シュシュといっしょに週末田舎暮らし

ジャックラッセルのシュシュ&ラブラドールのニコルと一緒に週末は房総で田舎暮らし

夏野菜の管理

2018-08-27 11:23:50 | 

 これも、一週間前の写真なので、今はどうなってるか分かりませんが…。

 

ミニトマトがだいぶ疲れてる様子。

茂り過ぎてる葉や、汚くなった葉を整理しました。

後からこぼれ種で生ったミニトマトは、まだまだ元気です。

**************************************

オクラも豊作ですが、一日で数センチも大きくなってしまう実は、隔週の収穫では間に合わず、

ほとんど、“捨て”です。 ↑これ全部捨てた分。

普通のオクラは、輪切りにすると星形になって、あの角が筋張って固くなるので、うちでは比較的筋が出来ない丸オクラにしているのですが、それでもここまで大きくなると、包丁では切れない硬さです。

トホホ。食べられるのは数本。

**************************************

ピーマン、甘トウガラシ、シシトウの類についてるカメムシ~!

 茎全体にびっしり。

これが卵。葉の裏にキラキラきれいに産み付けてます。

 実にはあまり影響がないけど、茎の養分を吸うので、少し前までたくさん実が出来ていたのに、最近は少なくなり、撤収。

抜いた根っこにまでくっ付いてるよ。憎ったらしいねぇ。まったく。

**************************************

ナスも弱ってきました。

秋茄子に期待をかけて、茎を半分に切り詰めました。

株元の落花生は順調です。

**************************************

丹波黒豆も、たくさん花をつけて、今のところは順調です。

この調子なら、エダマメもお正月用の黒豆も採れるかな?

**************************************

ゴマは失敗知らずで元気です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先々週の事ですが

2018-08-27 10:15:30 | 田舎暮らし

結局、仕事が一段落したのは先週の木曜日でした。

老化した頭を酷使して、一日10時間以上座りっぱなしでパソコンと向き合うのは、そろそろしんどくなりました。

「もう仕事辞めた~い」が最近の口癖。

これからの体力の事を考えると、座りっぱなしの仕事より、少しは身体を動かす仕事の方が良いと思うのです。

…と言いつつ、流されてます。

さて、せっかく週末は仕事も無く、心置きなく週末田舎暮らしを満喫できると思ったのですが、天気予報によると、土、日は最高気温35°で、湿度が80%以上だって?

諦めました。無理です。クーラー無いのは。行っても何もできません。

って事で、昨日、おとといは自宅でダラダラと、テレビを見たり、溜まった録画を見て終わってしまいました。かえって疲れました。

 

代わりと言ってはナンですが、その前の週(8月18日、19日)の分の投稿です。

この、前の週(8月11日12日)は夫が帰省していたので、この日も2週間ぶりで(最近は田舎暮らし、隔週です)

ご覧の通り、ジャングル。

夫は、すぐに草刈りを始めるのかと思っていたら、「今日は草刈りの気分じゃない」「草刈りつまらないんだもん」などと珍しい事を言って、草むしりを始めた。

え?何が違うのかって?

ねー。同じだと思うんだけど。

まあ、行く度、行く度、刈払機でガーガー刈ったかと思ったら、次回も同じ所をまたガーガー。夏じゅうずっとこれの繰り返しですからね。

たまには手でむしりたいんでしょう。そういう違いです。

一番気になっていたのが、入り口から玄関までの雑草。

斜面は、土留めにリュウのヒゲを植えてありますが、その間から雑草が生えるので、一本一本手で抜くしかありません。

玄関前のバラの株元も。

これの何倍かの雑草を取っては捨て、取っては捨て。

暗くなるまでやって、夫は充実。「あー、達成感!」だそうです。

 

この日は湿度が低く、気温もさほど高くなく、なんか秋風が吹いてるような、清々しくて気持ちの良い日でした。

私は、連日のタイトな仕事の疲れと、この気持ち良さで、何~にもする気が無く、ベッドに転がりながら読書してました。

それでも、夕方庭に出ると、ぼうぼの雑草が気になり、たったこれだけだけど、草むしりをしました。

 

ご褒美はこんなに綺麗な夕焼け。

**************************************

夏の間は、ダラッダラの汗をシャワーで流すだけですが、涼しかったのでゆっくり湯船に浸かろうと、お湯を張りました。

2~3ヶ月使ってなかったバスタブを念入りにお掃除。

シュシュは、バスタブにお湯が入るのを見るのが好きらしく、自宅でもセカンドハウスでもお風呂掃除の時は、こうやって監視に来ます。

母ちゃん、よく洗った?

洗ったよ~。

ゆっくりお風呂に入って、日頃の疲れがすっかり取れました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュシュ 7歳の誕生日

2018-08-13 18:26:33 | 

昨日はシュシュの誕生日でした。

7歳です。

犬生の折り返し点くらいの年になってしまいました。

人間で言えば40歳を少し過ぎた頃でしょうか。

私の大切なパートナー。

お互いゆっくり年を重ねて行こうね。

 

せっかくの誕生日だったのに、私はクニコさんとランチをし、シュシュはほぼ一日ひとりぼっちでした。

ごめんよ~。

**************************************

さて、夫は11日から実家に帰省しています。

夫の実家が鳥取だと言ったら、『ああ、砂漠がある所?』と言われたことがあります。いいえ、砂丘です。

でも、ここ近年の暑さからすると、まさしく砂漠のイメージ。

実家には、まだ守ってるお墓が無いので、何が何でもお盆に帰省しなくてはならない…というわけではなく、今年は涼しくなってからふたりで帰省する予定でした。

ところが、「今年は還暦のお祝いなので、みなさん赤いモノを身につけて集まりましょう」という、夫の高校時代の同窓会のお知らせが来たので、急きょ夫がひとり帰る事になったのです。

その同窓会が今日なので、きっと赤 いTシャツを着て、今頃楽しんでいる事でしょう。

私は、クライアントから、お盆休みの予定を聞かれたので、“特に休みは無い”と答えたら、どっさり山のような仕事をいただき、毎日仕事漬けです。

朝5時に起きてシュシュと1時間ほどお散歩。それから朝食、掃除、洗濯をちゃちゃっといい加減に済ませて、仕事は7時から夜10時頃まで…途中時々休憩。(今も休憩してブログ書き)

仕事は楽じゃないけど、夫が居ないので、自分のペースで仕事ができて、進捗的には超~楽チン。

15日に夫が帰って来るので、それまで心置きなく仕事しま~す。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり有機でしょ

2018-08-06 21:19:48 | 日記

一向に涼しくならない、今日この頃。

昨日、房総で気が付きました。

都市部よりセミの声が静か。…に感じる。

四方山に囲まれていて、おそらく都会とは比べものにならないほどたくさんセミがいると思うんだけど、もっぱら鳴いてるのは山の中で、意外にも庭にはあまりいないせいか、耳をつんざくほどの騒がしさはありません。

 

そうそう、先日聞いた話ですけど、自宅の近所のマンションでの事。

マンションの敷地内にたくさんの樹木が植わっていて、そこでたくさんのセミが鳴いているんです。

横を通ると、確かに相当なデシベル。

住人が管理人に「あのセミをなんとかしてくれ」って抗議したそう。

なんともコメントし難い話です。

 

さて、千葉県は梨の産地。市内でも特にうちの周りには梨畑がたくさんあります。

でも梨畑の中にはセミは全然いません。たぶん農薬のせいでしょう。

ところが、道を挟んで隣の市になりますが、いつもうちが買ってる梨屋さんは、恐ろしいほどセミが飛び交ってるんです。

日本中のセミがここに集まってるんじゃないかと思う程の数なんです。かなりオーバーですが。

私はゴキの次にセミが嫌いなので、いつも梨を買いに行くのは命がけ。

そこは有機栽培だからです。こんなに違うものかと思う程。

その梨を今年は兵庫のメイちゃんちに送ってみました。

…ら、あらあら、メイちゃんちから葡萄をいただいてしまいました。

メイちゃん地区はコウノトリが生息しているんですよ。

羨ましい。見てみたい。

『ひと房ひと房大切に育てた安心安全な葡萄です』って書いてあります。

さすが!有機栽培にこだわってるメイパパとメイママ。

うわぁ、美味しそう。

巨峰以外は、初めて見る品種です。

皮ごと食べられるブドウもあるので、安心安全は嬉しいですね。

なんか、かえってすみませんねぇ。

おかげで暑さも吹っ飛びます。

メイパパ、メイママ、ご馳走さまです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の後は…

2018-08-04 23:33:21 | 田舎暮らし

先週は、ちょうど土、日曜日に台風が関東地方に上陸すると言うので、自宅でおとなしくしていたら、思ったより南に逸れて、ちょっと拍子抜けしました。

それより、連日の猛暑猛暑。テレビでも不要不急の外出は避けてくださいと警告しています。

ある意味、台風より怖いくらいの暑さです。(まあ、千葉県はマシな方ですけど)

なので、台風の事など忘れていました。

セカンドハウスに着いた途端、庭の景色がそれをまざまざと思い出させてくれました。

うちで一番大きな、ナンキンハゼが倒れていました。

数年前に、一枚の葉も付けなくなってしまって、根元を見たら虫食いの跡が…。

おそらく、カミキリムシの幼虫“テッポウムシ”の仕業です。

あーあ、と思っていたら、そのうち生き返ったように葉を付けはじめたので、生命力って凄いなぁって感心していたところでした。

なのに、台風の雨風には耐えられなかったようで、やっぱり根元から折れちゃいました。

もうこうなったら、再起不能ですね。

今年はこんなに葉を付けたんですよ。

ナンキンハゼの葉っぱは、ちょっとハート型で、秋には真っ赤に紅葉して、しかも虫もほとんどつかない、とっても“綺麗な樹”で、夫も私も一番好きな樹でした。

倒れ掛かけられてる(?)月桂樹も、必死で耐えてる様子。

夫が、チェーンソーで切るしかないなと言うので、夫が草刈りをしている間に、私は通路を邪魔している枝をノコギリで切ったり、小枝や葉の付いた枝を切っておきました。

そう、いつもの事なので、あえて言いませんでしたが、二週間ぶりの庭は想定通りのジャングル。

この、予想外の倒木も気になりつつ、取りあえずは歩ける状態にしなければと、夫は着いてすぐに草刈りをしたのでした。

脚立に乗って、剪定ばさみで切れる枝は落としました。

今日は草刈りで終わってしまったので、明日チェーンソーで切る予定。

買った時はステップワゴンの荷台に乗るほど、私の身長より低かったナンキンハゼちゃん。

こんなに大きくなったのに。…明日はお葬式ね。

 

ポポーの枝も、一本折れていました。

去年、食べる前に実が落ちてしまったので、今年は早々とゴミネットを被せて、落下防止をしていたのに。

でも、折れていたのは、数本ある枝の一本だけでした。幸いか?

 

切り花用に種蒔きした花も、みんな倒れて、無残。

元気に咲いてたヒマワリも、下向いちゃってました。

房総の方は、台風ひどかったんだなぁ。

これも種蒔きしたコスモス。

みんな根元から折れているのに、なんと、折れた主幹から出た枝(?)が垂直に立ってます。

上に伸びたい性質なんですね。

このまま観察してみよう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする