天網恢恢疎にして漏らさず

映画レビューを中心に(基本ネタバレバレです)スキーやグルメ他、日々どうでもいいような事をダラダラと綴っています。

新しいストール編み始め+お友達のNEW SHOP OPEN

2018年10月31日 | 趣味・ペット
前回ホビーラのクロスステッチフレームを作ったよー♪というネタの後。
てっきりこのままクリスマスネタに走ると思った人ー、残念でしたーw



「ヨーロッパの手編み2017/秋冬」日本ヴォーグ社
この本から行きます!因みにコレは今年のじゃないからね。去年のだよ。
今年の号も既に発売しているんですが…ごめんなさい、今年のはあんまり編みたい編み図がなかったので買ってません(滝汗)
という訳で、自分がこの中からとりあえず編むのはー



P34,35-のストール編もうかと。
因みにレシピの使用糸は「パピー・ミレコロリ200G」ですが、自分は在庫糸の「マラブリゴ・シルキーメリノ」で編みます!
特に何か作る予定もなくなんとなーく楽天スーパーセールの際に勢いで買ってしまってお蔵入りしていた糸の消費活動なんだよ!



とりあえずレシピ通りの目数で編み始めてみました。
ロクにゲージも取ってないんですが、何となくシルキーメリノの方が若干糸が細い気がしたのでローゲージ気味に緩い手で編んでいます。
今はこの画像よりももう少し進んでいますが、寸法はほぼほぼ同じ…まあちょっとだけ小さいかな?位の感じ。
マラブリゴは本当に肌触りいいから直接首に巻くようなストール等を作るのにはとても向いている糸だと思いますね♪

---------------------------------------------------------------



さて、実は今日学生時代からのすっごーーーーく仲良しのお友達がSHOPをOPENさせたんです。
お友達からSNS等のネット発信OK貰ったので記事にしちゃおーかなーっと。

【REFEREE】
  一宮市北丹町48
   (定休日:水木、営業時間12:00~20:00)

長らくCDGに勤めていたんだけど、満を持して自宅の一部を改装してオリジナルのショップを立ち上げちゃったそーです!
オリジナル企画・デザインのお洋服、それから英国ド老舗レザーブランド「ルイスレザー」の正規取扱、拘りの雑貨や小物のセレクト等のシャレオツーなお店。
元々の自宅の状態を知ってる身としては…余りにもシャレオツなSHOPだったので唖然として正にクチ( ゚д゚)ポカーン状態^^;
店内の画像は…まだ許可貰ってないので今回は入り口の画像だけで(滝汗)
すんごくステキーなお店だったので、もしお近くにいらっしゃった際には是非お立ち寄りくださいませ♪



「ひっそりOPENするからお祝いとか何もいらないからね!」とは事前に言われていたものの、流石に手ぶらで行く程頭沸いてないので(苦笑)
自分ちの近くにあるお気に入りのお花屋さんで事情を説明して「場所取らない大きさのカッコイイ感じの作ってください!」ってお願いしてアレンジ作ってもらった(上画像)
なかなかステキな感じに作って貰えて凄く嬉しかった…けど



店内は他のお客さんからのシャレオツなアレンジが所狭しと並んでいて…しかも自分が持って行ったのよりも明らかにゴージャスなアレンジがてんこ盛り!(滝汗)
今って食虫植物とか多肉植物とか流行ってます?やっぱシャレオツなお店に集まる皆様のチョイスなので似たテイストになるんですよね…まあコレはコレで統一感出ていいんですが^^;

で、ね。
お花はとりあえず形だけのお祝いで(コラコラ)、もう1つ「今度あったらプレゼントしよーっと♪」と思って買っていた物があったんです。
別にコレはSHOPのOEPNに宛てたお祝いの品という訳じゃなくて、たまたまネットで見つけて「やーん!コレ可愛い♪きっとT嬢(←友達の事です)にあげたら喜んでくれそう!」
と思って先走って購入しちゃってたモノなんですが(苦笑)



黒猫ちゃんメジャー(可愛い!)

コレ、自分が大大大好きなニット作家さん、「三國万里子さん」のオリジナルグッズなんですぅー!
サイトで一目惚れして「やーんコレ欲しいー!…いや、コレは私が持つよりもきっとアパレルのSHOPを立ち上げるT嬢にプレゼントしたら役に立つハズ!」と思って脊髄反射的に購入してたw
ところでとっても可愛い黒猫ちゃんメジャーなんだけど、ネットで買ったので商品剥き出し…このままプレゼントするのは流石にいかがなものかと…
という訳で、暇で貧乏なので(薄笑)



レース編みで包装紙の代わりにテキトーに巾着編んでみました。
因みに材料は毛糸ZAKKAストアーズさんの「インディア雑貨レース」、楽天タイムセールで1玉475円(税込)で購入。実質材料費100円切ってるかとw



でもこーやって黒猫ちゃんメジャーを入れてヒモで縛ってみると…あーら、コレはコレでなかなか可愛いじゃない?(←自画自賛w)

という訳で、この状態でT嬢にプレゼントしました。
T嬢もちゃーんと社交辞令で「この袋可愛いね!(→自分が編んだとネタバレ)うん、そーだと思った♪」「わーコレメジャーなんだー♪可愛い~♪」と喜んでくれました。
でもお洋服屋さんならメジャーは必須道具だと思うし…どうせ使うならステキング☆なアイテムの方がお仕事のモチベーションもきっと上がるよね?^^

そんなこんなで…T嬢、本当にSHOPのOPENおめでとうございます!
しばらくはバタバタと忙しい日々が続くだろうから…また一段落したら一緒に飲みに行こうネ♪
お外飲みが落ち着かないなら何でもリクエストしてくれたらおうちごはん作るからうちに食べに(飲みに)来てね~♪
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC買い替えプロジェクト【いきなり完結】

2018年10月24日 | 趣味・ペット
前回自分のPCがご臨終間近で買い替えたい!差し当たってクソPCのCドライブの領域を変えるという
荒業に挑戦したという記事をUPした訳ですが…その後のお話。

結局ですね、Cドライブの領域が広がった事で喫緊の課題は消化出来てしまい、なんとなーく私の「新しいPC買ってくれ」という言葉は我が家の中で宙に浮いた状態になって早3ヶ月。
うちの旦那、本気でクソモラハラ+経済DV野郎なのでちょっとねだってみた♪程度ではビクとも動かない。
基本自分にしかお金遣いたくない人なので、私しか使わないPCになんて絶対に金を掛けたくないのです。
それで、今月に入ってから再度「アンタ忘れた訳ないよね?もう私のPC本格的にご臨終カウントダウン状態なんすけど?」と何度かネタ振ってみましたわ。
そーしたら「今本当にお金がないから(←何ねだっても100%言うセリフ)10万以内、出来れば7~8万で買えるPCを探してほしい」とかヌカしやがる。

『はぁ?そんなのある訳ないじゃん!いや、あっても私が求めているスペックを全く満たしてないから買う意味ないし!前調べたとき大体12~15万はするって分かったじゃん!』
「うーん、それがねー。冗談抜きで本当にお金ないからさー(ブツブツ)」
『あ、そ。分かった。だったらPC買ってもらえるまでは他にお金掛かる事全部やめる』

と言う訳で、旦那に「お正月スキーどーするのー?」「新しいウエア買うよね?見に行かない?」というお誘いを全て華麗にスルー
『私、PC買ってもらえるまではスキーしないから。スキーする金があるならPC買って』の一言で封殺し続け。

はーい、結局スルッと新しいPC買ってもらいましたー(パチパチ)

-------------------------------------------------------------------------

それでですね、古いPCからデータを新しいPCに移さなければいけない訳で。
ま、今回外付けHDD買ったので本当に楽々♪
ほとんどが画像データなので移行も特に問題はなかったのですが、最大の問題がiPhoneのバックアップですかね。
一応今後の事もあるからココに備忘録として書き残しておこうかと。

先ず、iPhoneのバックアップのある場所
Cドライブ:ユーザー:AppData:Roaming:AppleComputer:Mobile:Sync:Backup←このBackupフォルダを丸ごとコピー
外付けHDDにコピろうとしたら作業時間が2時間半掛かるとか表示されて軽く白目剥いたけどねw
で、問題はそのバックアップを取ったデータを間違いなく新しいPC……iTunesで認識して貰わないといけないのです。
そーしないと、iPhoneをPCに繋いでiTunes立ち上げた時にあいぽんの中身がどーかすると全てデータ消える恐れがありますので(滝汗

先ずは新しいPC立ち上げて初期設定が一通り終わったところでiTunesをDL
それから~ネットで一応「PC買替え iPhone バックアップ」辺りで検索かけて情報収集と確認
まあ、当然ですが古いPCでバックアップデータを取り出した場所にフォルダごと戻してやればいいだけの事なので……
と思って新しいPCのCドライブ→ユーザー→AppData→Roamingまで展開して行ったんですが、Roamingフォルダの中に「AppleComputer」というフォルダが存在しません(動揺)
え、え、コレどーすればいいんですかね^^;

で、さっき検索してた時にAny TransというサイトがHITしましてね
どうやらこのアプリ?を使うとiTunesを噛ませずに新しいPCにiPhoneのバックアップデータを認識させる事が出来るらしい。
半信半疑ではありますが、とりあえず使ってみる事に。まあ上手くいかなくても最悪外付けHDDにはデータあるんだから何度でもトライ出来るしね。
そんなこんなでフリーソフトをDLしてから念の為にiTunesを立ち上げて「iPhoneとiTunesを自動で同期させない」ように指定しておいて(←やり方はググれば親切なサイトがHITしまっさ)
iPhoneをPCに繋いで早速バックアップデータを移そうとしたんですが、コレは自分に問題がアリアリなのは自覚していますが…今一つ使い方が分からない^^;
何だったかな?指定してデータ移行させようとしたら「これ以上の容量を動かすなら有料版買え」みたいなPOPが出てきたんですよ。
うぐぐぐ…

更に最初にiTunesをDLして立ち上げた時には出なかったのに、Any TransをDLして作業した後でiTunesを立ち上げるとなんか変なPOPが立って
「iTunesを利用するのにWindows10が必要な更新がされていない」とかナントカ?(ムカー
で、しゃーないのでコントロールパネルから更新とセキュリティ→Windows Updateで最新の状態にアップデート(←これが意外に時間掛かってさー)

でも、先程Romingフォルダ下に「Apple Computer」フォルダが存在しなかったのにココまでやってから念の為に~と思って先程のRoming直下を調べてみたら
今度はちゃんと「Apple Computer」フォルダが出来ていました!
もしかしたら最初に見た時はまだPCを立ち上げてから一度もiPhoneをPCに繋げた事がなかったからなのかもしれません。
という訳で、ようやく元々の作業(外付けHDDからバックアップフォルダをコピる)が出来ました。ふー。
ここまでやるのに半日仕事ですよ。まあ自分がクズだから無駄に時間掛かってるのは分かってますよええ、ええ(薄涙)

--------------------------------------------------------------------------

新しいOS(windows10)について。

便利な機能が死ぬほど増えたらしいんだけど、正直全く使いこなせていない。
むしろ無駄な機能が増えすぎて何がなんやら訳が分からなくて使い難くて仕方がない(苦笑)
とりあえずデスクトップ上のアイコンを片っ端からクリックしまくり、ブラウザ立ち上げてあちこちクリックしまくり。
ようやく自分が必要であろう機能だけは何となく把握出来た感じ?

それと、何故かブラウザの「お気に入り」が正しく認識されていない。
お気に入りフォルダを丸っとコピペしたのに半分以下しか表示されないのはなぜ???
仕方ないから今コツコツと自分のお気に入りサイトを探しては登録し直したりしてる。コレどーにかならんかなぁ。

まだロクにソフトを入れてないからこれからまだまだトラブる可能性があるんだけど
先ずは一番問題だったiPhoneのバックアップ移行だけは何とか上手くいったみたいなのでちょっとホッとしてる状態。
なーんか新しいPCになってコントロールパネルの場所とかパソコンの中身(Cドライブとかね)探すのにも一苦労しましたわ。
シンプルになっているようで実は分かりにくくなってる気がするのは自分だけなんでしょうか…いかんいかん、こーゆーのにちゃんと着いていけないと
どんどん世間から取り残された老人になってしまうな(滝汗)
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画】「億男」@43本目

2018年10月19日 | 映画感想
「億男」

映画プロデューサーとしても活躍している川村元気氏著の同名タイトル小説の映画化。
監督は「ハゲタカ」シリーズ等の大友啓史氏。

あらすじ
一男(佐藤健)は兄の借金の保証人になった挙句その兄に失踪されてしまい3000万被るハメになり、昼は図書館の司書、そして夜中はパン工場というダブルワークで
馬車馬のように働いて別居している妻子の生活費と借金返済費用を稼ぐ日々。この借金騒動がきっかけで別居に至った妻からは離婚をせっつかれている。
そんなある日商店街の福引で貰った宝くじが何と3億円当選していた事が発覚。動揺を隠せない一男は3億の遣い方に困って大学時代の落研サークル仲間で
後に起業し大成功を収めた「個人資産100億の男」九十九(高橋一生)を訪ねて行って指南を請うた。九十九から言われるまま3億全て銀行から下ろして持って行き、
そのまま誘われるがままにパーティに参加して乱痴気騒ぎをした翌朝、一男が目を覚ますと九十九が3億を持ち逃げしていなくなっていたのだ。

「お金とは何ぞや」という漠然とした問題の答えを探そうとする男の話…と書くと何かカッコイイ感じしますが。
まあそーゆーちょっと哲学的テーマではあるものの、それをどう見せるかというのが映画の醍醐味なんだろうと思います。
いきなりですが、本作は予告編の雰囲気と実際の内容に結構ギャップを感じますね。あの予告編はアレでなかなか興味を惹く作りではありましたが
人によっては「予告編見て思ってたんと全然話違うやんけー(怒)」と吠える方も出てくる可能性ありますよねw

ところで、自分は本作を見ても結局この作品が言いたかった「核」がよく理解出来ませんでした。
よく「大金を掴むと人は変わる」とかもっと端的に「人は金で変わる」って言いますわね。では金で変わらないモノ、金で価値が計れないものは何か?
それが一番大切なモノなんですよー…的な事が言いたかったのでしょうか?もしそうだとしたら、なんとも間怠い作りだなぁと。
正直言って「散々時間掛けて色んなヤツら出て来て言いたい放題やりたい放題観させられてオチがコレですかぁ?(拍子抜け)」という感じでした。

その「色んなヤツら」の色が濃いのが本作の魅力の1つでもあるんだろうけど…
ド肝抜いたのは北村一輝さんだったなぁ!登場してしばらく「誰だ?この役者さん」って、観てもぜーんぜん北村さんだと判んなかったわ!
物凄い早口の関西弁で滔々と喋り倒してるキャラで、しかも声がなんともコミカル…いやキャラクターのビジュアルも独特過ぎるw
藤原竜也さんのキャラも胡散臭さ1000%って感じで凄かったけど。まあ唯一真っ当そうに見えるのが沢尻エリカ様なんだけど、このキャラもちょっとおかしい…
この3人は元々九十九と共同経営者だったメンバーなんだけど、数年前に共同経営していた会社を売却して今はそれぞれ別の道に歩んでいるという設定。
その会社売却に際して九十九とこの3人は完全に対立関係になってしまい(会社売却したい3人 vs 売却に反対の九十九という対立構造)
最終的には3人の説得で九十九も売却を了承したんだけど、どうやらその時の出来事が九十九に何らかの影を落としたらしい。
→それが、今回の3億持ち逃げ事件に繋がっているんですよー、という展開。

ところで本作のキモは2つ
「古典落語の演目【芝浜】」と「モロッコ旅行」
特に芝浜の方は元々話のオチを知らないと映画を観ていてもまーったく心に響かない(苦笑)
一男と九十九の2人は大学の落研(落語サークル)で出会っていて、芝浜は九十九の十八番演目らしく学生時代に芝浜を演じる九十九のシーンが何度も登場する。
自分はこの演目は昔聞いた事があったけど、正直映画を観ている段階では「どんな話だったっけ?」程度で引っ掛かっていて、家に帰ってからググってようやく
「ああ、ナルホドだからこの演目な訳ね~」と思い出して腑に落ちた手合いなんですが、せめて劇中のどこかでこの芝浜のあらましにサラッと触れてくれても
良かったんじゃないかな?という気がしなくもない。
敢えて説明しないで度々ネタを登場させて、気になった人は個人的に調べてみて下さいよ、そうするとより本作の奥深さが分かりますよ…的なやり方って
それこそ小説を読むのが好きな人に向けたやり口だと思うんですよ。世の中の多くの「タケル君と一生君ステキー♪」レベルで劇場に足を運んだプリプリ女子達は
「何コレ意味わかんなーい」でスルーしちゃいますよ多分(苦笑)
ま、本作観て芝浜の演目をご存じなかった方はちょこっとネットで検索掛ければ直ぐに分かりますから、川村元気氏の意図も汲んで是非調べてやって下さいw
ところで高橋一生さんは相当落語を特訓されたんじゃなかろうかと思います。あの演目を澱みなくあれだけ演じるのは相当なモノだと思いましたね。

そ・し・て、モロッコー!わーい!!
劇中何度もモロッコシーンが登場しますが、コレは一男と九十九が大学の多分卒業旅行?として2人で旅行した際の「回想シーン」として挿入されています。
でも回想シーンなんてレベルじゃなくてかなりガッツリ…モロッコステキー!
モロッコ旅行中にバザール(スーク)で2人がうろついていて、九十九がある店で買い物をしようとしてる時に一男が具合が悪くなってしまい…
ま、この辺りのくだりで九十九はお金に対するある価値観と、それから新しい事業プランを思い付く、というシーンなんですが。
モロッコがとにかくものすごーく魅力的に撮られていてモロッコ好きにはたまらん映像になっていますよ!

という訳でー、自分も実は数年前にモロッコ行きましてね(今過去記事探したら2014年11月だった。もう丸4年も経つのか…早いなぁ~)
まあ面倒臭くて旅行記もなーんもUPしていないんですが、本作観てモロッコ楽しかったなぁーいい国だったなぁーまた行きたいなぁー熱が再燃したわ♪
という訳で、最後にPC内の画像引っ掻き回してようやく見付けたアタクシの「モロッコフォルダ」が火を吹くぜぇーーー!

 

勿論自分達もラクダに乗ってサハラ砂漠の朝日見に行ったさー本当に神秘的でキレイだったなー。
…ところで自分、チュニジアでも同じ事やってて、そしてサハラ砂漠体験は更にその前、エジプトでもやってるのでコレで3回目だったり^^;
でも何度やってもコレは感動します。因みに「砂漠は暑い」というイメージがあるでしょうが、日の昇る前の砂漠は鬼のよーにクッソ寒いです。寒暖の差ハンパねー!



モロッコはアルガンオイル生産量世界ぶっちぎり1位。
そしてアルガンの実はヤギの大好物だそーで、美味しいアルガンの実を求めてヤギさん達は器用に木に登ってムシャムシャと貪り食う…
という絵ヅラが欲しいらしくて↑コレはムリヤリ人の手でヤギを木の上に乗っけている「観光用記念撮影スポット」ですw
因みに近くのアルガンの低木に本気の野良ヤギがアルガンの実を食べにひっそりとよじ登っていました^^;

 

やっぱりモロッコらしさが出ているのはバザール(スーク)!
劇中でも迷路のような細い路地にありとあらゆるお店が建ち並んでいて胡散臭さ満載な様子が登場しましたが、本当に雑多な店が広がっていてカオスです。
大きな広場にも日よけテントを立てた露店が無数に広がり、人の集まりそうなスペースでは猿回しや蛇使いがパフォーマンスを繰り広げる…正に映画のシーン通りでした。



夜のスーク。スークの広場に面して如何にも撮影に適した3階建て位のカフェがあったのでカフェでお茶を飲みながら撮影。
美しくて、胡散臭くて、雑多で、日本では決して味わえない不思議空間。モロッコ素敵な国ですよー!是非みんな行ってみてねー!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOBBYRA HOBBYRE(ホビーラホビーレ)クロスステッチフレームを作りました

2018年10月18日 | 趣味・ペット


最近女子ネタが結構頻繁だなぁ!我ながらいい事だ♪
…という訳で、先日購入した「ホビーラホビーレ」のクロスステッチの額に手を付けてみました。
毎回スタートダッシュだけはいいものの、一旦手が止まるとなかなか再開出来ずに放置プレイに突入してそのまま1年2年寝かす(どうかすると挫折するw)
という事が余りにも多いので、今回はモチベーション維持の為にドキュメンタリータッチで随時撮影して行く事にしました。
以下、大したネタでもねーのにバンバン画像出して行きます!興味のない人はスルーでお願いします!!



先ずキットを開封してみました。
中には刺繍図案は勿論の事、刺繍糸や刺繍針、糸通しやスパンコール、ビーズ、リボン、それから勿論クロスステッチ専用布、そしてフレームが入っています。
要するにこのキット買えばなーんも持ってなくても(糸切りばさみ程度の道具があれば)誰でもクロスステッチが始められるようになっています。
とっても親切なキット♪…と言いたいトコロなんですが、道具と刺繍図案が入ってるだけで後は全部テメーで作れ、というのがホビーラのキットの特徴。
もっとすんごい初心者向けのクロスステッチキットだと布に図案が印刷してあったりするんですが、流石にそこまで親切ではありません。
ホビーラホビーレは基本的に「初めて手芸に手を染める人向け」ではなく「元々手芸が好きでキャリアもそこそこある人向け」だと思います。

さてここからは毎日ひたすらに図案通りにクロスステッチをして行った訳ですが、毎日作業が終わってから「1日でどれくらい出来たのか」を撮影していたので
画像をご覧いただくとして…^^;



1日でコレだけしか出来ないの!?とお思いでしょう(薄涙)
でもクロスステッチは最初の1針目がとっても大事。どこから刺繍し始めるかを考えるのも結構時間が掛かったりします。
画像をよーく見ると判ると思うのですが、先ず最初に図案と刺繍布に10目毎に印を付けて行きます。この方が針を刺す場所を探す手間が省けます。
それから布の淵にマスキングテープが貼ってありますが、コレはクロスステッチ専用布の端糸が非常にほつれ易いので端糸のほつれ止めの代わりに貼ってあります。
上から簡単にしつけ糸を掛けておけばマスキングテープが取れる事もないので安心です。











6日目でクロスステッチ部分は全て刺し終わりました。
この後は指定された場所を銀糸でバックステッチを入れて(←コレがクッソ面倒臭い。ぶっちゃけクロスステッチよりも大嫌い!)
それから指定された場所にスパンコールとビーズを付けたり(←コレも超面倒!)リボンを付ければ完成です!

と、言う訳で銀糸を刺し出して…



ん!?
アレ…1目茶色が飛び出てる…って、まさかコレは(滝汗)



ががーん。やっちゃってました(号泣)
グリーンで刺さないといけない部分の一列と言うか一部分に間違えて白刺しちゃってるよ。うそーんorz
今から刺し直しすんのー?まあ刺繍糸は余ってるから出来ない事はないんだけさー(ブツブツ)

で、考えに考えて…



グリーンを刺し直しするよりも、1目飛び出てる茶色を隠した方が簡単じゃーん♪
という訳で、茶色の上に白い刺繍糸で1目刺してごまかしちゃいました~うへへ~^^;
他人様にプレゼントするモノだったら間違いは許されないだろーけど、所詮自分ちに飾るヤツだもーん。コレ位の間違いは誤差の範疇だわーい(←ヤケクソ)



…と、そんなこんなで7日目で遂に完成☆
額装しちゃえば間違いなんて気付かない気付かない~♪コレだって充分可愛いんだもーん。気に入ってるよーだ♪^^

それにしても、このドキュメンタリー企画はなかなか効率よく作業が進む、と言うか「BLOGネタにせっかく撮影してるんだから頑張って続きも作ろう!」
ってモチベーションになりましたね。この手法はなかなかいいかもしれない…まあ、でもこのやり方だと作業中断出来なくなって逆に他の事がなーんも出来なくなるから
それはそれで日常生活に少々支障を来たしそうな気がしなくもないですが(滝汗)
まあ、たまにはこういうやり方で一気に作りあげちゃうのも手だな、という事で。

----------------------------------------------------------------------------------------



クロスステッチフレームを作りながら並行して先日までせっせと編んでいたモチーフにのり付けをしていました。
まち針がそんなにないから一度にいいとこ4つ程度しか出来ないのがもどかしかったけど、とりあえず全部のモチーフにのり付けしたよ。



左がのり付けする前で右がのり付けした後。
モチーフの端がとくにタラタラだったのがパリッとして形が分かり易くなったでしょ♪^^
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画】「ルイスと不思議の時計」@42本目

2018年10月17日 | 映画感想
「ルイスと不思議の時計」

ジョン・ベレアーズ著の児童文学(邦題:壁の中の時計)を映画化。
予告編もロクに見てなかったんだけど、大好き♪JBことジャック・ブラックとケイト・ブランシェットが共演と聞いたら見逃すには余りにも惜しい^^;
という訳で早速公開最初のレディースデーに…と思ったら、いつも定宿にしてるシネコンでは何と吹替え版上映しかしていないではないか!
JBが好きだって言ってるのに彼の声聞けないんじゃー意味ねーっつーの!(怒)
で、調べて他のご近所シネコンで字幕版が上映しているのを見つけて行って来ましたわ。

あらすじ
両親を事故で亡くしたルイス少年(オーウェン・ヴァカーロ)は母親の兄であるジョナサン伯父さん(ジャック・ブラック)に引き取られて一緒に暮らす事になった。
暮らし始めて間もなくジョナサン、そしてその隣家に住んでいる美女ツィマーマン女史(ケイト・ブランシェット)が魔術師だと知らされたルイスは
自分も魔術が使えるようになりたいとジョナサンに懇願し、魔術師修行を始めた。度々真夜中に家の中で何か探し物をしているらしいジョナサンに何をしているのか尋ねると
この屋敷の中のどこかに邪悪な魔術師が隠した不思議な時計を探しているのだと言う…

んー。良くも悪くも児童文学だなぁ。
最近海外アニメ(特にワーナー系)とか明らかにお子様向けファンタジー洋画が最初っから吹替え版しか上映しない事が結構ありますよね。
アレにいつもイライラしていたんですよね。自分、声の演技もその役者さんの色だと思っているので映画は字幕版推奨派なんです。
だから基本吹替え版しか上映していない映画は観に行かない事にしているんですが、大大大好き♪JBとケイトの組み合わせだったら絶対に面白いだろうと思って
「こんなん、吹替え版とか有り得ないし!声聞かないでどーすんぢゃいっ!」と思ってわざわざ字幕版上映している映画館探してまでして観た訳ですが…

アレだな。吹替え版上映しかしない映画館があるレベルの(子供向け)作品、という風に逆に考えるべきなんですね(薄笑)

まあでも字幕版でわざわざ観た甲斐があったな、と思ったのはJBとケイトの巧妙な会話のキャッチボールを楽しめた事かな。
「ミイラババア vs ゴリラ男」のやりとりが楽しいのはJBとケイトのあの声、口調があっての事だと思う。
劇中何度も2人が毒舌合戦を繰り広げるんだけど、その悪態が出れば出る程2人が実は心の底から信頼しあっている「同志」なんだと思わされてほっこりする。

後はー、ちょっとだけホラー風味だから怖いモノ苦手な人はほんのちょっぴり要注意かな。大した事ないけど。
それから展開が全体的にヌルいから話がなかなか盛り上がらなくて「はよ話動けや」って正直思ったわ。ルイスの小学校でのエピソードがヌル過ぎる^^;
クライマックスの時計シーンもなぁ。まあ本当に児童文学だからこんなもんなんだろーなー(ハナホジ)って感じで。はははっ
そーやって考えるとハリポタシリーズって物凄いクオリティ高かったよなぁ。アレはもう児童文学とは呼ばないのか?w
ま、本作全体的に考えて対象年齢:幼稚園~小学校高学年、ってクオリティですかね。

あー…最後に1つだけ。ちょうど今の時期公開で良かったよ。てか狙ったのかな?本作観るとハロウィン気分が多少は盛り上がります。ええ♪
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フェルメール展」@上野の森美術館/スキー小物お買い物ツアー

2018年10月07日 | ライブ・イベント・映画


ひっさしぶりに東海道新幹線・のぞみさんに乗車してお出掛けしました。
何しろ今回は旦那がスポンサー様なので少しだけ贅沢出来ます。
因みに自分1人or友達と遠征する際は「1.高速バス 2.自家用車 3.在来線」の3択です。ええ貧乏ですから!(薄涙)



頭が白くない富士山久し振りに見たなー
って言うか、雪がない富士山ってあんまり富士山っぽくないって言うか、いやまるっと富士山なんだけどそれっぽくないって言うか(←何言ってんだコイツw)



今回はフェルメール展ともう一つ目的があって上京しました。
という訳で先ず東京駅に着いたらそのまま中央線に乗ってお茶ノ水下車。
お茶ノ水界隈の「スポーツ用品通り」でスキーグッズの物色です。
実は先シーズンの最後にゴーグルのスポンジが劣化して取れちゃいまして…かれこれ5年位使ったので寿命だったんですよね^^;
それと、これまた長らく使っていたグローブも経年劣化でボロボロになって来たので買い替えたいなーと。

とりあえずメインで探していたのはゴーグルなんですが、何を買ったかは後で画像UPするとして…これがまた悩みに悩みましてね(苦笑)
お茶ノ水中のゴーグル売ってるお店に片っ端から入って色んな店員さんにオススメのゴーグルをプレゼンして頂いたんですが、
皆さん色々違うメーカーを勧めて下さいまして、それがどのメーカーも一長一短あって聞けば聞く程決め切れなくなるという無限ループ状態に…

一旦落ち着いて整理しよう、それにお腹も空いて来たしね…という訳で



【お茶ノ水 大勝軒】
  東京都千代田区神田小川町3-1-5 須田ビル 2F TEL:050-5872-2869

たまたま通り掛かったラーメン屋さん?があったので何も知らずに突入。結構賑わっていたので「きっと東京で人気のお店なんだね~」程度のノリで^^;
注文したのは「メンマラーメン@970円」、自分メンマ大好きなんですぅー♪

ところで、自分名古屋生まれ・育ちの田舎者でしてね、それに全くラーメングルメに精通していないので(その割にラーメンしょっちゅう食ってるけどw)
このお店の事を全く知らなくてね…食べても食べても麺がぜんっぜん減らないんすね!(滝汗)
最初食べ出して「うーん♪美味し~い^^」って言いながらメンマと麺とスープをお行儀よく交互に頂いていた訳ですが、段々「あれ?麺が…麺の量が…多くないか?コレ」
って思い始めて、コレ何か自分が考えてた量と明らかに違うな、コレは絶対にこのままでは食い切れないな、どーしたもんだかな、と思いながら
ひとまず「メンマは絶対に完食したい!それと麺もスープから浮かない程度には食べ切らなくては!」と思い直して、まずメンマを集中的に食い尽して、
それからスープ飲むのは止めて麺だけに集中して食いまくったんですが…どうにも完食出来ませんでしたすいません(薄涙)

後で調べたら…どうやらこのお店、味もさることながら麺の量が多いのも有名だそーで(1人前で麺の量は約2人前分入っているとか)
そ、そりゃ食い切れる訳ねーっす…知らなかったとは言え残してすいませんでしたね^^;

--------------------------------------------------------------------------------------------------



今回、自分が知る限り始めての試み?
フェルメール展の入場チケットは事前にインターネットで日付時間指定入場券を発売していて、基本は事前に時間指定チケットを購入しないと入れないルールだった。
当日券も勿論発売しているんだけど、あくまでも事前に時間指定チケを購入した人が優先入場で、当日券はその時間指定券枠で空きの出来た分だけしか入れないらしい?

という訳で、自分達は15時~16時半の間に入場出来るという指定チケを購入したので「今回は並ばず時間指定で入れるから楽だよね~♪」と言いながら
14:40頃に美術館に到着してみると…長蛇の列が出来ていた。
「あー、きっと当日券購入した人が並んでるのかなー?」と思ったら、この行列は「時間指定チケットを事前にご購入頂いている方しかお並び頂けません!」
とかアナウンスしてるじゃーないですか。えええええマージーでーーー?(薄涙)
時間指定チケ買ってもやっぱり並ばないと入場は出来ないのですね…ま、後で係の人に聞いてみたら時間指定のSTART前後の時間は当然だけど我先に入場したい人で
集中するのでどうしても行列が出来てしまうと。指定された1時間半の時間内だったらいつでも入場出来るから、時間に余裕があるならそれこそ1時間後位に
くれば並ばずに余裕で入場出来るらしい…ま、そーなるとその頃には次の入場指定時間の客も並び始める訳ですがw
ただ、今入場出来る指定チケットを持っている人は次の入場時間の列に並ばずそのままスルーで入場出来るらしいです。



ま、言っても時間指定チケ持ってる人だけしか並んでいないから割とすんなり行列は進んで、パッと見た目の「先の見えない行列感」程の待ち時間はありませんでした。
大体20分前後?ちょうど自分達の入場指定の時間に入って少し位で入場出来ました。



フェルメール展始まって直ぐに観に行ったので、ノベルティでブックマークが貰えました(画像右)
でもコレ実際に使う人いなさそーな気がしなくもない。自分も使う勇気がないなw
そして入口でブルーの冊子が貰えて、更に全員無料で解説用の機器とイヤホンが貸し出されます。
解説の声を石原さとみちゃんが担当していますよ~♪

ブルーの冊子は本展覧会の展示作品全ての解説が書かれているので、冊子を読みながら絵を見て行くとより絵の背景等が分かり易くなっていました。
通常の展覧会って、絵の横に作者名と絵のタイトルと制作年と材料等の表記と一緒に絵の解説が書かれたパネルが掲示されているのが一般的だと思うんですが
本展覧会は作者名、タイトル、制作等の情報はパネル表示してありましたが解説に関しては一切表記がありませんでした。
その為のブルーの冊子の配布だったと思います…もし解説をパネル掲示にしてしまうと、そこの部分に客が集中してしまってなかなか動かなくなってしまうので
会場内の人の動きをスムーズにさせる為にどの位置に居ても絵さえ見えれば解説は手元で読めるように工夫したのであろうと。



(画像は会場外にある看板。みんな記念撮影してましたよ)
ところで目玉のフェルメールの作品は会場最後の一室に全部集めて展示してあったんですが…この展示方法だと当然だけど客がド集中して最後の最後で
満員電車状態になる訳でして(滝汗)…まあ、そうは言っても時間指定チケで入場制限を掛けてあるので過去のフェルメール展に比べればいくらか余裕を持って
見られたかな?という程度の感じでした。混んでるもんは混んでます!><
もしゆったりと海外の美術館のよーに(とまでは行かないだろうけどw)作品を眺めようと思ったら…朝一の回の時間指定で入るしかないでしょうね。

それと、今回フェルメールが9作品(内、日本初公開が3作品)見られるというフレコミだったので楽しみにしていたのですが、何度数えても8作品しかない…
よくよく調べてみたら、9作の内の1作品(しかもコレが日本初公開作品の中の1つ)は来年の1/9~2/3までの限定公開だそーで(薄涙)
その期間中にまた見に来いってか!ムリだわそんなもんっ!!
ま、だがしかし…今見に行ったのにも意味はある。やはり日本初公開作品の内の別の1つは10/5~12/20までの限定公開だそーなので^^;

私も好きだけど何よりうちの旦那がフェルメールが大好きで、過去日本に来たフェルメール展もほとんど観に行ってるし(お約束の名古屋飛ばしだけどめげずにね!)
海外にも…ニューヨークのメトロポリタン、パリのルーブル、ウィーン美術史美術館、アムステルダムの国立美術館、そしてハーグのマウリッツハイス…
ココには実際に足を運んで現地でフェルメールを鑑賞して来た実績ありますから!これからも頑張って世界中に散らばったフェルメール観に行くぜっ!!

ところで、会場内で旦那が会社の先輩とバッタリ会って…コレが、東京在住の先輩とかならそんなに珍しくもないだろうけど(それでも凄い偶然だと思うけどね)
今名古屋の別部署にいる人だそーで!お互い目を丸くして「まさか東京のこんな場所に…しかも同じ時間帯に見に来てるってw」と驚き合ってました。そりゃそーだなw

-------------------------------------------------------------------------------------------------

 ※以降、スキー用品に興味のない方は絶賛スルー推奨でw



さてさて、結局お茶ノ水で何買ったのー?という訳で。

ゴーグル、最初は機能重視でSWANSにしようかーって言ってたんですよね。今SWANSのゴーグルめっちゃ売れしてるらしくて。
「RIDGELINE」ってシリーズの調光ULTRAレンズっちゅーのがバカ売れらしくて、コレが全天候型のすんばらすぃ~レンズなんだそーだ。
当初SWANS決め打ちで価格交渉して一番安くしてくれた所にしようよー♪って言いながらお茶ノ水回り始めたんだけどさ…
実物見ちゃうとさ、正直言って…あんまりカッコ良くはないんだよね(滝汗)
なんだかんだでやっぱ見た目も多少はこだわりたいじゃん!?言っても結構なお値段する訳だしさw
それとね、自分頭の鉢小さめで顔も小さいんすよ。最近はデカめゴーグルが流行っているとは言え、SWANSデカ過ぎる…嵌めると顔の2/3隠れるorz

うーむ。どうしたもんだかなぁ~…と思いつつ別の店で相談してみると、OAKLEYを勧められた。
旦那が「眼鏡可で、コブ行くから雪面の凹凸がよく見えるタイプがいい」と言うと『それならOAKLEYが一番よく見えますよ!』と。
実際にお店で掛けさせてもらうとなるほど色が溶けがちな白の凹凸が物凄くよく見える。
「おおおおお!コレは…!」と一気に気持ちがOAKLEYに傾いたんだけど、私はOAKLEYがゴムバンドだけで後ろにホックがないのがどうにも気になる。
お店の人曰く、海外の人って大抵ヘルメット被るんだよね。ヘルメットだと後ろホックでゴーグルを装着する必要がないからゴムバンドだけなんだそーで。
うーん。ヘルメットなぁ~。安全性考えたらヘルメットの方がいいのは分かってるんだけど、どーにも抵抗あるんだよなぁ~デカいし荷物にもなるし^^;

で、更に別の店で相談してみると「それなら断然SMITHがオススメです!」と言う。
OAKLEY確かに凹凸良く見えるんだけど、赤いレンズがかなり実際と色味を変えてしまうので、慣れないと逆に見え過ぎて目が疲れるんですよ、と言う。
で、店員さん曰く「SWANSイチオシの調光レンズを使いつつ、SWANSよりも見た目圧倒的にシャレオツ、曇り止め機能も相当いいのがSMITHです!」
ミラーレンズや偏光レンズより調光レンズの方がより全天候向けに作られているからレンズ交換の手間もいらないし…それこそナイターやる時と
ド吹雪になったら流石に調光レンズじゃー持たないからレンズ交換が必要だそーだけど、私達ナイターやらないし吹雪いたらサッサと宿に戻るしw
それに…旦那が今現在使ってるのが正にSMITHのゴーグル。だからSMITHの使い心地が合うのは既に実証済み。
「んー。前回ゴーグル買った時もなんだかんだで機能とデザインのバランス考えてSMITHに落ち着いたんだしなぁ~」

という訳で、結局SMITHのゴーグルを買う事に決定。
自分は少し小振りでちょうど自分の顔にハマるサイズで尚且つ調光レンズ採用のSKYLINEというシリーズのゴーグルにした。
このシリーズ、スペアレンズが付かない代わりにちょっぴり安価なのも決め手になった。絶対にレンズ交換しない自信あるしw
旦那は眼鏡可のタイプじゃないとダメなので「I/O X」というシリーズ一択。SMITHで眼鏡可なのはI/O Xしかないそーなので。

あとグローブ。
自分は手が小さくて指も短くて(ほっといてくれよ。涙)、グローブ探しに本当に苦労するんですよ。
因みに今まで使っていたのはゴールドウィンのキッズ用グローブでした。
以前使っていたレディースのSSサイズのグローブは女子向けにありがちなナイロン+皮のコンビ(プリプリデザイン)だったのですが、
ある年にすっ転んだ際にスキー板のエッジで親指部分をザックリ切って(グローブ越しでも思い切りよく切れました!)指5針縫う大怪我しましてね、
それから「グローブは皮一択」が我が家のルールになったんです。あ、だから今まで使ってたキッズのグローブも勿論ALL皮製でした。

という訳で、購入したのはHESTRAのグローブ
実は去年旦那がHESTRAのグローブ買って「コレすげー使い易いよ!オススメ♪」って言い出して、だったらどうせ買い替えるならHESTRAがいいなーっと♪
…で、去年も探したんだけど田舎のスポーツショップにはHESTRA置いてあっても数が少ないサイズ展開も少ない(あんまり売れないから?仕入が少ない)
ちなみに通常レディースグローブのSサイズが「6.5」というグローブサイズなんだけど、私が嵌めるとブッカブカでぜーんぜん使いものにならない。
SSサイズが「6」、しかもSSなんて滅多に見掛ける事もない。それなにのサイズ6でもまーだ余る。
それで、HESTRAのサイズ「5」というのを探していたんです…で、ようやくお茶ノ水の某ショップで見つけて速攻で購入決定☆
やっぱお茶ノ水だなぁ~♪て言うか、日本一のスポーツ用品STREETだもんね。そりゃココで見つからなかったらもう何処でも手に入らんわな(苦笑)

さてー、後はウェアだな。
自分達実はウェアも一新したくて…ただ、ウェアに関しては今期のモデルがまだ店頭にあんまり出てなかったんだよねー。来月辺りから探そうかな。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の女子活動(主に編み物系)

2018年10月05日 | 趣味・ペット
前回ブリューゲルレースのショールを編んでから何やってたの?という女子ネタ。



あの後、楽天スーパーセールでフラフラと巡回していたらピエロさんでレース糸の大巻がすんげーお値打ちで売っていたので何玉か買って
ヒマな時にコツコツとレース編みのモチーフを編み貯めていました。
画像はまだ編んだだけで糸始末もしていないしノリ付けもしていないのでヨレヨレで小汚くてすんませんな^^;

最初の内はネットで検索掛けて無料の編み図をチョイチョイ拾い集めて編んでたんですが、探すのも面倒になって来たので…



密林さんで検索したら引っ掛かったのでこんなモチーフの編み図本を買ってみました。
モチーフだけbの編み図本にしては結構なお値段でしたよ(1,600円)



100種類の雪の結晶のモチーフの編み図が載っているという事なのでウキウキして本をめくってみたんですが、
「初級~中級~上級」と3段階になっていて…ぶっちゃけ、初級~中級の編み図は簡単過ぎて全然可愛くないのでほぼ使えねぇ(ボソ
実質上級の編み図、全体の1/3程度しか使いモノになりませんでした。そう思うと1,600円は高いな(苦笑)
まあ、親子で編み編みとか初心者のお友達も集って編み編みとかするのに使うにはいい本かもしれません。

なんでこんなモチーフを編んでいるのか…まあ、リアル友で察しのいい人なら直ぐピンと来たでしょうね^^



話変わって…先日ホビーラ・ホビーレの前を通ったらこんな可愛いクロスステッチ額がーーー!
て言うか、コレ去年発売されたデザインで今年は今年で違うデザインの額が発売されているんですよね。
実は公式インスタに画像が載ってたのでちょっと実物見たくてショップに寄ってみたら、去年のデザインの額も売ってたので思わず買ってもうたわ。
この額、去年公式サイトで見掛けて「おお♪可愛いやん♪」と思って発売されてから半月位経ってからショップに見に行ったら速攻完売していたというシロモノで。
お店の人に聞いたら去年は予約段階でほぼ完売状態で店頭にはほんの少ししか入らなくて速攻売り切れちゃったんだそーです。
で、今年も人気で問い合わせも結構あったらしくて今年はちょっと多めに在庫を確保したんですぅー♪というお話でした。

…我ながらバカだと思うけど、クリスマス系のホビーラのキット、多分まだ家に10個以上は溜まってるんじゃないかと思う(滝汗)
あああああーーー見ちゃうとダメなんだぁーーー!どうしても欲しくて我慢できなくて買っちゃうんだぁーーー!
しかも自分、刺繍自体は好きで結構やってるけどクロスステッチが最も苦手だったりするんですわね(あははははー)
ふー。どうしよう。いやどうしようもこうしようも作るしかないだろう!…いまから始めて今年のクリスマスに間に合うか?まー無理だよな、うんw

-------------------------------------------------------------------------------


お久し振り!の「最近のにらお」

にらおさんもなんやかんやで今年で9歳なんです。
セキセイインコみたいな小型インコだと大体平均寿命が7~10年って言われているのでもう死に損ない状態なんですが(コラコラコラ
この子はギリギリ中型に属するみたいで(オカメインコと同等レベル)、大体平均寿命は15~20年と言われているそーです。
とは言うものの、鳥年齢的にももう中年~老年に差し掛かっている…ぶっちゃけ我々夫婦と同世代(滝汗)

この画像見てから若い頃の画像検索して見比べてみたら…やっぱ顔付きがお爺ちゃんっぽくなって来たなぁ~!と思った。
それとね、明らかに体力が落ちて来たわね。昔は結構なスピードで走り回ってたんだけど(にらおは自分が飛べると思ってないので常に歩いてます)
最近は走らせようと思って手でヒラヒラやって追い掛けさせるんだけどちょこっと走ると直ぐに疲れるのか走るの止めてスゴスゴと低位置に戻っていく。
それから画像もそうだけど直ぐに腰を下ろすようになった。昔はいつでも臨戦態勢!(キリッ)みたいな感じでフットワーク軽くちょこまかしてたんだけど
最近では手の中に入っても外でいつも自分が居る低位置(カウチの上)でも直ぐに腰を落として「ドカッ」と居座るようになった。

おしゃべりは相変わらず。
「にらちゃんおはよー」「にらちゃん食べたー?」「にらちゃあーーーん」「おいで」「どうしたの?」「かーペッ!(←旦那が痰吐く音w)」
辺りが定番で喋ってるセリフ。コレを組み合わせたり多少アレンジしたり。
他には私がよくにらおと遊ぶ時に「チッチッチッチ」って舌先で鳴らすんだけど、それを真似してタオルや布団の中に潜り込んだりして
ちょっとマッタリして来ると自分でチッチ言いながら毛繕いしてる。

まだまだ長生きして貰わないとねー。爺ちゃんっぽくなって来たけどまだまだ我が家のアイドルに変わりはないしね♪
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画】「きらきら眼鏡」@41本目

2018年10月01日 | 映画感想
「きらきら眼鏡」

森沢昭夫氏の同名タイトル小説の映画化。監督は犬童一利氏…この監督さんの作品は初見です。
ぶっちゃけると「犬童一心監督」と読み間違えてました(滝汗)名前めっちゃ似てますが…ご親族なんすかね?全くの偶然似た名前?

あらすじ
恋人を不慮の事故で亡くし立ち直れずにいた立花明海(金井浩人)は、ある日古本屋で手に入れたある本がきっかけで大滝あかね(池脇千鶴)と知り合った。
いつも笑顔を絶やさず前向きで明るいあかねに次第に惹かれて行く明海だったが、あかねには余命宣告を受けた恋人・木場裕二(安藤政信)が居たのだった…

主人公の立花明海役を演じた金井浩人君はポスターに「新人」と書かれていたのでちょっと調べてみたら…吉本興業所属だったw
何故吉本なんだよ役者なんだろ?まあ吉本だってお笑い以外のタレントさんも沢山抱えてるから別におかしくはないんだろーけどさ^^;
彼のフィルモグラフィを調べるとちょいちょい映画に出演されているようなので全くのド新人という訳ではないようですが…すいません全く知りませんでした。

で、映画始まってしばらく…と言うか、まあ全体的になんですが物凄い緩いペースで話が動いて行くんですよね。
特に映画冒頭の明海とあかねが知り合うまでの流れとか「……。コレは何が始まっているんでしょうか?」と疑問符乱れ飛び…ぶっちゃけ瞼が重たくなって行く(滝汗)
そして個人的に主人公のキャラがあんまり得意な手合いじゃないんだよなー。無口でボーッとしてて何考えてるんだかよく分かんないタイプっての?(コラコラ
「うわぁ~この人相手に1人で勝手にしゃべり続けるとか何の修行だよぉ~」って思っちゃうよ。

そんな苦行をモノともしないあかねを演じているのが池脇千鶴ちゃん(カワイイ!)、いやでもねー…正直本作の「あかね」というキャラも正直あんま好きじゃない。
フツーに考えてこんな可愛い顔した女の子が度々自分を誘って来て凄く楽しそうにしてくれて、色々心配してくれたりした挙句に自宅にまで招いてくれてさ…
コレで勘違いしない男がいたら逆に物凄くお目出度いタイプかもしくはゲイのどちらかでしょうよ!^^;
はっきり言って「物凄~く思わせ振りな小悪魔系女子」ですね、こんなん実在してたら多分同性から総スカン食らうタイプですよ(苦笑)

という、ワタクシの苦手系男子VS苦手系女子のお話なので観ていて苦しいったらありゃしない(あははははー)

ところで延々ゆるゆると話を紡いでいく訳ですが、映画の主題は「大切な人を喪った側の気持ち、そして大切な人を残して逝かなければならない側の気持ち」
余命宣告を受けたあかねの恋人「ユージ」を安藤政信さんが演じていらっしゃるんですが、まーこの人本当にカッコイイな!
そしてこんなカッコイイ人がクライマックスでなりふり構わず自分の心の叫びをさらけ出すんですよ…上手いわぁ~流石に涙腺サハラ砂漠の自分も泣けた。
と言うか、個人的に自分も身内(父親)を癌で亡くしているんですよね。どうしても父親の最期の様子を思い出してしまうので本作の主題に関して言えば
全く身内や近親者をこういう形で喪った事のない人とは思い入れが違うと思うんです。だからちょっと評価出来ないですね。

池脇千鶴ちゃん、好きな女優さんなんだけど…彼女って何者にでもなれますよね。どんなキャラクターにもなれる稀有な女優さんだと思うんですが
何と言うか…余りにも上手過ぎて「池脇千鶴カラー」が見えない、とでも言うのか。
いい表現が見つからないんだけど、例えば映画のヒロインをやる女優さんって割と多いのが「女優さんのイメージカラーがあって、それに沿った役作り」してる感じ?
例えばー、石原さとみちゃんとか北川景子ちゃんとか、あと方向性は違うけどやっぱりキャラ立ちしてるのは米倉涼子さんとかさ。
彼女らと違って池脇千鶴ちゃんって「完全に自分キャラ消して役に成り切るタイプ」に見えるんですよね。まあそれだけ上手いという事なんですが。
何と言うか~もうちょっとTVドラマとかバラエティにも顔出して「池脇キャラ」を打ち出してもいいんじゃないかなー、とかね。

それから明海を演じた金井浩人君、ちょっと見た目が田中圭君っぽい「ふんわり男子」って感じですが…まだ演技固いよね^^;
今回の役が朴訥なキャラだったから敢えてのそういうキャラ作りだったのか?それにしてももう少し表情出して貰わないと「アナタ何考えてるんすか?」になっちゃう。
こーゆーの見るとやっぱ「普通の会話の演技」って素人がフツーに喋ってるんじゃーダメなんだよなーと思うよ。
役者さんは「普通の会話」というのをガッツリ作り込んで演じているんですねー。
「リアルの普通の会話」と「普通の会話の演技」には天と地程の差があるのだなぁ、と改めて思わされました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする