初心者の老人です

75才になって初めてVISTAを始めました。

美人の看護師さんも左利きだった

2019年08月30日 21時39分42秒 | Weblog


今、小学校で私のギッチョだった

話をしていますが…

最近、私のかかっている

近畿大学附属病院の診察で

若くて美人の看護師さんが

私のカルテに

左手に持ったボールペンで

すらすら書き続けて

いました…



彼女は私と同じような

ギッチョだったのでした

私は小学校へ入学したとき

字だけは右手で書きなさいと

直されたのに…

私が育ったころの社会では

ギッチョ(左利き)は世間に

通らなかったのでした

それが、今では左利きも

別に珍しくなくなりました

どうして?なのでしょう






「左利き」ギッチョの私

2019年08月27日 21時34分40秒 | Weblog


私は「下鴨小学校」へ入学して

家で予習・復習が始まりました

教室で習ったカタカナの文字

コイ コイ シロコイ…

をノートに書き込むのですが

私は生まれつき「左利き」(ギッチョ)

でした。

机(卓袱台)のノートに左手で

文字を書き始めました

… … …

横で見ていた母親は、

「他のことは左手でいいけれど

字だけは右手で書きなさい!」

と云われてそれから、文字だけは右手で

それ以外の金槌、ペンチ、ニッパ、

鋏…などは左手と不思議なことに

なりました。








コイ コイ シロコイ

2019年08月24日 20時44分39秒 | Weblog



私は「下鴨尋常小学校」へ

無事、入学できました。

遊びの毎日?だった幼稚園から

卒園していよいよ、勉強開始です

授業は算数、国語などです…


… … …

国語は、先ずカタカナから

始まりました…

サイタ サイタ サクラガ サイタ

… … …

コイ コイ シロ コイ 

… … …

など、何となく覚えています…

戦後の小学校の国語は(私の息子らは)

ひらがなの文字から始まるのでした

隔世の感です。









「下鴨小学校」へ入学

2019年08月22日 21時14分01秒 | Weblog


私が「マクリン幼稚園」へ

通っていたころは

私はまだ、一人っ子でしたから

両親ものんびり暮らしていたのでした

やがて、弟の誕生で

わが家も世間並み?になってきました



そして、私は幼稚園を卒園して

小学校へ進学することになります

私が通うことになる「下鴨小学校」は

幼稚園と反対方向になりますが

幼稚園より少し近い処にありました











「マクリン幼稚園」へ入園する

2019年08月20日 22時38分04秒 | Weblog



後期高齢者の末期を迎えた私は

ザッと自分を振り返って見ます

私は、京都市左京区下鴨下川原町××で

生まれました…

私が生まれたときは、まだ平和

だったのでしたがやがて

「シナ事変」が 勃発しました

そして、徐々に戦時体制に入って

行きます…





やがて、私は幼稚園に入園する

歳になって、近所の「マクリン幼稚園」へ

通うことになります…

幼稚園は下鴨神社の近くにあって

朝、静かな道を…

一人でブラブラ歩きながら

通っていました。






日本人の平均寿命

2019年08月17日 22時42分38秒 | Weblog



花火撮影で準備した重量級の

三脚の操作に手間取って

随分、体力が衰えたなあと

つくづく感じました

私は後期高齢者の末期を

迎えているのですから

当然と言えば、当然です





最近、日本人の寿命は

男性の平均寿命は81、09歳と

随分伸びています…

私の年齢をみると、すでに数年

平均寿命を越えています

いままで、どこかで投稿して

いる私の人生についてあらためて

簡単にまとめて見ることにします…






つくづく年齢を感じました

2019年08月13日 20時37分32秒 | Weblog


毎年8月1日に打ち上げられる

PL花火は、隣市の富田林市で

行われます。今より少し若い頃は

現場近くまで出掛けて撮影して

いましたが…後期高齢者のそれも

末期に近い今の私にとって

とても現場へ出掛ける体力は

残っていません





今年、1年ぶりに重量級の

ジッツオ三脚を取り出しました

袋を開いて三脚本体をとりだしましたが

とても重たく、締め付けリングも重く感じます

三脚のマンフロットのギア雲台の

調整ノブもとても固かく感じられます

つくづく歳をとったなあとあらためて

実感しました…






花火用にカメラセッティング

2019年08月07日 21時26分37秒 | Weblog


ここ数年、家の物干し場に

三脚を立てて「PL花火」を

撮っています。…

少し重たいジッツオの三脚を

例年通り、立てるのですが

私は誕生日を終えて約ひと月

経ったところなのです…今回、特に

三脚が非常に重く感じるのです





そして、マンフロットのギヤヘッドに

カメラをセットするのですが

少し手間取りました…

最後に自動露出とオートフォーカススを

マニュアルに下りるのですが

うす暗い夜、すっかり視力が

低下していて、カメラの各部が

よく見えません…非常に明るい

懐中電灯で照らしながらセットしました…

… … …

一瞬、もし現場へ出掛けていたら

と思ってゾッとしました…






PL花火芸術

2019年08月05日 20時55分37秒 | Weblog


数年前には、隣市の富田林市に

出掛けて撮影していたのですが

体力的に無理なので、わが家の

窓から撮るようになりました。

… … …

近年、写真雑誌の口絵には

色んなアイデアを盛り込んだ

作品が見受けられますが…

花火が夜空で広がっている間に

カメラを僅かに動かしたり

ズームレンズのズーミングを変えて

独特の作品が作られています…


PL花火芸術



私は、三脚に乗せた一眼レフ

で、液晶モニターをライブビューにして

花火が打ち上げられた瞬間にシャッターを

開いて、花火の光跡を見ながら

シャッターを閉じています。

それと、同じカメラでフィナーレは

動画で撮ることにしています。





花火撮影の準備

2019年08月03日 19時26分25秒 | Weblog



毎年8月1日は隣市、富田林市で

PL花火があります…

私が若かった頃は、重たい機材

担いで富田林市へ出掛けましたが

ここ、数年私、一人家に残って

窓から花火を撮ることにしています。

… … …

わが家から、1歩も外へ出ないので

重たい三脚が使えます…

この時の、三脚は中途半端ではなく

ジッツオ製と、マンフロットのギヤヘッドで

ズームレンズは望遠域で使用します。





カメラはデジタル一眼レフで

オートフォーカスを解除して

マニュアルで距離指標を∞に合わせます

露出も勿論、マニュアルでレンズ絞りはF11で

シャッターはバルブです。

カメラは重量級の三脚にセットしますから

ズームレンズのブレ防止(VC)も解除します