勝地(かつち)ブログ

ご意見は下記に
✉ tsunehisa605@gmail.com

NO.2650 特区論点

2015年11月20日 16時05分38秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


農業特区調査特別委員会の会議にオブザーバー出席。
8月以降の特区の動きです。
9月3日 第3回国家戦略特区区域会議 内容は①農業生産法人の追加、②シルバー人材センターの労働時間拡大、③近未来技術実証実験
10月14日 第4回国家戦略特区区域会議 ①NPO法人認証手続迅速化、②農地保全条例(養父市独自により農地の適正管理に係る条例を制定、これにより出資比率や売上高を緩和した新たな農業生産法人設立の国規制緩和がなされた法人に対してから適用)、③ライドシェアの拡大(従来のタクシーに加え個人の自家用車を選択肢に加えて利便性向上を図る)。

後述のライドシェアについてですが、これについては11月4日に全但バス株式会社から議長あて、慎重に取り組みいただきたい旨の要望書をいただいています。全く理解しがたい事であり看過できないと訴えておられるわけで、額面通りに解釈すると反対立場にあります。議会としてこれについては今後充分に議論していくつもりです。

養父市の創生戦略のプロジェクト展開として、特区事業者として女性農業者やスーパーアグリキッズを育てるプログラムとありますが、これら人材が育つことにより目指す中山間農業地はどんな地域になるのかを見せていない。またこれらを現在の特区15事業者はどう理解し捉え、展開しようとしているのか。結果として特区事業活動に新たなリスクを与えることになるのか、これも見えてこない。論点とすべき私の視点です。

会議会議を重ねても区域会議の内容を確認してるだけでは、取り戻せない貴重な時間の浪費といわれかねませんので、こころして臨みます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.2649 亀岡市議会

2015年11月20日 11時01分43秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


亀岡市議会の会派・緑風会の皆さんの視察を受けました。廃校活用とふるさと納税が
視察テーマです。


養父市もそうですが亀岡市においても、市内で人口増のところ、人口減のところ、この格差が広がりつつあり近い将来に小学校の統廃合が課題となるとのこと。この11月に任期満了による市長勇退をふまえての選挙で新市長が誕生されたようで、その公約の推進にも資したいとのことです。

養父市の廃校舎利用の特徴は、地元雇用が発生しない職種はお断りしていますし、現状で使っていただきこちらでは改修しません。現在約130名の雇用の内6~7割が市内雇用。立地交通条件は不便ですが、進出企業においては地域貢献として地域密着型の運営を心がけていただいています。老朽化が進む廃校舎施設です、大規模改修が必要となった場合の市の対応として、譲渡や定期借地権・定期賃貸などの策を考えていくことも課題としてあります。
この後、オリックス農業株式会社養父レタス工場、日の出通商株式会社但馬醸造所が視察見学を受け入れていただきます。いつもお世話になりありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする