本蔵院 律良日記

熊本県にあるお寺“真言宗 本蔵院 律良のブログ”日々感じるままに活動のご報告や独り言などを書いた日記を公開しています。

みどりの日、御所の新緑

2017-05-04 17:40:32 | 住職の活動日記

さくらも終り、御所の中は

美しい緑に覆われています。

おにぎりのお弁当を持って、

新緑を味わいに、

 

 

御所の西北の方に小さな遊園地

というかちょっとした遊び場があり

子どもたちにとっては格好の遊び場

安全で木陰もあり、

疲れたら、

お茶を飲みお弁当食べて、と

御所という中にも

このような施設もあります。

 

 

周りは新緑一杯、

樫の木の垣根も初々しい葉を広げ

 

 

松の香りのする、あたりには

風は心地よく吹いてきます

 

 

さくらの若葉も目に鮮やか

 

 

広い御所の空間

こういう場所が保存されてあり

解放されているとは勿体無い

気がします。

 

 

歩いていても面白い松の姿に

驚いたり、

 

 

下に眼をやれば、たんぽぽもあり、

 

 

御所の塀は歴史を感じさせ、

 

 

イチョウの木もまだ小さい若葉を

広げ始めています。

 

 

この公園の近くには一条邸跡という

何気ないこんもりした森ですが

こういう所にも歴史を垣間見る

ような気がします。

 

 

西に向かって歩くと、

松の並木が途切れ、

 

 

さくらの柔らかそうな新緑が

見えてきます。

枝垂れ桜の塊です。

 

 

中に踏み込むと、紅葉の新芽もあり

 

 

さくらとモミジの新緑のコラボも

美しいものです。

その奥へ進んで行くと、

 

 

小さな池が見えてきました。

立札には五摂家の一つ近衛邸跡と

 

 

この池の西側に館はあったようです。

御所炎上の際は仮の御所にもなり、

池のほとりは糸桜(しだれ)の名所で

孝明天皇も、

「昔より 名には聞けども

 今日みれば むべめかれせぬ

 糸さくらかな」

と詠んでおられます。

 

 

その近くでは

カラスが餌を見つけたようです。

上手についばんでいます。

御所の野鳥という看板があり

色々な鳥が紹介されていますが、

残念!カラス君は載っていません

私も野鳥の一人ですけど??

 

木陰には「シャガ」の花が

 

 

のびのびと、

 

 

花を広げています。

 

 

緑の大きな木には目がいくのですが

その下にもこういう花々も

静かに咲いています。

 

 

また、珍しい木も

「とべら」という木です。

枝ぶりが面白い木です。

その新芽も、

 

 

産毛に包まれたなんとも美しい!!

 

 

クスノキの黄緑も美しく形もいい

 

 

見上げる黒松、樹齢はどれくらい

 

 

その松の新芽??

松ぼっくりの出始めでしょうか、

まあいろいろな木々が楽しめます。

 

 

事務所の中に咲いている

躑躅(つつじ)

とても色鮮やかです。

 

お弁当も頂き、緑も楽しんで

心豊かに御所をあとにしました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする