シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

クリスマスローズが咲いています

2007-02-11 | 我が家~植物・生物

庭にクリスマスローズが3株植えてあり、一番早いのが1月の終わりから咲き始め、今はこのようになった(写真左の白い花)。
右奥のは「これから前を向きますよ~」って感じになっている。
右手前にもあるのだが、これはまだツボミだ。

クリスマスローズは日陰に強く、冬に咲く花なので数年前に植えたものだ。
買った時にはクリスマスに咲くものだと思っていた。
それが2月~3月に咲く。おかしい?でも、近所の庭でも同じだ。???
その後、クリスマスに咲く品種もあると知った。

考えると、クリスマスにはポインセチアが幅を効かしているので、「咲く時期が重ならないほうが販売量が上がるんじゃなかろうか」などと考えた業者の意向によるものかもしれない。(んなことはない…な)

ちなみに、日本で一般的なのが、2月頃から咲き始めるのが「オリエンタリス」。12月から咲くのが「ノイガー」という種類。

冬に、しかも日陰で、と花にとって二重苦のような環境で、ほとんど手をかけなくてもりっぱな花が咲くクリスマスローズは本当にエライ!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家に人形がやってきた | トップ | キャシャーン・グエムル・海猿 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

我が家~植物・生物」カテゴリの最新記事