相撲史に関心・興味のある方どうぞ

相撲史に関心・興味のある方どうぞ

名目ばかりの…

2011-01-31 20:48:31 | 日記
画像は、超剛横綱太刀山と板垣退助伯爵。
 太刀山は年寄東関として大相撲協会に残って
角界の発展に尽力する所存だったのに…勝負
検査役の選挙〔現代の審判委員は任命制。〕に
落選━その選出方法に“不条理”があったとして
斯界から去ってしまった。
 昭和三十年代、某親方の話「わしは〔検査役
改選の…〕選挙権をもって長くなるが、投票用紙
なんか、みたことがない。」
 相撲博物館…監修『近世日本相撲史』第一巻に
春秋園事件勃発1年前の昭和六年一月場所直後の
勝負検査役改選の記事━春日野理事(元横綱栃木山)
兼任の151票をはじめ、12名の当選者〔うち理事兼
任4名〕の得票総数が掲載されている。でも、その後
得票数は不掲載。

 当時の協会の選挙も、現北朝鮮のそれも…大同小異
であろう。先ず、無効票ゼロであり、落選者には1票も
入っていないのである。〔北朝鮮関聯書を20冊余も
読んだ。〕一党独裁…いや個人独裁国北朝鮮にも
「選挙」はあるのだと云うが、名ばかりの選挙は…
北も・嘗ての相撲協会も似たり・よったり。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相撲内容低下した?…昭和35年

2011-01-31 12:41:59 | 日記
 昭和三十五年度6場所の千穐楽“結び”の相撲を
彦山光三はどんな評価を下したか…『大相撲』誌の
「土俵採点表」から拾ってみよう。
 
初場所 東横綱○栃錦(寄切り)朝汐●東張出横
  栃錦3─2朝汐
春場所 東横綱●栃錦(寄切り)若乃花○東張横綱
  両力士ともに3─3
夏場所 東横綱○若乃花(寄切り)朝汐●東張出横
  若乃花4─3朝汐
名古屋場所 東正横綱○若乃花(寄切り)朝潮●西横綱
  若乃花4─3朝潮
秋場所 東正横綱●若乃花(寄切り)朝潮○西横綱
  両力士ともに2─2
九州場所 西横綱●朝潮(寄倒し)柏戸○東正大関
  柏戸4─3朝潮

 5点満点が全然なかった…。尤も、1点以下もない
けれども…。やや内容が落ちてきたのではなかろうか。
 栃錦の引退〔昭和35.5.10〕により「栃・若時代」終焉
し、「柏・鵬時代・予告篇」が始ったが……。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はやくも“壁”に…

2011-01-30 20:32:07 | 日記
 “善は急げ”じゃぁないが、拙作次号の執筆━
「江戸大相撲熱戦譜」の文政七(1824)年春場所…
本文を書きはじめようと思ったら、はやくも“壁”に
ぶちあたってしまった。
 開幕日が両説存在するのである。先ず、自家製
ノートに1╱26とあるので、最高の相撲文献『日本
相撲史』の当場所見出しや星取表を確認したところ
「…正月六日より…」とある。
 当初、六日に蓋をあける予定が何等かの原因・理由
のため二十六日に延引したのだろうか…。
 そんな場合、大抵鉛筆にて『…相撲史』に書きこんで
いるのだが、当場所は訂正みたいな記入はしていない。

 根拠というか、出典はどうやら…相撲関係では白眉の
HP『相撲評論家之頁』と思われる。他の資料で二十六
日説を採っているものがないか…念のため『江戸時代
相撲名鑑』をみたら、六日説ではなく二十六日なのだ。
いや、原本の番附では「廿六日」と書いてあるのか…?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新号の発送開始!

2011-01-30 12:47:43 | 日記
 拙作&私家版『相撲史発掘』第66号を15通ばかり
発送した。どちらのどなたに…なんてことを公表する
のは差控えさせていただきます。
 尚、積雪のために“遅配”の虞れがありますので…
近くのポストへ投函するのをやめて、集配の郵便局━
その窓口へ…濡れても困るからであります。

 毎号、100冊つくっているが、もう本当のところは…
80部で充分と思っている。残部がたまってしまう…。
けれど、印刷所との交渉━いままでより料金引下げて
もらうことになる━デフレの世の中なんですのに…。
 しかし、躊躇せざるを得ない。なんせ20余年間も
据置き━消費税率UPのときも…。

 消費税の話になった。大蔵…否財務省は「取りやすい
ところから分捕る」なんて発想しかできない“官尊民卑”
なのである━そう指摘するのは…M党くらいのもの?
M党支持率は某宗教政党を上回っているみたいですよ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高の評価だった昭和34年初場所の栃・若戦

2011-01-29 20:31:29 | 日記
 昭和三十四年度の『大相撲』誌「土俵採点表」から…
千秋楽“結び”の一番を彦山翁がどう評価したのか━
<いずれも5点満点>

初場所 東横綱○若乃花(寄切り)栃錦●西横綱
 両力士ともに5─5の最高得点!
春場所 東横綱●若乃花(寄切り)栃錦○西横綱
 栃錦3─2若乃花
夏場所 東横綱●栃錦(寄切り)若乃花○東張横綱
 若乃花4─3栃錦
同上 優勝決定戦 ○若乃花(寄切り)栃錦●
 若乃花4─2栃錦
名古屋場所 東横綱○栃錦(押出し)若乃花●西横綱兼大関
 栃錦3─2若乃花
秋場所 東横綱●栃錦(寄切り)若乃花○西横綱兼大関
 若乃花5─栃錦4
九州場所 東横綱●若乃花(寄切り)栃錦○西横綱
 両力士とも2─2

 圧巻は、一月場所の栃─若戦ですな。負けた方も5点獲得
というのは前年の三十三年度だって全然なかった…。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする