kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

練習再開

2017-05-21 | 陸上競技
金曜日、この日で中間考査終了。勉強会も少ししましたがそれぞれに取り組ませました。ここができるようにならなければ強くなることは不可能かなと感じています。

2時間考査の後、賞状披露と壮行式。支部大会の1位と県選手権3位入賞のみ。私的には納めなくても良いかなと思っていました。が、今回は女子棒高跳で「大会記録」と「県高校記録」を出しています。そのことに関して大々的に知ってもらう必要があるのではないか?という話になったので。

棒高跳は競技力が上がれば使用するポールも変わって来ます。そのことに対してなかなか理解されないかもしれません。それでもポールを購入してもらって記録を更新し続けている。そこに大きな価値があると思っています。多くの方が応援してくださっている事を受けながら進んでいきたいなと思います。

この日は午前中で学校が終わったので練習開始は14時からとしました。が、暑すぎた。本当にシャレにならない暑さでした。そのため時間が長引かないように気をつけました。

アップはダブルダッチから始めて「軸」と「DM投げ」と「パワーロープ」。気分的に盛り上げながらですね。

そこからはハードルドリルと壁抜き、連続抜き。時間的にそれほどかけたくなかったので。10バトンをやってからカーブ直線の並走。終わってから3060。このように書くとほとんど練習していないですね(笑)。スピード刺激を入れながらという感じでしょうか。本数的には少ないですが負荷的にはそれなりにかかっているかなと。

男子はリレーメンバーの固定が出来ない。それでもできる事を最大限にやっていくしかありません。あと1人というところがなかなか難しい。中国大会出場が大きな目標です。なんとかするしかない。固定できないというのはやはり不安要素です。まずは準決勝勝負という感じでしょうか。だからこそバトンの精度を上げておきたい。走力で足りない部分をどう補うのか。

女子はかなり走れて来ています。面白いかも。が、こちらも勝負をしようと思えば走力が足りない。どこのレベルで勝負しようとしているかによって全く変わってくると思っています。2-3走のバトンがイマイチ安定しません。0.2秒くらいのロスはあるかもしれません。流れ気味になる部分があったり「ハイ」と声がかかるのが遅かったり。難しい局面なのは分かっています。だからこそここの精度を上げる必要がある。3走が強いかどうかはレースに大きく影響すると思っています。1年間走順を変えずにやってきました。もっと細かい部分をしっかりと調整していきたいと思います。

最後に各場所でバトン合わせ。2本ずつとしました。上述のように課題が残る部分があります。それでも改善するために何をしていくか。ここに関しては私と選手ももっとコミュニケーションを取りながらやっていく必要があると思っています。0.5足長をどうするか。「絶対に渡す」という練習をしていきたい。渡すだけではなく最大限の効果を狙ってのバトンパスが出来るようにしたい。だからこそ細かい話をしているのです。

練習が終わってからポールの練習。本当に見ているだけでしたが2時間長グランドにいました。トータルで5時間近く(笑)。最後はヘロヘロ。

さらにそんな状態で夜はgt先生と食事へ。競技の話しと真面目な話を。真剣に話をする中で考え方や指導のヒントになることも出て来ます。考えさせられます。

一応記録しておきます。現在日曜日、真面目に疲れています(笑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんだか | トップ | 手伝い&段階的練習 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。