イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

いわきサンシャインマラソンの避難場所位置図

2013-02-02 20:26:20 | 陸上競技・ランニング
 10日はいわきサンシャインマラソン。

 福島のラン友にメールをしたら、出場。
 強いですから、彼女はフルが。

 大会HPを見たら、
 「避難場所位置図」が載っていました。
 災害発生時(津波注意報等の発令時)

 中止基準も載っています。

 何事もないのが一番ですが、まだ余震が終わったとは言えないらしいし、十分な注意が必要なのでしょうね。海の近くを走ります。

 4月7日の笹川流れマラソンは、大部分が海岸線。
 特に注意書きはありません(自然災害等による中止の扱いは書いてあります)。

 東日本大震災の影響はまだまだ大きく残っているとあらためて感じます。

F1のフロントノーズ

2013-02-02 20:15:53 | その他のスポーツ
 昨シーズンのF1は、フロントノーズに段差がありました。

 見慣れたらどうってことはなかったけれど、美しくないのは確か。

 今年は段差なし。
 ノーズの段差を隠す、バニティパネルの使用が許可。
 
 フェラーリのマシンが写真入りで紹介されていました。

 ロータスは使用せず。
 マクラーレンとフォースインディアも使用ふぇらfと書いてあります。

 フェラーリの赤は、美しさの赤でもあるし、強さの赤でもあり。
 
 再来年が大幅な変更になるとか読んだ気がします。
 今年は序盤から仕上がりのいいマシンになるのだろうと思います。

ランナーの治療費

2013-02-02 18:15:09 | 陸上競技・ランニング
 ランナーズ3月号に女性ランナーの座談会がありました。

 各ランナーの紹介欄に、ランニング関係で使うお金のことが出ていました。

 治療費に20万円以上という方もいました。
 高いようにも思えまずが、鍼やマッサージで保険適用でなければ、それくらいは必要かと思います。

 私も定期的に鍼治療に通ってますが、かなりの額になります。私はランニングのためというわけでなく、長期療養からの回復期をつくってきたという実績もあります。

 ランナーズの座談会に出ていた方は、シリアスランナーで、そういう方も鍼やマッサージを利用しているというのは、心強い感じです。

タンスチョキンはあぶなくない?

2013-02-02 18:09:21 | その他のスポーツ
 今日のエルフィンステークスに、
 タンスチョキン
 が、走っていました。

 すごい名前。

 タンスチョキンはあぶなくないですか?
 それとも一番安全?
 
 それに、チョキンというのもまずくない?

 私が電車通勤しているときに(20代前半)、ボーナスどうする?と聞かれて、
 「まずは貯金かな」といったら、銀行に勤めている先輩に、
 「貯金はやめろ!」と言われました。
 なにゆえ?

 「貯金は郵便局。だからやめろ。うちに預けろ。銀行は預金だ」と。

 ということはですね、タンスチョキンの場合は、郵便局でないのに、貯金なわけで、これは日本語としてどうなのでしょう?

 エルフィンステークスでは、タンスチョキン上位に入れず。
 前走は1着なので、3歳馬として今年の活躍があるのかも。

 微妙な名前で面白そう。

新型シルフィのたたずまい

2013-02-02 18:01:54 | 自動車
 新型シルフィを初めて見ました。

 ランニング中。

 視界に入って「これなんだろう?」

 思わず、立ち止まって、
 「シルフィだ!」

 落ち着いた感じで、3ナンバーサイズとはいえ、大きすぎる感じはもちろんありません。
 以前は、サニーが置いてあったような気がします。
 クラス的にはサニーならラティオが同等かもしれませんが、シルフィの方がおそらく高級感もあると思うのでいいかなと、よそ様のことを勝手に想像。

 色はディープアイリスグレー。
 一瞬黒かと思ったけれど、今日は周回走をしていたので、計5回チェックして、グレーであることを確認。

 よく使う周回コースですから、走り出す場面に出会うかも。
 どんな人が乗っているのか、まずはそれが一番の興味です。
 予想は、ある程度の年輩で男性。当たるかな?

萬代橋に到着

2013-02-02 17:53:34 | TV・映画
 NSTでお昼過ぎに、
 「ローカル路線バスの旅 新宿~萬代橋」の後編がありました。

 三国峠を越えるバスはなし。
 それは当然そうだよなぁと思いました。今も昔も、バスで往来する人はいないと思うから。

 そこを宿のバスでしのいで(翌日戻ってます)、新潟県に入ってからは、思っているよりうんと順調でした。
 あんなに路線バスがあるとは思っていませんでした。

 逆に小出から長岡に直行便があるんじゃないかと思ったけれど、小千谷へまわるしかないみたいで、それもやや意外。

 新潟に近づいてからは、逆方向に進む形で、無理かと思いました。
 最終便が早すぎる!と言ってましたが、東京と生活時間帯が違いますからね。しかたありません。

 最後は、 
 万歳三唱ならぬ、「ばんだい三唱」

 どの旅もきっと同じだと思うけれど、みんな親切ですよね。
 新潟はいいなぁと、思わせてくれるいい旅でした。

クライスラーイプシロン

2013-02-02 17:46:09 | 自動車
 ネットを開いたら、
 「クライスラーイプシロン」の広告がありました。

 ??

 ランチアイプシロンじゃない?
 
 ランチアとクライスラーはくっついた?
 
 昨年11月、フィアットクライスラージャパンが日本市場向けの「くらいすら・イプシロン」を発表。同年12月15日から発売開始。

 なるほど。フィアットクライスラーですか。

 235万円~というのは、かなりの高額ではありますが、スタイルのインパクトは大。

 最近、同じクルマばかりが目につくので、そういう意味でもインパクト大。
 4mに満たず、5ナンバー枠で、かなりのコンパクトサイズ。
 こういうデザインができるというのは、イタリアだからかな。

 街中で出会うのが楽しみです。

富樫英樹監督は15年目

2013-02-02 10:48:57 | バスケットボール
 一昨日、BSN杯中学バスケの決勝が、BSNで放送されました。
  
 結果はわかっていても、試合の様子がわかるのはとてもありがたい放送。

 男子決勝が始まると両校の紹介がありました。
 本丸と鳥屋野。

 本丸は富樫監督。
 『富樫監督は本丸中を率いて15年目』
 実況のアナウンサーが言いました。

 言っちゃっていいの?
 新潟県の方針では、同一校原則7年で異動のはず。
 原則というのは、例えば勤務上では校内事情でどうしても異動させられないとか、私的の部分では家族の介護等でどうしても環境を変えられないというようなケースもあったような気がします。

 いずれにしても、15年というのはどんな事情があれ、原則という言葉からはかけ離れています。

 わが家の長男が中学に入って、本丸中と対戦したときに富樫監督で、10年は経っていると思っていたけれど、15年はさすがにひどい!と感じました。

 堂々と言っちゃうんだから、別段問題とは思われてないのかな?

 某高校のバスケットボール部顧問「異動がないまま指導を続けていた」と指摘ありました。
 その方と富樫監督は同じU-16日本代表チームの指導スタッフ。そういう要職(?)につける人は、別扱いということなのでしょうかね。原則を飛び越える存在。


 もうちょっと指導を続ければ、このチームを全国大会に導ける、例えばそういう状況でも「あなたは7年経ったから異動です」と言われているケースだって当然あるはず。

 同一校に15年いて「今年も決勝に」と放送されたら、やっぱり変だと感じます。
 ずるいぞ!とアナウンサーは思わないんでしょうね…。
 「15年」も「決勝常連」も言っちゃうんだから。

エッセvsミライース

2013-02-02 09:15:32 | 自動車
 お隣のお嬢さんがヴィヴィオからエッセにチェンジ。

 中古から中古で、一人一台の所有だから、経済優先なんだと思います。
 日常の足ですから、bestな選択なのだと思います。

 ミライースはエッセの後継にもなってますが、スタイルとしてはエッセの方がいいと思います。

 東京モーターショーに出された「イース」は、素敵なデザインでした。

 2ドアというのは、使い勝手の面で不利だとは思うけれど、デザインとしては「ぜひとも市販を」という感じ。

 ミライースは燃費だけでなく、ドアの数も室内の広さも実用性充分なのでしょうが、色気がないというか、面白みがないというか。

 だったら、エッセの方がいいという単純さではないけれど、お隣のお嬢さんはどう思ったのかな?

 挨拶はするけれど、話は聞けないなぁ。

小出義雄氏のガメラシュミルコ評

2013-02-02 09:02:26 | 陸上競技・ランニング
 週刊新潮に福士加代子選手の記事がありました。
 大阪国際女子マラソン。

 その中に、小出義雄氏のガメラシュミルコ評があって、とても興味深いもの。
 『優勝した選手は足の付け根から股関節の筋肉の量が日本人の倍あった。〝随分走ってるな。後半強いぞ〟と一目で判りました』

 これは、テレビの解説とは正反対。

 テレビでは、
 「ロンドンオリンピックの時と比べたら、絞れていない」
 千葉真子さんは、
 「脚の裏側にセルライトが見える」

 ロンドンの時のような走りは無理。離れたらそれっきり。そういう「一目」でした。

 月刊陸上競技で写真を見たら、ガメラシュミルコ選手の脚に注目します。

 小出義雄氏の見方が正しい(優勝したのですから、そうなのでしょう)ならば、日本人の定説は間違っているのかもしれませんね。