天網恢恢疎にして漏らさず

映画レビューを中心に(基本ネタバレバレです)スキーやグルメ他、日々どうでもいいような事をダラダラと綴っています。

【映画】「TENET テネット」@21作目

2020年09月29日 | 映画感想
「TENET テネット」

クリストファー・ノーラン監督最新作。
この人の過去作品も難解系多いんだけど本作もほーんと難しい。つーか今も多分半分も分かってない気がする(滝汗)
今回何書いてもネタバレになっちゃいますので基本「ネタバレバーレ」で書いていきますが、自分も理解しないで書いてるのでネタバレなのにイミフな文章になるかとw
一応…まだ本作未見でネタバレされたくない方は以降スルー推奨です。コレ読んだから映画おもんなくなった!とか後から言うの無しでよろしくねっ^^;

あらすじ
ウクライナでテロ事件が勃発。出動した特殊部隊員の男(ジョン・デヴィッド・ワシントン)は、捕らえられて毒を飲まされる。しかし、毒はなぜか鎮静剤にすり替えられていた。その後、未来から「時間の逆行」と呼ばれる装置でやって来た敵と戦うミッションと、未来を変えるという謎のキーワード「TENET(テネット)」を与えられた彼は、第3次世界大戦開戦の阻止に立ち上がる。(Yahoo!Movieから丸パク)

そもそも映画冒頭のテロシーンが「あれ?このシーンどこかで観たような気がする…」とデジャヴを感じていたんだけど未だに何だったのか答えが出てないわ。
で、このテロシーンで後のヒントになる「銃弾で破損した座席の土台部分が元に戻っていく」というシーンが一瞬見える。
その際に主人公の男を助けてくれた謎の人物のリュックサックにぶら下がっていた意味ありげな赤いストラップも一瞬映る。コレは自分も「ん?」と気になった。
大体映画で全く意味のない、けれどなぜか一瞬だけ映すシーンって後にやっぱり何かあったりするんですよね。まあ簡単に言えばオチへの伏線みたいなもんですか。
で、まあここからめいいっぱいオチバレしますが…クライマックスでアルゴリズムのある鍵の掛かった柵の向こうにその赤いストラップの付いたリュックサックと死体がある。
要するにこの死体と映画冒頭主人公を助けた人物は同じ。そしてラストシーンにニールが担いでいたリュックサックにも…という事は?^^

で、時間逆行ルールなんですが。
未来から持ち込まれた「回転ドア」をくぐると時間が逆行して行く訳ですわね。
よくある「タイムトラベル」とは違って一瞬で過去の自分の望んだ場所に時空移動出来る訳では無く、回転ドアをくぐった人だけがそこから時間が逆行していく訳です。
で、自分の望んだ時間まで戻ったトコロでまた回転ドアをくぐればそこからまた時間が順行していくという仕掛け。
ミソは「回転ドアを1度くぐると時間が逆行」「再びくぐるとそこから時間が順行する、パッ!と元の時間に戻るわけでなない」という事。
だから自分が戻りたい時間まで回転ドアをくぐった後ずーっと時間を逆行させて過ごさなければいけない訳ですね。なかなか時間が掛かる作業です。

そして時間が戻れば…戻っていった先で必ずまた自分と相対しちゃいますわねぇ。で、一応そこはタイムパラドックスルールとして「過去の自分と直接相対すると爆発しちゃうから防護服を身につけていないといけない」という事になっている。
更には時間逆行中は呼吸が出来ない(理由はよく分からんかった。呼吸も逆行で二酸化炭素吸って酸素吐くのか?)から酸素マスクをしていないといけない。
コレが自分映像見ててイマイチ分からなくて、「あれ?コイツら時間逆行してるハズなのに酸素マスクしてないじゃん!」とか頭グルグルしてたんだけど、映画見終わってからルールをよく紐解いている内に「時間逆行してきたけどある地点でまた回転ドアくぐったから今は時間が順行してるヤツら」という事なんだな、と勝手に納得。

まあそんな訳で何も知らずにフツーに時間順行してる人が時間逆行してる人を見ると後ろ向きに歩いてきたり車が超高速バックして来たりしてイミフな映像になる訳です。
そしてこの「時間順行してるヤツラの視点映像」がなかなか面白くてツボる。クリストファー・ノーランっぽい映像だよなぁ~!ってワクドキする。
本作のカーチェイスシーンは最も良く撮れてる絵ヅラだったと思う。クライマックスの戦闘シーンも凄く面白いんだけど個人的にはカーチェイスシーンが一番好きかも!

順行で映画を鑑賞している自分達にとってはなかなか分かり難くて、しかも劇中大した説明もないから所々で「ん?」「あれ?」と思うシーンが沢山あるんですが。
例えばだけど主人公がムンバイで初めてニールと出会った時、ニールが主人公に向かって「アナタは仕事中アルコールは飲まないもんね」と知った風に語るんですね。
上に書いた「映画冒頭のテロシーンの赤いストラップを一瞬映すシーン」と同様このシーンでも「ん?なんでコイツ主人公の趣向を知ってるんだ?」と思ったんですがw
ま、コレに関しては映画ラストに種明かしがあるから(つーかもうここまで書いたらオチバレですけどね)
それから劇中何度か「知らないことが一番の強み」的なセリフも出てくる。これも後に「ああ、そーゆー事ね」と。
同様に「祖父殺しのパラドックス」も出てくる。「過去を変えると今の自分が居なくなる、ひっくり返って現在が有ると言う事は過去は絶対に変えられない問題」ですね。

個人的によく分かってないのが…ベトナムのリゾートシーンは結局カーチェイスの後に起こった事だった、という事だよね?
映画の時系列順で観てるとカーチェイスが起こる前にキャットと主人公は出会っていてその段階でキャットがベトナムのリゾート地での話をするじゃないですか。
で、その後セイターにとっ捕まって撃たれてるし。でもあのカーチェイスがないとアルゴリズムが完成しないし完成したアルゴリズムがあるからこそベトナムのシーンでセイターは自殺しようとしてた訳でしょ?あれ?ん?ってなるんですよ。
映画の展開自体も時間軸を微妙にずらして見せてるという事?どっちが先に起こった事なのか?時間軸が自分の頭の中でグルグルしてるんですよね(苦笑)

まーそんなこんなで未だによー分かってないんですが、でも分からないからこそ面白い!という摩訶不思議な作品。
もう一度観に行けばもーちょっと頭の中が整理出来るかも…だけど、本作上映時間が2時間半もあるんすよ。なかなか2度目にトライする勇気が出ない…(滝汗)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GO TO キャンペーン

2020年09月23日 | 旅・おでかけ
ようやく東京都民もGO TOキャンペーンの対象になって、にわかに活気付いた感じなんでしょうか?

まあ、その魅力を今まで享受出来なかった都民の皆様には申し訳ないですが、私個人&我が家に関して言えば今回の「GO TOキャンペーン」は本当に有り難い政策でした。
今回のGO TOのお陰で久し振りに「国盗り(←ずーっとやってるスマホの位置ゲー)」の夏イベント「夏の陣」で100スポット達成出来ましたし、
来月某所に数年振りに泊まりに行くんですが、それもGO TOのお陰でかなりお値打ちに泊まる事が出来るし、更には今年の結婚記念日にはまたしても旦那の誕生日に泊まった宿に再訪して記念日ディナーを食べる&泊まる予定ですし(しかもGO TOのお陰で前回よりも更にお値打ちに泊まれる!)
お正月もGO TO使ってお値打ちにスキーに行く予定。
そして

旦「なあ、今調べたらさ、GO TOキャンペーンって来年の1月末までらしいぞ!」
私『ええっ!もう終わっちゃうの!?てか、だったら1週間スキーどーすんのよ!』

えーと、↑説明不足が過ぎるんですが(苦笑)
今旦那が勤めている会社は夏季休暇(世間的に言うトコロのお盆休み)を「6営業日分の休暇を1年の間(4月~翌年3月)のどこかで取ればいい」というゆるーいルールで、今年の夏季休暇を来年の1~3月のどこかで取得して「1週間丸々スキー三昧しよう!」という話をしていたんですわね。
因みに「6営業日分連続休暇取得可能」なので、土日~土日+1日の最大10連休取得出来るという有り難い会社です。ホワイト企業ばんざーい♪

まあ、それで、今年はGO TOキャンペーンのお陰で何処に行くにもお値打ちだから、久し振りに北海道にスキーに行こうよ!出来れば2月中旬か3月頭辺り!と言ってたんすわ。
それが↑上の会話に繋がる訳で。GO TOキャンペーン使って安く北海道に行こうと思ったら1月中に行かなければいけないという事に昨日ようやく気付いた次第。

旦「でもさ、都民がずーっと恩恵被れなかったから間違いなく期間延長するよな」
私『だよね~。けど絶対じゃないし今んとこ2月以降の予約するとGO TOの対象外になっちゃうじゃん?』
旦「そーなんだよな。それにそもそもこの政策は消費する国民側の為のモノじゃなくて観光業の事業存続を下支えする為のモノだから都民の恩恵関係ないしなw」
私『となると、是が非でも1月中にスキー行かないとじゃんっ!』

慌てて北海道スキーツアーを探す。

て言うかさー、噂には聞いていたけどここ数年のインバウンド需要で北海道のスキー宿って軒並み数年前の倍以上に宿泊価格が高騰しているんですよね。
外資系ホテルの建設もラッシュでここから更に金むしり取ってやるぜぇーい!ってな勢いだったトコロにこのコロナ禍だった訳で。
正直、外国人観光客がほぼ居なくなってくれたお陰で北海道にスキーに行ける我が家としては「ざまぁ~!w」って感じなんですが、ホントご愁傷様です^^;
…とは言うものの、インバウンド需要がなくなった今でもスキー宿は強気価格のままなんですよね。だからこそ今回のGO TOがなかったら我が家はもう今後一生北海道にスキーに行く事は叶わないだろうと思われ(滝汗)

どこのスキー場に行こうか?どこの宿にしようか?と昨日は延々旦那とディスカッションを繰り返し…
結局、前回と同じ「ニセコヒルトン」に5泊で行く事に決定。
因みに自分のBLOGで検索掛けてみたら、前回ニセコに言ったのは2010年のお正月だったから、実に11年振りの北海道SKIだよ!
まあそれにしても…ニセコヒルトンもインバウンドで相当儲かってたんだろうなぁ。前回はお正月でかなりお高い料金だったと記憶していたんだけど、今回その時よりももっと高いからね。いや満額出したらだけどさ、だからGO TOのお陰で相当お値打ちに行ける事になってるんだけど、それでも「うえぇぇぇ」って金額だからね!^^;

本当にこのGO TOキャンペーンがなかったら、多分もう一生北海道スキーなんて行けなかったんだろうなぁと思う。
それくらい北海道のスキー宿の価格は高騰し過ぎてる。まあ今までここまで高騰してもどこも満室になる位の観光客が来てたからなんだろうけどさ。
為替レート具合もあるだろうけど、外国人観光客からむしり取る事に注力し過ぎて国内観光客をおざなりにし過ぎてないかい?<北海道のスキー宿関係者さん
そもそも日本という国は「内需が強い」のがウリだった部分大きいと思ってたんだけどな。
余りにもインバウンドに偏り過ぎて観光業の価格が色々おかしくなってたんじゃないか?と思う。
そういう意味ではこのコロナ禍で今一度観光業の価格是正が起こって「適正価格」に戻ってくれればいいのになぁ~とちょっと思ったわ。

…ま、エラそーな事言ってますが、このコロナ禍がなければ北海道スキーなんざ考えもせずに間違いなく海外に吹っ飛んで外で金落としてた自分が言うのもアレですなw
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画】「グッバイ、リチャード」@20作目

2020年09月10日 | 映画感想
「グッバイ、リチャード」

久し振りにスクリーンでジョニー・デップを観た気がする。
ここ数年彼に関するニュースってなかなかネガティブな情報が多かった気がするんですが…

あらすじ
美しい妻、娘と共に幸せに暮らしていた大学教授のリチャード(ジョニー・デップ)は、ある日余命180日であることを告げられ、さらに妻の不倫まで発覚する。
残りの人生を好きなように生きると決めた彼は遠慮なく物を言い、授業中でも酒やマリファナを楽しむように。
ルールや立場にとらわれない生き方に喜びを見いだしたリチャードの型破りな言動は、周囲にも影響を与えていく。(Yahoo!Movieから丸パク)

映画冒頭でいきなり余命宣告を受けて自暴自棄になるリチャード。まあ自暴自棄になったってしゃーない。
延命治療すれば余命はあと1年~1年半、何もしなければおそらく半年、という無情な宣告を受けて「んなもん辛い延命治療しても大して余命増えないんなら、だったらもう無駄な治療なんて受けずに好き勝手やって死んでいくわクソー」と捨て鉢になった彼は先ず受け持ちの授業から「これからこういうやり方にするから気に入らないヤツは今のうちに教室から出て行ってね!」「あ、それからマリファナ手に入れられるルート持ってる子、後で僕の教授室来てね~♪」と、いきなり飛ばす飛ばすw

おそらくそれまではカタブツで真面目な人だったのだろう、女性の目から見たら面白味にも欠けていたのかもしれない。
という訳でナゼ今このタイミング!?という絶妙なタイミングで自分の病気の告白をしようとしたその夜に一人娘からはレズビアンだと告白され、妻からは不倫しているそれも自分が勤めている大学の学長と…というなかなかにしてエグい告白をされてしまい、つい自分の病の事を言いそびれてそのままになってしまう。
まあ、そんなこんなで妻がそんなで娘もこんなだから俺ももうあと少しだけの時間、好きにやらしてもらっちゃいまーす!というだけの話なんですがー

大学の講義風景等で、時々凄いいい話するんですよ。酒カッ食らってマリファナ吸いながらだけど(ヲイ
破れかぶれになっちゃってるけど、生徒達にはこれから先少しでもいい人生を歩んで欲しいと思ってるし娘にも妻にも幸せになって欲しいと思ってるんだよね。
そして…死にたくないんだよ。まだ生きていたいんだよ。死ぬのは怖いし身体はアチコチどんどん痛くなって行って本当に苦しいし。
そういう等身大のありきたりなあるおじさんの最期の日々をジョニー・デップがいい感じに等身大に演じていて好感持てましたよ。
この人さ、もう本当にティム・バートンと組んで奇天烈なコスプレすんの止めた方がいいわな。もう最近やってないから決別したって事なのか?
フツーの演技で充分観客をジーンとさせられる人なのに、妙にコスプレ役ばっかり受けるからそのイメージ付き過ぎちゃって本当に勿体無い!

正直、「だから何?」って感じの淡々とした作りなんですが、だからこそリチャードが時々語るセリフが胸に沁みる。
レイティング「R-15」食らってるので…まあ、観る人を多少選ぶシーンもありますが(エロい系方面で特に。苦笑)、観て損はない作品だと思いますね。
少なくとも…癌で実父を喪った自分にはかなり刺さる作品でした。亡き父もあの時こんな事考えたりやりたかったのかなぁ?とか…色々考えさせられましたよ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする