波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

フウセンカズラ観察日記

2008-08-30 01:21:01 | Weblog
こんばんは、白黒茶々です。
昨年の秋ぐらいに、りゅうママさんからフウセンカズラなるものの種をいただきました。



黒くて丸いものに白のハートマークがついたこの種は、果たしてどのような植物になるのでしょうか? 翌年の初夏ぐらいに蒔いてみることにしましょう。

そして今年の5月に、いよいよ自宅の花壇にその種を蒔くことになりました。りゅうママさんによると、フウセンカズラはアサガオと同じ要領で育てればいいとのことです。 この一風変わった種がこれからどのような変化をしていくのか………新たな感動を味わいたいということもあって、私はその植物に関してはあえて予備知識等を身に付けずに挑むことにしました。 
また、アサガオと成長を競わせたいので、それらの種を同じ花壇に並べて蒔くことにしました。



すると、間もなくしてフウセンカズラが発芽し始めました。 5月27日のことですけど、フウセンカズラのほうがまず専制です



フウセンカズラはそれ以降もすくすくと育っていったのだ。 7月4日の時点でフウセンカズラ、アサガオにさらなるリードを奪った模様ですワン。………って箔、少し強引な出演ですけど、今回も出てくる機会がないことに焦りを感じたのでしょうか? それにしても、この時にはまだフサフサしているので、近況の「ソフトバンクのお父さん」バージョンとはまた違った印象です。



では、ドシドシいきましょう 7月11日にはツルが延び始め………



7月15日には支柱がいるほどまでに長くなりました。 それはめでたいことなのですけど、一方のほうでどうしたアサガオ 

………ついにアサガオは生えてきませんでした。 こうなってしまったのは、種の質が悪かったからでしょうか?それともその管理方法に問題があったのでしょうか? 
そんなアサガオをよそに、フウセンカズラのほうは成長を続けていき、やがて白くて小さい花をつけるまでに至りました。



その花に感動していたら、やがてそれが風船に変わっていき、私の興奮は最高潮に達しました それは7月23日のことでした。



8月4日にはまだ大きな変化は見られなかったのですけど………



それが8月16日になると、緑の風船が茶色へと変わっていきました。 果たして、この中身はどうなっているのでしょうか?中でカサカサいっているみたいですし………



思い切って殻を剥いてみたら、中から見覚えのある種が出てきたではありませんか 「おおお~~~ 」先ほど、最上級の感動をしてしまった私ですけど、さらにその上をいくとしたらこの感情をどう表現したらいいのでしょうか?

種蒔きの段階から気になっていたその種のデザイン、何に似ているのかをずっと考えていたのですけど、ようやく判明しました。 それはズバリ、私が幼少の頃からのヒーロー、モモレンジャーだったのです そのことに気付いたら、さらなる感動が………もうキリがありません。 以上、8月20日の記録でした。



そして、このフウセンカズラの観察日記は、今年のたつぴの夏休みの宿題にも活用されました。 また、その観察日記内では、クラスの希望者に収穫した種を配布するという記述もありました。  その気前のよさに、アッパレを差し上げましょう。
ひと夏を経て、新しい種へと受け継がれたフウセンカズラですけど、来年もまた我が家の庭や、配られた家庭で華麗に咲いてくださいますように~ (かしわ手のつもり) 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甲子園のスーパースター | トップ | 野洲への道 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおお~\(◎o◎)/! (viviママ)
2008-08-30 09:04:11
すごいすごい~~りゅうままさんから 譲り受けたフウセンカズラが見事に成長し 新しい子孫を残したわけですねぇ~~~
我が家も いただいて・・・プランターに蒔いたのですが 野良にゃんこちゃんたちのWCにされてしまい・・・残念です~

ところで 琵琶湖遠征は いよいよ明日になりましたね~いっぱい写真撮って 楽しんできてくださいね!
レポート楽しみにしています!
返信する
来年はアサガオと~ (チロぱぱ)
2008-08-30 10:00:19
フウセンカズラの観察日記、素晴らしいです! それにしても見事な風船の実をつけるんですね~
来年は是非アサガオとのコラボレーションを実現してくださんね~
返信する
20代目フウセンカズラ (森のゆり)
2008-08-30 15:07:18
うちでは、もう20年位前から代々アサガオといっしょに育てていますよ。
テラスの前にキュウリやツルインゲンなどもいっしょにずらっと種をまき、2階ベランダに麻ひもを渡し、緑のカーテンにしているのです。
かわいいですね♪ 涼やかなうす緑の小さなふうせん(実)が、そよそよ揺れて・・
返信する
ありがとうございます。 (りゅうママ)
2008-08-30 20:03:55
こんなに立派に育てていただき本当にありがとうございます。
京都から嫁?婿?に行ってこの様な業績残せるとは・・
それにこのレポート&たつぴ君の夏休みの宿題にも役立つなんて 何て素晴らしいことなんでしょう
 この子(種)達は今度何処で活躍するのでしょう7689
返信する
viviママさん♪ (白黒茶々)
2008-09-01 00:45:59
りゅうママさんからいただいたフウセンカズラをなんとか無事に育てることができました。
今度は今回採取した種が来年無事に育つことを祈っています。
viviママさんのところは災難でしたね。 実は我が家のマタタビも、野良にゃんこちゃんたちの手(前足?)によって枯死寸前にまで追い込まれてしまいました。

また、琵琶湖遠征のほうは、無事に行ってくることができました。その時の様子は次回の日記に載せたいと思います。
しかし、たどり着くまでにいろいろとあったので、序章で終わりそうな気が………
返信する
チロぱぱさん♪ (白黒茶々)
2008-09-01 00:52:10
フウセンカズラの成長の様子は、こんな感じでうまく伝わったでしょうか?
私も敢えて何の情報も持たずにこの風船を見たので、初めて見たときには驚きと感動が入り混じった感情で大変でした。
来年はぜひアサガオと成長を競わせ、今回叶わなかったコラボレーションを実現させたいです。
返信する
森のゆりさん♪ (白黒茶々)
2008-09-01 00:57:46
20代目のフウセンカズラとは、驚きです。
しかも、キュウリやツルインゲンなどのツル類で緑のカーテンを作ってしまわれるなんて、素晴らしいです。 緑のカーテン効果で家の中も涼しくなったことと思われます。
クーラーなしの我が家でもぜひ挑戦してみたいです。
返信する
りゅうママさん♪ (白黒茶々)
2008-09-01 01:04:01
こちらこそ、フウセンカズラの種とネタの種をくださり、ありがとうございました。 また、今年のたつぴの夏休みの観察日記にも役立てることができて、こちらとしては万々歳です。
風船の実を初めて目の当たりにしたときの感動といったら………文面で表現できないくらいでした。
こちらで育った子孫たちは、来年はたつぴのクラスの中間達の家で増殖していくことでしょう。もちろん、我が家の庭でも。
返信する
凛パさん♪ (白黒茶々)
2008-09-01 01:09:30
さすが凛パさん、目のつけどころが違いますね。
幼少の頃に観たゴレンジャーは、私にとっては永遠のヒーローです。 ちなみに好きなのは、初代キレンジャーなのですけど………

戦隊モノも、今でも受け継がれているみたいですね。彼らを見るたびにフウセンカズラの種を連想しそうです。
返信する
なるほど! (シロダヌキ)
2008-09-01 22:11:44
そうですね、モモレンジャー!!
流石、白黒茶々さん、目の付け所が違う♪
たつぴ君も、とてもいい観察日記になったのではないでしょうか
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事