outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

カオサンに戻りました

2018年02月17日 17時46分02秒 | タイの野鳥撮影旅

今回で三回目のバンコクで昔から有名なバックパッカーが集まるカオサン通りの一つ北の通りの端の方にあるニユーシアム3と言うゲストハウス。

一泊750バーツだけど、近在のゲストハウスの中で同じ程度の料金なら飛び抜けて綺麗ですからいつも一杯です。

僕らは初回は朝早くきたので部屋が確保でき、後は毎回電話で予約してますが3時迄にチェックインしないと他の人に入られます。

そんなんで今朝レンタカーを返してから少しルンピニ公園で探鳥して昼にチェックイン。

最近良く行く様になった安くて旨い馴染みの食堂で昼飯。

僕は暑さに疲れてホテルの部屋に戻ってシャワーを浴びて洗濯したあとエアコンのなかでゴロゴロ。

美由紀は昼飯の後そのまま近くの公園へ行って探鳥。

三時間以上居て先ほど戻って来ました。

元気な婆さんです。

台湾、ネパール、タイと野鳥撮影旅に出ると時には野鳥を離れてのんびりしょうと思いながら今回も野鳥ばっかりになって仕舞いました。

ほんまに性格なんでしょうね。

さて今日も野鳥写真ですがちょっと数を多くしました。

初めはコウライウグイスの幼鳥です。

バンコクから南で見たトビは全部シロガシラトビでした。

シロスキハシコウは田園地帯に多量に居ます

このタイプが多いのですが別の種類?幼鳥?タイのブログを見るとスキハシコウとしか書いて無いのが多く図鑑を持ってないから分かりません。

一番多いのがこれでクチバシが短い

これは綺麗で大きなインドトキコウ

求愛?のダンスもしてました。

ハタオリドリの仲間で○○コウヨウジャクのオスとメスと思うのですが、、、

最後はナンヨウショウビン

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 空港周辺探鳥 | トップ | カオサン周辺探鳥 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

タイの野鳥撮影旅」カテゴリの最新記事