たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

わかんなぁい

2023年10月31日 | Weblog
 10月 31日

 どうすればいいかわからない。

 こないだのコーラスサークルコスモスでのことです。
 先生が「LINEとYahooのアカウント連携してない人ぉ?」
 「それなぁに?」なんのことか分からない人が何人かいました。
 「連携しないと11月からLINEが使えなくなるわよぉ。連絡はLINEが多いん
だから、みなさん連携してねぇ」
 「どうすればいいんですかぁ?」
 「まず、LINEの設定を開いて、そこに動物が出てこなければ設定できていま
すよぉ」
 どれどれ。2~3人が確認していました。
 「あーっ、動物が出てきたぁ」(笑)

 あとで調べたら連携しなくてもLINEやYahooが使えなくなるわけではない
そうですが、LINEアプリの一部とかYahooメールとかが使用できなくなるかも
しれないそうです。
 アタイはYahooメールを使っているので安心のために連携していました。

 帰宅してから、そーいえばLINE友だちの中にはまだ連携していない人がいる
んじゃないか?ってことで、やっていそうもない人に「連携していない人は
やったほうがいいですよ」と連絡しました。
 そしたら兄は「娘にやってもらった」
 ボランティア仲間の1人は「なんのこと?」
 歌仲間の1人は「どうすればいいの?」
 別の歌仲間は「連携しなくても使える。ってことだから連携しない」
 運のないおねぇさんは「意味が分からない」
 その他数人がまだ連携していませんでした。

 そいでね。自分にとっては難しいことや面倒なこと知らないことがたくさん
あって、「分からないからやってちょうだい」「設定に慣れている人にやって
もらう」という人がいますよね。他人に任せる。
 これ、そのほうが楽だしムダに時間を使わないし、ストレスにならないし
餅は餅屋に任せたほうがいい仕事ができるしね。

 でもアタイはまず自分でやってみる。そいでダメだったら誰かにやり方を
教えてもらいながらやってみる。それでも出来なかったら得意な人に頼む。
 こういう順番が好きなんです。はなっから人に頼むのはいかがなものか。
って思う。

 人ができる(多くの人ができる)ことは自分もできる。って考えで生きて
まぁす。(^^)/
コメント

しかのがい

2023年10月30日 | Weblog
 10月 30日

 鹿の食害。

 こないだの林業ボランティア。作業現場の駐車場に着いたときは太陽が山の
陰になっていて寒かったんです。
 ラジオ体操をして大鎌を持って、みんなで作った杣道を上って作業場所に
着いたら日を遮るものがないので日光が暖かく降り注いできました。
 「あったかいですね」「風も無いし」「作業を始めると動くから暑く感じる
でしょうね」

 作業開始。まずは下草刈りで長く伸びていて、塊って株となっているカヤを
刈っていきました。カヤが群生しているところには動物の塒がいくつもありま
した。外敵から見つかりにくいからね。

 アタイ、草刈りにも慣れてきて、作業スピードも上がってきました。石が
あると鎌で石を叩いてしまい、刃先が潰れることがあるし、下手すると欠け
たりします。

 カヤはススキですが、穂はだいぶ散っていました。葉っぱが薄くて鋭利なの
で顔を切らないようにフェースガードをしての作業でした。フェースガード、
10月から金属製のものからプラスチック製になったんです。金属製より視界が
良いし軽い。
 草を刈って地面がきれいになったら、次はそれなりに成長した杉(植林して
12年)の枝を切る。

 カヤもイヤではありますが、もっと厄介なのはジャケツイバラ(蛇結茨)
です。裁縫の針のような細い棘がたくさんあって、服でも手袋でも突き刺さる
んです。刺さるとすごく痛い。葉っぱとか花はかわいらしいんだけど、この
茨には苦労します。

 昼休憩。汗をかいているので陽射しが心地よい。昼食を食べていた場所の
すぐ近くにあった杉の木。





 根元あたりの皮を鹿に食べられた杉が成長したんです。大きくなった杉は
やられないんですが、幼木は狙われます。
 大きく食べられると杉の皮も再生しないんですよ。こういう木が何本も
あるし、小さい木は枯れてしまったりもします。

 午後の作業も午前と同じ。杉の周りの草を刈って作業しやすいようにして
から杉の枝を切る。
 自分の身長ぐらいまでの枝を切るんですが、鹿に皮を食べられたり体や角で
杉が傷ついたりしないように地上1mぐらいまでは枝を10cmぐらい残して
切る。

 作業中に何度か短い休憩を入れます。そのときにはニュースになった話や
なんでもない会話を楽しみます。
 「こんな作業を1人でやっていたらすぐにイヤになるよな。みんなでやる
からいいんですよね」
 「オレは戦中生まれだよ。体が動くかぎり林業作業するよ」
 「コロナの注射をした次の日はさすがに作業がつらかった」(笑)

 そんなこんなであっという間に作業終了の時間となりました。(^^)/
コメント

けんこしんだん

2023年10月29日 | Weblog
 10月29日

 健康診断。

 こないだの合唱練習後に「お腹減ったねぇ」「ご飯食べていこうヨ」「私、
明日は健康診断だからなぁ」「今日の明日なんだから数値には影響ないよ」
「でも体重は増える」

 てなことを言いあいながら路地の奥にある広島風お好み焼き屋さんへ。
 「こんなところにあるんだぁ」「地元の人しか来ない店だよね」「気がつか
ないし、見つけても入らないよ」

 「お好み焼きを食べたいけど、カロリーがねぇ」
 「ここまできたら楽しく食べよう。飲み物はなににする?」
 「ビールを飲みたいけどねぇ。乾杯だけグラスビールにする」

 「来年は台湾で歌おう!」
 「再来年ね」
 「そうだ、再来年は台湾だぁ。で、来年に下見に行くかも?」
 台湾に行って日本人関係の施設で歌ってこよう。というような希望的計画を
コロナ流行前に話していたんですよ。実現するといいなぁ。

 「海外での演奏会といえば、D野先生がマレーシアのことを何度も話して
くれるわよね」
 「それだけ楽しい旅だったんだよ」
 「たしかに面白かったわぁ」
 「アタイがいたからだよ」
 「それはない!」(笑)

 アタイ、普段はドレッシングとかソースとか使わないんですが、この店は
広島風お好み焼きですから、タップリとお好み焼きソースがかかっていまし
たよ。
 「いつもは素材の味だけで食べるんだけど、たまにはソースもいいねぇ。
ビールがグイグイ飲める」
 「ソースにマヨネーズにドレッシング。カロリーたっぷりは美味しいのよ」
 「健康診断がぁ」(笑)

 「歩いているときに半月が出てたでしょ?」と、アタイ。
 「キレイだったわよね」
 「季節によって三日月の角度が違うんだよ。春は横で秋は縦」
 「えーっ知らなかったけど、たまおさんの言うことは素直に信じられないん
だけど、それホント?」
 「ホントだよぉ。春はお椀みたいになって、下側に月が見える。秋は縦に
弓なりになる」
 「まぁ信じてあげましょ」(笑)
 
 美味しいお好み焼きと楽しい会話の2時間でした。(^^)/
コメント

めんかい

2023年10月28日 | Weblog
 10月 28日

 面会。

 知り合いが入院手術したので、面会に行ってきました。
 以前から悪かったんですよ。股関節が。
 そいでもなんとか働いていたんだけど、最近は杖が必要なぐらいに悪化して
いたようです。

 他にもいろいろあって、手術してくれる病院が見つからなかったんですが、
いくつかの病院を探しまわって、なんとか手術してくれるところを見つけて
先週に執刀でした。で、手術は成功。
 本人はすぐに退院したいようなことを言っていたんだけど、そうはいかない
病院でリハビリして体調を確認してからじゃないとダメ。

 ということで、事前にLINEで確認。「ねぇ。面会できるの?」「できるわ
よ」(気が付きました?アタイは男友だちがいないので、入院しているのは
もちろん女性です)
 婦人科じゃないけれど、やはり女性の面会に行くんだから、確かめておか
なきゃね。

 で、面会当日。受付で面会票に記入。「面会時間は15分です」だって。
 マスクもしましたよ。病院ですからねぇ。コロナもまだまだだし、インフル
も流行しているそうだから、しかたがないですね。

 病室に到着。「いる?」
 「たまおさぁん。来てくれたのぉ」
 「そりゃ、あなたが寂しがっているだろから、見舞いの品物を用意できない
ぐらいに急いで来たよ」(笑)

 病室から面会室に移動しての会話。
 「どう調子は?」
 「いいわよ。でも退屈で困る」
 「なにしてるの?」
 「1日にリハビリが午前と午後で2回あって、リハビリで体を動かしたら汗を
かくのでシャワー」
 「あとは?」
 「医者からまだ仕事はしちゃいけない。って言われているんだけど、ヒマ
だから仕事の企画や計画の書類作成してる」
 「もう少し元気になってからでもいいんだろうけど、時間つぶしになるから
何かしたくなるよね」

 てなことで、30分ぐらい話をして帰りました。そしたら次の日に「明後日
退院です」とLINEが入りました。退院できても治ったわけじゃないから、
まだまだ気が抜けないね。(^^)/
コメント

ひろーえん

2023年10月27日 | Weblog
 10月 27日

 披露宴。

 こないだ、披露宴出席のため横浜へ。
 この日は雨。車で行こうかどうか迷ったんだよね。靴やズボンの裾が濡れる
のがイヤだったから。どうしようかなぁと思っていたらピカッと光った。
 それは駅まで長靴で行って、長靴をコインロッカーに入れて電車に乗れば
いいんだぁ。でした。

 あとは横浜までの電車をどうするか?いくつかの選択肢があるので、その中
から乗り換えが少ない経路を選びました。(結果的には良い選択となりました
というのも横浜の駅から披露宴会場まで建物の中を通っていけるので、雨に
濡れることがなかった)

 開宴30分前ぐらいに会場に到着。そしたら丁度、列席者が集まって写真撮影
していたんです。宴会場の人が「撮影の中に入ってください」
 「私はそういうのは結構です」
 「みなさん一緒に撮影されていますので、どうぞどうぞ」
 「いえ、入りません」
 何度も同じことを言われるとカチンとくる。なんで断っているのに又誘うの
かなぁ?世の中それが当たり前なんでしょうが、アタイはそれがイヤなんです
よね。(チョイと意味は違いますが、三顧の礼、というのもあります。目上の
人が目下の人に何度も頼み込む。そういうのがどこでも行われていると思う)


 席に着いたとこ。まだ始まっていない

 披露宴が始まりました。
 多少の違いがありますが、まぁどこでもあるような流れで披露宴が進んで
いきました。菰樽、キャンドルサービス、ケーキカット。
 2人、よく食べていました。最近はそうなのか? 昔の主役はあまり食べて
いなかったような?


 前菜。ホタテ、サーモンなど
 


 キンメダイ、ムール貝、エビなど

 口直しのシャーベットの次がメインのサーロインステーキ。そして最後が
デザートでした。



 列席者は50人ほど。こじんまりとした和やかな雰囲気の会でした。
 2時間半ぐらいでお開き。引き出物というか列席お礼の品がありましたが、
アタイは受け取らずに会場を出てロビーにいたら、会場の係の人がロビーまで
持ってきたんです。
 「お忘れです」って。
 「忘れたわけじゃなくって、いらないんです」
 「お2人の気持ちですから」
 「そうだとしても私は受け取りません」
 このときも同じことを何度も言わされてカチンでした。

 帰りは酒も飲んで気分が良い。すぐに電車の中で眠ってしまいました。(^^)/
コメント

ちんもくに

2023年10月26日 | Weblog
 10月 26日

 映画「ちんもくの・・・・」を観てきました。その2

 昨日からのつづき。映画を観てからランチへ。駅近くの安い定食屋さんに
行ってみたら、さすがに長い列。(並んでもいいんだけど、食べたらすぐに
出てこなきゃいけない。話をするには別の店に行くことになる)

 で、横浜駅に行ったとき、アタイの定番となっているハーブスへ。
 お昼ですから、当然店の外まで客の列。(いつ行ってもだいたいは待つ)
ここは食後もノンビリできるので、素直に並びました。

 この店でランチは初めて(有楽町の店で一度食べたかも?)でした。
 ランチはパスタ・ケーキ・飲み物がセットになっています。ともこちゃんは
ペスカトーレ、アタイはベーコン&ほうれん草にしました。


 
 魚介類がたくさん入ってました


 トマトの味がチャンとあって
 美味しかった。

 ケーキはともこちゃんが「マロンにしようか、それともチーズにしようか
迷うなぁ」と言っていたので、「じゃあシェアしよ」ということで、半分こ
ずつにしました。

 「親戚が大阪で画商をやっていて、東京で展示会を開催したときは絵画を
車で運ぶのよ」
 「新幹線じゃダメなの?」
 「サイズが大きい絵などは車じゃなきゃ乗らないし、量が多いし、大阪から
運ぶときは車ね」
 「なるほどね」
 「それでこないだたまおさんに大阪までの往復ができるか訊いたのよ」
 「あぁ、あれは大阪から絵画を運搬する仕事だったんだぁ。でも1日しか
空いてなかったから、アタイは断ったんだよね」
 「大阪の近くに住んでいる人に頼んだみたい」
 「東京で展示会をして絵は売れるの?」
 「これが売れるのよ。お金持ちが多いから」
 「アタイは買わないよ」(笑)

 1時間ほどオシャベリをして店を出ました。
 「お茶を買いたいからチョッと付きあって」と、成城石井へ。
 ほうじ茶とウーロン茶が欲しいそうなんですが、普通のスーパーには売って
いない(少し高め)商品だそうです。
 残念ながら横浜駅の成城石井にはありませんでした。

 駅で別れて、アタイが電車に乗っているときに「クイーンズ伊勢丹にありま
した」と、LINEが入りました。(^^)/
コメント

ちんもくいち

2023年10月25日 | Weblog
 10月 25日

 映画「ちんもくの・・・・」を観てきました。その1

 評判があまりよくないのか、もう上映期間の終盤なのか?映画を観てから
ランチのつもりで上映時間を調べたら、アタイたちに都合の良い時間に上映
している映画館が近くにはありませんでした。
 えっ、アタイたち?
  
 そうなんです。今回はボランティア仲間のともこちゃんと行ってきたんです
ということで、横浜駅近くの映画館へ。(このところなんだか横浜に来てる)
 ともこちゃんは横浜市民なのですが、チョイと郊外に住んでいます。だもん
だから、横浜駅より渋谷のほうが都合が良いんだけどね。もちろんアタイも。

 んであさイチの映画館。客は10人ぐらいだったかなぁ?とにかくガラガラ。
ともこちゃんが飲み物とポップコーンを買ってきてくれました。
 「アイスとホットのコーヒーどちらがいい?」
 「どっちでもいいよ」
 「それならホットを飲んでね」(アイスはコーヒーが薄いので、濃いほうを
くれました。気遣いできる人です)
 「ポップコーンもあるんだ」
 「映画会員だから無料なのよ。ハイどうぞ」
 「うーん・・・」
 「あら、ポップコーンは好きじゃないの?」
 「当たり!」
 とはいいながら、せっかくだから食べましたよ。30年ぶりぐらいかな?

 上映開始。周りに観客がいないのでガサゴソと音を出し放題。(笑)
 この映画、評価が分かれているそうですが、観てたら理由が分かりました。
潜水艦の話なので海や艦の専門用語がたくさん出てくるんですが、説明があま
りないんですよ。

 アタイ、10年ぐらい前は大航海時代の帆船とか現代の潜水艦の小説などを
読んでいたので、少しは理解できましたが、ともこちゃんは おもかじ とり
かじ それすら分からないみたいでした。
 ソナーはアクティブ(自分の艦が音波を出して目標を捉える)とパッシブ
(相手が出す音を捉える)があって、原子力潜水艦(潜水艦全般)が使うのは
ほぼパッシブだけです。なぜかというと自分から音を出すと、どこにいるかを
検知されるからです。というようなことを知っているアタイです。エッヘン
 専門用語はセリフで説明させるとか、字幕を出すとかすれば艦のことを知ら
ない人でももっと楽しめると思うんだけどね。

 艦の戦闘シーンがあるんだけど、心理描写がよかったですよ。外国俳優も
チャンと演技ができる人たちでしたね。
 昔の日本映画なら外国人ならだれでもよくって、素人を連れてきたような人が
出演していたし、下手したら日本人がヘンな日本語を話していて、「ワタシはぁ
アメリカ人でぇす」みたいなこともあったね。
 
 アタイの評価は86点。合格でした。
 というところで明日へつづく。(^^)/
コメント

ろすのはなし

2023年10月24日 | Weblog
 10月 24日

 ロスの話。

 こないだのフードバンクボランティア。ロスアンゼルスにいる孫に会いに
行っていたイノさんが戻ってきました。
 「無事に帰ってきたねぇ」
 「お土産にチョコを2種類買ってきたんだけど、ドッチがいい?」と、袋を
出してきました。
 「クランキーがいい」と袋に手を出したら
 「ダメだよぉ。この中に入っているチョコを1つだけなんだから」
 「なぁんだぁ。袋ごとかと思ったぁ」
 「アメリカは物価が高いんだから1つだけだよ」
 「そうだった。ラーメンがチップ込みで3000円だったんだよね」

 そいでボランティアが終わってから6人で居酒屋さんへ。
 「全員無事に戻ってこれておめでとうございまぁす。かんぱぁい!」
 (マダムはバンコク、えっちゃんは札幌、ともこちゃんは大阪)
 「ロスには何拍したの?」
 「ロスには3泊で娘のところに3泊」
 「えっ、娘さんはロスに住んでいないの?」
 「ロスだよ」
 「それじゃ、ロスに6泊じゃないのぉ」(笑)

 「飛行機はビジネスクラス?」
 「後部のトイレに近くてよかったんだよ」
 「それじゃ、ビジネスじゃないね」(笑)

 そんな話をしているきに店員さんが「サラダとドレッシングです」と、大き
なサラダボールとドレッシングが入った小鉢を持ってきました。
 「サラダがきた。ドレッシングにサラダをかける?」と、イノさん。
 「そうしてもいいんだけどぉ。ドレッシングにサラダが入れられないなぁ」
と、アタイ。
 「普通はサラダにドレッシングをかけるわよね」と、えっちゃん。
 「イノさんは天然ボケよね」と、マダム。(笑)

 「電気、60アンペアなのよ。それを50にしたいんだけど、ブレーカーが落ち
たりしない?」と、ともこちゃん。
 「電気をたくさん食べる(使う)機器を同時に使用しなければ大丈夫だよ」
と、アタイ。
 「我が家は30アンペアだけど普通に生活しているわよ」
 「そうなのね。じゃぁ50アンペアにするかなぁ」
 エアコン以外だと、台所が一番電気を使うと思うんだけど、加熱する機器を
同時に使わない限り大丈夫ですよ。

 「今度熊本に行く」と、ともこちゃん。
 「えっ、誘われてないよ」と、アタイ。
 「誘ってないし」

 「私は沖縄に行ってくる」と、くるみちゃん。
 「えっ、誘われてないよ」と、アタイ。
 「来てもいいわよ。11月の週末に行く」
 「週末は忙しいなぁ」

 「日光に行ってきた」と、マダム。
 「えっ、誘われなかったよ」と、アタイ。
 「誘ったら来るから誘わないわよ。高級旅館に泊まったのよ」
 「だめだぁ。車中泊じゃなきゃ日光に行けない」(笑)

 てなことで夜は更けていきました。(^^)/
コメント

ぺいでへんきん?

2023年10月23日 | Weblog
 10月 23日

 〇〇ペイで返金。という詐欺。

 品物を購入することにして、代金を払ったけれどキャンセルしたい。そんな
ときに相手(企業・個人)から「〇〇ペイで返金する」と言われたら、それは
ほぼ詐欺です。

 ふんとに次々と新しい手口を考えてきますよね。人を騙そうとする輩は。
 「返金は〇〇ペイでしか対応していない」そんなわけないよね。普通は口座
振り込みで返金でしょ。

 んで、〇〇ペイで返金してくれればそれでもまぁしかたがないか。と思って
LINEで業者(相手)と友だちになってスマホを操作していると、「失敗したの
でもう一度」と言われて何度か同じ操作をした。
 そしたらそれは送金手続きだった。合計でン万円取られた。品物の代金と
〇〇ペイのダブルで騙されちゃうんだから、泣きっ面にハチですよね。

 あと、ネット検索して一番上(最初)に出てくるからといって、それが信用
できるサイトであるかどうかは別ですよ。
 商品検索した場合など「スポンサー」と表示がでることが多くなりました。
「公式」という表示にも注意です。殆どが正規販売店だったりしますが、そう
じゃないことも多くなってきました。

 〇〇ペイ、使ったことがありませんねぇ。日本も現金を使わなくなってきま
したが、それでも諸外国に比べれてキャッシュ払いが多いですね。

 支払いといえば、アタイがよく利用するスーパーもセルフレジを導入しまし
たよ。買い物がそれほど多くないときには便利ですが、なんだか味気ない。
 有人レジでも計算してくれるだけで、支払いは自分で端末機操作だから
ねぇ。

 もうスマホは使えないとか端末操作は無理、とか言っていられませんね。
(^^)/
コメント

くうきからみず

2023年10月22日 | Weblog
 10月 22日

 空気から水。

 こういう技術は以前からあったんですが、コストが高くてペイしないから、
身近では使われていなかったんだけど、最近は家庭に設置できるぐらいに
コンパクトで値段も下がってきていますね。1台あれば家族で飲むぐらいの
水を製造できるそうですよ。

 アタイ、以前から思っていたんです。エアコンの排水が飲めるといいんじゃ
ないかなぁ。って。
 あれは、室内の空気を圧縮・膨張させて熱交換する。そのときに副産物的に
水ができる。

 水生成器の原理は同じですよね。空気を圧縮・膨張することにより空気を
冷やして空気中の水分を取り出し、それをフィルターにかけて除菌したりして
から飲料にする。蒸留するより低コストで飲める水ができる。
 そうなんですよ。空気中のチリや細菌などを除去できるフィルターが開発
されたので家庭でも使えるような小型の機械が作れるようになったんだよね。
 
 便利ですよね。砂漠の空気からでも水を作ることができるそうです。という
ことは日本をはじめ、世界のほぼ全ての地域で水を製造できるんです。
 ウォーターサーバーを使っている人、あれは天然水だと思うんですが、味は
どうなんでしょう?安全・安心ということで利用しているのなら、空気から
水を作る機械のほうがいいかもしれませんね。電気代やフィルター費用などが
かかりますが、水を交換したり容器を保管しておかなくてもいいからね。

 味はミネラルウォーターのほうがだんぜんいいようです。なにしろ空気中の
すいぶんですから無味無臭なんでしょ。ということで、ミネラル成分を補給
する機種もあるそうです。

 ウォーターサーバーの会社。ライバル出現ですよ。(^^)/
コメント

やあねぇ

2023年10月21日 | Weblog
 10月 21日

 屋根が壊れている。

 っていうウソは 「やぁねぇ」(木久扇の小話ではないが)
 何度か記事にしていますが、増えているそうですよ。「近くを通りかかった
んだけど、お宅の屋根瓦がズレてますよ」とか「屋根に壊れているところが
ありますよ」とか言って不安にさせて工事の契約をさせる。

 近くで工事をしている家は無いし、そんな家があったとしてもそこから
ここの屋根は見えない。
 ある公的機関への相談件数が年々増えていて、昨年度は2900件近くもある
そうです。(いつものことですが、相談件数ですからね。実際の被害はもっと
多いんでしょ)

 我が家にも5~6回は来てますね。「近所で作業しています。通りかかった
らお宅の屋根の部材が無くなっているのを見かけました。どこの業者でもいい
ので修理したほうがいいですよ」とかね。

 「火災保険で修理できます」というのもウソです。台風など自然災害保険に
入っていれば保険適用になる場合もありますが、火災保険はほぼ対象外です。
 なんだか朴訥な雰囲気な人だったり若者だったりしますが、人を騙しても
心が痛まないんでしょうかねぇ?

 なんだかんだと勧誘にやってきたり電話がかかってきたりしますよね。こな
いだの不用品電話は思わずツッコミを入れてしまいました。
 「株式会社〇〇の△△と申します。今、お宅の近くを巡回しながら不用品の
回収をしていますが・・・・・」(まだまだセールストークが続くようでした
が、ここで止めた)
 「すみませんが、あなたが我が家の近くを巡回されているんですか?」
 「いえ、そういうわけではぁ・・・」
 「先ほどのことをもう一度言ってもらえますか?」
 「今、お宅の近くを巡回・・・・・」
 「ほら、それだとあなたが巡回しているようになりますよ。そうじゃなけれ
ば、『弊社の社員が巡回』とか『担当者が付近を回って』でしょ? それに
お宅の社員は全国を回っているんでしょうか? 我が家がどこにあるかご存知
ではないと思いますが」
 
 面倒くさくなったんでしょね。電話のおねぇさん「しつれいします」と、
そそくさと電話を切りましたよ。アタイは勧誘の相手をするのが好きですが、
普通の人は相手をしないほうがいいですよ。(^^)/
コメント

くすりがたりない

2023年10月20日 | Weblog
 10月 20日

 薬が足りない。

 だそうですよ。全ての薬というわけではないんでしょうが、咳止めとか解熱
などの薬が不足しているそうです。(これ以外でも慢性的に多くの薬が不足
ぎみ)
 構造的なものがあるんでしょうかねぇ?どの業種もそうでしょうが、在庫を
減らしてコストを下げる。そうするとなにかの原因で需要が増えると在庫は
少ないし、急に増産はできないので、品物が足らなくなる。
 コロナが終息したわけじゃないし、インフルエンザも流行しているし、咳
止め薬の需要が増加ですね。

 んで、ジェネリック薬品を製造している会社が品質を誤魔化していたり、
生産トラブルがあったりして、薬の製造量が減っていることも原因の一つみた
いです。
 薬価が決められている薬が1万7千品目ぐらいあるそうですが、そのうちの
4千品目近くが限定出荷や供給中止になっているようです。(6月時点)

 ジェネリック(後発薬)をご存知の方が多いかと思うのですが、簡単に書く
と、特許が切れた薬を先発薬と同じ成分で製造している。そうすると特許料を
払わなくてもいいので、製造費用が安くなる。
 そういう薬なんですが、同じ成分の薬をいくつかの会社で作ったりしている
ので、会社ごとで微妙に効き具合が違ったりすることもあるそうです。(もち
ろん使う側の個人差もある)

 そいでも、ジェネリック薬の使用割合が80%程度までにもなっています。
使用割合というのは、薬に先発薬と後発薬がある場合、どちらを選んだのか
という率です。国の施策として後発薬を処方(使う)ように指導したりして
いますし、患者も医療費は高いから、薬価が安いほうを選びますよね。

 なにか病気で医者にかかったとき、薬を処方されたのなら、「この薬は不足
していませんか?」とか「薬局ですぐに手に入りますか?」と、確認したほう
がいいみたいですよ。
 というのは、複数の薬が1枚の処方箋に記載されている場合、それらの薬を
同時に出すことになっていて、薬局に在庫のある薬だけをもらって、在庫の
無い薬は別の薬局で買う。てなことはできないんです。
 以前に薬局で働いていた人に聞いたんですが、そういう場合は医者に連絡
して、処方を書き直してもらう。(そういう親切な薬局もある)

 病気にならないほうがいいし、医者にかかりたくはないんですが、薬が無い
のも困りますね。(^^)/
コメント

さぷらぁいず

2023年10月19日 | Weblog
 10月 19日

 サプライズ。

 こないだのコーラスサークルコスモス練習。
 「休憩時間にD野先生の誕生日祝いをサプライズでやるから、たまおさんは
撮影をお願いね」と、よこちゃん。
 「いいよ。任せて」

 ということで休憩になりました。D野先生に見つからないように、というか
先生を撮影しているわけじゃないよぉ。みんなを映しているんだよぉ。みたい
にしてスマホで撮影してたんですがぁ。お祝いを始まる様子が無い(あとで
聞いたら、花束を別のところに置いてたので、それを取りに行っていて開始ま
での時間がかかった)

 そのうちゆみちゃんがコソッとピアノに移動して「ハッピーバースデー」を
弾いて、みんなで歌いながらプレゼントと花束を渡しました。
 プレゼントしたのは赤いベレー帽とショール。(せんせ、赤が似合う)






 お祝いして、休憩後も練習。
 そしてコスモスの練習がおわり、次は別の場所で年末第九練習に移動。
 練習受付テーブルを用意して、パートごとにあいうえお順で作成してある
参加者名簿を並べ、参加者に渡すものや演奏会のチラシも置きました。次々に
参加者がやってきて、出席確認していたよこちゃんが名前を訊いて名簿に〇を
つけていきます。
 「お名前をお願いします」
 「上田です」
 「上田さんですね。わぁ名簿の一番うえだ」と、思わずダジャレを言ったん
ですよ。そしたらそれを聞き逃さなかった かつみさんが「そんなダジャレは
いいから」
とツッコミを入れてました(かつみさんはダジャレが多いのですが、いつもは
言うたびによこちゃんから「それいいから」と突っ込まれています)

 練習後にファミレスで食事しながらの会話。
 ドリンクバーから飲み物を持って来たかつみさんが「このコップの中は何が
入っていると思う?」
 「メロンソーダ?」と、アタイ。
 「そうだ」と、かつみさん。
 「それ、いいから」と、よこちゃん。(笑)

 「来年の春まで演奏会がいくつか入っているけど、練習日程というか計画を
早く決めたほうがいいよね」
 年末は第九などの演奏会がいくつもある(毎週のようにどこかで本番舞台に
立っている人もいる)。そうじゃなくてもみんな忙しい。年始も10日ぐらい
まではのんびりしていたい。てな話になりましたが、アタイはそれほど忙しく
ないなぁ。

 誕生日サプライズ、ヨカッタですよ。
 まぁサプライズじゃなくても、お祝いはしてもされてもいいものですね。
(^^)/
コメント

ふいるむかめら

2023年10月18日 | Weblog
10月 18日

 フィルムカメラ。

 なんだかブームになっているそうですが、アタイにとってはもう使うことは
ない代物ですね。
 でもまだ持っていますよフィルムカメラ。それも一眼レフを。(動くとは
思うんですが、レンズにはカビが生えていると思いますね?たぶん)
 
 もう何年もカメラバッグに入ったままです。捨てるのはもったいない。なん
て思ってしまうんだよね。使いもしないのに。
 小さいサイズのフィルムカメラも数台持っていましたが、それらは捨てまし
たよ。あと、コンパクトデジカメもほぼ捨てました。

 カメラも何台買ったのかなぁ?今使っている(残っている)のは乾電池式の
コンパクトデジカメ1台(乾電池はバッテリー切れになっても、電池交換する
だけだから便利です)、ミラーレス一眼、ビデオカメラの合計3台です。(そ
れにスマホのカメラ機能も使う)

 そういえば8mmテープのビデオカメラ(肩に担ぐほどではないけれど、
両手で支えないと持てないサイズ)は2年ぐらい前に処分しました。これは
ずいぶん前に壊れていて使えなかったんだけど、なんだか捨てられなかった。

 で、フィルムカメラは使っていません。
 アタイ、自分が芸術的なセンスが無いことが分かっているので、カメラは
記録や記憶代わりに使うだけなので、利便性を優先してデジタルカメラがそれ
なりの値段まで下がってからは、もうデジタルしか使わなくなりました。

 なにしろフィルムは高い。現像代もかかる。その場で写りを確認できない。
金がかかるし不便。
 デジタルだからといって、とにかく連写する人がいます。人それぞれでは
ありますが、アタイは連写は殆どしないね。
 飛行機が好きで年に何度か撮影に行くんだけど、飛んでいるところを写す
ので、タイミングとピントが合うように連写することがある。そのときぐらい
ですかねぇ連写。

 んで、フィルムカメラが若者に人気だそうですね。それも一眼レフとかの
高機能機ではなく二眼レフの手軽な機種が。素晴らしい作品を撮ろうでは
ないんでしょうね。デジタルよりも味がある。まぁ半分ぐらいはファッション
の一部なんでしょかね?

 現在、フィルムを作っているメーカーも少ないし、生産量も多くないので
フィルムの値段が年初の3倍ぐらいに高騰しているそうです。ブームはいつ
まで続くのかわからないので、フィルム増産も難しいでしょうね。

 フィルムカメラが無くなるのも寂しいですが、時代は進む。(^^)/
コメント

いんたぁん

2023年10月17日 | Weblog
 10月 17日

 インターン。

 こないだのフードバンクボランティア。初めてボランティア参加した女子
大生「インターンとして働きたいのですが」と、スタッフさんに頼んでいま
した。フードバンクも人手が足らないのでインターンは大歓迎ですが、そうは
いってもすぐに採用するわけにはいきません。(人柄とか働く姿勢や能力も
みなきゃいけません)

 その人、アタイと一緒に作業することになったので、「インターンをやり
たいんだって?」
 「そうです。フードバンクとか食料支援などに興味があって、できれば将来
こういう仕事をやりたいんです」
 「それなら仕事の内容とか流れが分かるからインターンをやるのはよいこと
だよ。なにしろ扱う食品の量も多いし、仕事も多岐にわたっているから」
 よく働いていましたよ。自分で仕事を探していたし。

 で、午後。体よりも口のほうが動く きんこさん がやってきました。
 「あれ、きんこさんもう来たの。たしか15時からの参加だったよね?」
 「えっ、ダメ?」
 「来たのなら手伝って。助かる」
 きんこさんはアスリートですが、すぐにエネルギーが切れるんです。代謝が
ものすごくいいんでしょうね。エネルギーが足りなくなると低血糖になって
動けなくなります。(だもんだから、高カロリーのものや糖分補給しながら
作業をしています)

 「ねぇ。あそこに置いてあった食品が無いんだけど、だれか知ってる?」と
スタッフさん。
 「あれね。もう使っちゃったよ」と、アタイ。
 「あれは賞味期限が近いから、別のことに使うつもりで分けておいたのよ。
使わないように紙に書いておいたんだけど」
 「分からなかったぁ」
 スタッフさん。困り顔をしていましたが、もう配布しちゃったからなぁ。
(賞味期限は切れていません。短いだけですから、問題無しではあります)

 昼休憩。マダムとくるみちゃんとアタイの3人で中華屋さん。食事している
ときに、アタイが担々麺のスープを飛ばしてしまい、くるみちゃんの腕に少し
かかりました。
 「ごめんごめん」と、アタイ。
 「これぐらいいいわよ。飛行機で機内食を食べているとき、隣の席の人が
くしゃみをして、私にバァーッとかかったことがあった。それに比べれば
たいしたことないわよ」(そういうのと比較されても・・・)

 午後、長い作業時間でくたびれたマダムと、口だけ動くきんこさんを宥め
ながら夕方まで作業しました。(^^)/
コメント