天網恢恢疎にして漏らさず

映画レビューを中心に(基本ネタバレバレです)スキーやグルメ他、日々どうでもいいような事をダラダラと綴っています。

【映画2023】「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」@31作目

2023年05月26日 | 映画感想
「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」

荒木飛呂彦氏著の大ヒットコミック『ジョジョの奇妙な冒険』のスピンオフネタ「岸辺露伴は動かない」を実写TVドラマ化→からの実写映画化!
自分、肝心の原作コミック1mmも読んでないんですが(ヲイ)、実写TVドラマにどっぷりハマって今回の映画化をめっっっちゃ楽しみにしていましたイェーイ😊

あらすじ
相手のことを本にする特殊能力“ヘブンズ・ドアー”を持つ漫画家・岸辺露伴(高橋一生)は、かつてある女性から聞いた「この世で最も黒く、邪悪な絵」の存在を思い出す。新作に取り組む中でその絵がルーヴル美術館にあることを知った彼は、絵を見るためフランスを訪れる。ところが美術館職員ですら絵の存在を知らず、データベースでヒットした保管場所は、すでに使用されていない地下倉庫を示していた。そこで露伴は絵が引き起こす不可解な出来事に遭遇する。(Yahoo!Movieから丸パク)

先ず、本作大量の蜘蛛が出て来るので蜘蛛が苦手な人は要注意です。(自分もあんまり得意な方ではない💦)
映画館までわざわざ足を運んで本作を観る人なら多分ほとんどの人はTVドラマの方も見てると思うんだけど、一応サラッと岸辺露伴の人となりについて映画冒頭の骨董屋のエピソードで説明されていますので、本シリーズを知らない人でもちゃんと楽しめる仕様になっていると思います。
で、話は次回の新作の為の取材で訪れたオークション会場で真っ黒な絵を見つけた事で、若かりし頃ある謎の女性から聞かされた「この世で最も黒く、邪悪な絵」の事を思い出して、それがルーヴル美術館にあるという情報を手繰り寄せて担当編集者の「泉クン(飯豊まりえちゃん)」を伴っていよいよ海外ロケぢゃーーー!って感じw

相変わらず脳天気でお調子者キャラの泉クンとの軽妙な掛け合いは盤石だし、すっとぼけてるようでたまにすんげー大ヒントを露伴に提供してくれちゃう泉クンがステキ!
見せ場の「ヘブンズ・ドア」シーンもバッチリ…ちょっと思ったのが、あの能力はいつから開花していた(自覚していた)のかなぁ?と。コミックではそこら辺の事も描いているのかな?自分コミック読んでないので分からないんだけど、本作で露伴の若かりし頃の回想シーンが出て来るんだけど、そこでは「ヘブンズ・ドア」やらなかったので(やってくれるんじゃないかとちょっと期待していたのでちょっと残念だったな!)

ルーヴル美術館のロケもステキだったー♪自分一度しかルーヴル美術館に行った事がないんだけど(まあ一度でも行けてればまだマシかw)モナリザの部屋って他の絵も掛かってたっけ?モナリザの部屋ってモナリザしか見た記憶ないなー、て言うか絵からすんげー離れたトコロに「観覧通路」みたいなのが作ってあってそこ立ち止まらずに動きながら見ていけ!みたいな感じだった記憶なんだけど。あーあの観覧通路の脇とかに他の絵掛かってたかー。
で、ルーヴル美術館の地下は修復部屋や大量の保管倉庫等があって迷路のようだ…というのも過去にドキュメンタリー等で何度か取り上げられていますよね。今回はルーヴルの表舞台ではなくこの地下倉庫がメインの舞台になっていました。実際にあんな風になってるのかは分からないけどもしそうなってたらファンタジーだなぁ。

「この世で最も黒い絵」が何故「+邪悪な絵」であるのか…が、本作の最大の謎になっていて、一通り事件が収束した後でそのエピソードが描かれていますが、あの絵の作者である山村仁左衛門を高橋一生さんが1人2役やったのはー、まあ、辻褄は合うからいいんだけど。
それから回想シーンでずーっと口元の動きだけで何を言ってるか分からなかったネタの回収もちゃんとしてあったのでコレは良き♪^^
本作色んな伏線が張り巡らされていて、それを細かく回収してるんですよね。脚本家のセンスがいいなーと思います。

映画版って事でロケのスケールも大きくなってたし、出てる役者さんも芸達者揃いで個人的満足度はかなり高かったです。
そして…あの絵を見たのに唯一呪われなかった泉クン、アナタはやっぱり最強でしょう!w
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画2023】「最後まで行く」@30作目

2023年05月24日 | 映画感想
「最後まで行く」

岡田准一さん×綾野剛さんのクライムサスペンス…というのは予告編観て分かってたけど、本作は元ネタが2015年に日本で公開された同名タイトルの韓流映画だそうで、本作はそれの日本版リメイクなんだそーです。元ネタ作品の事が全く記憶にないなー当然未見です。

あらすじ
12月29日。刑事・工藤(岡田准一)は、危篤の母のもとへ急ごうと雨の中で車を飛ばしていた。そのとき、スマートフォンに署長から着信が入り、署内での裏金作りへの関与を問われた直後、妻からの電話で母の死を知らされた彼は動揺し、車の前に現れた男をひいてしまう。工藤は男の死体を車のトランクに入れて葬儀場に向かい、母とともに焼こうとする。そこへ「お前は人を殺した。知っているぞ」とのメッセージが届く。送信主は県警本部の監察官・矢崎(綾野剛)で、工藤がひいた男と深い関わりがあった。(Yahoo!Movieから丸パク)

岡田准一さんはカッコイイ役しかやらないのかと思ってたけど、いや本作だってアクション凄いしそこはカッコイイんだけど…なんだか終始ちょっぴり可笑しいんだw
可笑しいカッコイイ役(←こんなジャンルあるのか?)と言えば「ファブル」もそうなんだけど、ファブルのコミカルさとはまた絶対に違うんだな。何て言うのか…工藤が必死に取り繕おうとあがけがあがく程おかしな方向に行ってしまう、という面白さというのかな。
先ずヤクザとズブズブになっていてヤクザから裏金貰ってる刑事、というのが冤罪じゃなくてガチなのね(苦笑)、その上で「俺だけがやってた訳じゃないっすからぁー」の体でいるから色々その後の展開もおかしな事になって行くというのか。そもそも轢き殺した死体をその場で車のトランクに押し込むって有り得ないしねw
で、何故か自分が男を轢き殺して死体を隠している事が矢崎にバレてて脅迫されるんだけど、コレは後から「矢崎SIDEの話」が展開されて見事に1本の糸に繋がっていく。この展開は面白いなーと思った。矢崎は矢崎でケツに火が付いてる(というか既に大炎上?)状態で、段々と追い詰められて行ってこれまた段々おかしくなって行っちゃう。

すんごいおっかない展開の話のハズなのに、とりあえず映画中盤迄の工藤の「なんとかして自分が轢き殺した男を隠し通して処分しなくちゃ!」な展開がコミカルで笑える。次から次へと絶体絶命の大ピンチが「一難去ってまた一難」展開なんだけど、コレを本当にギリッギリでかわしていくのがスリリングで楽しい!
で、その後「矢崎SIDEの話」が展開されていよいよ話が繋がって来てからが怒濤のアクションシーンへ突入して、とにかく息も付けない位のスピード感で飽きる場面無し!とりあえず色んな事が「いやいや日本じゃこんなん有り得ないってー」なんだけど、もうそんな事考える暇すらない展開w

ヤクザから「砂漠のトカゲ」の話をされる。コレが本作のキーだったりする。
工藤はヤクザの親分から砂漠を抜け出さないかと打診されたりするんだけど(矢崎からも組まないかと言われてたなぁ)、結局砂漠のトカゲは砂漠から出られない。クライマックスで裏金の金庫の中に入って最初は札束を手にするんだけど、ジックリと札束を見て元あった場所に戻すシーンとか印象的だった。
でも矢崎の方は砂漠を抜け出す気満々だよねアレは。義父をボコった(というかヌッ殺したか?)段階で完全にキレちゃってるヤツよねアレ^^;

で、最後…あの電話を切った後…もしかして腹の一発が致命傷になってココで事切れるというセンチメンタルオチですか?と思った瞬間のあの展開がw
なるほどナルホド~正にこのタイトルの意味が最後の最後のシーンで分かりましたよ。いやぁ~正に笑っちゃいますネ。本当に良く出来た作品です!
因みに…映画のラストのスタッフロールが始まってもしばらく席は立たないようにしましょう。この話の黒幕が登場します^^
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画2023】「宇宙人のあいつ」@29作目

2023年05月23日 | 映画感想
「宇宙人のあいつ」

よく行く映画館で予告編見て「中村倫也さん主演のコメディかー面白そう!」と思って鑑賞決定~。
多分元ネタはギャグ漫画辺りで、それの実写映画化なんだろーなーと勝手に思っていたんだけど、飯塚健監督&脚本の完全オリジナルストーリーだった!

あらすじ
真田日出男(中村倫也)は、真田家4兄妹の次男として、長男・夢二(日村勇紀)、長女・想乃(伊藤沙莉)、三男・詩文(柄本時生)と暮らしているが、その正体は人間の生態を調査するために土星から来た宇宙人だった。23年も人間に成り済ましてきた日出男だったが、地球を離れる日が3日後に迫る。日出男は人間としてやり残したことを3日間で終わらせようとするが、家族にさまざまな問題が降りかかる。(Yahoo!Movieから丸パク)

映画冒頭でオチから入って→何故このオチに到ったのか、を見せて行く手法。(その後更に大オチが待っている)
なので中村倫也さん演じる「日出男」は地球に生態調査としてやって来て土星に戻るに当たってあるミッションが課せられているんだけど、それに関しての結果と言うか結末は観客は分かった状態で鑑賞して行くという事になります…ま、そんな大層なネタじゃないのでどーでもいいんですが(ヲイ

という訳で、いわゆる「王道B~C級コメディ」というヤツですね。低予算で田舎の観光誘致も兼ねたフィルムコミッションフル活用というヤツで、本作の舞台は高知県で四万十川とか土佐の海とかアチコチでロケっているようです。主人公の4兄妹も高知弁?土佐弁?を喋っているのですが、本来だったら聞き馴染みのない方言に「話が頭に入って来ねぇ!」みたいなストレスを感じそうなモノなんですが…たまたまですが今NHKの朝ドラ「らんまん」が高知出身の牧野富太郎氏(ドラマ内では槙野万太郎)を描いた作品で、高知の方言バリバリで会話しているので(自分、神木隆之介君ファンなので毎朝見てるんだ~♪)本作の方言会話も全く違和感なく耳に入ってきましたね!

と、軽く脱線しましたが、
日出男が地球を離れる宣言をしてから実際に帰る日までの1ヶ月間の4兄妹(と言うか日出男以外の3兄妹か)それぞれの個人的事情を描きながら、そのそれぞれの問題に家族が向き合って乗り越えようとしていく姿を通して、「家族とは何なのか」が分からない日出男に「真の家族」の有り様を見せて行くというお話。

いやぁ~これはもうね、完全にキャスティング勝ちしてるよね。この4人の組み合わせ最高ですわw
映画冒頭で長男・夢二が経営している焼肉屋を手伝っている日出男が女性客達にキャーキャー騒がれていて、常連客?から夢二が「ホントに兄弟なの?(全然似てないけど)」と問われてアッサリ「違うよー」って答えててワロタけど、一応下の2人には日出男が地球を離れる宣言をする迄は本当の兄だと思わせていたようで、伊藤沙莉さんと柄本時生さんのコンビツッコミが緩くて楽しい。そうそう、そんな訳で日出男は地球語(と言うか日本語)がなかなか苦手のようでチョイチョイ言い間違いしているのも設定が細かいw
個人的に伊藤沙莉さんのやさぐれたキャラが大好きなんだけど、でも本作長男の夢二を演じたバナナマンの日村さんが光ってたなぁ~!いいキャラですよ。凄い家族思いで早くに亡くなっているらしい両親に代わって自分が家族の大黒柱、親代わりなんだ!という気概に溢れていて熱くて暑苦しい(ヲイ
なんでも個人的に元々日村さんと中村倫也さんは仲がいいそうで、そういうのも映画の中から伝わってくる…すごくハートフルな感じでしたね。

で、全体的に全てのエピソードがゆるーい感じで進んでいって、クライマックスでホロリとさせられて(ココは中村倫也さんの演技が光る!)→冒頭のオチ→大オチ
正直…大オチは割と簡単に想像が付いた。だけどあの「合言葉」とかがチラリと耳を掠めたりしてなかなかシャレてます✨
そうそう、日出男は「土星人宣言」してからチョイチョイ「土星パワー」を使うんだけど、それも可愛かった。てか日出男が土星帰ったら真田家のWi-Fiどーすんだw

最後に…なんだこのエピソード!?の「ウナギ」が個人的に割とツボったわ…そして、想乃の同僚の娘「ゆめちゃん」、アナタもまさか異星人ではないわよね?💦
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秦基博 HATA MOTOHIRO CONCERT TOUR 2023 ―Paint Like a Child―@名古屋国際会議場 センチュリーホール

2023年05月20日 | ライブ・イベント・映画


秦基博さんのNEW ALBUM「Paint Like a Child」ツアー、初めての秦基博さんです!
実は前々から「秦さんのコンサート行ってみたいよね!」って旦那と言ってて(元々は旦那が秦さんファンだった)前作のアルバム「コペルニクス」ツアーの名古屋公演のチケを取っていて楽しみにしていたんだけど、コロナの影響で公演中止になってしまい…リベンジで今回ようやく初めての秦基博さんライブ体験です!



チケは今や電子チケが基本ですよね。
今回残念な事に2階席でしたが…センチュリーホール、何処の席でも全部傾斜付いてるから良く見えるのがいいよね♪



会場内、グッズ売り場の出口付近にこんな「絵しりとり」パネルが…
秦さんとバンドメンバーさん達で「なごや」からスタートして絵しりとりをしてるんだけど、何を描いているか分かるかな?というクイズのようです。
まあ、自分は秒で分かりましたが…名古屋以外の人だと2番目の絵が何か直ぐ出て来ないかもしれないですね。有名な名古屋飯の名前ですよ!^^



今回のツアーパンフ等に使われているアート(秦さん自作?よね?)の展示だったり



こんな記念撮影スポットまでちゃんと用意されてます!ここまで至れり尽くせりのアーティストさん初めてかもしんない!
秦さんすごーーーい!(大歓喜)

さて、そんなこんなでセットリスト(※名古屋公演のセトリが見つからなかったので他会場のセトリUPしますが、見た感じ名古屋と同じだったと思われ)

--------------------------------------------------
1. Paint Like a Child
2. 色彩
3. Girl
4. 2022
5. dot
6. 残影
7. やわらかな午後に遅い朝食を
8. 太陽のロザリオ
9. 在る
10. Trick Me
11. Raspberry Lover
12. Dolce
13. Life is Art!
14. キミ、メグル、ボク
15. あそぶおとな
16. ひまわりの約束
17. 鱗(うろこ)
18. イカロス

(本編終了)

ENCORE
19. サイダー
20. 泣き笑いのエピソード

(終了)
--------------------------------------------------

先ず驚いたのがさ…コレいつもの事なのかそれとも今回だけの事なのか?(自分初めてだから判別つかんかったけど)地声の高音域が結構かすれてる!特にコンサート始まって最初の3曲位までは未だ喉が温まっていないのか?地声高音域が凄く発声し辛そうに見えた。徐々に声延びて来たけど。
それに反して(という言い方でいいのか?)ファルセットの音域の広さと声の力強さと延びがエグい!自分結構声域広い+地声高いと思ってるんだけど、秦さんのファルセット、絶対に自分の声域より高いトコロまで行ってる。驚異の声域ですよすげーなぁー!

基本アルバムのツアーだから「Paint Like a Child」からの楽曲が多いんだけど、でも結構古い曲も歌ってくれて嬉しかった。
旦那は「ひまわりの約束」から秦さんに入って行った人なので、ひまわり~歌ってくれて半泣きになっていた。あと続けて「鱗」歌って暮れた時は自分も半泣き状態よw

トークが結構面白くて…アルバムタイトルに因んで「子供の頃の事をテーマトークしよう」と言っていて(会場毎でテーマ違うのかな?)名古屋会場では「子供の頃に見た(印象深い)TV番組」というお題で秦さんがMCでバンドメンバーさんとトークしたんだけど、秦さんが昔の番組にめっちゃ詳しすぎて草
因みに秦さんの思い出番組は「THE夜もヒッパレ」だそーですよ。でも名古屋の客、案外反応が薄くて秦さん結構焦る(苦笑)、その代わり一番客の反応が良かったのが何故か「クイズダービー」だったというね。クイズダービーって古過ぎるだろーよ名古屋は客の年齢層が相当高いのか?^^;

コロナ明けて規制無しになってから初めて行ったコンサートだったけど、やっぱ皆んな未だ色々躊躇しててマスクしたままの人も結構居たし、拍手はマメにするけどなかなか声を出していいものか…って感じで誰も声出ししてなかったんだけど、秦さんが上手く誘導してくれて皆んなで合唱みたいな感じになって盛り上がって。
で、一旦声出すのに躊躇がなくなると会場のアチラコチラから声援が飛び交って止まらなくなって「もう止めろや」レベルになったりして。アンコールで皆んながまたアチコチから声援掛けだして止まらなくなって来たら秦さんが「コレはセリか何かですかw」って言っててワロタわ。

秦さんのあの独特の美しい声が生で聞けて本当に嬉しかったなー。またツアーがあったら是非行きたいわ!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画2023】「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME3」@28作目

2023年05月10日 | 映画感想
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME3」

MCU、アベンジャーズメンバーの「ガーディアンズ」シリーズ第三弾にして最終章(だと思う。個人的に)
少なくとも本シリーズを引っ張って来たジェームズ・ガン監督は本作を持ってMCUから撤退が決定しているらしいので(DCに完全に移ったよね…まあそれはそれで楽しみだけど)一応映画ラストのスタッフロール後のおまけ映像の最後の最後で「スター・ロードは戻ってくる」とか何とかホザいてますが(←ヲイいきなりオチバレかよ!ってMCUのおまけ映像の最後っていつも同じパターンだからこんなんオチバレしても構わないだろーよ💢)それはもうジェームズ・ガン監督のエスプリは完全になくなったモノになっているハズで。そんなガーディアンズ、おもんないだろ!って思っちゃう訳です。
…って!なにいきなりオチバレ+レビューの〆語っちゃってんだよ自分!バカなのか!ああバカなのさ!!💦

という訳で、いつもどーり盛大にオチバレしてますので本作未見の方は以降スルー推奨で!^^;

あらすじ
かつてアベンジャーズの一員として世界を救ったものの、愛するガモーラ(ゾーイ・サルダナ)を亡くして失意に暮れるスター・ロードことピーター・クイル(クリス・プラット)。そんな彼が率いるガーディアンズの前に、銀河を完璧な世界に作り変えようとたくらむ敵「ハイ・エボリューショナリー」が出現し、アライグマのロケットに命の危機が迫る。ガーディアンズは大切な仲間、そして銀河を救うため、壮絶な戦いに挑む。(Yahoo!Movieから丸パク)

実は自分さー、ガーディアンズシリーズの前作(Vol.2)を観てないんだなぁ~。更に言うと一作目はモロッコ行った時に観た機内上映の吹替版だったりするし。
いや1作目のポスター初見で「なんじゃこりゃ(スルーでいっか)」って思っちゃったんだよーこんな面白いシリーズだと思ってなかったんだよぉー。当時の自分は「アベンジャーズとは、トニー・スターク様のご活躍をMCUの他のキャラと絡める事で大風呂敷を広げて楽しむシリーズなのDeath✨」という認識でしかなかったから、ガーディアンズの風貌がとてもじゃないけどトニー・スターク様と絡むとは想像もつかなかったんだよー自分の当時の浅慮さをぶん殴ってやりたい!><

さて。
失ったと思っていたガモーラが別の時間軸からやって来てシレッと復活している訳ですが(←でもこのパターン許しちゃうとホントに今後全員不死身仕様になるよなw)このガモーラはピーターと出会っていないので(記憶が全くない)まるで違うキャラになっている訳です。ガモーラの姿を見て喜んだのも束の間…って感じですね💦
で、本作は柱ネタが「ロケットの過去」、映画冒頭で突然現われた火の玉兄ちゃんにぶっ飛ばされて瀕死の重傷を負ったロケットを助ける為にピーター達が奮闘するという話なんですが、それと平行して意識不明状態のロケットの過去が少しずつ明かされて行く…という展開。元々ロケットには身体に手術痕のような傷があったので「過去何かあったんだろうね」位には思っていたものの、まさかこういう事だったとは!みたいな驚きの過去が明るみになります。

もうね、このロケットの過去が…涙なしには見られない!
今回のヴィランはこのロケットを作り出した「ハイ・エボリューショナリー」というマッド・サイエンティスト。完璧生物を作り上げる事に血道を上げるオタンコナスで(ヲイ)ロケットはその実験動物の1匹だった訳ですが、彼と友情を深めて行く同じ実験動物仲間のライラ達が…うわーん!ちくしょーこんなの思い出しただけで泣けるわー😭
そして…ちょっと思ったのが洋の東西問わず「人の生死観」って言うのかな?あの…人が死ぬ時は明るい光に満ちた場所に云々とか、先に逝ってしまった家族や大切な人が迎えに来て云々とか、生死を彷徨っている時に大切な人に「まだコッチに来たらダメだよ」みたいに諭されてこの世に舞い戻って来たとか、そういう感覚って宗教観とか関係なく同じなんだなぁと思わされましたね。

アクションシーンも本作シビれた!
ピーターとグルートが組んで大立ち回りするシーンのカッコ良さと言ったらどーよ!?て言うか、グルートがどんどん最強になって行ってる気がするんだけど!
それからクライマックスでガーディアンズ全員がバトるシーンも最高カッコ良かった!本作さー、先に書いたけどガモーラは記憶が無くなっていてまるでガーディアンズメンバーと噛み合わないし、相変わらずマヌケな凸凹コンビのドラックス&マンティスに対してイラついたネビュラが噛み付いてマンティスと口論になるシーン等、アチラコチラで不協和音がある中で、「ロケットを助ける」という一点でドタバタしまくって紆余曲折しながらちょこっとずつお互いを認め合い理解し合い、そして「ファミリー」になっていくという…話が進んでいく内に心が1つになって昇華されていくこの感覚がー!有り難うジェームズ・ガン監督ぅー!!

そうそう、本作が気に入ったもう1つの点として「MCUの他キャラ絡みなし&マルチバース展開なし、ガーディアンズだけで最後まで締めている」という部分。
もう本当にマルチバースはいいのよやめて欲しいのよー。カーンとか出て来たらぶち切れてやろーと思ったけどそれもなかったから本当に良かったわ。

そして…最後のグルートのあの「I love you guys.」でまた涙腺崩壊したわチクショーガーディアンズ最高ぢゃねーかーーー!(絶叫)
なんかね、本作のネタバレ解説みたいな記事読んだらこのグルートの最後の一言は本来「I am Groot.」と言っているけどファミリーになった仲間にはグルートが何を言っているか理解出来ている→観客もガーディアンズのファミリーになったのでグルートが「I am Groot.」と言っていても「I love you gyus.」と聞こえている、という演出だそうで。
チクショー最後まで泣かせやがってー!…おっと、それから本シリーズの音楽、毎度シビれるよね。コレもジェームズ・ガン監督だからこそ!の演出だった。泣く。マジ泣く。

エンドクレジットのおまけ映像で「ガーディアンズ・その後」みたいなの出て来たけど…今後アベンジャーズとまた合流するのかなぁ?
少なくとも今んとこ地球に戻ったピーターに出番なさそうなんだけど。ピーター居なかったらそれこそガーディアンズ観る価値半減ドコロかほぼ価値なしじゃん!💦
はぁぁぁぁ。マジでージェームズ・ガン監督またMCUに戻って来てくれぇーDCで活躍すんの分かってるけどでもやっぱ戻って来て欲しいよぉぉぉぉ(号泣)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー2023・27日目@かぐらスキー場、その他

2023年05月05日 | スキー


【5月5日】
ぅえーい朝ご飯は今日もモリモリだよー!
前にも書いたけどさ、苗プリってお米マジで美味いんだ。流石の新潟米ドコロだけあるよなー。んでさ、朝食時に「おむすび」作ってくれるサービスがあるの♪😊



今日も同じ時間の無料送迎バスで田代ロープーウェイ駅まで送って貰います。
昨日はドラゴンドラの顔ハメパネルで記念撮影しましたが、実は顔ハメパネルの隣にはドラゴンドラくんオブジェがあるのです!当然コレも記念撮影します!!



田代からかぐらに移動中のリフトから撮影したゲレンデ…昨日よりも更に融雪が進んで、もう朝イチの段階で連絡ルートが半ばブッシュ出まくりでした。コレ板揃えて滑走出来るスキーヤーはまだしもボーダーの人は移動大変だろうなぁと思いましたよ。ま、この時期かぐらに来るボーダーなんてみんなお上手だから心配するまでもないか!



かぐらのメインゲレ上から撮影。
昨日結構気温も上がって更に更に融雪が進んで、メインゲレのアチコチに朝からゴリッゴリにブッシュが出てる部分が出て来ました。

 

ところでこの日、朝イチから頂上ゲレの左側部分にバンクスラロームのコースが作ってあって、バンクスラローム大会をやっていました。ルールが面白くて全員2回滑るんだけど1回目を滑った後で2回目の自分のタイムを予想して、んで2回目実際に滑って出したタイムとの差が小さい人が優勝、というルールでした。コレだったらスピードが早くなくても女子供でも誰でも優勝する可能性ありますよね。いいルール設定だなーと。



昨日の滑りを見て旦那が「上級のジャイアントコースも滑れるんじゃね?行ってみない?」と言って来たのでジャイアントコースに来てみました。
そしたら田代湖がキレイに見えるー!わーい!てな訳でA嬢と一緒に記念撮影✨
ジャイアントコースもかーなーりー融雪していて、トコロドコロ本当にギリギリなんとかスキー揃えて通り抜けられるか!?みたいな部分もあってヒヤヒヤもの💦
でもコブコース自体はそれ程難しくはなかったです。このコースも今まで多分一度も来た事がなかったと思う。雪が少ないから滑り易かったのもあるかも?だけどやっぱり今までよりも斜度の恐怖に多少慣れて来た気がします…来シーズンもこの感覚忘れないでいられるといいんだけどなぁ~^^;



あ、そうそう。
前日もこの日も途中の休憩は「和田小屋」さん使わせて貰いました。多分というか絶対にリフト乗り場併設の食堂よりコッチの方が空いてたと思う。何故ならリフト乗り場の方の食堂は確か食券対応してると思うんだけど、和田小屋は口頭でメニュー注文しないといけないのよね。だから日本語苦手な外人さんは和田小屋はハードルが高い。

ところで、そろそろ田代方面に戻ろうかーってリフトに乗っていた2時半過ぎ、ガタン☆となってリフトが緊急停止…とほぼ同時にアチコチでスマホからビービー警報音が。
何事かと思ったらA嬢が「地震らしいよ…」って。しばらくリフトで宙吊りになってドキドキだったけど、リフト降りてから緊急地震速報の内容を確認すると震源は新潟ではなく北陸の方らしいと…えぇ、かぐらでも結構な揺れでしたよ~大丈夫なのかねーなんて言いながら宿に戻って。



最後の晩餐~と言っても毎日バイキングだから段々手に取るモノがパターン化してくるんだよねw



で、食後部屋に戻ってから初日に「ぽんしゅ館」で仕込んだ日本酒を飲む事に♪
コレは「上善如水」の【駅の酒蔵限定販売】純米吟醸原酒、というスペシャルなお酒なの!新潟の駅ナカ(多分ぽんしゅ館?)限定販売なので新潟行って見つけたら買うべし!
味も香りもすっごく良かったよー普通の上善如水とは全然違います。めちゃウマです。

 

後ね、「うる星やつら」等の作者・高橋留美子さんが新潟県ご出身だという事であやかって…「らんま1/2パッケージのワンカップ酒」可愛い~😊
新潟県って楽しいなースキー出来るしお米美味しいしお酒もいっぱいあるしいい事ずくめ♪

…って上機嫌で飲んでたらまた地震が!自分達苗プリの最上階だったんだけどかーなーりーゆーらゆーら揺れましたよ。マジでビビったわ…



【5月6日】
LAST DAYの朝食…は「朝カレー」行きます!
何故なら、前日の段階で旦那が「もう明日はスキーは諦めて軽井沢のアウトレットにでも寄って帰ろう」と言い出したので、スキーやらないなら朝からカレー食べようと!
スキーやる日に朝からカレー食べるとスキーしながらめっちゃカレーが上がって来て困るので(ヲイヲイ



フロントロビーに「苗プリ60周年記念撮影用パネル」が。
前回2月に来た時は雪だるま☃とかのオブジェだったんだけど、すっかりコチラも春模様に変わっていますね。もうスキーしてる場合ぢゃねーんだなw
て言うか、前日・前々日にスキー行く為に支度してエレベーターで他の客が入って来るとうちらの姿みてギョッとされたもんね。どうやらH.I.Sやクラブツーリズムの団体バスツアーがいくつか来ているようで、駐車場に何台か大型バスが泊まってたしツアーバッチ付けた人達を沢山アゼリアで見掛けたわ。



フロントに飾ってあった手作りだるまちゃん。女性の作家さんらしく可愛らしいデザイン♪

さてー、そんなこんなで今シーズンのスキーはコレで終了しました。
今年は前よりも斜度のあるコブにもチャレンジ出来るようになって少しは上達したかな?と思います。それから白馬のコブが楽しいと思えるようになったのも大きな収穫。
でもまだまだピッチ短いコブは自分にはムリ過ぎるから課題は多いですねー。でも1つ1つチャレンジして来シーズンも頑張るぞ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー2023・26日目@かぐらスキー場

2023年05月04日 | スキー


【5月4日】
朝食バイキング~♪
前回の記事に書きましたが朝イチでアゼリア前に並んでソッコーで入ってサクッと頂く。
あ、毎回書いてるけど、今回も「朝・夕1日2食@昼抜き」ルールで行きますので朝食から吐きそーになる程腹に食い物突っ込んで行きます!



バス乗り場のトコロにドラゴンドラの顔ハメパネルがあったから記念撮影しちゃった♪うふふ



で、ホテルの無料送迎で田代ロープーウェイ乗り場まで連れて行ってくれます。
帰りも一応時間予約してますが15~17時の間1時間に1回バスが来るのでとりあえず席が空いていれば何時のバスに乗っても大丈夫だよーとの事でした。

 

ロープーウェイの中から外を撮影してみる…何処にもスキー場の片鱗すら見えない(滝汗)



ロープーウェイ駅降りたトコロから田代ゲレを臨む。
ギリッギリかぐらに移動するルートだけは周辺の雪をかき集めて行き来出来るようにはしてある模様。
駅周辺も全く雪はなく、ちょこっと坂道を下ると何とかスキーで移動出来るルートが確保してありました。



田代ゲレからかぐらメインゲレに向かって移動中~結構雪あるなーと思ってましたけど、1日でガンガンに融雪して行きます💦



で、かぐらのメインゲレ頂上に行くクワッドリフトのトコロまで辿り着くと…すんげぇぇぇー行列!マジかー(涙)
まあこの大行列は朝イチだけでした。この時間帯は人が集中してしまうので仕方がない^^;



かぐらに来たよ!の証拠記念写真w



メインゲレを下から上に向かって撮影。朝イチは端の方にコブルートがいくつか出来てる状態でしたが、昼過ぎにはほぼ全面コブコブになります。これは毎度の事。
既にアチコチブッシュ出てますがまだまだココはマシな方。



メインゲレを上から見下ろすとこんな感じ。
画像左端、リフト降り場の正面辺りにフリースタイル・エアリアルのジャンプ台らしきモノが見える…



エアリアルジャンプ台をちょこっと寄りで撮ってみた。
5月6日にコブ選手権やるってのは知ってたけど、もしかしたら同じ日にエアリアルの大会もやるって事なのかな?

周辺の人達の会話をそっと盗み聞きした情報によると、毎年コブ選手権やるルートは今年雪が全然残ってないので、メインゲレの下段の斜面使って会場にするのだろうと。
この日既にポール立てて2本位ルートコブ作ってありましたけど…すんげーピッチ短くて縦切り吸収動作ONLYじゃないと絶対に入れないよコレ💦
旦那は滑ってたけど自分には到底入る余地なし。でも並びでもーちょっとピッチ長いルートコブは何とか行けました。
多分だけど…去年までだったらここの斜面のルートコブは行けなかったんじゃないかと思う。中段辺りのちょっとヌルい斜度のコブが限界だった気がするんだよな。
旦那からも「お前去年までだったら絶対ココは滑れなかったと思うぞ!やっぱり去年のコブキャンプがいい刺激になったんじゃないか?」って言われたーわーい😊



帰り、また田代ロープーウェイ駅まで戻るんですが…最後のリフトがね、降りる場所にもう雪が全くないので…



みんな板脱いで手で持ってリフトに乗ります。(こんなんかぐら何度も来てるけど初めてだわ)
乗るのはいいんだけど(膝の上に板乗せてるから)降りる時係の人に「直ぐに右に出て下さい!リフトが引っ掛かりますからっ」って言われてアタフタしたわ💦



夜ご飯~お昼食べてないからモリモリガンガンお代わりしまくるー!

元々、GW前段階では週間天気予報が5月3日から崩れるという予報だったので「もーキャンセルするぅ?」って言ってたんだけど、その後直前になって予報が代わって何とか5月5日まではお天気が持ちそうだという事だったので、本当にラッキーでした。
本当は旦那が5月6日のコブ選手権にエントリーしようか迷っていたんだけど、6日に帰る予定だし天気も崩れる予報になってるから…多分今年は諦めだろーなーと。

てな感じで、後もう1日スキーやるぞ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWスキー旅行・飯ネタとか宿ネタとか

2023年05月03日 | 旅・おでかけ
毎年GWが我が家のスキー〆ツアーなんですが、今シーズンは本当に雪不足に泣かされたシーズンでしたね!<スキーヤーの皆さん
で、今シーズンの〆を何処に行くかで結構悩んだんですが、苗場プリンスがGWも営業すると発表したので「だったら【かぐら】行けるやん!」ってなって一気に話が進んだわねw
という訳で、これから5/3~6まで3泊苗プリ泊まって今シーズンラストスキー行ったよ!ネタがしばらく続きますが、今回カテゴリ分けすんの面倒臭いので時系列で行きます!
だからスキーカテゴリの記事にも本来なら「旅・おでかけ」や「グルメ」のカテゴリに当てはまる記事がガッツリ入っています。記事のカテゴライズは自分の気分で決めます!



【5月3日】
とりあえず、初日は移動でお終いなのが確定しているので…でもGWで高速が渋滞しているかも?という懸念もあり若干早め出発にして(朝6時過ぎ自宅発)いつも上越方面行く際には必ず立ち寄る飯田の蕎麦屋さん「富倉そば 支店」さんでやっぱりいつも通りの「もりそば+単品の舞茸天」でお昼ご飯。

その後粛々と進み…画像撮らなかったけど「道の駅 南魚沼」に立ち寄って、ココでしか手に入らない(あとNASPAニューオータニの売店でも見掛けたな)「天地米」という、南魚沼の旧塩沢地区のみで栽培された超稀少コシヒカリをGETし(GWに行くと2升で1000円量り売りというクッソ安イベントをやっている)、その後向かったのは…



【CoCoLo湯沢】
JR越後湯沢駅構内にある…土産物+ご当地グルメ総本家、って感じの施設。JR越後湯沢駅は新幹線と在来線の総合駅になっていてとにかく1日中楽しめるワンダーランドだ!
2月にも来てるんだけどねーその時の記事はコチラをクリックして頂けると詳しく解説してありますです。



という訳で、当然ですが目的はコチラの「ぽんしゅ館」
前回は旦那と2人で来て、旦那は車の運転してるから自分だけしか飲めなくて…ぶっちゃけ旦那下戸だから私が一人でお酒飲んでるのを温かく見守ってくれるタイプじゃないのよねもっと言うと明らかに不機嫌にしてるから全然楽しめないのよね。



でも、今回は酒飲み仲間のA嬢も一緒に居るから心強い!!コイン買い足しちゃったしねー♪😊

 

年間売上ベスト10だったり先月の人気ベスト10(英語でも書かれているし、試飲コーナーの番号が一緒に記載されているので日本語が読めなくてもちゃんと分かるようになっている)等が書かれたボードや、スタッフさんオススメのお酒と説明が書かれたボード等もあって、色々飲んでる内に何がどんな味だったか訳わかんなくなる(ヲイ



こんな感じで試飲しまくったよー&気に入ったお酒を何本か購入して来ました♪



と、まあ旦那を横目に今回は大いに試飲しまくって夕方ホテルにチェックイン。
今回も4号館ですよー。前回と同じ間取りですが今回はA嬢もいるので奥のソファー部分を引き出してベッドにして3人仕様で使います。



夕飯~
今回、1泊2食付プランですが朝も夜もバイキングの「アゼリア」一択になってました。他の和食屋さんとか中華とか色々あるんだけど全部CLOSEしてた。
多分だけど客入れてるのは2号館と4号館だけなんじゃないかな?だとしたらアゼリアだけでも充分客回せるだろうし。

とは言うものの、初日と翌日は夕飯が19時半~の時間しか予約が取れなかった(3日目は18時から取れたけど)
そして朝は「8時以降」と言われたんだけど、自分達翌日朝8:45出発のスキー場へのバス送迎の予約がしてあるから絶対に7時からの食事じゃないと間に合わない!と主張したらしぶしぶ「でしたら朝6:50頃に(オープン前)必ず入口前まで来て並んで下さい。内緒で入れますから」って言われたわ。ってココに内緒話書いちゃマズいかw

と、今回はこんな感じで~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする