シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

新スタート!~妖精さんに/実家では

2023-04-30 | 思う事、私の事

日記の更新が空いたまま4月の終わりになってしまった。自宅のPCに向かう時間が作れなかったのだが、それが続くとPCに向かう意気込みが必要となるので、なかなか進められなかった。

さて、ここにきて、やっと記せるようになった個人的なこと(の備忘録)。
社会人として・会社人として最後の方になってきたお年頃。希望的な予測もあった。しかし、昨年の秋に受動的且つ能動的に会社を辞めた。
リタイアしようと思ってはいないので、その後、求職活動をするにあたり、いろいろ考えて家から近めのところで仕事ができればと希望して探していたがなかなか難しく、再び東京まで求職範囲を広げようとしたところ、タイミング良く知人から仕事の紹介を頂いた。
そして、4月1日付け(4月3日から出社)で新たな会社にお世話になっている。

アナログ的な職場環境から、システム的(という用語で適当かどうか?)な環境になって、入社初日のオリエンテーションから戸惑うこと多し。同日中途入社の他の方は20~30代なので、私が突出して平均年齢を上げている・・・。
まぁ、年齢のことはさておき、仕事の進め方(ルールやシステム利用など)について不慣れなことばかりなので、まだまだこれからだ。

〔転職について(一旦仕事を辞めたことについて)は、ご近所さんに話していないので、この日記を見て知る方もおられるでしょうが、温かく見守って頂けると幸いだ。〕


入社して早々、外せない催しがあった2日後の木曜日、急にのどが痛くなってきた。翌日の夜には寒気がし、次の日(土曜日)の朝は熱があったので発熱外来の診察に行くことにした。
コロナとインフルの検査をしたところ、コロナは陽性・インフルは陰性であった。ひょっとしたら、と思わないこともなかったが、実際に陽性者判定されると、しばし呆然とするものだった。
薬の出る間に家族LINEで連絡。帰宅してからは、早速、自宅療養=寝室軟禁状態に入った。

現状の制度では、新型コロナ陽性と診断されたら、自身でWebから「陽性者登録」をし、健康状況は感染者情報自己登録システム「MY HER-SYS(マイハーシス)」で報告をすることになっている(協力要請)。
登録した日曜日から熱は36度代に下がり、以降も同様。のどの痛みは続いていたが、それも月曜の夜に和らいだ。MY HER-SYSで報告はしていたが、返信などはなかった。(何でも、38度以上の熱で報告すると電話がかかってくるらしい)

症状が軽い場合、発症日の7日後までが療養期間で8日目に外出可能となる。私は幸いに軽症のまま過ぎたので(発症日は木曜日とされ)翌週の金曜日に復帰すべく出社した。今のところ後遺症もない。
エラかった(と個人的に思っている)のは、自宅療養期間中を禁酒したこと。4日間は禁煙もした。ということかな。
濃厚接触者となった妻も、出かけることはできなくなり迷惑をかけた。すまないね。


私の実家(新潟県)でも大きな変化があった。
指定難病患者の兄は、大学病院で治療入院すべくベットの空き待ち状態だったが、私が帰省してから間もなく、3月下旬から入院できることになった。
特養の空き待ちだった要介護の母親は、グループホームのショートステイで週5日宿泊できるようになった。
決して万全ではないけど、現時点で可能な最善の対応ができたのではないかと思う。今週のGW後半に様子を見て(&掃除・片付けなどをして)こようと考えている。

 

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川でイタチ?/ピンクムーン/ドームハウス

2023-04-16 | 日常のできごと

■荒川でイタチ?
4月1日(土)、花見散歩の後にランチで蕎麦を食べたいと思い、荒川に近い蕎麦屋(以前に1度食べたら旨かった)に行くと、しばらく席が空かないというという。仕方がないので、食べログ上位の別の蕎麦屋に行くと、そこは所謂“田舎そば”で噛み応えのあるセイロ2枚をいただく。妻はおろし蕎麦。他に野菜天。まずまずだった。

入れなかった店では、せっかくなので荒川を眺める。まずは下流側の様子。


上流側の様子。水量は少なく穏やか。


ふと川岸を見ると、生き物(動物)発見!イタチかな?顔は捉えきれず・・・。

 


■ピンクムーン
4月6日(木)、帰宅後に「今夜は満月だった~」と気付く。午後8時過ぎに確認。
米国の農事歴では、4月の満月は「ピンクムーン(Pink Moon/桃色月)」と呼ぶ。春のピンク色の花が咲く時期ということに由来するようだ。
月の見た目が変わることはないけど、朝晩の冷え込みが無くなってきたと思う、4月の満月の頃・・・。

 


■ドームハウス
3月29日(土)のことだが、市内のクリニックの敷地内で発見!人の顔みたい。何かと思ったら、なんでも発熱外来用に設けたものらしい。ひと頃に比べれば感染者は少なくなってきたが、終息したわけではない。いざという時の助けになる施設は覚えておこう。

 

 

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換:脱着/植木鉢の土入替/観葉植物を鉢植え

2023-04-13 | 我が家~モノ・作業

諸々の事情によりPCに向かう時間が作れず、この日記も更新が空いてしまった。(諸々の事情については後日に・・・)
先月のことになるが、備忘録として家での作業などを記しておく。

◆洗車~タイヤ交換(脱着)
3月末までにできればイイかと余裕で考えていたら、2月12日の散歩中に左足のふくらはぎが痛くなり(後に肉離れと診断)なかなか治らなかった。また、原因はよく分からないのだが、右手首をひねると向きによっては痛くなり、テーピングをするようになったし、急遽、実家にも帰ることになった。結局、作業は後に後にまわすことになってしまった。

しばらく洗車していなかったことと、タイヤを交換したら冬用タイヤは長期間保管することになるので、その前にキレイにしておこうと、GSの洗車機に入れる。あとは拭き上げだけでよいのだが、ホイールの汚れは落ちにくい。右手をかばいたいものの利き手を使わないと上手くいかない。結果、手首の痛みがぶり返す。

数日後の3月31日、普通タイヤを積んでタイヤ屋さんへ交換(脱着)しに行く。予約してあるので30分もかからず終了。私の作業としては、車庫内の掃除が伴うことと、タイヤ保管場所への出し入れ(そうはいってもタイヤは軽くない)。

■植木鉢の土の入れ替え
この作業ももっと早めにしようと思っていたが、4月1日に行うことになった。追加する用土等は、事前に出かけたついでに買っておいた(100均だけど)。
昨年入れ替えしなかったので根がパンパン状態の鉢もあった。以前は甲虫の幼虫に悩まされたこともあったが、甲虫が潜れない状態なので幼虫もいない。根のサイズから鉢を交換するものもあった。
土の入れ替えができたのは、大小7鉢。未処理分もあるがもう無理なので後日行うことにする。


■観葉植物を鉢植え
土の入れ替えの後、室内の鉢植え作業。妻がベンジャミンの葉先を切って水に入れ根が出てきたものとオリヅルランの子株を小さな鉢に植えた。用土はセラミスというもので、十数年前に使用したものが残っていた。
置き場所はトイレ。オリヅルランは大丈夫だと思うけど、赤ちゃんベンジャミンはちょっと心配。

 

4月1日の作業は、13:30~17:30までかかった。(同日の午前中は花見散歩に行った)
後回しのせいで作業が続き、お疲れ様だ。

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北本市高尾でソメイヨシノ等の花見

2023-04-02 | 我が家のアレコレ

4月1日(土)、天気が良いので妻と桜の花見に行くことにした。
満開からどの程度過ぎたのか心配だが、人出の多さも心配。適地を考えた結果、北本市の北本キャンプフィールドと高尾さくら公園に行くことにした。両駐車場間は車で1分ほどと近い。

◆サンアメニティ北本キャンプフィールド
午前10時前、駐車場はかろうじて1台分空いていた。ここには円い芝生広場があり、その周囲に円く並ぶソメイヨシノを見ようと思った。(画は広角側で)


桜は満開を過ぎ、散りはじめ。


丘の上(展望広場)の一本桜は、ほぼ満開のよう。レンギョウの黄色と。


上って先ほどの芝生広場を見る。手前・左右はよく咲いていた。


キャンプ場内の広場の桜。ティピーテントを添景に。

 

◆高尾さくら公園
広々とした芝生地に、全国各地から集められた桜を含め、約30種類、200本ほどの桜が植えられている。一週間前は、4年振りに「さくらまつり」が開催されたようだ。この日でもキッチンカ―が5台ほど出ていた。
風が吹いて桜吹雪になると、感嘆の声がそこかしこから聞こえた。


しだれ桜も散りはじめ。


ソメイヨシノより開花時期が遅いとされるヤマザクラは、花と共に葉も展開させるのでそれほど目立たないが、満開だった。


他に八重桜もいくつか咲いていた。(別日記で後日とりあげようと思う)

◇おまけ:別日・別場所だが娘&孫と一緒に花見もできた。孫とは初花見となる。

 

なお、さくら公園で歩いている時に、左ふくらはぎの下の辺りが痛くなった。肉離れ再発!?かと心配したが、今のところ前ほどの痛みはない。念のためロキソプロフェンを貼っている。

 

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする