初心者の老人です

75才になって初めてVISTAを始めました。

製図ペン・ロットリング

2011年08月14日 23時06分56秒 | Weblog


ロットリングは製図用インキの入った、

細い金属製のチューブかパイプ状のところから

インキが流れ出る万年筆のような製図ペンです




この製図ペンはパイプの寸法がいろいろありました

烏口のようにネジを調節して寸法を変えるのではなく

0、1ミリ~0、3ミリなど寸法が固定して必要な径のペンを

揃えなくてはなりませんでした



この製図ペンは細いパイプの中をインクが通ります

長い間、使わないで放っておくとインクの目詰まりを

起こします



パソコンのインクジェットプリンターも長く使わないと

具合が悪くなるのと似ています




インクジェットプリンターの取説では

一月に1回はプリンターで印刷してくれと

書かれています

… … …

毎月一度、私のPIXUS610では

サービス判ですがプリントをおこなっています