初心者の老人です

75才になって初めてVISTAを始めました。

新JISキーボード現れる

2019年05月30日 16時45分28秒 | Weblog


私のワープロ技能検定は一応

3級技能試験が受かればそれで

いいと思っていました…

3級の資格はインストラクターが

出来るようでした…

2級、1級の実技試験では

キーボードを富士通の親指シフトで

練習しなくてはなりません

私は、パソコンのキーボードが

英字QWERTY配列そして

ひらがな配列はJISで馴れていましたから

ワープロのために、親指シフトのキーボードを

練習する気はありません…

ワープロ技能検定を受けたのは私にとって

単なる趣味の範囲でしたから…

… … …

ワープロのキーボードとしてJIS方式の

改良型として新JIS方式も発売されました

そして、二、三のメーカーから発売されましたが

普及しませんでした…








富士通ワープロ機・OASYS

2019年05月28日 21時40分25秒 | Weblog


ワーブロ技能検定試験で3級に合格

しましたが、まだ上がありました

2級の技能試験では400字になりますし

最高の1級ではなんと、600字を

それぞれ10分間で打ち込まなくてはなりません…

こうなるともう、神業です。

… … …

当時は、ワープロ全盛の時代でしたから

月刊誌にワープロ××かありました。

毎月、技能検定1級の合格者のプロフィールが

掲載されていました…

1級合格者はこの、月刊誌に記事になるのですから

いかに、難しい試験か想像できます…

1級試験合格者のインタビューでは、試験に使用した

ワープロ機が大抵、富士通のOASYSが使われていました

OASYSのキー配列は独特で、親指シフトと呼ばれていました。





ワープロ技能検定試験を終わって

2019年05月26日 21時49分19秒 | Weblog


ワーブロ技能検定3級は

4級に比べてレベルはかなり

高かったようです…

漢字25%まじりの300字の

打ち込みは難しかったです

机にストップウォッチを置いて

試験官の「用意…始め!」の合図で

ボタンを押して、分針の進み具合を

横目で見ながら文章を打ち込んでいきました

… … …

昼食後始まる筆記試験も無事答案を提出して

試験は終わりました…


後日、日商ビル事務所前の合否成績表を見ると

私の受験番号が載っていました…

そして、ワープロ技能検定3級の合格書を

頂きました…

ワーブロ技能検定の階級は次に2級が

そして1級がありますが…

私にとっては4級を受けてそして、3級に合格すれば

充分なのです…





ワープロ技能検定3級を受験する

2019年05月24日 22時40分50秒 | Weblog


しばらくして、ワープロ技能検定3級の

試験日が近づいてきました…

3級の技能試験は、25%の漢字まじり

300字の文章を10分間で打ち込みます

300字10分間というのは、打ち損ない

や、誤変換すると、時間の無駄になります

勿論、ブラインドタッチで打ち込まないと

時間が足りません…

… … …

300字の文章を打ち込む試験が済むと

次に、表を作成して、数字を入れて

小計、合計を書き込む試験がありました

ワープロの表計算アプリを使えば、簡単なのですが

作成した表にデータの数字を入れて、計算はアプリを

使わずに、持参した電卓で計算して書き込みました

いつもは、表計算アプリを使うのですが

一発勝負の技能試験なので、安全第一と

電卓による手計算で記入しました…






ワープロ技能検定3級の準備

2019年05月21日 20時33分15秒 | Weblog


私のワープロ技能検定試験は

東芝RUPOで受けました

日電の文豪、シャープの書院、

など各社のワープロ(専用機)で

受験するには、それぞれのサービスステーションで

受けるようになっていました

… … …

パソコンで、ワープロ試験を受けられましたが

当時は、ワープロ機(専用機)で

試験を受けるのが主流でした

ワープロ機のキーボードから

文字を打ち込んで、スペースキーで

漢字変換するのですが、どうしても

そのワープロ機の癖があります。

技能試験で漢字の誤変換は減点になりますから

わが愛機の癖を呑み込んでおかなくてはなりません

技能試験の問題集を2、3冊用意しました。

おなじ練習問題で打ち込みをすると

指使いの手順を覚えてしまうので、次々に

練習問題を変えて練習しました




ワープロ技能試験4級を終わって…

2019年05月20日 23時01分40秒 | Weblog


ワープロ技能検定試験は終わってあとは

試験結果を待つばかりとなりました

試験当否は日商の事務所の壁に

合格の受験番号が張り出されていました

やれやれ、です。

… … …

もう少し上級の技能試験を受けてみようと

日商事務所からの帰り、一つ上の3級試験の

問題集を購入してまた、練習を始めました

3級の技能試験は25%の漢字交じりで

300文字の文章を10分間で

打ち込むスピードで

練習問題を練習していくといよいよ

ブラインドタッチで迷わず打ち込んでいかないと

10分間で300文字の文章は無理なことが

わかってきました。









もちろん、誤変換はマイナス点数になります。

ワープロ技能検定4級を受験する

2019年05月16日 21時43分16秒 | Weblog


初めて受けたワープロ技能検定の

実技試験の200字、10分間は

試験官の「止め…!」内に打ち終わりました

ヤレヤレです…

次に試験官は打ち終わった文章を

プリントアウトしてくださいと云います

私は答案用紙に無事プリントアウトできました






試験会場のどこかで、受験生が

折角、打ち終わった文章をワープロ機操作ミスで

消去してしまいました…という不思議な声が

聞こえてきました…






試験は、ワープロ機の用語の説明や

簡単な問題でした

ワープロ技能試験4級は結果として

必ずしもブラインドタッチでなくても

試験が受けられることが判りました

後日、試験結果の合否の発表を

待つばかりとなりました

午前中の実技試験が無事終わって、昼食後

筆記試験がありました…









ワープロ技能試験ウォーミングアップ

2019年05月15日 21時06分42秒 | Weblog


ワープロ技能検定の話です

ウォーミングアップの練習問題です

試験官の用意始め…!で受験生は一斉に

打鍵の音を響かせて文章を入力して行きます

これはウォーミングアップ、練習ですから

5分ほど経過すると試験官は「止め!」と

再び号令をかけます…




試験官の「止め!」の号令を一瞬本試験の

号令と錯覚して、まだ文章は打ち終わっていないと

焦ります…

文章が打ち終わらなくても良いのですが…

気持ちの上で不安と焦りが生じました






この不安の気持ちを引きずりながら

本試験がはじまりました

試験官が受験生各自に問題用紙を配ります

4級試験問題は、漢字25%混じりの200字の

文章を10分間で打ち終わるのです…

試験官の「用意始め…!」で

受験生の真剣な打鍵音が試験場内に

響き渡ります…

私の後の若い女性は私の打鍵の倍ほどの

スピードで「ダダダ…」と聞こえてきます

私は、かな入力ですが、後の若い女性は

キッとローマ字打ちなのでしょう…











ワープロ技能検定4級の実技試験

2019年05月11日 18時17分03秒 | Weblog


ワープロ技能検定試験は筆記試験と

ワープロ機を操作する実技試験です。

実技試験は受けるのは初めてです…

そう言えば実技試験を昔、1度

受けたことがありました…

そうです、自動車運転免許の試験です






運転免許を取得しようと考えたのは

モータリゼーションエイジが始まりかけて

会社で運転免許を取るのが流行りだした

ころです。

自宅近くの学校(教習所)へ通いました

当時の自動車はフロアシフトから

ハンドルシフトになりかけた時代でした

試験では、登り坂の途中で一旦ストップして

半クラッチで自動車を再発進する試験がありました

私は幸い、筆記試験も実地試験も一発でOKでした






ワープロ技能試験の受験場の机には何を置いても

OKでした。辞書を置いてもOKですがこれは

置いても置かなくても意味はありません…

私はストップウォッチを置きました

技能検定試験が始まる前に、

ウォーミングアップとして

練習問題が配られます

練習問題と云っても25%の漢字交じりの

普通の文章です

試験官の「用意…始め!」合図で

受験生の打ち込むキーボードの

「ダダダッ、ダダダッ」の音が

試験場内に鳴り渡ります…















ワープロ技能検定試験会場で

2019年05月09日 20時24分45秒 | Weblog


ワープロ技能検定試験会場は

会議室で、すでに机がずらりと並んでいます

そして、受験生は

若いOLが大勢です

その若い娘さんたちに

混じって試験を受けるというのは初めてです






受験生はそれぞれワープロ機を持ち込んで

います。

試験会場のうしろに大型のコンピュータ

トスバック?が置かれていました

その大きなコンピューターは「ヒューン」と

ファンの音が聞こえてきます…

その大きな機械で検定試験を受けるのでしょう

受験の若い娘さんが一人、座っていました







ワープロで文章を入力してA4の答案用紙に

プリントアウトします…

漢字25%混じった200字の文章を

10分間で打ち込みます

試験官はストップウォッチで10分経つと

「止めっ…」と号令をかけます。そして

「打ち込んだ文章をプリントしてください!」

でプリントアウトして氏名を記して終わるのが

4級実技試験でした…