波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

チロル化したセブンカフェのアイスカフェラテ

2019-08-07 01:11:06 | チロルネタ

こんばんは、白黒茶々です。

8月に入って、暑さがより本格的になってきました。 人間にとってもワンコにとっても厳しい時季ですけど、今はまさに年の中で最も暑いところなので、皆さまももうしばらくお堪えくださいませ。 それでも、夏に食べるからこそ美味しいものは多々ありますよね。 土用の丑の日のうなぎに始まり、スイカ、かき氷、冷やし中華、そうめん、……… などなど。そういえば、私はスイカ以外はまだ食べていないような………

それはさておき、この暑い時季はアイスカフェラテがより美味しく感じますよね。 炎天下の中をくぐり抜け、ふらりと立ち寄ったコンビニで買ってきた、氷でよく冷えたアイスカフェラテをがぶ飲みしたら、生き返った気分になりますよね。 とはいっても、私は暑い日でもセブンイレブンのカフェメニュー(セブンカフェ)ではホットコーヒーを選んでしまうのですけど。

そのセブンカフェのアイスカフェラテが、チロルチョコになったのですよ 「波狛日記」といえば、以前はチロルネタが頻繁に出ていたこともあって、「チロルを見たら白黒茶々さんのことを思い出す」と仰る方もいらっしゃったのですけど、前回チロルを取り扱ってから4年以上も経っていました。 その間にウチのワンコは代替わりして、今回はがチロルに注目している構図となりました。

あっ!
見せびらかしていたら、バクっといかれて……… このチロルを食べたからには、しっかりとグルメレポートをしてくださいね。 いやそれよりも、チョコの類いをワンコにあげたら、マズいのでは? ではなくて、包みごと食べちゃったのでは
………と、焦られた方がいらっしゃるかも知れないので、種明かしをしておきます。実は、この直前にワンコ用のおやつとすり替えていたのですよ。 なので、ご心配には及びません。 いや、私の手が途中から食べさせモードになっているので、すでにバレバレだったかも。
と、とにかく、お戯れはこのくらいにしておいて、ここからはアイスカフェラテチロルの実態に迫らせていただきます。

今回のセブンイカフェのアイスカフェラテチロルは、青い空と白い雲に、氷入りのアイスカフェラテを合わせたパッケージとなっていて、爽快感があります。 気になるその中身は……… ガサゴソ

おおっ、カフェラテを彷彿させるような褐色となっておりますよ。 この色と大きさ、匂いなどをよく確かめたら、いっただきま~す  ガシュッ
んをっ ミルクコーヒー風味のチョコの中身は、黒みつと、コーヒー豆とミルクのような固形物などの複合体となっていましたよ 「アイス○○」といえば、以前は氷砂糖に頼ることが多かったのですけど、今回のものは新たな境地に踏み入っておられる それらが相まって、アイスカフェラテの味と食感を見事に演出していますよ

本物のアイスカフェラテは、淹れてからすぐに飲まないと氷が溶けて味が薄まってしまうので、逼迫(ひっぱく)感のある飲み物でもあります。 一方のチロルは、持ち運びが容易な上に、いつでもカフェラテを飲んだ気分にさせてくれます。 ただし、この炎天下の中で放っておいて溶けさせてしまったら……… 皆さまがお察しの通り、ぬるくてまとわりつくカフェラテとなるので、この時季は特に扱いに気を付けなければなりません。

 



にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 「うなぎの蒲焼きチロルなんて出ないかな」と密かに望まれている方は、こちらに投票してやってください。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手筒花火、こんな大雨の中で... | トップ | うなもの誕生祭にゆるキャラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

チロルネタ」カテゴリの最新記事