を使わ
なくてもいいから、点検してもらったほうがいいですよ」てなことを作業服の
ような恰好をしている人がやってくる。

 点検・見積り無料の業者に屋根の点検を頼んだら「屋根は大丈夫ですね。
でも雨どいは取り替えたほうがいいですねぇ。火災保険を使って修理します
ので、費用は発生しませんよ」
 「経年劣化で悪くなった雨どいだと、火災保険は使えないでしょ?」
 「大丈夫ですよ。大雪とか台風被害ということにしますから」

 こういう業者はアブナイ。家屋修理のことだから業者は国家資格を持って
いる? じゃないんですよ。アタイ、建設現場に10年間関わっていたから
知っているんですが、工事代金が500万円未満ならだれが作業をしても
いいんです(他にも条件がありますが、簡易な工事には資格の必要はありま
せん)
 あなたも明日から「壁が剥がれているので、こういうところから家が壊れて
いきますから、塗り直しましょう」てなことを言って、塗装業者になってペン
キ塗りできますよ。

 つまり、軽微・簡易な工事を見積りしてもらって、その金額が500万円
未満であった場合、注意が必要です。
 まずはその業者が「建設業法許可」を受けているかどうか。そして作業を
する人が国家資格などを持っているか。それだけでも確認してくださいね。

 杜撰な工事をされて、よけいに壊れてしまうこともありますからねぇ。(^^)/
コメント

しゅーまいべんとがない

2022年06月26日 | Weblog
 6月 26日

 しゅーまい弁当が無い。

 ある合唱団の練習があり、裏方さん6人は早めに会場入り。
 で、まずは時間を数日前に戻したところから。
 「練習当日の昼食はどうしますか?」
 「そうねぇ。外に食べに行くか、あの施設内にあるレストランに行くか
それぞれが食べてくるか、だれかがまとめて弁当を買ってくるか?」
 「しゅーまい弁当!」と、アタイ。そしたらみんながドカァンと大笑い。

 なぜ爆笑になったかというと、3月に同じ施設(ホールが違う)でコン
サートを開催したんですが、そのとき数人のスタッフさんを頼んでいて、その
人たちのお昼としてしゅーまい弁当を出したんです。
 んで、「あーいいなぁ。しゅーまい弁当食べたいなぁ」と、アタイを含め
みんながうらめしそうにしていました。(うらやましそう。ではなく、うらめ
しそう。です)

 そいで今回も前回と同様にFさんが「いいですよ。ボクが買ってきますよ」
と言ってくれたんです。
 やったぁ。念願のしゅーまい弁当が食べられる。とみんな大喜び。

 ここで時間を進めて合唱練習の当日。
 Fさんがしゅーまい弁当6個を重そうに持ってきました。
 「品川駅は売り切れ、東京駅も完売、上野駅でやっと買えましたよ」
 「エライ!駅の売店を3か所巡っても集合時間より前に到着だもの」
 (弁当を買うために3か所もまわったことではなく、遅刻しなかったことを
褒める)(笑)
 人の移動が増えているんでしょうねぇ。午前中から売り切れるんですから。

 弁当を食べながら打ち合わせでした。話し合った内容が頭に残るのか?
なんせ弁当に目も心も奪われてしまいましたから。(笑)



 憧れのしゅーまい弁当。(^^♪

 食後、裏方としての動きが良かったことは言うまでもない。でした。(^^)/
コメント

たっちしょん

2022年06月25日 | Weblog
 6月 25日

 たっちしょん。

 おばさんたちの会話。もちろんアタイもおばさんの中に含まれています。
 「あのさぁ。ちょっとヘンな話というか、あまりいい話じゃないんだけど、
こないだ たっちしょん を見ちゃったのよぉ」
 「夜中に歩いてたの?」
 「それが昼間だったの。みんな見えちゃって、しばらくは落ち込んでたの
よ」

 「それ、アタイじゃなかったよね?」
 「少し似てたけど違ってた」(笑)
 「私ね。近所で全身タトゥーの人を何度か見かけたことがあって、『人間は
外見で判断しちゃいけない』と思って、コッチから挨拶したりしていたのよね。
そしたらその人がたっちしょんしていて、『あーやっぱり外見が大事なの
かしら』って、考えを変えたりしたわ」
 「やっぱ外見とか第一印象とかは大事だけど、ひとそれぞれよね」
 「たまおさんは第一印象が悪いのよね。軽いから」(笑)

 「夏になったらみんなで親睦会とか暑気払いをやりたいわねぇ。そのころ
ならコロナも今よりはおさまっているだろうし」
 「そうねぇ。夏がダメなら忘年会でもいいから、とにかくワイワイやりたい
わよね」
 「こないだ、10人ぐらいでやった。クラスターにはならなかった」(笑)

 そういえば浜松町駅に小便小僧がいますよね。季節ごとに服や帽子が変わる
んだよね。(衣装を作っているグループがあるそうです)
 
 子どものころ、ミミズにオシッコをかけるとチンチンが腫れる。っていう
ことで、逆にミミズを見つけるとみんなでかけてたりしていたことを思い出し
ましたよ。(^-^;
 これって地方特有ではなく、全国的にいわれていたようですね。 

 アタイでも街中でたっちしょんはしませんねぇ。(^^)/
コメント

ぜいきんほけん

2022年06月24日 | Weblog
 6月 24日

 税金と保険費用。

 4月~6月頃には各種税金の支払い通知が届きますよね。
 スクーターは原付なので数千円なのですが、車は数万円です。それに自動車
保険も同じ時期なので、コッチもそれなりの金額ですよ。

 こないだは家の固定資産税・都市計画税の納税通知書が送られてきました。
といっても、我が家は口座振替にしているので、「この額を銀行口座から引き
落とします」 というような税額が書いてある書類が送られてきます。

 我が家は小規模住宅となるのですが、書類に記載されている計算式を見ても
なにがなにやら分かりません。「はいはい、わかりましたよ。その金額を払え
ばいいんでしょ」です。

 そしたら今度は「健康保険料決定通知書」がやってきました。これがまた
高い!! 毎月数万円。年間ン十万円ですからねぇ。
 そいで、国民健康保険の場合、各自治体(市区町村)で保険料に大きな開き
があります。
 年齢や収入それに家族構成によって違いますが、全国でみると、一番安い
自治体よりも一番高い自治体は数十万円も多いんです。(倍ぐらい違う)
 東京都でも23区(区によって、数万円ほど差があります)と市町村では
保険料が違います。金額だけを比べると23区は保険料が高いです。

 健康保険はその名のとおり保険ですから、医療機関を利用しようがしまいが
払うほうがなにかと安心ですよね。
 そうそう。生命保険は解約しようと思っています。これまた高い料金ですか
らねぇ。疾病保険(がん保険なども)は残しておきますがね。

 納税は国民の義務なんですが、無駄遣いが多いように思っているのはアタイ
だけじゃないよね。オリパラの最終経費は1兆4千億円(当初予算の倍)ほど
になりましたが、これは表向きの金額だけですよ。
 コロナ対策の予備費のうち10兆円以上がどこへ消えたのかわからないんだ
そうですし。

 政治家や役人は税金が国民の金だと思っていないんでしょね。(^^)/
コメント

こどものあだな

2022年06月23日 | Weblog
 6月 23日

 子ども時代のあだ名。

 あだ名を禁止する学校が増えているそうです。学校というより自治体とか
教育委員会の指示なんでしょかね?
 蔑称や心を傷つけられるようなあだ名をつけられたりして、イジメにあって
いる子どももいるでしょうが、アタイは一律に禁止するのは反対ですね。

 それにどうでしょうかねぇ。ふんとにあだ名を言わなくなりますかねぇ?
先生(大人)がいないところでは、コソッとあだ名で呼び合うんじゃないで
しょか?
 悪意のあるあだ名ほど陰で呼ぶようになる。ような気がするんですよね。

 ちなみにアタイの場合、小中学校のときは「ボケ」でしたよ。ハッキリと
自分の考えを言ったりしなかったからでしょね。なにを言われてもニコニコ
してましたしねぇ。影が薄かったわけではないんですがね。
 んでも、それほどイヤではありませんでしたね。
 就職してしばらくは「ボクちゃん」でした。(笑)

 アタイの周りでは悪意のあるようなあだ名はなかったですね。名前の一部を
切り取って呼ぶようなあだ名ともいえないようなものが多かったです。
 先生たちのあだ名もあって、中には生徒に代々引き継がれているものもあり
ましたよ。

 大人になってから、アタイ的には苗字の一部をつけて「〇〇ちゃん」と呼ん
だりすることが多いかなぁ?でも嫌がる人もいますよね。
 とくに女性に対して「〇〇ちゃん」てないことを言うとセクハラになる
ことがありますから、注意ですよぉ。
 あっ、アタイは「ねぇねぇ。〇〇ちゃんって呼んでいい?」と訊いてから
使っていまぁす。
 まてまて、相手に確認しないで使っていることもあるなぁ。なんせ、「セク
ハラのたまお」って呼ばれてますからね。(笑)

 あだ名を禁止する趣旨や目的は理解しますが、一律になんでもダメという
のはいかがなものか?って、思います。(^^)/
コメント

そーすがない

2022年06月22日 | Weblog
 6月 22日

 ソースが無い。

 フードバンクの活動に協力してくれる農家の人がいて、小松菜などの野菜を
届けてくれたり、玄米を精米してくれたり、餅を作ってくれたりします。
 んで、こないだはコッペパンを「スタッフさんで食べて」と、30個ぐらい
持ってきてくれました。(年に何回か持ってきてくれます。自分で作っている
のか?近所にパン工場があるのか?どちらかだとは思うんですがね)

 「どこかにトンカツソースがないかなぁ?ウスターソースでもいいけど」
と、スタッフのTさん。
 「ソースを何に使うの?」
 「ほら、コッペパンをもらったでしょ。コロッケとキャベツを買ってきた
んだけど、ソースがあったほうがいいでしょ」

 んで、休憩時間になり休憩室に入ったら、パンの良い香りとコロッケの
ニオイがぷぅ~ん。
 「たまおさんも食べてね」
 「アタイは弁当を買ってきたから。あれぇソースがあるじゃん」
 「コンビニで一番小さいのを買ってきたのよ」
 アタイが休憩している間に数人が、作りたてフカフカのコッペパンに
コロッケを挟んで食べていました。

 食事しながらの会話。
 「こないだ猫作品の個展があったから川越に行ってきた」と、アタイ。
 「あらぁ。私は川越に住んでたのよ。それに猫は大好きだし」と、Tさん。
 「こういう作品だよ」と、スマホの写真をみせました。
 「かわいい。それじゃ私は地域ねこの写真を見せてあげる」
 Tさんは地域ネコの保護、見守り活動をしています。

 夕方、ボランティアの仕事時間が終わって、その後スタッフさんとダべって
から休憩室に入ったら、他のボランティア仲間はすでに帰っていました。
 んで、テーブルの上にはまだ10個ほどのコッペパンが残っていました。

 そのうちの3個をもらって帰宅。
 そしたらなんと、夕食にメンチカツが出てきたではありませんか。タイミ
ングがバッチリですよ。コッペパンにメンチとキュウリにラッキョウを挟ん
でパクリ! ラッキョウがアクセントとなっておいしゅーございました。
(アタイ、ソースは使いませんよぉ)

 パンが好きで、以前は毎日食べていましたが、それでも夕食にパンという
のはあまりなくて、前はいつだったか記憶に残っていません。(^^)/
コメント

おたより

2022年06月21日 | Weblog
 6月 21日

 カンボジアからお便りが届きました。

 発展途上国で役に立ちたいと、カンボジアの医療機関で仕事をするために
飛び立っていったよしこさんからLINEが入りました。(カンボジアもLINEが
使えるんですねぇ。通信回線は有線より無線のほうが投資が少なくてすむ)

 「新しい仕事を覚えるのもタイヘンなんだけど、現地語がわからないから
意思の疎通が難しいわ」
 そうだよね。わりと英語での会話ができる人ではありますが、医療機関
だと、ほぼ専門用語になるだろうし、現地スタッフとはクメール語なんだ
しね。

 「夜に部屋の灯りを点けていると、どこからともなく虫がたくさん入って
くる。網戸にはなっているけど、役に立たない。だから蚊帳を吊って早く
寝るの」(蚊帳、防虫効果の高い日本製品があって、蚊が媒介するような
病気がある国では人気なんだって)
 人に悪さをしない虫なら我慢ですかねぇ?(数が多すぎたらそれはそれで
イヤだろうけど)蚊に刺されて病気になったりしないようにしないとね。


 現地で与えられた部屋の窓からの景色。
 まさにジャングルだぁ。(笑)


 この写真は反対側の窓からだそうですが、
 町というかそれなりに家がある。

 カンボジアでの仕事は1年契約。でもそれでは実績を残せないだろうし、
本人もやり切った感が無いだろうから、2~3年は活動して日本に帰って
くるんじゃないでしょかね?(^^)/
コメント

おばさんのかいわ

2022年06月20日 | Weblog
 6月 20日

 オバサンの会話。

 こないだ合唱の練習があって、休憩時間での会話。オバサンは口が止まら
ないですよね。心臓が止まるまで。

 「あなた、その服似合ってるわぁ。その色なんか最高よぉ」
 「こういう色を着こなせる人は少ないわよね」
 「まぁっ、首の後ろのところで紐を結ぶようになってるのね」
 「そうなのよ。自分で結ぶのはタイヘンなのよ。後ろが見えないし」
 「結べているからいいじゃないの。私なんか手が届かないわよ」(笑)
 「こういうデザインだと分かっていて買ったの?」
 「通販よ。だからこうなっているとは気が付かなかったの」
 「そっか、通販だと全体のデザインがどうなっているか分からないわよね」
 「わたしなんか、背中のファスナーだと上げられないし、下げるのもできない
 「ああいうのは若い時だけよね。やってくれる人もいないし」

 「おたくの子どもは何か月?」
 「6ヶ月になったわよ」
 「かわいいわよね」
 「なんだか最近は愛想笑いするよ」
 「お愛想が得意なのね」
 「お愛想が得意ってヘンな言い方しないでぇ。次回の練習に連れてくるから
実物を見てよ」

 「いつもの3人組、今日は1人来てないね」
 「仕事かもしれない。彼女は会社を辞めて、別のところにいるのよね。それ
に私が異動になって、今は3人の職場が違うのよ」
 「そうなんだ。ブラックな会社だから彼女は辞めたんだぁ」
 「そうなの。そしてもっとブラックな会社で働いてる」(笑)
 (今はどうか知らないけれど、数年前に聞いた話だと、平日は毎日終電の
ような時間まで働いていたようです)

 英会話のばあさんたちは
 「よしえさんが働いていた会社の定年は何歳?」
 「私は役員だったから、定年はなかったけど、私のころは60歳ね」
 「昔はヒドイ会社があって、知り合いが『30歳になるから退社するの』
って、言ってた」
 「そうそう寿退社というか、女性は自己都合ということで辞める暗黙の
ルールがあったわよね」
 「今じゃ考えられないけど、そういう会社がまだどこかにあるわよきっと」
 「アタイのとこは準公務員だったから、女性も定年まで働いてたよ」
 たしかに大っぴらにこんなことをしている会社がありましたね。

 で、このオバサン会話にもちろんアタイも入っています。(^^)/

 この記事には全然関係ないけど、おまけ。


      夜の墨田川
コメント

せんえんしない

2022年06月19日 | Weblog
 6月 19日

 千円しない。

 こないだのコーラス練習のとき。こんな話をしました。
 「演奏会の練習用にホールを借りています。ステージには飲み物を持って
上がれないのが基本なんですがどうしましょう?」と、先生。
 「水ならいいんじゃないでしょうかねぇ。暑いし」
 「そうですね。熱中症が心配ですから」
 「ホールに訊いてみたらどうでしょ?」
 「それはきかないほうがいいかもしれませんよ」
 てなことでした。
 万が一、舞台上で飲み物を零すとシミになりますから、水ならOKにしてい
るところもあるんですが、だいたいは禁止ですね。

 「貴重品はどうしましょう?自己管理にすることになりますが、男声は
服(ズボンや上着)にポケットがいくつかあるのでなんとかなると思うん
ですが、女性は上下の服にポケットが無いことが多いので、小さなバッグ
みたいなものを持って歌うことにしますか?」と、先生。

 「そうですよね。持ち物は客席に置いておくことになるんでしょうが、
貴重品はポシェットみたいな物に入れて舞台に上がってもいいと思います」
 「足元に置くこともできますが、やはり肩掛けバッグのほうがいいです」
 「ではそのようにしましょうか」

 「ポシェットを持っていない人もいるかもしれませんね。この場にいる人が
持っているバッグだと、Tさんのは少し大きいですかね?」と、先生。
 「私はいつもこのバッグを肩に斜め掛けして自転車に乗ってまぁす」と、
Tさん。
 「あのぐらいのバッグでいいなら千円もしないで買えますよ」と、Yさん。
 「あーっ!!! そんなこと言って、いけないんだぁ」と、みんな。(笑)
 んで、それなりに決めることは決めたので、練習再開。

 練習後、建物を出たら女性たちは日傘をさしました。
 「あれぇ。Yさんの傘に鳥フンがついてるよ。乾いているからコッチに来る
ときにでも落とされたんだね。よかったねぇ日傘を使っていて、傘がなければ
直撃だよ」と、アタイ。
 「わぁホントだぁ。うんが付いたと思うしかないわね」と、フン害 訂正
憤慨しているYさんでした。

 舞台に飲料を零す人がいるんですよね。2時間ほどの演奏会なんだから、
ガマンですかね。(^^)/
コメント

おみやげぇ

2022年06月18日 | Weblog
 6月 18日

 お土産。というかチョイと一つ。

 こないだの英会話、ゆきこさんが「はいどうぞ」と、桔梗屋信玄餅を1つ
ずつみんなにくれました。
 「あらぁ。信玄餅じゃない。大好きなのよ」(この人は好きじゃないもので
あっても表面上はうれしがる。典型的な日本人ですが、それが心遣いですね)
 「信玄餅、なんだか包み紙が変わったわね」
 「リニューアルしたそうよ」
 「これ、人の手で包んでいるのよね。工場見学したけど、それがまた早いと
いうより素早いのよね」



 包装(風呂敷風)が新しくなったが
 味は同じに感じた

 「信玄餅といえるのは金精軒だけ」
 「信玄餅は桔梗屋でしょ?」
 「桔梗屋のは【桔梗屋信玄餅】。信玄餅は金精軒の登録商標」
 「たしかに、これには桔梗屋信玄餅って書いてある」

 「ゆきこさん山梨へは何しに行ってきたの?」
 「さくらんぼ狩りよぉ」
 「まぁ、もうさくらんぼなのねぇ」
 「ハウスだから露地より早いのよ」
 「ハウスのほうが雨は気にしなくていいし、使っている農薬も少ないみたい
だからいいわよね」
 「お土産、信玄餅よりさくらんぼがよかった」(笑)

 お土産といえば、こないだの川越旅、PTA仲間のお土産にお菓子を買い
ました。
 お菓子を渡した次の日に「子どもが『最中が美味しかった』と喜んでた」
ってLINEが入りました。
 「そりゃよかった」って返信しながら、自分の感想を教えてよ。って思い
ましたよ。(笑)

 観光地のお土産屋さんだと、名称だけ違っているんだけど、どこにでもある
ような菓子を売っていますよね。たくさん入っていて、会社の同僚に配るよう
な菓子。(販売者は地元の会社だけど、製造元は遠く離れた違う場所)
 ああいうのは買わないですねぇ。値段は安くてもそこでしか売っていない
ものや地元で愛されている食べ物を選びますよ。

 お土産、まずは気持ちですよね。
 桔梗屋信玄餅は好きです。金精軒の信玄餅は食べたことがない。(^^)/
コメント

さいぜざんした

2022年06月17日 | Weblog
 6月 17日

 さいぜ でした。

 ある合唱団の練習後、5人でさいぜに行きました。
 最近はどこも人でイッパイですよね。この日、いくつかの店をまわったんで
すが、どこも満員でした。こうなりゃさいぜだ。だったんですが、こっちも
満席。

 「しばらくお待ちいただけますか?」と、店員さん。
 「はぁーい」だったんですが、席が空きそうもない。
 店内を覗いたりしていたら店員さんが「6人の団体さんがいて、その横なら
席があるんですが、声が大きくなっているので、ウルサイと思いますが、それ
でもよろしいでしょうか?」
 「そんなに気にしませんから、そこでいいです」

 席へ向かいながら「ねぇ。ウルサイ6人って、合唱団の人たちじゃない
のぉ?」
 どれどれ、ってアタイが見てみたら、どうもそのようでした。
 「そうみたいだよ」
 「やっぱりね」
 
 6人組に「おつかれさまでしたぁ」と挨拶して隣の席へ。わりと離れていた
ので、それほどうるさくはなかったです。
 「合唱をやっている人の声は通るんだよ」
 「そうそう。アタイも何度かファミレスで『静かにしてください』って、
店員さんに怒られたことがある」

 そいでこの日の5人のうち、3人はいつものメンバーでしたが、2人は初め
ていっしょに食事でした。ビールで乾杯をしてから談笑。
 4人は数年前の演奏会で一緒に外国へ行った人たち。
 「あの国で泊まったホテルはよかったよね」
 「最高ランクのホテルだったもの。それを考えれば安いツアー代金だった
よね」

 「でなー は日本では入れないような高級レストランに行った」
 「ボクは親子2人でつましい食事だった」
 「あれぇ。奥さんも一緒に行ってましたよね?」
 「彼女は自分の友だちと出かけてた」(笑)

 「ワインにしましょう。たまおさんもどう?」
 「アタイ、ワインは悪酔いするから飲まないようにしている」
 「では2人でこの店最高のワインを飲みます」
 「いくら?」
 「2200円!」(笑)

 「ボクね。自分の結婚式で、ボクがワインのラベルをデザインして、それを
お土産に配ったんですよ」
 「それ、すごいですねぇ。絵とかデザインとかやってるんですか?」
 「仕事がそんな関係だから」

 新しい人との会話も楽しいものです。料理の味が一段上がりましたぁ。(^^)/
コメント

かわごえねこさん

2022年06月16日 | Weblog
 6月 16日

 川越でねこ展でした。その3

 昨日からのつづき。蔵の街をぶらり。





  郵便局です。
  街の景観に合っている

 アタイの前を歩いていたカップル。
 「美味しそうな団子とかソフトクリームを売ってるのね。食べ歩きしたい」
と女性。
 「食べ歩きするなら。もう少し行くと【かしやよこちょう】があるよ」と、
男性。
 「やっぱりこういう地方都市だと観光地とはいっても、借りる人が少ない
のかなぁ?」
 「えっ、なにそれ」
 「だって貸家横丁なんでしょ。横丁に入ると家を借りる人がいないから、
貸家になってるんでしょ?」
 「違うよ。お菓子屋さんの菓子屋だよ」
 「なぁんだぁ。そっちかぁ」



   軒には親豚と子豚

 中央通りから氷川神社へ。2年前にはお参りをして、お御くじを引いたり
しました。(アタイは籤を引かないけど、いっしょに行った人たちは引いた)



  ここにもたくさんの中学生

 鯛とか鯉とか、粘土で作られている何種類かの魚を釣る。小さな釣り竿の
先にはヨーヨー釣りと同じ針がついていて、それで引っかけて釣り上げる。

 「どの魚がいい?」って、アタイが中学生に訊いた。
 「これがいいです」
 「これだな。よぉし」(ホントは気合を入れるほどでもなく、簡単に釣れる
んだけどね)

 マッキー。アタイが選んだ籤じゃないかんね。あくまでも中学生が指定した
鯛だよ。(分かる人だけわかる。楽屋落ち のような話です。気にしないで
チョンマゲ)



 この赤いのが鯛の形をした籤。

 これでこの日の目的は全て達成。駐車場まで戻りました。
 実はこの駐車場はJAの直売所の端っこにあるんです。つまりホントは直売所
のお客さん用を市内観光の客にも使わせているんです。
 
 我が家は野菜をたくさん食べるので、キュウリ、トマト、インゲンなどを
買いました。
 んで、帰宅は16時。雨には降られませんでしたぁ。(^^)/
コメント