私の70代

愈々90代に足を踏み入れ、人生の最終ラウンドに入った想いです。野菜作りとパソコンにも向き合っていきます。
 

茄子のコロナ踊り

2020年08月27日 | 野菜つくり

 今朝は、昨日と違って4時30分起床で・・・普段の体調に戻っていました。茶前に1時間半ほど畑にでましたが、途中休む事もなく、水分の補給もしませんでした。それでもシャツは濡れるほど汗はかきますが元気です。朝食後ゆっくりしてから、昨日採れた奇形の茄子の映像に取りかかりました。野菜作りをしていると、大根やニンジンで異形のものが良く出ますが、この茄子は大変珍しいと思っています。ちよっと手を加えましたが、成果はともかく楽しいです。3枚目の写真は、茄子の隣に作ってある百日草凄く綺麗でしたから・・・合成してみました。

       

 


8月の畑 (酷暑の産物)

2020年08月25日 | 野菜つくり

 今朝(26日)目を覚ましたら5時半・・・「寝過ぎたー」という感じで上半身を起こしました。普段より1時間遅い訳で・・・ベットを降りながら、ここは慌てていけない、急いで転んだりしてはいけないと、言い聞かせるようにして担当を含めて朝の日課をこなしました。8月に入ってから暑さ、後半の37~38℃の猛暑、朝夕の畑と水やりの作業が毎日続いた訳でその疲れが出たのだと思いました。
 昨夜は、9時10分ごろ床に就きました。寝付きは良い方で自身で測る訳にいきませんが、5分以内に睡眠に入れると自負しています。深夜3時頃トイレに起きますが前半は熟睡以降は「うとうと」気味の睡眠がパターンですが、今朝は後半も熟睡していたようです。だから茶前の畑作業を止めて、早い朝食をすまして7時ごろから畑にでました・・・主作業は収穫と水やりです。そして9時半には家に帰っていました。腰を下ろして休むことは無く、しかし汗は結構でました。シャツとズボンが腰まで濡れる程度です。

 茄子を収穫しました。長茄子が多く普通茄子3割でバケツ2杯です。約5日ごとに採るという感じです。これからは「秋茄子」と云う感じで、追肥をしておきました。

 さつま芋を1株試験掘りしました。連年ですとお盆過ぎからぼちぼち収穫を始めますが今季は成長が遅いです。雨の無いのと酷暑で、芋の深さまで土が真っ白に乾いていました。水やりも放任状態で・・・申し訳なく早速スプリンクラー散水しておきました。大丈夫大きくなると思います。

 今年は異常な暑さです。茄子にもこんなのが採れました。次に投稿します。

 


雨雲気象レーダー

2020年08月23日 | 観察

 8月1日に梅雨明けしてから・・・あっという間に、3週間余23日が来てしまいました。7月は梅雨と低温でしたが、8月に入ると、急に30℃を超す蒸し暑い日が続き、後半は40℃に迫る猛暑日の連続でした。7日に30分ほどどしゃ降りの雨が降った他は、雨は殆ど降りませんでした。だから 猛暑の中を連日短い時間ですが、畑に出ました。熱中症には気を付けるよう身内からも云われましたが、炎天下に”喘ぐ”野菜を見ていると畑に出ざるを得ません。歩いてゆく道を放棄すること出来ず?但し熱中症には絶対罹らないょう配慮して・・・おかげと元気で過ごしてきて”あっという間”が実感です。

 畑は真っ白に乾いています。最高気温が35℃を超え37℃~38℃になって来た、ここ10日間位は朝夕”水やり”をするようになり、自然の雨が欲しい!!と思うようになりました。すると週間予報で22日(土)23日(日)傘マークがでました。あと5日頑張れば雨がもらえるんだーの思いでした。ところが、22日近づいてくると、22日傘マークが消えてしまいました。そして22日当日がくると前日と同じ晴天、早朝のオーキングは止めて畑に出で・・・朝食以後は部屋で過ごし、午後5時ごろから水やりで畑に出ました。しばらくすると雷が鳴り始めました。上空を見上げると暗雲ではないですが、あつい雲があって雨が期待できそうで、早々に家に帰りました。結果は、雷は岐阜県側で西濃地区は電車が止まるほどの雨が降ったようです。私の所は道路が湿る程度の雨でした。翌23日に期待しました。

 「大気が不安定で局地的に激しい雨・・・」テレビの情報ですが、その雨を期待しましたが、23日は38℃を超す猛暑日になりました。朝方はたっぷりと水をやりました。午後からの雷雨を期待しながら・・・。しかし結果は、一粒の雨も降りませんでした。
 22日に息子に教えてもらい、雨雲レーダーを見る事を覚えました。下図は23日午後3時ごろの愛知県の雨雲です。愛知は西部(尾張)東部(三河)に分類しますが、3時ごろには愛知東部には広範囲に雨雲がかかっていたようです。(岡崎は雨でしたかな?)この雨雲は南下しいき、尾張地方は雨は降らなかったですが、雨雲レーダーは今後活用したいと思っています。

 22日23日は、雨も期待できませんでした。しかし私の所は木曽川の水で「畑地灌漑設備」が整っていて有り難いです。まだしばらくは雨は降りそうにありません。

         
               23日午後6時頃、我が家から見た北東に当たる(岐阜県側)積乱雲です。


アゲハチョウの繁殖

2020年08月17日 | 観察

   連日猛暑日が続いています。早朝と夕方水やりを含めて2時間ほど畑に出ています。という事は、日中の大半は冷房の効いた部屋で過ごしています。横になったり、テレビを見たり、パソコンに向かったり目標のない時を重ねています。そうするしかないくらいの外は酷暑ですから・・・今のところ熱中症を含めて対処しているつもりです。

 実は、一週間前の12日に蝶の写真を撮っています。アゲハチョウですが、過去13年野菜作りをしていますから、畑には良く出ていましたがアゲハチョウは2回ほどしか投稿しておりません。作業が目的で畑に出る訳であること、カメラを持って出る時もありますが、アゲハチョウの蜜を吸う行動が俊敏であることから、意を得た映像が得られなかったからです。

 12日午前10時ごろお盆だから墓へ花を立てに行こうと庭の前の広場(駐車場)へ出たら、アゲハチョウが二匹絡んで羽ばたいていました。交尾していることは直感で解りましたが、2~3mぐらい3回地上を移動して庭の樹木のなかえ消えました。20秒ぐらいだったかな?カメラを持っていて運が良かった・・・?です。

 投稿を躊躇していましたが、暑さしのぎに意を決しました。二度と撮れない映像だと思います。羽を広げて白っぽいのがオスで、翅を立てて黄色っぽいのがメスです。胴体は、オスが細く・・・メスが太いです。                           

                                   

                                   

               


8月の畑 (猛暑日の畑)

2020年08月16日 | Weblog

 8月に入って梅雨があけ第二週が過ぎましたが、連日猛暑が続いています。第一週の7日の午後4時ごろ、どしゃ降りの雨が30分ほど降り、翌日一日ほど気が安まりましたが、連日の暑さに”焼石に水”と云う感じです。畑の作業も水やり・除草・収穫と云った日程です。第二週になると、35℃を超えるようにようになり、後半は40℃迫る連日です。働き方も変えました。早朝のオーキングも止め、6時ごろから1時間半ぐらいにしています。それでも汗びっしょりになりますが、止めるのでなく・・・熱中症には絶対罹らないよう配慮しています。

 夏の野菜の胡瓜・トマト・西瓜は殆ど終わり、ミニトマト・ピーマン・茄子はまだ収獲しています。今季は、3回目の胡瓜を2本初めて作ってみました。(写真)毎日3~4本採れて重宝しています。これが本当の家庭菜園ですね。こんな感覚で全ての野菜を作れば、野菜作りの道を歩いて・・・終わることができるような気がします。そうありたいですね

                     


猛暑を癒す百日草

2020年08月09日 | 花作り

 一ヶ月余も投稿出来なくて・・・しかし この暑いのに畑にはセッセと出れて・・・「生きていますよー」の思いを含めて・・・昨日は絞り出すような投稿で3時間あまり苦闘しました。終わってみると。内容はともかく”書けた!!”の感じでした。

 今朝は、あと一回だけで畑の草取りも終わるからと8時ごろ畑にでました。草取りを始めた直感ですがこの夏一番の暑さで、且つ無風状態でした。10分以内に休憩をとらなければやっていけない猛暑でしたが、予定の作業を済ませて11時には家に帰りました。

 午後からは、撮ってあった畑の百日草を並べてみました。ちょっと余裕が出て来たかな?と云う感じです。仏花用(写真上6枚)と通学路の観賞用(写真下4枚)の2ケ所に作っています。

                                 

                                 

 


90代のブログは難産

2020年08月08日 | 老いの道

 6月初めに梅雨の入り、約2ケ月経った8月1日梅雨があけました。そして今日は8月8日(土)連日35℃前後の猛暑日が続いて、畑は”カラカラ”に乾いてきました。ところが昨日午後4時半頃から急に雷が鳴って・・・どしゃ降りの雨が、30分ほど降りました。畑にはいい雨で・・・畑は午後に出ることにして、絞り出してでもいいから投稿しようとパソコンと対峙しています。

 実は、7月初めに一回投稿したきりで・・・以後ぱたりと止まってしまいました。7月中頃まではブログを投稿しようとパソコンに向かいましたが、文字の入力すらできません。後半は諦めてパソコンに向かう事すら放棄した日常を送るようになりました。ブログを始めて13年と5ヶ月になります。いずれ”壁に突き当たると”考えていましたが、事実そんな心境になった時期もありました。しかし 今回は、老化(93歳の)ではないか?と考えるようになりました。野菜作りの道を歩いて・・・老いていくつもりで、ブログも月2回から1回の投稿になってもいいからという念願でしたが、そんな都合は許されないようです。

 そういう意味で90代は未知の道にようです。梅雨の後半7月は、雨も多く気温も低かったですが、畑の方は躊躇なくせっせと出ていました。収穫は自家用ですから、1日から2日遅れて気に掛けませんが、収穫後の片付け、除草には気を使いました。30℃を超す蒸し暑い日、35℃を超す猛暑日です。熱中症で倒れたら面目ないですから・・・だから止めるのでなく、午前中を原則として(3時間)一番厳しい時は、10分働いて安むと云った感じで休む時間は息が整うまでです。上半身は汗びっしょりでズボンが腰まで濡れます。午後からの昼寝と休みで体力は回復する感じです。そして まだ しばらくは、畑には出れそうです。

 毎日沢山の方の訪問・閲覧頂いて有難うございます。そして現状の報告です。事故や病気が起こらない限りまだしばらく行けそうです。ブログは私の記録ですから続けたいと念願していますが、復活できるかな・・・?

              
          昨日7日、早朝のオーキングを止めて畑を耕しました。秋の野菜の種蒔きが9月初めには始まります。

            
           収穫末になったミニトマトです。今季は世帯を持った孫達の処へ野菜を送りました。