たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

さくらさくさん

2019年03月31日 | Weblog
 3月 31日

 東京、さくらが咲きましたねぇ。その3
 

 昨日からのつづき。目黒から浅草へ移動しました。
 浅草、曜日とか時間帯とか関係ないですね。とにかく人が多い。
 水上バスも長蛇の列。
 和服を着た女性がチラホラ(外国人が多い)。歩き方がぎこちない
慣れていない。ということで裾からのぞいたのは「蹴出し」(けだし)
とか「腰巻き」ではなくスパッツ。(笑)

 浅草隅田川といえばアサヒビールのビルとスカイツリーが定番の
撮影スポット。吾妻橋の上からパチリ。



     みなさんもご存じでしょうが
     ビールジョッキと泡をイメージしたビル。



     水上バスを運行している会社も
     いくつかある。(これは水辺ライン)

 右岸の遊歩道を歩いて上流の桜橋まで。
 この時期、さすがに川辺の遊歩道を歩いている人は少ない。
 川辺からだと堤防がジャマで、桜があまり見えないからね。
(多くの人が隅田公園の桜を眺めながら散策だね)

 桜橋はアタイが定点撮影している場所です。橋の同じような
位置から年に何度か写真を撮っています。
 桜橋を左岸に渡って、町内会などがテント(売店)を出して
いるところを通ります。

 呼び込みの声はかかるけれど、客はチラホラ。(なにしろ
少し肌寒かった)
 こちら側の堤に植わった桜、まだ3分咲きぐらいでした。
 そして、桜並木のイメージが以前と違うんですよ。
 なんだろなぁ?
 分かりました。川に向かって伸びていた枝が、ことごとく
切られていたんです。(老木になって枝が折れるので、通行の
安全対策かな?)



     歩道に覆い被さるように
     咲く桜がヨカッタんですがね。

 個人的には花見の場所としてのランクが1つ下がりました。
 


     ジョッキにスカイツリーが
     映り込んでいました。

 吾妻橋を渡って浅草まで戻り、上野へ向かうつもりでしたが、
歩き疲れてしまいましたよ。1人でなかったら夜桜もいいもの
ですがねぇ。(笑)

 ということで、今回はここでおわりでした。
 今年、まだどこか花見に行くかなぁ。(^_^)/
コメント

さくらさくに

2019年03月30日 | Weblog
 3月 30日

 東京、桜が咲きました。その2

 昨日からのつづき。目黒川を下流に歩いていきました。
 岸の遊歩道には雪洞(ぼんぼり)がズラリと並んでいました。
 そいで雪洞をよく見たら面白いんです。お金を払って一言PR
できるようになっていましたが、普通の雪洞は会社とかお店の
宣伝をしたり、個人や家庭・家族のことを書くことができるように
なっていました。
 「〇〇ちゃん、誕生日おめでとう」とか「入学おめでとう」
「スナックXXお待ちしています」とかね。

 その中で、アタイが面白いとおもったのもいくつかあったので
チョイと写真に撮ってきました。
 これなんか飼い主の気持ちが出ていますよ。「犬耳東風」



     飼い主の言うことをきかない。
     命令しても知らん振りなんでしょね。
     でもカワイイ。



     乙女じゃなくても食いしん坊は
     いますが、食欲に負ける女心。(笑)     

 目黒川から坂を上がり目黒駅前を通過。目指したのは庭園美術館。
 ここは旧宮邸だったんだそうです。アタイは知らなかったし、
 初めて入りました。(前の道は何度も通ったことがありましたが)
 


     これは本館(美術品展示)。   

 アタイは庭園内のベンチで遅い昼食(コンビニおにぎり)。
 風にヒラヒラ花びらが、そして地面に落ちた花びらはコロコロと。
桜は咲いても散ってもいいものです。
 美術館には入らないで庭園だけを巡りました。芝生に入れる場所が
あって、家族連れがたくさんいました。



     日本庭園



     茶室

 さぁて、のんびり庭園を散策したところで、次はどこへ
行くかなぁ?って思って。
 東京で桜の名所。頭に浮かぶのは隅田川と上野。
 そいじゃ、日が暮れるまで隅田川、夜桜は上野と決めて地下鉄で
GO!

 というところで、明日へつづく。(^_^)/
コメント

さくらさくいち

2019年03月29日 | Weblog
3月 29日

 東京、さくらが咲きましたねぇ。その1


 
 場所によっては満開近くになっているところもあるそう
ですが、昨日アタイが行ったところではまだまだでした。
(日曜あたりが見頃ですかねぇ?)

 んで、何処へ行ったのかというと、まずは目黒川。平日なん
ですが、まだ学校は春休みだからなのか、若い人が多かった
です。



 昼ごろに中目黒駅に到着。人の流れについていくと、そこは
目黒川。左岸(下流に向かって左側)が上流への一方通行的に
なっていました。ということで右岸が下流へ向かうようになって
いました。
 (一方通行的というのは、反対向きに歩けるんですが、それは
平日だったからでしょね。これが土日だと、まず無理でしょ。
いちおう決められた方向に歩くのが無難です)

 

 川の両側には臨時の屋台や出店がズラリ。もちろん通常営業
している店もたくさんあって、とにかく賑やか。(道が狭いから
よけいに活気がある)



     ここぞとばかりに
     大声で呼び込み

 「インスタバエ」する食べ物やグッズが多かったですね。
 高齢のみなさん。「インスタバエ」は新種の蠅ではありません
からね。ねんのため。(笑)
 (アタイはいつもながらに屋台などでは何も買いません)



     カステラで有名な福砂屋の東京工場
    (直売していますが切り落としなどは
     無い。普通の商品を販売)

 中目黒から下流に向かって歩きました。木ごとに、日当たりに
よってまだ蕾みだったり満開だったり、バラツキが大きかった
ですね。

 前回のときは、目黒川のゴミ拾い船がいましたが、今回は
カヌーが1艘いました。遠くからだと川の中で止まって桜を
愛でているだけなのかと思っていたんですが、優雅にワインを
飲んでいましたよ。





     もしかしたらジュース?

 これから目黒駅に向かいました。
 が、このつづきは明日へ。(^_^)/
コメント

じむいんはみた

2019年03月28日 | Weblog
 3月 28日

 事務員は見た!

 歌仲間、こないだある事件の発生現場近くにいたそうです。
 「ある役所にいたら、キャーッて女の人の悲鳴が聴こえたから、
なんだろうなぁ?って思ったのよ。私の周りにいた人たちも
特に慌てた様子がなかったので、あまり気にしなかったん
だけど、刺されたのよね女の人が」

 「なんでそんなとこにいたの?」
 「離婚関係の書類を提出しに行ってたのよ」
 「えっ、離婚するんだぁ」
 「私じゃないわよ。事務所で頼まれた仕事の書類を出しに
行っているときのことよ」
 「だよねぇ。結婚したばかりで破局はちょっと早いと思った
のよね」(笑)

 そういうことがあるよね。人生なにが待っているか分からない
のが面白いし怖いよね。
 アタイも死にそうになったことが3回ありますからね。
 そのうちの1回は、夜に帰宅するため、自宅近くの裏道(狭いん
です。一方通行)を歩いていたら、パトカーに追われて逆走して
きた車が、アタイの背後からやってきて、体から10cmぐらいの
ところを猛スピードですり抜けていったんです。
 このときは何があったのか、数秒間は理解できませんでした。
(あとでその違反車の運転者に感謝しましたよ。運転技術が高い
ことを)

 で、話はかわって、別の歌仲間からこんなものを貰いました。
 ほんとーに中身は浅田飴です。



     「あ、さだ飴」
     歌・声・トークに最適。

 ウワサで聞いたことがありましたが、実物は初めて見ました。
 「のど飴はあまり舐めないでしょうけど、コレあげる」って。
 「ん、人生なめてるから、飴はなめない」(笑)
 「飴はあまり好きじゃないです。どうしても喉が痛いときは
龍角散のど飴です)

 この人、さだファンです。ファンクラブに入っていて、年に
何度かはコンサートに行っているようです。(人気が高くて、
ファンクラブに入会していてもなかなかチケットが手に入らない
そうです)

 アタイも何度かチャレンジしてみたんですが、電話もネットも
繋がらないですね。つながったときには一部を除いて売り切れ
です。(一部とは学生専用とかです)
 
 NHKの「生さだ」3月末は東京です。申し込みしてはいま
すが、当選連絡がこないから、ハズレたね。。(^_^)/
コメント

またこせつ

2019年03月27日 | Weblog
 3月 27日

 また骨折です。

 こないだの英会話。先生が少しカリカリしてました。
 それはね。何度教えても、同じことを繰り返し話し
ても、生徒が覚えない。

 というか、本当は覚えているんですが、どうしても
日本人の性格が抜けないんですよ。間違ったらどうし
よう。誤ったことを言うと恥ずかしい。という気持ちが
先で、言葉が出せない。
(知らないから、話せないから英会話を習っているん
ですがねぇ)

 で、オベンキョが終わって帰り支度をしているときに、
よしえさんが「たまおさん、新年会はどうする?」
 「4月に入ってからでいいんじゃないの?そうすると
新年じゃなくて春になってしまうけど」

 というのも、先生が1月に腕を骨折したので、お酒は
飲めない(治りが遅くなる)から、ある程度快復するまで
待っていたんです。

 「先生、4月に新年会をやろうと思っていますが、もう
大丈夫ですよね?」
 「それがね。また骨折したのよ」
 「えっエー!」
 「今度は肋骨、自宅でドンと強くぶつかったら折れたの」
 「それじゃ、新年会はまた延期だぁ」
 「延期しなくてもいいわよ。腕を骨折したときも発泡酒を
飲んでいたから」(笑)

 転んだり骨折したり。若い時からなにかとケガが多い先生
です。
 「もう年金を貰っている年齢なんだから、それなりに注意
しないとダメだよ。骨そそーそうになっているかもよ?」
 「それはないけど、とにかく気を付けます」

 んで、英会話後はいつものデネズ。
 元英会話仲間のきみさんがいました。(ときどき食事につき
あってくれます)
 「あーっ、きみさん。早いねぇ。もうビール飲んでるんだ」
 「ビールだけよ。食べ物は注文していないわよ」
 「いつもながらに元気だねぇ」
 「でも、花粉症がヒドイのよ。鼻水がズルズル」
 「あれ、ほんとだ。ビールの中に落ちてるよ」
 「え、ほんと」
 「そんなわけないじゃん」(笑)

 「食事を注文してからトイレに行ってくる。差し歯が抜けて、
今は仮歯を入れているから、堅いものは食べられないし。なにに
しようかしら」と言いながら店員さんを呼んだよしえさん。
 (メニューを見て食べる物を決めようとしているよしえさん。
その横には注文を待っているウェイターさん)

 「仮歯だと声が抜けるでしょ」と、きみさん。
 「そうなの。さしすせそが言えない」と、よしえさん。
 「そうそう。前歯が無いとスースーと抜ける」と、きみさん。
 横で辛抱強く待っているウェイターさん。
 
 「そういう話はあとにして、料理を決めなよ。店員さんが
待ってるでしょ」と、アタイ。
 「そうね。決めなきゃ。フレンチトーストにするわ」と、よし
えさん。
 「フレンチトーストはいいわよね。柔らかいし食べやすい
わよ」と、きみさん。
 「あまり堅くないから、仮歯でも食べられる」
 「早く治してもらいなさいよ」
 「それがね・・・」
 「そんな話はあとにして、注文したら」
 オバサントークは止まりません。(^^;)

 食事しながら。
 「ねぇ。富岡製糸場へはいつ行くの?」と、みさおさん。
 「桜の時期に合わせたいから、群馬で開花したあとだね」
 「いつごろになるかしら。私、仕事を休める日が決まって
いるから」
 「まだ開花していないけど、それじゃ、4月〇日にしておく
かねぇ」
 「みさおさんは富岡製糸場に行ったことが無いのね」と、
きみさん。
 「そうなのよ。一度行ってみたいから」
 「で、すぐ近くに大きな庭園があって、桜並木もあるん
だよ」と、アタイ。

 「税務署から呼び出し受けてので、行ってきたわ」と、きみ
さん。
 「脱税したのがバレたんだ?」と、アタイ。
 「そんなことないわよ。書類の不備があって訂正に行って
きただけよ」
 「脱税の手口なら、みさおさんに訊いたら教えてくれるよ」
と、アタイ。
 「失礼ねぇ。脱税じゃないわよ。節税よ」と、みさおさん。

 税金は適正に納めて、骨折には注意しましょ。(^_^)/
コメント

すつけーすたいいん

2019年03月26日 | Weblog
 3月 26日

 スーツケースが戻ってきました。

 エールフランスに壊されたスーツケースが修理完了です。
乗ったのはエールフランスですが、でもまぁ地上作業員は
違う会社になるんでしょね。

 航空機から降ろされた荷物が出てくる場所を、日本語では
バゲッジクレームと言っていますが、もう少し英語に近い
表記にするとバギジクレイムです。(そんなことはどうでも
いいね)

 んで、そこから出てきたスーツケース、なんだかヘンなん
ですよ。よく見たらガラガラと引っ張ることができるはずの
把手 が無いんです。よく見たらポッキリと折れてました。 
 と、若者が言っていました。

 実はアタイが外国に行ったわけではなく、近所の若者が
ヨーロッパに行ってきたんです。(若者、スーツケースを持って
いないということだったので、貸したんです)

 我が家のご主人が半世紀ぐらい前にパリで購入して、その中に
ルクルーゼの大きなホーロー鍋を入れて日本に持ち帰ったという、
由緒あるスーツケース(笑)
 壊れたのならそれでもかまわない。それぐらい使った品物
でした。

 スーツケースのタイヤ、今では4つが主流ですが、2つしか
付いていません。
 もう10年ぐらい前でしょか? やはり海外旅行に行って、
成田で出てきたときに、そのタイヤが変形していたことがあり
ました。
 んで、クレーム交換してもらったこともありましたね。
(そのときは航空会社が費用を全額負担してくれました)

 そうそう。クレーム(cliam)に、日本で使っている意味は
ありません。日本語英語(カタカナ英語)では、「苦情」や
「改善要求」なんですが、本当は「正当な主張する」「請求」
です。使うときは注意ですね。(まぁどうでもいいか)

 ご主人は高い(品質の良い)品物を長期間使う人です。
 リモアのスーツケース。アルミ合金タイプだと、現在では
10万円~ぐらいで販売されていますが、ご主人が買ったときは
いくらだったんだろ?

 今回の修理、若者が損害保険に入っていたそうなので、それを
使ったようです。
 さすがにリモアですよね。それだけ前の製品なのに、チャンと
部品があって修理できるんですから。

 ふんとに直ってくることが素晴らしい。(^_^)/
コメント

さいこうのにゃんせい

2019年03月25日 | Weblog
 3月 25日

 最高のニャン生活。



 まだ炬燵を使っています。寒いときにはタマオも炬燵の
中でヌクヌクしていましたが、やはり春らしく暖かくなって
きたら、猫にとって炬燵の中は暑いようで、炬燵の天板に
作ってあるタマオ専用スペースにることが多くなっています。

 タマオも歳なので、眠っている時間が長くなりました。
猫ですから眠っているのは当たり前ですが、20時間近くは
寝ているんじゃないでしょか?

 それでもやはり炬燵の中と違って天板の上は寒いみたいで
丸まっていたんです。
 そこで、ご主人がこの布を掛けてやりました。

 猫は体に何かがまとわりつくのをイヤがるんですが、この
布は肌触りが良かったみたいで、撥ねのけませんでしたね。
 (以前にも何度か違う素材のものを試したことがあるん
ですが、ことごとくはぎ取ったり逃げたりしていました)
 最近の小型犬、服を着ていることが多いけれど、猫が服を
着ているのは絵本の中だけです。(まれにいますね。服を
着ている猫も)



 人間も同じですが、同じ姿勢だと体が痛くなったりする
ので、ときどき位置を変えます。

 そいで、この布。
 アタイが映画のエキストラ参加したときの記念品です。
 膝掛けなんですが、自宅で膝掛けは必要ないので、タマオの
毛布代わりにしたんです。

 でね。たまぁにですが、この布が洗面所のところにあるん
ですよ。たまおが引きずってくるんだね。(洗面所のところに
タマオ専用の水飲みがある)

 日当たりの悪い我が家ですが、それでも春ということで、
家の中に日が射すようになってきました。
 そうすると、タマオはサッシの前にちょこんと座って
日向ぼっこしています。



     お日様のほうを向くと
     まぶしいからね。

 最近は「ごはぁ~ん」って言わなくなりました。
 その前にエサを与えているからでしょね。(言う必要が
ない)
 その代わり、「ワンワン」はご主人の布団の中に入るとき
(人間も寝るとき、たまおはご主人の布団に入って眠る)に
言っています。(^_^)/
コメント

はつばいと

2019年03月24日 | Weblog
 3月 24日

 初めてのバイトでした。

 親の手伝いをして、小遣いを貰ったことはありましたが、
いわゆるアルバイトをやったのは初めてでした。
 
 生家、貧しい家でしたが、アルバイトは禁止でした。
 就職してからも副業はやりませんでしたね。それほど多くは
なかったんですが、やっている人もいましたよ。
 喫茶店の従業員とか首都高速の深夜作業員とかね。

 んで、今週からバイト開始。
 どんなバイトかというと、車の運転というか、都内にある
数十店をグルグル回って、アッチからコッチへ車を移動させる。
 移動ルートとか経路とか順番は決まっていない。1台運び
終わったら、次の指示を受ける。

 初日はベテランの人にやるべきことや注意点を指導してもらい
ながら助手席でした。
 ある店で待ち合わせ。まずは一番面倒な店へ行きました。
あれやこれや教えてもらったんですが、アタイの頭ではすぐに
覚えられないね。(メモしておきました)

 それからいくつかの店を巡り、この店は入り方がどうの、
次の店は表通りではなく、裏道の一方通行から入るだの。
 そのうちにいろいろな店の情報がこんがらがってきまし
たよ。
 ということで、初日は同行してもらって終了。

 次の日から1人で運転して移動させました。
 センターからはメールか電話で指示がでます。
 んで、指定された店へ。 

 アタイ、以前の仕事は都内を走り廻ることが多かったので、
だいたいの地名と幹線道路名は分かります。
 しかし、新しい道が開通したり、道路が拡張されたり、
ビルが立て直されたり店が変わったりしていると、様子が
違います。(ナビが無いころは、とにかく自分で決めた目印を
目当てにして走るんですよ)

 基本、車を移動させるだけですが、書類作成も少しだけ
あるんですが、それほど難しいことを書くわけではありません。
 といいながら、記入ミスしちゃう。(^^;)

 この日、7~8店を回ったんですが、忙しい店もあれば、
そうでない店もある。
 親切に教えてくれる人もいれば、そうじゃない人もいる。
(これはどんな仕事でも同じかな)

 これだけ仕事をしたのは初めてですよ。1日に12時間以上も
働くんですから。
 まぁ、なんとか続けていけそうなバイトですね。(^_^)/
コメント

あほでんでしょ

2019年03月23日 | Weblog
 3月 23日

 アポ電ですが、こんなことをするのは アホでんねん。です。

 「オレオレ」だと、取られるのは金だけでしたが、
「アポ電」は命も奪われますからね。
 凶悪犯罪が増えたのは外国人のせいだ。みたいなことを
言う人がいますが、違うような気がします。

 世間の関わり方というか、隣近所との付き合いというか、
日本人の倫理観というか、とにかく悪い意味での欧米化じゃ
ないでしょか?

 偽の督促ハガキなどでは、公的機関などに似せた名前を
付けたりしていますが、アポ電だと実在の企業名や役所の
名前を使って電話してきます。
 そいで、家族構成や資産状況などを聞きだしたり、所在を
確認しようとするんだよね。


 ある機関に寄せられた情報。
・TV会社から所得をたずねる電話があったので、そういうことは
 答えられない。と電話を切った。 
 そしたら後日、警察を名乗って「詐欺グループから押収した
 書類の中にお宅の電話番号があった、資産があるなら注意
 して」コレ、どちらも詐欺グループからの電話です。

・役所から還付金があるので口座残高を教えて欲しい。
 (振り込めのときはATMに誘導して、誤操作させて金を振り
混ませてましたが、今は残高を聞き出す)
・消防署から電話で「1人暮らしか?」ときかれた。
 (これは疑うかもしれませんが、警察から同じように聞かれたら
〇人家族です。って答えてしまいそうです)

 これらの事例はほんの一部、序の口。
 もっと手の込んだことをして家(家族)の情報を入手しようと
しますからね。

 「資産はありますか?」と電話があり、冗談で「あるよ。
大金持ちだ」みたいなことを答えたら強盗が入ってきた。
 そんな笑い話ですまないような実際の事件も起きています。

 アタイ、電話がかかってくるとウレシイんです。
 とにかくヒマなときは何時間でも相手しますよ。
 アタイみたいな人以外は、チャンと対策・対応を考えておき
ましょね。

 とにかく個人や家庭の情報は外に出さない(電話やメールで
であろうと書類であろうとね)
・電話がかかってきたら、自分からは名乗らない(相手がコッチを
知っているかどうか確認)
・電話番号(家庭でも携帯でも)を知っているからといって、
相手に知られているのは電話番号だけ。住所も名前も分からない。
 (アポ電の場合は、どこかから流出した名簿を使っていると
考えられるので、その場合には住所と名前を知られている)

 アポ電(詐欺)対策用の録音機を貸してくれる自治体も
ありますし、そういう機能が付いた電話機を売っています。
 心配な人はそういう機器を利用してみたらどうでしょ?(^_^)/
コメント

ぶ んきょはくさぁん

2019年03月22日 | Weblog
 3月 22日

 こないだ文京白山フィルのコンサートでした。

 このオケ、なるべく聴きに行っているんですが、前回と
前々回は用事があって行っていませんでした。
 今回は大井町の きゅりあん大ホール。 
 アタイ、このホールは初めてでしたね。

 同じ日に別の演奏会もあって、どっちにするか?
 誰かが誘ってくれれば別のほうに行ったんですが、誰も
声を掛けてくれませんでしたので、文京白山へ。(消極的な
選択でした。でも、別のほうになるべく行きたい理由が
あった)

 自宅からバイクで出発。チョイト寒かったけれど、たま
にはバイクに乗らないといけないし、電車賃の半額ぐらいで
行くことができるからね。

 約1時間で会場到着。
 座席は6割ぐらいの入り。このオケにしては多いぐらい
でした。(だんだん人気が出てきたのかもしれません?)
 
 演奏開始。キレがありませんでしたねぇ。微妙にズレる。
それでもいつの間にか居眠りしてしまいましたから、それ
ほど悪くはなかったです。(良い音のときはグッスリ。悪い
音のときは居眠りできない)

 このオケは指揮者がいいんですよ。素人にも分かり易い
んです。実力もありますね。
 オケとしては金管楽器があと10人ぐらいは欲しいところ
です。

 会場の設計が悪いのか、オケのせいではないと思うんで
すが、残響が殆ど無い。そんなように聴こえてきました。
演奏を止めると音もピタッと消える。

 アンコールがノビノビと演奏していてよござんした。
 (演奏レベルが高い。ってことではなく、楽しそうに奏でて
いました)
 アタイの評価は77点。アマオケとしてはまぁまぁでした。

 8Fにホールがあるんですが、エレベーターが少ない。
ホールのキャパが1000人なんですから、もう少し考えて
もらわないと。です。
 階段も6階まで。それから別の階段で下りるか、離れた
場所にある別系列のエレベーターに乗りかえる。
 ふんとにそこがざんねん。

 バイク、風を切って走るのは気持ちいいものです。(^_^)/
コメント

しせつほもんうちあげ

2019年03月21日 | Weblog
 3月 21日
 
 コーラスサークルコスモスで施設訪問でした。打ち上げ

 まずは昨日の続き。まだ本番中から。
 「群青」でシンミリしてしまいましたので、最後の曲は明るく
明日に向かって行く歌でした。(アンコールを兼ねていた)
 
 振り付けというか、簡単な演技も入れて、みなさんに
楽しんでもらえる歌でした。衣装に着替えて、小道具も使って、
熱演しましたよ。

 お客さんから「ガンバレー」「気を付けろ」などと声が
掛かりました。(何に気を付けるのか? それはナイショ)
  そいでもって楽しんでいただけたので、こちらもやって
良かったなぁ。でした。

 これで全ての曲を歌い終わりました。
 手を振って「またお会いできるまでお元気で」と退場。
 控え室に戻って「タンバリン良かったじゃない」
 「そうなのよ。練習のときは裏打ちしちゃったので、本番は
そうならないように必死だったわよ」(笑)

 「声が出てたわね」
 「歌ったり、拍手したり、声援があったり、ほんとーに
お客さんの反応がヨカッタから、私も楽しかった」
 「群青はウルウルが止まらなかった」

 さぁて撤収。打ち上げというかお疲れさま会の居酒屋へ
移動。(アタイは運転手のためアルコールなし)
 ウーロン茶でかんぱぁい!

 酒が入ってくるほどに口が滑らかになるメンバー。
 あーっ、アタイもいつもの飲み会だとこうなるんだろうなぁ。
なんて思いました。(^^;)



 「歌っていると、あーさんに注意されることがあるんだけど、
今日の本番では何もいわれなくてよかったわ」
 「私、歌のことになると、すごく気になるのよ。なにしろ
音楽大学出てるから」(笑)

 「マッキー、彼女ができてルンルンよね」
 「マッキー、今度転職するんだって」
 「えーっ、なんで私に言わないのよ。聞いてないわよ転職」
 「えへへ、」

 「あーさん、厳しいことを言うから、イヤな人だと思って
いたけど、話してみるとそうでもないわよね」
 「私はすごく良い人なのよぉ。音大だから」(笑)
 
 てな話をしているといつの間にか2時間過ぎていました。
 お開きです。
 それぞれの車に分乗して東京に戻りました。

 アタイの車、女性たちが女子会のように、結婚生活とか
女性特有の悩みについて、あれやこれや。
 「あーさん、こんなに話をするのね。無口な人だと思って
いたわ」
 「私、しゃべるし、明るいし、良い人なのよ。なにしろ
音大だから」
 
 無事にそれぞれの場所まで送って「お疲れさま」と
別れました。(^_^)/
コメント

しせつほもんさん

2019年03月20日 | Weblog
 3月 20日
 
 コーラスサークルコスモスで施設訪問でした。その3

 今回の施設訪問は歌うだけじゃないんですよ。
 ハンドベルもやりました。「さくらさくら」と「春がきた」
 これがまぁ、これまでの練習ではなかなか上手く鳴らせな
かったんです。1人1個(1音)だけなんですが、それでも
自分の番を忘れてしまったり、遅れたり。(もちろんアタイも
忘れた)聴いているほうは笑ってしまうんですよ。やっている
ほうは真剣ですがね。



     この写真は本番中です。
     「さくらさくら」チーム。

 リハ、数曲歌ったところでアタイは電車組を迎えに行きました。
施設から最寄り駅までは車で10分ぐらい。
 ピストン輸送で施設に戻り、全員揃ったところでリハの続き。
声は出ていますね。ただし会場は音が響くので、お客さんには
声が こもって 聴こえるかも?

 リハ終了。控え室に戻って待機です。
 春ということで、男声はピンク系のネクタイ。女声はピンクの
小物を身につけました。髪飾り、スカーフ、ブローチなどなど。
春が部屋の中にやってきましたね。(^_^)v

 さぁて本番。
 歌い出す前に、施設側の担当者Sさん(今回の訪問受け入れ
担当)が「今日は泣かせてもらいますからね」と言って、笑いを
誘っていました。(ある歌のとき、感極まって、本当に泣いて
いました)

 お客さん(入所者、職員)は30~40人ぐらい。歌っている
間にも次々とやってきました。
 唱歌など、知っているものは、お客さんもいっしょに歌って
くれました。



     タンバリンやカスタネットを
     お客さんに配り、いっしょに
     歌いました。

 アタイは殆ど譜面を見なかったんですが、失敗しないためには
しかたがないこともあるけれど、曲によってはガンミみたいに
なっている人もいましたね。
 しかし、なるべく見ないようにみんな努力していましたよ。
「歌詞を間違えた」という人、顔を上げていたんでしょ。

 ハンドベル、奇跡じゃないか? と思うぐらいに上手く演奏する
ことができました。(何回か音が抜けたことがあったけれど、
タイミングがズレなかったので、お客さんには分からなかったと
思う)

 小学校や中学校で卒業式に歌う曲を数曲。
 「この歌を知っている人?」「この歌で卒業した人?」と、
D野先生。
 「はぁい、歌いましたぁ」と手を挙げる入所者さん。
 「子どもの卒業式で歌いました」という職員さん。

 ここでまずは「ほたるの光」と「仰げば尊し」。
 入所者さんはもちろん全員がご存じ。若い職員さん、聴いた
ことがあっても歌ったことが無い人がいたかも?
 全員合唱みたいになりました。(^o^)

 次はもう少し最近の歌。
 「この歌で卒業しました。いっしょに歌っていいですか?」と
担当者のSさん。 
 「どうぞどうぞ」ということで、男声の列に入りました。
 Sさん熱唱していましたね。もう目がウルウルでした。

 コスモスの持ち歌となっている「群青」(福島県のとある
中学校の生徒の言葉を歌詞にして、先生が曲をつけた)の
ときには、職員さんが何人もティシュでチーン。
 歌っているコスモスメンバーの中にも言葉が喉に詰まって
歌えない人がいました。(この歌は何度聴いても歌っても
涙腺が緩くなってしまいます)

 というところで、続きは明日でぇす。(^_^)/
コメント

しせつほもんに

2019年03月19日 | Weblog
 3月 19日
 
 コーラスサークルコスモスで施設訪問でした。その2

 昨日からのつづき。ゆみちゃんを車に乗せたところから。
 「今朝、たいへんだったのよ」(どんなふうにタイヘン
だったのか、カキコできません。詳しく知りたい人は、ゆみ
ちゃんに直接)

 「なにが?」
 「朝、顔を洗っていたら・・・になって」アーッ!
 (ここは想像してくださいね)
 「それで?」
 「すぐに電話して、『これからなんとかできませんか?』
そしたら『できません』って言われたんだけど、なんとか
ねじ込んでやってもらった」
 「そりゃタイヘンだったねぇ」と、3人で笑う。

 「うーたんはどうよ?」って、よこちゃん。
 「あの子、大ケガよ。動物病院に連れていったんだけど、
先生が『よくこれでご飯を食べますね。普通ならエサは食べられ
ませんよ』って」って、ゆみちゃん。

 飼い猫ではなく、家に居着いたノラのようですが、名前をつけて
面倒をみているようです。そいで、オスなので、外でケンカして
きて、負けてガブッとやられて大ケガだったようです。

 「今朝、アーッもあったし、うーたんのエサやりを頼んで
おいたのにやってないし。見てよコレ、慌ててうーたんのケガを
触ったらしくて」(うーたんに手を引っ掻かれた5cmぐらいの
長さで赤い線がついていました)
 
 てな話をしながらある駅へ向かいました。
 「こんなに時間がかかるぅ?」と、よこちゃん。
 「そうよね。もっと近いわよね」と、ゆみちゃん。
 「10分から15分ぐらいだよ」と、アタイ。
 「私と話しをしていたいから、わざと遠回りしているでしょ?」
と、よこちゃん。
 そんなことはなかったんです。普通に走ってましたが、2人に
とっては初めての道だったので遠く感じたのか?

 駅に到着。ここで2人乗せました。
 「おはよー。私はどこに座ればいい?」と、みかちゃん。
 「あーさんは3人掛けの席、みかちゃんは前」と、アタイ。
 「そうよね。私は太めだから前よね」(自覚している)(^^;)
 
 最後に若者2人を拾って、集合場所のコンビニへ向かいました。
いつもの裏道を走っていったんです。
 「たまお、またクネクネと遠回りしているでしょ?」
 「たしかに遠回りだけど、時間的には早いと思うよ」
 (結果は正解。表の国道を走ってきた車は大渋滞だったようです)

 「ねぇ。施設は遠いの?」
 「ここからだと30~40分ぐらい」
 「どんなとこにあるの?」
 「山の斜面。それなりに大きな建物だよ」
 「駅に近い?」
 「離れてるね。路線バスかタクシーじゃないの?施設のマイ
クロバスもあるでしょ。たぶん」

 コンビニには集合時間の15分前に到着。
 他の車はすでに着いていて、食事(軽食)中。
 30分ほど休憩して出発。

 施設に到着。控え室に荷物を置いて、すぐにリハーサル。
ピアノの位置決め、マイクとアンプを設定。小物・小道具の
置き場所決め。メンバーの立ち位置決め。などなど。
 本番で歌う順番どおりにリハ。

 女声が前、男声が後の2列に並びました。
 女声の両端で意識合わせ(歌い出しのタイミングなど)。
これが大事ですよ。1人じゃないですからね合唱だもの。
全員の息が合うことが。



     リハ中。

 ゆみちゃんがガンバッテくれました。みんなに聞える
ように(タイミングを合わせるため)、わざと大きくブレス。
 「ゆみちゃん、ブレスが早い」(笑)

 というところで、明日へつづく。(^_^)/
コメント

しせつほもんいち

2019年03月18日 | Weblog
 3月 18日
 
 コーラスサークルコスモス、施設訪問でした。その1

 昨年の12月に続いて、同じ施設に2回目の訪問でした。
 12月のとき、あまりに評判が良くって、施設のほうから
「またお願いします」「待ってますから来てください」って。

 これはウレシイですよね。ヤリガイも出ます。 
 入所者さんも職員さんも明るくて施設全体に活気がありま
す。(高齢者施設って姥捨山みたいなところもある。って
いいますからね)

 12月のときは30分間ぐらいの発表時間でしたが、今回は
なんと1時間。
 これって長いですよ。素人が1時間歌う。っていうのは。
てなわけで、1月から10数曲練習。

 アタイの場合、以前に何度か歌った曲もあったので、新しく
覚えたのは数曲でした。(今回が初めての施設訪問っていう
メンバーもいたので、そういう人にとっては全部が新曲ですよね)
 どんな歌を唱ったのかというと。

 高齢者(入所者)が歌える唱歌の中から春の歌を数曲。
 「花」(はーるの うららの すみだがわ・・・)
 「故郷(ふるさと)」(うさぎおいし かのやま・・・)
 「春の小川」(はるのおがわは さらさらゆくよ・・・)

 卒業式で歌う 出会いと別れ みたいな曲を4~5曲。
 コスモスの中にも「仰げば尊し」を知らない若者がいます。
卒業式といえば定番だったんですがねぇ。アタイのころは。
 ということでユニゾンで歌う「仰げば尊し」も新曲だ。って
いう人が数人いました。(笑)

 アタイ、数曲だったので1ヶ月ぐらい練習すればそれなりに
歌えるようになりましたが、いくつかの合唱団に入っている人
などはソッチの曲も覚えなきゃいけないので、なかなかタイヘン
なようでしたね。
 アタイ、生活の中でコスモスの優先順位が高いので、時間が
あれば歌ったり録音を聴いたりしているんですが、そうはいか
ない人のほうが多いですからね。

 んで、本番当日。
 車3台に分乗して施設近くのコンビニに集合することになって
いました。(出発場所が違う)
 アタイ、まず自宅からすぐ近くの若者を乗せるはずでしたが、
急遽予定を変更して、一番遠い人からピックアップすることに
しました。
 
 ということで、最初はよこちゃんの家へ。
 よこちゃん、車に乗ってくるとすぐに「ねぇ。ゆみちゃんが
タイヘンだったのよ」と、話し出しました。車で移動しながらの
会話。
 「どうしたの?」
 「私の口からは言えない。ゆみちゃんに訊いて」
 「えーっ、どんなことぉ?」
 「ゆみちゃんが何度かやっていることよ」
 「譜面を会社に忘れたこと?」
 「それもあったわよね。でも別のこと」
 「わかんないなぁ」

 てな話をしているうちにゆみちゃん家に到着。
 ゆみちゃんが車に乗ってきました。
 「おはよー」とアタイ。
 「あーっ、まだ話していないからね」と、よこちゃん。

 今日はここまで、明日へつづく。(^_^)/
コメント

わんせぐすまほもじゅしんりょ

2019年03月17日 | Weblog
 3月 17日

 TV受信機能が付いたカーナビやスマホも受信料。

 TV受信機能がある機器はNHKと「受信契約」をしなければ
ならない。という最高裁の判決が出ましたので、これで確定という
ことになりました。
 
 つまり、スマホもカーナビも、とにかくどんな名称がついた
機器であれ、TV受信機能が付いていれば、NHKと契約する
ことになります。

 一般家庭の場合、「自宅のTVで受信契約をしていれば、スマホや
カーナビについて、別途契約の必要はありません」
 自宅にTVが無い(受信契約をしていない)場合でも、チューナー
内蔵のスマホなどを持っている場合は契約しなければならなくなり
ました。

 カーナビ、メーカー純正やオプションで取り付けるときには
機能を選択できる機種が多いんですが、街のカー用品店などで
後付けするときなどはそうはいきません。だいたいの機種には
TV受信機能が組み込まれています(ワンセグ・フルセグ)
 NHKに受信料を払いたくない人、後付けする場合には受信機能の
無い機種にするしかないね。

 スマホも同じようなものですよね。TVチューナーが入って
いない機種を買う。
 スマホでTVを観ている人は少ないし、観るのも何か特別なとき
だけででしょね。でも受信契約が必要となります。(あくまでも
家庭で受信契約していない人)

 しかしまぁ。実際にはカーナビもスマホも調べようがないですよ。
 街中を歩いているときNHK職員が「あなたは今TVを観ていま
したが、受信契約していますか?」とか、車で信号待ちしている
ときに「すみません。このカーナビは受信料を払っていますか?」
なんて訊かれることはないでしょ。

 NHKと受信契約している世帯は約80%です。残り20%が
契約していない。ってことになりますが、支払い拒否をしている
人はもう殆どいないでしょ?

 受信機を持っているのに支払い拒否すると、個別に狙い撃ち
されてNHKが裁判を起こします。これまた最高裁の判例が
出ているので、裁判になったから必ず負けます。

 TV受像器を持っていない(いかなる名目の機器であっても、
とにかくTVを受信できる機器を持っていない=使っていない、
観ていない。ではありません。所有しているかどうかです)
という人だけが受信料を払わなくても良い。

 個人でTV、スマホや携帯・カーナビ(どちらも受信機能あり)を
だれも持っていない世帯ってあるのか?
 独り暮らしの極貧生活をしている若者かな?(年寄りはまずTVを
もっている)
 所得によって減免措置があります。

 ただし、会社・事業所はタイヘンですよ。社員に貸与している
携帯やスマホ、社用車などにTVがチューナーが入っていると、それ
ぞれについて契約することになりますからね。

 アタイはチャンと受信料を払っています。でも受信料の元は取って
いますよぉ。(^_^)/
コメント