相撲史に関心・興味のある方どうぞ

相撲史に関心・興味のある方どうぞ

「不戦勝」要因で紛糾

2018-07-31 21:27:29 | 日記
 昭和三年春場所〔たしか番附に初めて「財團法人
大日本相撲協會」と記載された。〕の優勝力士、
大関常陸岩の星━。

〇劔 岳(前五)打っ棄り
〇池田川(前四)吊出し
〇錦 洋(前一)寄倒し
〇眞 鶴(小結)押出し
〇吉野山(前ニ)寄倒し
●清瀬川(関脇)外掛け
〇大蛇山(前三)吊出し
〇能代泻(大関)寄出し
〇小野川( 〃 )寄倒し
□西ノ海(横綱)
〇宮城山(〃)寄倒し

 一方、幕尻2枚めに落ちていた元関脇
三杉礒は…。

〇岩木山(十両)送出し
〇桂 川(前十一)突出し
〇若常陸(前九)…手出投げ
〇東 関(十両)押出し
〇綾 錦(前十)…捻り
〇錦城山(前四)送出し
〇太郎山(前十三)…手出投げ
〇新 海(前三)吊出し
〇雷ノ峰(前五)寄倒し
〇玉 碇(十両)掬い投
●玉 錦(小結)打っ棄り

 千穐楽、三杉礒の“谷町”が玉錦に
八百長芝居を申込んだが、「わしは他人
のために相撲は取らん」と拒絶した。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「取直し」嚆矢は102年前

2018-07-31 13:32:48 | 日記
※昨日の閲覧…827・訪問…214
トータル訪問者数 483,065

 日本相撲協会が毎本場所終了直後に発行
する「勝負星取表」には「取直し」等一切
載っていない━一応“公式記録”なのだから
遺憾である。

 その「取直し」が制度化されたのは大正
十五年春場所からであるが、それ以前にも
“実例”があった。

 大正五年春場所の初日、大関伊勢ノ濱─前三
小常陸は、立合いの成立か・“待った”なのか
…をめぐって紛糾した。
 すると、小常陸の利益代表的存在である入間川
検査役(元小結両國=後出羽海取締)が、「預り」
等々曖昧な判定では観客が納得しないから…と
前例なき「取直し」と決めた。
 そうなれば、実力で上回る大関有利で、いわば
小常陸が“犠牲”になった恰好。

 この「史実」も『日本相撲史』は記述してない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼児期体験も記憶なし

2018-07-30 21:44:27 | 日記
 再来年夏季の東京五輪を控えて、「サマー
タイム」論議が再燃しそうだ。

 日本において過去実施されたのは、昭和の
二十三年~二十六年だって…。

 我が身、満0~3歳の幼児の時分に当って
おり、実際“体験”したはずなんだが…。
 まったく「実感」したのか・否かの記憶が
まるで喪失してしまってる。

 その時分は我国は非独立国なので、GHQの
要請を拒否できなかったのだろう。

 その鳥渡まえには、「土俵」直径が16尺に
拡大されて…。それもGHQ要請だったそうな。

 16尺土俵は力士たちに不評で、1場所でも
とに戻った。「夏時刻」も国民の不評を買った。

 大体、「高温・多湿」の日本の8月に五輪
競技をやること自体、鳥渡無理がある。

 昭和三十九年の「東京大会」は10月だったのに
なんで真夏に変ったのか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「不戦勝」初適用は92年前

2018-07-30 13:37:32 | 日記
※昨日の閲覧…692・訪問…234
トータル訪問者数 482,851

 大正十五年春場所前、東京大角力協會は
「新審判制度」なるものを決定し発表して
いるが、「不戦勝」制については言及なし。

 しかし、春場所十日目、白岩─大蛇山の
一番は、物言い→取直しとなって白岩が「棄
権」したため、大蛇山の不戦勝となった。

 “我国最高の相撲文献”とされる『日本相撲
史』の明治・大正篇は、当該記録について、
星取表記号で区別していないばかりか、記事
中でも一切述べていない。

 尚、当初は不戦勝力士が土俵へ上って行司
から「勝名乗り」をうけなかった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不戦勝制ないばっかりに…

2018-07-29 21:17:39 | 日記
 大正二年夏と、翌三年春に連続全勝〔10
戦10勝無敗〕を果した超剛横綱太刀山の
大正三年夏場所の星を掲げる。

〇綾 川(前八)小手投
〇近江冨士(前五)掬い投
〇宇都宮(前七)浴せ倒し
〇大ノ川(前三)突出し
〇四海波(前六) 〃
や小常陸(小結)〔対手に休まれる〕
〇紫雲竜(前四)突出し
〇綾 浪(前一)押切り
△朝 潮(関脇)〔物言いの末…〕
〇西ノ海(大関)寄切り

 一方、田村俊子の恋人で新入幕の両國
は━。

〇土州山(前三)
〇鶴 渡(前十二)
〇緑 嶋(前七)
〇玉手山(小結)
〇小ノヶ﨑(前五)
〇眞砂石(前十六)
〇浦ノ濱(前九)
や寒玉子(前十四)〔太刀山が強制的に…〕
〇金ノ花(前十一)
〇石 山(幕尻)

 いくら太刀山が「あの小僧、一突きだ」と
力んでも対戦しない━と某氏が書いていたが、
小結と取組んでいるんだから鳥渡可笑しい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする