天網恢恢疎にして漏らさず

映画レビューを中心に(基本ネタバレバレです)スキーやグルメ他、日々どうでもいいような事をダラダラと綴っています。

【映画】「流浪の月」@34作目

2022年05月26日 | 映画感想
「流浪の月」

凪良ゆう氏著の同名タイトル小説を実写映画化。原作小説は2020年の本屋大賞を受賞されています。おめでとうございました。
実は本作の原作小説をちょっと前に購入していたんですが(自分、常に5~6冊の本を買い置きして気分で色々読み散らかすタイプ)、そろそろ読もうかな~と思っていたトコロで映画化するという情報が入ってきて、コレは先に原作を読んでしまうか先入観なしに映像見たい気もするから映画が公開されるまで原作小説に手を出すのは止めておくか…迷いに迷って、結果映画を見るまで原作小説は読まずに封印していましたw

あらすじ
雨の公園で、10歳の少女・家内更紗(白鳥玉季・子役)がびしょ濡れになっているのを目にした19歳の大学生・佐伯文(松坂桃李)。更紗に傘を差し出した文は、引き取られている伯母の家に帰りたくないという彼女の気持ちを知り、自分の部屋に入れる。そのまま更紗は文のもとで2か月を過ごし、そのことで文は誘拐犯として逮捕されてしまう。被害女児、加害者というらく印を押された更紗(広瀬すず・現在)と文は、15年後に思わぬ再会を果たす。(Yahoo!Movieから丸パク)

李相日氏監督・脚本なんだよね。
この方非常~に評価の高い監督さんで、実際素晴らしい作品を次々と世に送り出しているんですが、以前この監督さんの作品で「怒り」というのを観まして、それも本当に凄く良く出来ている作品なんだけど、余りにも描写が丁寧過ぎて(話の内容が内容なだけに)それはそれはえも言えぬ不快な気分になったのが自分には若干トラウマで…
しかもね、その「怒り」で最も自分の中で不快だったエピソードの主人公が本作のヒロインを演じている広瀬すずちゃんなんだよね。まあ彼女自身がこの監督さんの作品に心酔していらっしゃるのだろうなぁと推察しますが…うん確かに描写凄いんだよね本作も。でもどうしてこの監督さん性描写とか暴力シーンがやたら生々し過ぎるんだろうか^^;

ただね、本作観て本当に思ったけど…李相日という監督さんは役者のポテンシャルを100%の更に上まで引きずり出してくれる素晴らしい監督さんなんだろうなぁと。
とにかく本作に出演している全ての役者さんの演技の素晴らしい事と言ったら!近年ここまで役者の演技に魅入られて鳥肌が立つ程ゾクゾクした事なんてあっただろうか。
特に松坂桃李さんはこの「文」という役を演じるのが相当難しかったんじゃないだろうかと。多分自分の中に全く持ち合わせていない特殊環境下で育った青年役で、役作りの為に相当体重を落として本当にギリギリの体力で演じられていたのではないだろうかと。彼が所々で見せる「目」が実に凄い。誰とも視線が合わない、虚空を見ているでもない、瞳に何も映っていない、本当に「がらんどうで空っぽの目」の凄みたるや。
広瀬すずちゃんの役はまだ役作りしていく上で想像が付く感じあるよね。幼少期に受けた性的虐待によるトラウマとかは割と取り上げられやすいテーマでもあると思う。

意外だったのは現在更紗と同棲中の恋人・亮を演じた横浜流星君。ある意味ヒール役なんだけど、こういうキャラを演じるのは珍しいのでは?そして、この「亮」という人物を演じるのも凄く難しかったのではないだろうかと思う。精神的にバランスを欠くと言うか亮もまた歪な心の持ち主で…亮の実家に更紗を伴って帰省した際のエピソードで更紗が1人でいるトコロに亮の親戚の女性がやって来てそっと亮の事について語るあのシーンはゾッとした。
その後亮のエスカレートしていく(壊れていく)様子…女性側から見たらただの「DVクソ野郎」なんだけど、あの親戚の女性のエピがバックで効いてるんだよな。
更紗に暴行を加えるシーン、マンション入口での恫喝シーンやその後のシーンも…横浜流星君の鬼気迫る演技には息を呑みましたよ。

そう、本作はセリフの中にもあったけど「人は見たいようにしか見ない」というのが最大のテーマになっていました。

15年前の「幼女誘拐事件」も世間が知っている(マスコミによって知らされている)情報と当事者達の実際の姿の著しい剥離。15年後に再会した事件当事者達の様子を面白おかしくゴシップネタとして取り上げて「洗脳」という言葉で粉飾しては嫌悪する事を楽しむ市井の人々。
先ずからして「幼女誘拐」=「性的暴行込み」がデフォルト情報として世間で共有されている訳で。更紗が当時も「(性的暴行事実は)何もなかった」位は警察に話しているんだろうけどそんな言葉は「可哀想に本当の事は話せないよね」と勝手に思い込まれて「更紗=幼女性的暴行の被害者」として周囲から腫れ物扱いされているという事実。
もうそうなったら19歳の文青年は「小学生にしか性的興奮を得られないクソロリコン変態野郎」のレッテルが貼られて、何年経とうが変態ロリコン野郎でしかなくなる。
変態ロリコン野郎には正義の鉄槌を下さなければならないのだ、というネット集団心理が働いて「こういう悪者を皆で叩くのは正義」という集団自慰行為に発展しているのも如何にもSNSが浸透している現在社会を皮肉っているなぁ~と。実際こういう案件、多いですよね。

上映時間が150分もあって、正直観る前は「2時間半もあんの?マジかよぅ~」と思っていましたが、どんどんスクリーンに引き込まれてあっという間でした。
映像も美しくて、何より役者の演技にこれ程までに惹き込まれるとは…これぞ日本映画!と快哉を叫びたく…ん、んー。いや、素晴らしい作品だったけど、やっぱり自分は李相日監督の何と言うか「人の心の汚い部分をほじくってさらけ出す」みたいな、何とも言葉にするのが難しいんですが、そんな、どうしようもない不快感がやっぱりトラウマになりそうです…

それにしても、文が言っていた「誰とも繋がれない」が「(物理)」だったとは…コレ原作小説どう描写されてるんだろう…なんか今更だけど原作読むの怖くなって来たわ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画】「シン・ウルトラマン」@33作目

2022年05月25日 | 映画感想
「シン・ウルトラマン」

シン・○○シリーズ最新作。つーか、実はその「シン・○○シリーズ」1作も観てないんだなー。ゴジラとエヴァだっけ?どっちも大して興味ないんだー^^;
では何故本作を観たのか…自分でもよー分からん。けど、少なくともゴジラとエヴァよりはウルトラマンは多少自分の幼少期に触れ合った記憶があったので。
まあ、触れ合った言うても兄貴が持ってたソフビ人形と「子供向け特撮番組主題歌集」みたいなLPレコードが自宅にあって主題歌だけは覚えてる、という程度ですがw

あらすじ
謎の巨大生物「禍威獣(カイジュウ)」が次々に現れ、その存在が日常となった日本。通常兵器が全く通用せず事態が長期化する中、政府は禍威獣対策の専従組織・通称「禍特対(カトクタイ)」を設立する。田村君男(西島秀俊)を班長に、さまざまな分野のスペシャリストから成るメンバーが任務に当たる中、銀色の巨人が突如出現。巨人対策のため、禍特対には分析官・浅見弘子(長澤まさみ)が新たに配属され、作戦立案担当官・神永新二(斎藤工)と組む。(Yahoo!Movieから丸パク)

先ずさ、本作って間違いなく日本以外で上映する事考えてないよね。企画と脚本庵野さんだっけ。彼の潔さにはある意味敬意を表したいわ。
だって海外どころか生まれも育ちもチャキチャキの日本人のこのBBAですら全く追えない超高速スピードで冒頭からドッカドッカ日本語字幕のオンパレード。なんだろう?制作者サイドは「んなもん説明なんて一々しなくても本作観に来るような輩はウルトラマンのバックグラウンド位分かってて当然だよな」という体なんですかね?^^;
だったらあの字幕いらねーだろーよナレーションで充分だろーよと(コラコラ)…んー。よく知らんけど「エヴァ感出したい」的な何かなんですかね?アレは

あとさ、↑高速字幕垂れ流し問題とネタ被るんだろうけど、禍威獣が登場した際の禍特対メンバーの超高速セリフ垂れ流し(ほぼ全員セリフ棒読み)の応酬な。
バババババーッ!って次から次へとセリフが垂れ流れて行くんだけど、アレ何言ってるんだかちゃんと内容を咀嚼出来た人ってどれくらいいるんだろう?最後のスタッフテロップ見てたらどこかの大学の研究所?がいくつか監修に入ってるみたいなんで、言ってるセリフ自体は全くの絵空事でもなくてある程度は禍威獣さんの設定に沿って科学的見地を交えた上での事なんでしょうけど…いや、でもほぼ何言ってんだか理解出来ませんでしたわなぁ~まあどーでもいいんだろーなーそこら辺はなー

って、物凄いネガティブ情報満載な感じなんですが、でも意外に面白かったな!←なんだこれw
先ず最初に円谷プロのロゴがバーン☆でウッキウキしちゃうよな。それでさ、ウルトラマンVS禍威獣のバトルシーンの微妙な特撮感のショボさがいい!
ウルトラマンがクルクルーッて高速回転始めた時は笑っちゃったなぁ!核施設にぶっ込みに来たドリル禍威獣(名前忘れたわ)とやり合うシーンとかステキ過ぎるよねーw
それからさ、山本耕史さんってズルいよね!「KAPPEI カッペイ」観た時も思ったけど、山本耕史さんが登場するとその場全部持ってちゃう感がとにかく凄いんだよなぁ!アレは山本氏がズルいんじゃなくて彼の力量の高さ故、という事…なのかな、あとキャスティングした人がグッジョブ過ぎるというのもあるのか。
でもさ、本作山本氏以外にも斎藤工さんもハマってたと思うな!すんごいシリアスな顔してるけどやってる事相当荒唐無稽w、でも大真面目にやってるからちょっと萌える♪
ちょい残念だったのは長澤まさみさんのキャラかなぁ…正直あんまハマってなかった気がする。巨大化は笑ったけどさ、て言うか笑っていいのか微妙な立ち位置キャラよな。
あとジャニ枠?の有岡君は…どうなんだろ?実は自分結構ツボったけどね。全然科学者っぽくないんだけど(ヲイ)一生懸命感は感じたよ。結構好感持っちゃったねw

ちょい残念なのは…ゼットン?記憶にかすかにあるキャラなんだけど、あのシーンまるっといきなり特撮からCGの世界に行っちゃって正直萎えたわ。
もっと思いっきり「特撮(作り物)感」出して貰った方が個人的に楽しめたかなーって。あー本作の楽しみ方を完全に間違えてたってヤツなのかな?(滝汗)
あとゾフィーの見た目が思ってたんと違う!ゾフィーは金色ちゃうで胸に変なイボが付いてるんやで!←コレも違っ^^;

と、まあ昔の円谷プロ感を求めていいのか、それとも全くの「新解釈」として受け入れなければいけないのか、正直自分の中で立ち位置が分からず迷走してしまった。
でも迷走していたのは自分だけでなく制作者側もなんじゃないのかな?他の「シン・○○シリーズ」を観ていないのでどういう見方をするのが正解なのか分からなかったわ。
だがしかし…一番脅威に感じたのは、映画本編の前に「シン・仮面ライダー」の予告編が流れた事なのよっ!マジかよ庵野さんまだやるんかいっ!^^;
ぶっちゃけ、今回初めて「シン・○○」観て…もう、このパターンはいいかな。自分には相容れないヤツだったかな、というのが正直なトコロ。ファンの皆ゴメンネ
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根曲がり竹狩り体験・2022@めいほうスキー場

2022年05月22日 | 旅・おでかけ
昨年も全く同じネタで記事をUPしたんですが、その際に余りにも画像が少なくて(つーかほぼ画像撮ってない)ただ情報を文章で伝えただけで終わっていたので、今回はもーちょっと画像撮って来ました!すいません相変わらずヘタレな記事ばっかりで^^;
という訳で、昨年初めて「根曲がり竹」を採るイベントに参加して凄く楽しかった&美味しかったので、今年もA嬢と参加してきました!
で、昨年参加してみて色々思うトコロがあったので、今年はもう少し事前準備を入念に…



先ず、事前準備として装備を拡充しました!
カーキの雨合羽は昨年購入した物をそのまま再利用、更に今回レインパンツとゴム靴も追加購入(上から下までALLワークマンプラスです!)
昨年は上着の合羽だけで下はGパン+コロンビアのトレッキングシューズで臨んだのですが、ガチの笹藪を完全にナメてましたわ…Gパンもトレッキングシューズもドロッドロのドロッドロで後で洗うのにどんだけ苦労した事か…流石にたかだか根曲がり竹ごときにアタクシのお気に入りのGパン@3万円/本をお釈迦にする訳にはいかんっ!><



今回特筆すべきはこの「ゴム靴@1500円」
ワークマンプラスで去年チラッと見掛けて「梅雨時の長靴の代わりになるんちゃうか…」とは思ったけどそのままスルーしてて、今回初購入してみました!
サイズはS・M・L展開。試着してみると、自分の足のサイズ(22.5~23.0cm)だとSサイズでちょうどピッタリなんだけど、逆にSサイズだとピッタリ過ぎて脱ぎ履きするのに足首周りが若干狭くてちょっと面倒臭いんですよね(靴紐を縛った状態では足が入らないので一々靴紐解かないといけない)
それで悩みに悩んでMサイズを購入。Mサイズなら靴紐縛ったまんまでズポッと入る。まあ本当に「長靴扱い」出来る。



で、家に転がってたインソールを突っ込んでみたら、履き心地もかなり良くなったので…ワークマンプラスのゴム靴が勝手にNEW BALANCEにアップグレード!(ヲイ

---------------------------------------------------------------------------



さて、そんな訳でグリーンシーズンのめいほうスキー場に1年振りに舞い戻って来ました!
めいほうスキー場って何年か前からグリーンシーズンはオートキャンプ場+普通のキャンプ場仕様になっているんですよね。今回行ってみたら、昨年よりもキャンプしてる人がかなり増えた印象でしたね…昨年の今頃はまだコロナであちこち規制されてたからレジャーに繰り出す人が少なかったのかな?



ちょっと早めに着いたので、根曲がり竹狩り体験の参加費を払ってから受付の隣にあるカフェ「mogumogu家」でBreakfastのSET@800円
コレお値打ちだし美味しかったなー。更にHOT COFFEEはお代わり自由になってたよ。

さて、集合時間になったので行ってみると、今回は自分達含め9名(3組)が参加していました。全員根曲がり竹狩り体験は2回目以上の方々ばかり。
前回は運転手さん+ネイチャーガイドさんの2名体制でしたが今回は運転手さんがネイチャーガイドも兼ねていました。



連れて行かれた場所は昨年とほぼ同じ位置。β300から更に奥に入った場所。以前はリフトが掛かっていてコースになっていたそうですが今は撤去されてコース外の場所です。
昨年は肝心の根曲がり竹を採っている場所を全く撮影しなかったので(痛恨)、今回はちょこっとだけですが撮影して来ました!
↑上の画像を見ると広がっている場所が元々スキー場のコースだった場所(今現在は閉鎖)、そしてコースの両脇に森があるわけですが



その森の足元辺りを見ると…笹が自生しています。コレが「チシマザサ」というヤツで、更にこの笹の中を分け入って足元をよーく見ると



赤い矢印のトコロ、新芽が所々に出ています(画像のはちょっと育ち過ぎてますが、分かり易いかなーと思って撮影しておきました)
この新芽部分を手でちぎって採取するという訳です。まあ理想的なのは短くても太いもの。でもそんな理想的なのにはなかなか出会えませんよ~



延々根曲がり竹と格闘して、ふと空を見上げてみました…暑いよ…クソ暑い…眼鏡が曇って視界が悪過ぎる…
あ、そうそう!昨年夢中で笹をかき分けていた時に笹が目に突き刺さって(ひえー)とんでもなく痛かったので、今回は眼鏡持参で眼鏡掛けて採取してました。
でもねー、眼鏡+マスクしてると眼鏡が曇っちゃってほぼなーんも見えなくなっちゃうんだよね。仕方ないから根曲がり竹採ってる時だけはマスク外してましたわ。
まあ誰かと顔付き合わせる事ないし皆ボッチでそれぞれ黙々と採取してるので問題は無いと思います。

---------------------------------------------------------------------------



そんなこんなで採って来た根曲がり竹、今年もアク抜きしました。
昨年も書いたけど、A嬢がアク抜きしないでいきなり焼いて食べたら「結構エグみ強かった」って言っていたので、まあやらないよりやった方がいいに決まってるだろう、って事で今年も普通に糠と鷹の爪入れて寸胴でグツグツ…昼間根曲がり竹採った時には「去年に比べて今年はあんまり採れなかったなー」って言ってたんだけど、こーやってアク抜きして皮ひん剥いて並べてみると…去年の画像と見比べても大差ないな。どーかすると今年の方が採れてるんぢゃないのか?(苦笑)



早速…長野県民のソウルフードである「根曲がり竹と鯖缶の味噌汁」も作ったけど…アレはあんまり絵的に美味しそうに見えないので(ヲイ)一緒に作った炊き込みご飯画像を。
根曲がり竹と人参と鶏肉で炊き込んでみました。味は筍よりも根曲がり竹の方が甘味があると旦那が言っていました。
まだまだ売る程残っているので、これから焼いたり炊いたり天ぷらにしたり、色々活用して美味しく頂く予定です!😊
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画】「ハケンアニメ」試写会@32作目

2022年05月18日 | 映画感想
「ハケンアニメ」

直木賞作家・辻村深月氏著の同名タイトル小説を実写映画化。原作小説未読です。
予告編観た事が一度もないんだけど劇場でポスター見て「キャストがいいなぁ~」と思ってたヤツ。試写会で鑑賞。

あらすじ
最も成功した作品の称号を得るため熱い闘いが繰り広げられている日本のアニメ業界。公務員からこの業界に転身した斎藤瞳(吉岡里帆)は、初監督作で憧れの監督・王子千晴(中村倫也)と火花を散らすことになる。一方、かつて天才として名声を得るもその後ヒット作を出せず、後がない千晴はプロデューサーの有科香屋子(尾野真千子)と組み、8年ぶりの監督復帰に燃えていた。瞳はクセが強いプロデューサーの行城理(柄本佑)や仲間たちと共に、アニメの頂点「ハケン(覇権)アニメ」を目指して奮闘する。(Yahoo!movieから丸パク)

そもそも、タイトルの「ハケンアニメ」の文字で「ハケン→派遣(非正規雇用)」と勘違いし、ジャパニメーション業界のブラックな部分にスポットを当てた話か…と思ってw
まあ内容的にやっぱりジャパニメーション業界ブラックっぽいんですが(苦笑)、とりあえずタイトルの「ハケン」は「覇権」で、ワンクールアニメ番組作って世に送り出して、どの作品が視聴率1位を獲得して世間的に話題の作品→覇権を取る作品となるのか、にしのぎを削るアニメ業界の裏話的ネタを軸にしたヒューマンドラマでした。
まあ個人的感触で言うとそれこそ「鬼滅の刃」とか「呪術廻戦」みたいな作品送り出すアニメ監督さん(+それを支える業界)のお話ですね。

主人公の吉岡里穂さん演じる「斎藤瞳」は子供時代に実家が超貧乏でお子様アニメ番組(+タイアップ商品)等に触れる事なく(触れたくても触れる事も出来ず)生きて来て、苦学して国大出て公務員をしていた数年前に中村倫也さん演じる「天才アニメ監督・王子千晴」作のアニメ作品をたまたま観て「心に刺さりまくって」、自分も誰かの心に刺さるようなジャパニメーションを作る担い手になりたい!と意を決して公務員を辞めてアニメ業界に転職して来た、という変わり種。
その斎藤が遂に初めてワンクール監督を任される事になったお子様アニメコアタイム「土曜午後5時~」枠、なんと同じ枠で別局でその斎藤瞳の心にぶっ刺さった作品以降全く作品を作れずに低迷している王子千晴が監督で新規アニメ番組が放送される事が決定してガチンコ勝負になる…世間的認知度の高い「天才監督・王子千晴」と初めての監督を任されたちょっと見た目可愛い女性監督・斎藤瞳の対決や如何に!…という煽った展開。

まあ「お仕事ムービー」なので、先ずは「アニメ業界って実際どんな感じで動いて作ってんの?」みたいな「HOW TO」を交えつつ、主人公の「斎藤瞳」が初めての監督抜擢で相当なプレッシャーと共に序盤かなりトンがって「打倒!王子千晴」よろしく声優にダメ出ししまくったり(そもそも客寄せキャストのアイドル声優をDisりまくり)映像にも色出しから光度指定まで事細かく指定しまくって現場との空気感も…と、やらかしまくっているんですが、それが「やらかしまくってる」ように見せてないのが上手いなと。
あくまでも主人公の「斎藤瞳」主軸目線で、出来てないアイツら全部死ね!氏ねぢゃなくて死ね!みたいな描写になってるのが観客の共感を得易い感じだなと。
対するガチンコ勝負相手の「王子千晴」、中村倫也さん上手いね相変わらず…正直そんなに出て来ないんだけど対談とかで話す超早口な感じとか天才感凄い!
ぶっちゃけ、もっと主人公と絡むのかと思ってたんだけど、あくまでも「同時進行で動いている別作品作ってるライバルチーム」として並走している感じで、直接主人公と絡むのはわずかだったのがちょっと残念だったかな…個人的には主人公チームのエピより王子チームのエピの方がむしろ「刺さる」セリフ多めだったかもしんない^^;

でもね…本作の「裏・主人公」は、斎藤瞳のブレーンであるプロデューサーを演じていた柄本佑さん+王子千晴のプロデューサーを演じた尾野真千子さん、このツートップ!
とにかく彼らの演技のカッコイイ事ったら!特に自分は柄本佑さんにはシビれたね。ずーっとイヤなヤツなんだけど絶対に間違ってないの。ずーっと作品の事一番に考えていてこの作品をどうすれば世間の人に1人でも多く目にして貰えるチャンスがあるんだろう、ってずーっと考えて動いてくれてるの。その上で主人公とぶつかってるの。
その立ち位置がカッコ良過ぎて、主人公も段々彼のやってる事が間違ってないと気付いて覚醒して行くんだけど、観てるコッチもキュンキュン来る!
尾野真千子さんに関して言えば…最終回に関しての王子とのディスカッションシーン「局と戦える武器を下さい!」みたいなセリフがあったんだけど、あのシーンはグッと来た

で、本作その劇中の「アニメ番組」を劇中で制作しつつある程度の尺でガチで作っていて声入れもしていて(←だからガチ本職声優さんも多数参加)映画本編中にそのアニメ番組が放送されているんですが…クオリティが高過ぎて、いやこの設定のアニメ番組少なくとも2本出来ますよね?て言うかかなり本気でコレ両方共みたいんですが出来ればアマプラで見れるようになってくれると本当に助かるんですが(コラコラ

まあ、そんなこんなで色々思うトコロある作品です。
ぶっちゃけ、自分子供の頃いわゆる「ガンダム世代」で、3人兄弟だったんですが3人で手分けしてお小遣いからそれぞれ「アニメージュ」「マイアニメ」「アニメディア」を担当して買って読み回すという連係プレーをしていたな、と懐かしく思い出しましたよ…そんな思い出、誰も聞いてねーってか?そーだよねすんまそん(滝汗)

ただね、本作は間違いなく「日本でしか制作する事が出来ない映画」です。
ジャパニメーションの裏側の事とか制作からタイアップからメディア、実際の制作現場、どれを取っても日本以外でコレ作れる?作れる訳ないじゃん!
こういう映画を自分は待っていたような気がする。日本から発信出来る日本ならではのネタ、しかも普遍的ヒューマンドラマが乗っかれる、コレって最強じゃない!?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画】「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」@31作目

2022年05月10日 | 映画感想
「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」

アベンジャーズメンバーの「ドクター・ストレンジ」2作目。
痛恨なんですが、自分本シリーズ1作目スルーしちゃってるんですよね…ぶっちゃけるとMCUメンバーに入ってくると思ってなかったんだ公開当時。あーだからマーベル作品はどんな小品でもキワモノキャラでも一通り全部チェックしておかなければいけなかったのにぃぃぃ!って、ドクター・ストレンジを小品呼ばわりした訳ではないからっ(あわわ

あらすじ
ドクター・ストレンジ(ベネディクト・カンバーバッチ)は、禁断の呪文によって時空をゆがませ、マルチバースの扉を開いてしまう。世界を元通りにするため、彼はスカーレット・ウィッチことワンダ(エリザベス・オルセン)に助けを求めるが、時すでに遅く、恐るべき脅威が人類に迫っていた。そしてその脅威こそがドクター・ストレンジと同じ姿をしたもう一人の自分だった。(Yahoo!Movieから丸パク)

うーん。この↑あらすじ、微妙に内容違くね?(いきなりw
まあいいや。別にあらすじなんて知らなくたって映画観れば済む事なんだしな。^^
ところで、スパイダーマンの前作でマルチバースやって大ウケしたから?なのか今後のMCU作品は全部マルチバース設定がデフォルトになったのか?本作も副題になってるし当然のよーにマルチバース展開な訳ですが。
この設定さー、スパイダーマンだけでよくね?今後も全部のキャラがこの設定だとかなり疲れるなーと思ったんだけどー^^;
まあ、マルチバースだと「自分が元々いた世界とは別宇宙の世界でなら今までMCUに登場して来なかったマーベルキャラもジャンジャン出せるし何度でもヌッ殺したり生き返らせたり出来る」という大鉈が振るえるので(苦笑)好き放題カメオ出演させる事が出来るという利点もある訳で。実際本作でもX-MEN絡みのキャラとかバンバン出してますし。

あとね、「Disney+」に入ってないと観れない作品のキャラをフツーに映画の続き物扱いとして登場させるのは勘弁して欲しかった。
しかも本作ではそのDisney+でしか観れないキャラ(ワンダ)が話の中核キャラになってるんだもん。映画がかなり進んでも「で、誰だよお前」状態だったヂャン😢
とりあえずワンダ(又はスカーレット・ウィッチ、この呼び名がいくつもあるというのも馴染めなくて途中まで戸惑ったわ)がどうやらDisney+時(ワンダヴィジョン)には子持ちだった?そして喪った?とにかく本作の夢の中では自分は息子持ちでウフフキャハハしてるけど現実はぼっち状態という設定なのは理解した。まあそこでマルチバースですよと。他の宇宙の世界に行けば子供が生きてる世界もあるだろう、そこに行ってその世界で生きてる自分をヌッ殺して自分がすげ変われば全て元通りになれるぢゃねーかと。って、なんだそれ他世界の自分殺すんかい!鬼かっ!!(滝汗)

と、まあ話は「ワンダと書いて【鬼子母神】と読む」みたいな展開になって行って、そしてオチも何となくそんな事になるのではないかと思ったらそのトーリだったとw

監督がサム・ライミだと聞いて「んん。て言う事はなかなか絵ヅラがホラー風味多めか」と想像してましたが(サム・ライミは初期のスパイダーマンシリーズも手掛けてるけどそもそもはエグエグホラーの世界の人ですw)、映画冒頭から謎の大タコクリーチャー出して来て割と笑った。あとゴーストとかいかにもサム・ライミっぽいよなーって。
ドクター・ストレンジの死体メイクは「被り物感がハンパねーなーもーちょっとCGでいじくれなかったんかいっ!」と思ったけど、まあ絵的にはそこそこOKだったかな。
あ、今ちょっと思い出した…結局「ヴィシャンティの書」とは?何の役にも立たずに消滅してたっぽい…映画冒頭からすっごく大切なアイテムみたいに見せてたクセに!
そして本作で大活躍の、ヴィシャンティの書の対となる「ダークホールド」ですわね。「ダークホールドに触れると云々」ってありましたが要するにダークホールドの魔法を使うとしっぺ返しが自分に来る、みたいな話なんですがそのしっぺ返しが…最後のあの「目」って事、よね?
この目は何かデメリットあるんすかね?見た目が明らかに不気味になって女子ウケが悪くなる、とか?大概のホラー系でこの手の目があると「邪眼」とかナントカ言って結構お便利グッズだったりするのが定石ですけど…てか、今後アベンジャーズとかで登場してもあの邪眼付いてる状態なのよね?ひえぇぇ(怖)

あ、本作もまたおまけ映像で次回作以降に登場するであろう(多分)アベンジャーズ入りしそうなNEWキャラ(しかも女子♪)登場したわね^^
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画】「ホリック xxxHOLiC」@30作目

2022年05月09日 | 映画感想
既にアニメや実写ドラマ、舞台化もされた、クリエイター集団CLAMPの同名タイトルコミックを実写映画化。
原作コミック~アニメ、実写ドラマに至るまで1つも観た事がありません。内容も全く知らず、多分予告編も1度も観てない(と思う)状態で鑑賞。

あらすじ
人の心の闇に巣くう“アヤカシ”が見える高校生の四月一日君尋(神木隆之介)は、その能力を消して普通の生活を送りたいと願っていた。そんなある日、彼は1羽の蝶に導かれるように不思議な“ミセ”にたどり着く。そこで出会った主人の壱原侑子(柴咲コウ)は、対価を払えばどんな願いでもかなえられると話す。君尋は彼女のもとでミセを手伝うようになり、悩みを抱えた人々と出会う中でミステリアスな事件に遭遇していく。

蜷川実花さん監督作品なんですよね…ごめん、蜷川ワールド割と苦手です。
だったら何故ロクに予告編すら観た事なかったのにわざわざ劇場まで足運んで金払って観たのか…それは、神木隆之介君が主演だったからです!ただそれだけです!!
うんー相変わらず神木君は上手い。映画冒頭オドオドして誰とも目を合わす事もなく暗ーい空気バリバリだったのに、ラストシーンのあの流し目ったらどーよ!この人本当に子役の頃から天才だったけど大人になってもやっぱり天才!でもね、でもね、もういい加減学生役やらせるのはCMまでにしてあげて欲しいかなぁ^^;
て言うか、神木君の後ガチ演技の上手い若手役者が育っていないという事なんでしょうか。それはそれで由々しき問題だと思うのですが。

まああらすじを読めば想像付くと思うけど、ダークファンタジーって感じですかね。「あやかし」だの「女郎蜘蛛」だの禍々しいネーミング満載ですしね。
そうそう、その「女郎蜘蛛」を演じてたのが吉岡里帆さんなんだけど、いきなりすんげーエロ~いコスプレで登場したから結構ぶっ飛んだわ彼女のキャラじゃないよねぇ~!凄く色っぽいキャラを作って頑張っていたと思うけど、やっぱりあの愛くるしい童顔が「女郎蜘蛛」と言われてももう1つイメージが沸かないっつーか。

という訳で、正直余り内容が把握出来ていなかったかもしんない(滝汗)
そもそも何故四月一日君には「あやかし」が見えるのか?という事に全く触れられていないんだけど、それはまあ生まれつきそういう仕様なんで~って事っすかね。
あと女郎蜘蛛の舎弟みたいなキャラ(磯村勇斗君が演じてました)は人間なのよね?なんか色々な人が何の説明もなく当たり前のよーに登場するから着いていけなかったわ^^;
藤の花に囲まれた「ミセ」とか2人の案内役?(ちょっとロリ入ったキャラ)とかちょっぴり「鬼滅の刃」を彷彿させる演出だなーとか。
一応主人公の「四月一日君」が人と交わって成長して行く様子を描いている部分は納得出来たし、「侑子」を演じていた柴咲コウさんも雰囲気タップリ出しててなかなか良かったですけどね…まあ、でも、何て言うか、「特に何も思うトコロもない子供(青年)向けファンタジーっすね(ハナホジ)」って感じですか(ヲイ

んー。だからファンの方には申し訳ないけど、蜷川実花さんの演出が個人的に性に合わないんだよなぁ。
「ほーらごらんこの美しい極彩色の艶やかな世界観!(ドヤァ」がどーにも自分にハマらないんすよね…もうコレ単に好みの問題だと思うからしゃーないわ^^;
決して悪くはないんですがハマらなかったものはどうしようもない…でもこれだけメディア露出の多い作品なんだからきっと原作コミックは相当面白いんだろうなぁと。
アニメはアマプラで見れるのかなぁ?(自分アマプラしか契約してないから)、チャンスがあったらコミックかアニメもチェックしてみます。はいぃ~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー2022・21回目@赤倉観光リゾートスキー場

2022年05月05日 | スキー
 

【赤倉ホテル】
  新潟県妙高市大字赤倉486 TEL:0255-87-2001

今回、赤倉温泉に2泊したんだけど、1泊目の宿が翌日満室で取れなくてだったら2連泊出来る宿を取ればいいじゃんか、という話にもなったんだけど…このホテルは宿泊費が結構お高くてね…2泊すると予算OVERだったんだよね。て言うか昨日泊まった宿が平日泊扱いで特別プランですんごい安かったからどうしても使いたかったんだよなw

 

部屋がさー、すんごい変わった作りだった。
自分達3階の部屋なんだけど、エレベーターに3階の表示がないのよ。部屋の入口が4階にあるのよ。それで、4階の入口から階段降りて部屋に入る作り。



↑分かるかしら?コレはリビングから和室方向を撮ってるんだけど、左側に階段見えるっしょ。
で、部屋がリビングと和室の2部屋あって、廊下で繋いでいる作り。専有面積かなり広いわよね…てか、何故3階に入口を作らなかったのか???
まあいいや、夜ご飯画像貼るぞ!



昨日もだけど、今日もお品書きがあるからメニューちゃんと書けるわ♪
て言うか、ここら辺りの宿ってみんな昔ながらの温泉旅館の感じそのままなんだね。スキー場直近宿って温泉宿でもバイキング形式ばっかりかと思ってたよ^^;



前菜盛り色々
画像左上に季節のサラダと右上に煮物でブリの煮付けと車麩と海老芋が入ってました。



ローストビーフだーわーい😊



お造りはハマチと鯛とあと何だったっけ…💦



椀物。鶏つくねと山菜の沢煮仕立て。優しい薄味で好みの味付け♪



ウドの柿の種揚げ。ココでも衣に柿の種使うやつ来た!
コレは特に赤倉温泉名物なのだろうか…新潟県は結構スキーで来てるけど他の場所で出て来た事なかったなーと。



デザートはフルーツコンポートとババロア

正直、男の人にはボリュームが足らないのでは?と思ったけど、自分にはちょうどお腹いっぱいになる感じだったな。
あーでもココはご飯とお味噌汁がセルフでお代わり自由になっていたからお食事で調整が利くという事か。



食事の後、部屋で飲んでたら花火の音が…赤倉観光リゾートで花火を打ち上げていた模様。
私が「ねえ赤倉観光リゾートは満室だったの?アッチの方が断然便利だったじゃん?」と言ったら旦那が『アホかあのホテル一泊いくらすると思ってんだよ』と一蹴^^;
貧乏って色々辛い事多いわよね…(クスン



朝はバイキングだった。美味しかった♪モリモリ食ったよ😊

夕飯の時とチェックアウトした後、宿の女将さんと旦那さんが揃ってご挨拶に来て下さって、それはそれは品の良い女将さんだったなぁ!
館内至る所にお高そう~な調度品が飾ってあって(リヤドロみたいなヤツとかクソデッカい景徳鎮とかさー)この宿の格式をまざまざと見せ付けられたわね…
あー、それからお風呂がいっぱいあってね、お湯がめちゃ良かったココ!露天風呂とか湯の花がフワフワしててお肌ツルツル~って感じ♪
昨日泊まったホテルよりもゲレンデが近そうな気がするな…またスキーのトップシーズンに是非再訪したい!お世話になりました。
--------------------------------------------------


という訳で、ホテルをチェックアウトしてからまた赤倉観光リゾートスキー場に舞い戻って来た。コレでシーズン滑り納めだぞ!
折角昨日色々レクチャーして貰ったんだからシーズン最後にもう一度おさらいをしておきたい…と思ってやって来たんだが、なんと昨日のコースがCLOSEされていた(ガーン
ロクに調べずに来た自分達が阿呆なんだけど…そっか。イベントの為に何とかコースを維持し続けていたという事ね。



昨日一度も滑らなかったコースに来てみた。て言うかココしかないから選択肢ないしなw
でも1本だけコースの端にルートコブが作られてたよ。まあ斜度が全然違うから昨日の練習になるのかはいささか疑問ですが、でもコブで猫背になるクセを矯正したい!
…という訳で、まあコレはコレで結構練習出来ましたよ。

ちな、イベントには参加しなかったA嬢は、実は昨日半日スクールのマンツーマンレッスンを受けていたのだった。
それで今まで出来ていなかった基礎 of 基礎の部分を徹底的に指導されまくったそうで(苦笑)、必死に1人特訓をしていた。
コーチに「一人でも出来る練習方法」までレクチャーして貰ったそーなので、今後はきっと劇的に滑りが変わるに違いない。来シーズン期待してまっせ!



ゴンドラから撮影
うん…もうすっかり春ですよね山々が緑ですし。

という訳で、今シーズンは結構スキー頑張ったよなぁ。旦那のコロナ騒動さえなければもっと行けたのに…返す返すも2月をコロナで棒に振ったのが悔やまれる。
でもシーズン最後に素晴らしいイベントに参加する事も出来たし、概ね大満足なシーズンでしたね!また来シーズンも頑張るぞ!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー2022・20回目@ワールド コブ キャンプ in 妙高(赤倉観光リゾートスキー場)その2

2022年05月04日 | スキー


昨日からの続きです…
いきなりクラス分けされたのはいいが、まるでレベルとか考えられてない…これはどーなるんだ一体💦

ゴンドラやリフトで今回のイベントの参加者さんとご一緒になったのでその度に色々話し掛けてリサーチ&皆さんの滑りを見るに、自分なりに参加者の内訳が大体分かった。
1. ガチ勢(現役モーグル競技者、元モーグル競技者) 40%
2. 何処かのスキー場のインストラクター、スキースクールの現役(元)コーチ、またはバッチテスト1級以上保持者 40%
3. 子供(ジュニアの競技者)10%
4. ただのミーハー 10% ←自分達ココ

あかんやん!全然話が違うやん!!殆どがガチ勢ぢゃねーかしかも現地のスキースクールなんて全く噛んでねーわマジでウォルターとミックだけがコーチだぞ(仮死状態)
…ま、最初にレベルを見る為に皆順番に滑ってみて!って言われて滑り出して早々に前飛びして横のブッシュに盛大に突っ込んで行ったので皆がゴクリと生唾を飲んだそうだw
そのお陰なのか(まあそうだろう)、腕にイマイチ自信のない勢が何となく私の周囲に集まってきて(←それでも相当上手い)、お互いを励まし合うという麗しい光景がw

 

でもミックもウォルターもレッスンはガチ
コースをいくつかに区切って、少し滑っては全員の悪い部分を1つ1つチェックしてくれて、更に皆を集めて「今の滑りですがー」みたいな感じでレクチャーしてくれる。



こんな感じでミックやウォルターが説明してくれた事を通訳さんが訳してくれて、皆でふむふむ…
この後、ウォルターが「今皆が滑ってる様子を見てたけどー、板(のテール)をズラして滑る人結構いますが、ズラさないようにしましょう!」って言って皆一斉に固まって「え…ムリ」って顔になって笑ったワ。だってこの斜度のコブ全部縦切りの吸収動作だけで行け、ってさーそれ何処のオリンピック選手だよ!って感じw

午前中の最後に「では今までのレクチャーをふまえて、ちょっと滑ってみますねー」ってまたデモやってくれた!



ミックとウォルターの特攻隊!カッコイイ~♪
皆が口々に「いや凄過ぎて全然参考にすらならないしっ!^^;」って言いながらも大満足な午前中のスクーリングでした。



旦那から「バックにミックとウォルターが入るようにして撮って!」って頼まれて撮った改心の一枚w

 

昼休みに入ったタイミングで一緒に撮って!ってお願いしたら2人とも快く撮影させてくれた!もう大感激~♪^^
ウォルターは最初に私がド派手にスッ転んだのを気にしてくれて、それ以降転ばずに完走出来るだけで大喜びしてくれて毎回グータッチしてくれたよ。
更に「顎を引き過ぎてるよ!もっと顎上げて少し先の方を見て!」とか「ちゃんと自分の芯にポジション取れてるか意識してね!」って毎回必ず何か言ってくれる。
2人共、本当にすっごく皆の事をよく見てくれていて、すっごく丁寧だしめっちゃ優しいの!本当にこんな体験が出来るなんて夢のようだよ…



昼休み明け、また再集合して午後のレッスン開始。
午後からは全員コブ最下部の一番斜度のあるトコロを滑って(だからムリなんだってばー💦)、4人が採点をするという地獄のよーなプログラムが^^;



ウォルター可愛い♪^^

正直、緊張と異常な高揚感で全くいつもの滑りは出来なかったけれど、それでも最下部のコブも何とか踏ん張って(2~3コブ飛ばしたけどw)滑り切りました。
今回の体験が今後コブと向き合う時にきっといい刺激になってくれると思う。我ながらダメダメながらも一生懸命頑張ったよ!

イベントの最後に、もう1度ゲスト4人がデモ滑走してくれると。それで、我々生徒はコースの真横かぶり付きの位置で見学させて貰えました!
何処で見てもいいしギリギリまで寄っていいよー!という事で、朝イチは下から見ていたので今回はスタート地点から近い場所に行って見学しました。



堀島行真選手
エアーも入れてくれた!カッコイイ~♪^^



ミカエル・キングスベリー選手
速過ぎてカメラが着いて行けないよぅ~^^;



ウォルター・ウォルバーグ選手
エアーも滑りも何もかもがダイナミック!身長が高いせいもあって本当に凄い迫力だよ!



最後は川村あんり選手
思わず自分の声が動画に入ってもーたわ(滝汗)、でも本当に膝柔らかいんだよなぁ~フォームが美しい!
旦那がエラソーに「男性選手の滑りは速過ぎて全く参考にもならないけど、あんりちゃんの滑りは勉強になるなぁー!」と独りごちてましたわね。
周囲でも似たような事言ってる人が結構居たけど…いやいやいや、まだまだ我々ぜんっぜん足元にも及びませんからね!^^;

 

最後、ゴンドラ乗って下まで降りて、ゴンドラ駅の向かいにあるカフェの前でゼッケンを返却したら参加賞のTシャツや4人のサイン入りポストカードが貰えて(!)
4人並んでメダル掛けて記念撮影とご挨拶。



堀島君のご挨拶。めっちゃ好青年!優しい!いい人過ぎる!!惚れてまうやろ!!!



川村あんりちゃんのご挨拶。きゃわたん✨
あんりちゃんが「来年もまた新潟でキャンプが出来たらいいなぁ~と」と言ってましたが、この後挨拶したミックも「来年戻って来ます!」って言ってたわ。本気か?^^;
て言うか、こんな凄いイベントそうそう毎年開催は出来ないでしょうよ、て言うかもう未来永劫こんな凄いメンツ揃えてイベントなんて出来ないんじゃないのか!?
…いやまた是非やって欲しいなぁ。その時はもーちょっと滑れるようになっていたい。じゃないと流石に参加するのはおこがまし過ぎる(滝汗)



参加賞で貰ったID-oneのTシャツ!
前回の平昌オリンピックの後、名古屋市内でID-oneのパーティーがあって参加した時は同じデザインで黒いTシャツ貰ったんだよね。

それにしても…これまたイベント募集時には「サイン会と撮影会」みたいな事が書いてあったからサイン直接書いて貰えるんだと思って色紙買って持ち込んでたんだけど、流石に全員とサインして一緒に撮影は時間が掛かり過ぎてムリ、という事であらかじめ選手の皆さんがポストカードにサインを書いてくれたモノが配られたんだけど…
(挨拶の後、カフェの中でメディアの取材を受けている様子だった)
なんだか立ち去り難くてモヤモヤしながら(←ぶっちゃけ、何とか直接サイン貰えないかなぁとw)その辺ウロチョロしていたら…



なんとウォルターがカフェから出て来てくれて皆にサイン書いてくれると!やったーーーーー!!!
ウォルターマジいい人!ぶっちゃけ、このイベントがあるまで「えーと金メダルって誰が取ったんだっけ?ウォルバーグ?知らんなぁ~」だったけど(ヲイコラ
今回のイベントですっかりウォルターファンになっちゃいました!とにかくいい人過ぎて萌える!!



ワイワイやってたら、ミックも出て来てくれた!マジ神✨

 

旦那は感極まって自分のウェアにサイン書いて貰って、更にツーショットで写真もガンガンに撮ってめちゃ感激してた。
「キングスベリーやっぱめちゃカッコイイ!男が惚れる男だ!!」ってさ。いやオンナの自分だってとっくに惚れてるわさw



最後に堀島君も取材が終わったのか出て来てくれた!わーい😊
自分らが「前回の平昌オリンピックの後、名古屋市内の中華料理屋でイベントやりましたよね。アレにも自分達参加してたんすよ」って話をしたら『あー、それは原君とかも参加してたヤツですよねーよく覚えてますよ!』って気さくに笑って答えてくれたわ!マジ好青年!これからもずっと応援してるワ!!
川村あんりちゃんは地元という事もあってマスコミの取材が忙しくて出て来て貰えなかったけど、でもメダリスト3人のサインと写真ガッツリGET出来たし大満足♪

はぁー。本当に人生最高の1日だったかもしんない!恥を忍んでイベント参加してホントに良かったよーう!!
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー2022・20回目@ワールド コブ キャンプ in 妙高(赤倉観光リゾートスキー場)その1

2022年05月03日 | スキー
時系列で言うと善光寺御開帳ネタ云々の続き、スキーネタに特化すると奥志賀高原スキー場からの続きネタです




宿の朝食(バイキング)
本当は朝食は7時から、という事なんですが事情を説明して「少しでも早く食べさせて貰えないか」とお願いして6時50分に朝食会場開けて貰いました。
ホテル太閤さん、散々ワガママ放題言って本当にごめんなさい!そして気持ち良く応えて下さって本当にありがとうございました!また必ず泊まりに行きます!!



で、やって来たのが「アカカン」こと「赤倉観光リゾートスキー場」
何で旦那が名古屋にとんぼ返りでわざわざ舞い戻ってまでココにやって来たのかと言うと…この日、「ワールド コブ キャンプ in 妙高」というイベントがこのスキー場で開催される事になっていて、それに夫婦でエントリーしていたからなのです!!
早朝7時半に受付開始なのでそれに合わせる為に宿の方にお願いして朝食時間も早くして頂いた、という訳でして。

では、その「ワールド コブ キャンプ in 妙高」というのがどんなイベントなのか、と言うとですねー
冬季北京オリンピックの男子モーグルメダリスト3人(金:ウォルター・ウォルバーグ、銀:ミカエル・キングスベリー、銅:堀島行真)+女子モーグル5位入賞の川村あんりちゃんの4人が登場してデモンストレーション滑走をしてくれる+コブスクール+午後4人が参加者の滑りを1回見てアドバイスをくれる+サインと撮影会というイベント。
凄くないっすか!て言うか滑りなんて見てくれなくていいよこっぱずかしい!それよりサイン貰えるのー?て言うかデモ滑走直接見れるとかどんなお宝イベントやねんっ!!

と、このイベントを何故知ったのか…それは、旦那がID-oneのメルマガ取ってたからw
でもこの告知が来たのがGWに入る2週間位前で(ギリギリだったのはコロナ禍でウォルターとミックが来日出来るのか調整が難しかったからだそうだ)、それで旦那がどうしても参加したいから志賀高原の宿を変更したいって言い出して…自分は最初参加するつもりなかったんだけど、でも冷静に考えてこんなチャンスもう一生ない気がして、だったら旅の恥はかき捨ての精神で参加するっきゃない!って思い切って参加する事にしたという訳です。



朝イチ、ゼッケン貰ってご機嫌なバカ夫婦。
お調子コイていられたのもこの辺りまででしたわね…

て言うかね、このイベントの告知メールが来てから旦那が何度も何度もID-oneに電話しまくって(間違いなく覚えられたわね。完全にクレーマー扱いだっただろうよw)イベントの詳細に関して問い合わせしまくったトコロのID-one側の回答が

1.イベントは札幌テイネ、赤倉、白馬五竜の3ヶ所で行うが赤倉が一番チョロい(こんな言い方じゃないけどまあそんな意味)レベルになる、五竜会場は速攻完売した。
2.レベル的には中級コブをなんとか滑れる程度の技量があれば誰でも参加は可能です。
3.コブレッスンは現地のスキースクールが請け負っています。最初にレベルに合わせて3つにクラス分けしますのでレッスンも安心して受けられます。
4.「基礎スキー系ですが参加してもいいですか?」という問い合わせも結構ありますのでモーグル縦切りじゃない方でも全然問題ありません。
5.今のところのエントリーは下は10歳の子供から上は70歳の高齢者までバラエティに富んでいますので安心してご参加下さい。

えーとね、5番以外全部ID-oneの中の人の言ってた事、まるっきり違ってたよ!(号泣)、まあコレはいい方向に違ってたケースもあったけどさー^^;
まあね、下は10歳と上は70歳は確かに事実だったよ、でも予想通りそういう年齢の人に限ってすんげーゴリッゴリなんだよね、うん。

という訳で、とりあえず朝イチ到着してメダリスト達を待つ…そしていよいよ登場!



もうこの段階で自分「目の前通ったぁーーーー!神様ありがとぉぉぉぉぉ!」状態w

ここで一旦我々もゴンドラに乗ってゲレに向かう。
オリンピアン達の準備が整うまで30~40分あるそうなので、その間に本日スクールをするゲレがどんな感じか試し滑りして来ていいですよーとアナウンスがあったので、とりあえずどんな感じなのか(赤倉観光リゾートスキー場は初めてなのでどんなゲレなのか知っておきたいよね!)旦那と一緒にリフト乗ってゲレ確認に行ってみた。
…ID-oneの中の人の説明だと、確か「中級コブがなんとか滑れるなら」みたいな話だったような記憶が…コレ、中級コブなんですか?(滝汗)
間違いなく自分一度も滑った事のない斜度のコブなんですが…コレマジで今日滑るの?てかココ滑ってる所を4人に見られるって事?ウソやろ><
1日スクールで練習したら行けるように…ならんって!なる訳ないだろっ!!
旦那も「ヲイお前大丈夫か?コレは流石にムリだろ…出来ないなら出来ないってちゃんと断った方がいいぞ」って言ってるけど…断る事って出来るんすか?^^;

背中を嫌な汗が流れていく中、いよいよオリンピアン達の準備が整ったという事で、いきなりデモンストレーション滑走が始まりました!



先ずは堀島行真選手。めちゃフォームキレイ!シビれる!!



お次は絶対王者☆キングスベリー選手。速い!速過ぎるっ!



次は…今回北京五輪で男子モーグル金メダルのウォルター・ウォルバーグ選手。流石の金!スピードが違うっ!!



最後は新潟出身のモーグル界の新星☆川村あんりちゃん! いやぁ~女の滑りぢゃねーわ!すげーわーこの子!!
…と、いきなり凄いもん見せて貰えてもうコレだけで今日ココに来た甲斐があったわぁー!
その後オリンピアンからご挨拶があって…



川村あんりちゃんとウォルター・ウォルバーグ選手の挨拶…ウォルターいきなり「Hello Guys…金取ったどー!」って言ってて笑うわw
誰だよネタ仕込んだヤツw



ココでマスコミ向けに参加者全員で集合写真撮影。いよいよレッスンが始まる…が、
ゼッケン番号順に呼ばれて「先ずゼッケン番号1番から10番までの方~、川村あんり選手がコーチに付きますー。ゼッケン番号11番から…」とアナウンス。

は?え?どゆ事ですか???

はい、ID-oneの中の人の説明まるっとウソー^^;
ザックリとゼッケン番号順に4組に分けて、オリンピアン達がそれぞれスクールのコーチを1日ガッツリしてくれるそうです!マジか!しかもレベルごっちゃ混ぜorz
自分と旦那はウォルター・ウォルバーグ選手がコーチに付いてくれると…いきなり金メダリストがコーチって、いや嬉しいんだけど、ど、どーすれば!?
そして…この日通訳の方が1人しかいないので、という理由で何ともう1組の「ミカエル・キングスベリー選手コーチ」と合同レッスンに!!ミックぅーーーー!!

嬉しいんだけど…死ぬ程嬉しいんだけど…だから自分どーすりゃいいんだよorz   …という訳で続きはまた!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川の庄 おやき村/蕎麦料理處 萱

2022年05月02日 | グルメ
5月1日~2日にA嬢と2人でドライブしながら立ち寄ったグルメネタ2本行きます!



【小川の庄 おやき村】
  長野県上水内郡小川村大字高府2876 TEL:026-269-3760

白馬方面の空取りたくて目指してて、途中で「おやき村」って看板があってA嬢が立ち寄りたい!と言うので急遽立ち寄ったんですが…途中の道が険し過ぎる!!
めっちゃ細い山道(しかもガードレールなしの切り立った崖)を延々と登るんだけどそれもエグい急斜面だし本当にこの道で合ってんのか!?と不安になったわさ。
多分この山道を登り始めて「絶対に道間違えたな」と思う人が続出しているのであろう…心折れそうになるタイミングで「もうすぐおやき村!」みたいな看板が出て来るw



お持ち帰りのおやきも勿論売ってるんだけど、折角ここまで来たなら出来たてのおやきを是非食べたい。
大きな囲炉裏でおばちゃん達がおやきを焼いています。何ともいい香りがします。

 

お腹空いてたら2~3個食べたかったけど、何しろ朝ホテルで鬼のよーにお代わりしまくって全然お腹が空いていないので(苦笑)A嬢と1つずつ注文。
「のびる」とメニューに書いてあったので「【のびる】って何ですか?」と聞いたら、地元で取れる山菜の一種なんだそうだ。
メニューには野沢菜もあったので一瞬迷ったけど、きっと野沢菜は何処でも食べられるけどのびるはココでしか食べられないだろうと思ってのびるに決定。
これが…めっちゃくちゃ美味かった!自分あちこちでおやき食べてるけどココで食べたこののびるのおやきが人生で一番美味しいおやきだったわ!!

…だが、多分もう一生ココには行かないと思う。とにかく道が険し過ぎる(滝汗)
-------------------------------------------------------


【蕎麦料理處 萱(かや)】
  長野県千曲市戸倉1855-1 TEL:026-276-7205

日本酒の蔵元さん(坂井銘醸)が経営しているというお蕎麦屋さん。5月2日ホテルをチェックアウト後に国盗り遠征したついでにたまたま通り掛かって入った。
古い建物で、中にお土産屋さんもあって雰囲気が抜群にいい。入った時に一巡目のお客さんで満席状態でしばらく待ったけどわりとすんなり席に通されたかな?



建物の中、蕎麦屋の入口の土間部分とでも言うのかな?待合スペースとお土産屋さんになっている。



注文してしばらくするとお膳に小鉢とお塩と蕎麦の漬け汁と…ん?この白いのなんだろう?と思ったら、お店の人によると今わさびが手に入らなくて、代わりに辛味大根を持って来たというではないですか!めっちゃラッキー!何故なら自分、辛味大根おろし蕎麦(二八)を注文しようかすんごーく迷って十割蕎麦(数量限定)がまだあると聞いたので今回は辛味大根は諦めるかーと断腸の思いで十割蕎麦注文したんだよね。十割蕎麦にも辛味大根付けて貰えるならそれに超したことないじゃんねーラッキー♪^^



きのこの天ぷら(単品)も注文。だって私の大大大好きな舞茸の天ぷらなんですもの!お蕎麦には舞茸の天ぷらですよ!!

 

十割蕎麦も来ましたー!最初は何も付けずにそのまま蕎麦の味を。次はお塩をちょこっと付けて食べる。これが美味いのなんのって!!
蕎麦の漬け汁も甘くない自分好みの味!辛味大根に塩を少し付けて蕎麦と一緒に食べると最高に美味かった!ああ幸せ~♪
A嬢は日本酒の飲み比べ(2種)を注文。2種とも違う味の大吟醸を頂いたそうで、凄く美味しかったって!…って言うか、この後JR長野駅の構内でこの日本酒買いましたw



お蕎麦屋さんの入口のトコロに「松尾大明神」って掛け軸が…古そうだなぁ~
このお蕎麦屋さんの敷地内に古い酒倉がそのままになっていて無料で見学出来ますよーと言う事だったのでせっかくだからちょっと見てみる。

 

これまた古そうだなぁ~…と思って後日調べてみたら、なんと創業400年だそうで…そりゃ古いよな^^;
本来なら色んな体験とか出来るみたいなんですが、多分コロナのせいで今現在は体験モノは中止しているようでした。

 

風情もあって味も美味しくて旅の情緒が感じられてオススメのお蕎麦屋さんですよ!
また戸倉に来る事があったら是非立ち寄りたいお店です。ご馳走様でした😊
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする