こんばんは、白黒茶々です。
ある晩のこと、ついさっきまでゲームに夢中になっていたたつぴが、ご飯の時間になっていきなり「頭痛いし、だる~い
」と訴えてきました。出た~
、またいつものヤツだぁ。彼がしょっちゅうその手の「かまって病」になることから、私と箔母さんはその時はあまり意に介していなかったのですけど………そのうちにたつぴの熱がみるみる上がっていくではありませんか
これはただ事ではありません。
ひょっとしたら、それまでの間はゲームに集中していたから自分の症状に気が付かなかったのでしょうか?
その翌日、彼を病院に連れて行ったら、インフルエンザの診断が出てしまいました。
つい数日前に誕生祝いで盛り上がったばかりなのに………
その煽りで、日曜日に箔をカインズホームのセルフウォッシュで洗う計画は流れてしまいました。
そしてその日曜日、家にいても仕方がないので、私はあるところに出かけることにしました。
そのあるところとは………
浜松市浜北区にあるビアン正明堂。その地方のローカル番組でも紹介された、生クリーム大福が美味しいことで知られているお店です。

病気で食欲の落ち………いや、食欲は落ちていないのですけど、とにかくたつぴには美味しいものを喰わせて元気になってもらおうと思ったのですよ。私が食べたかったというのもありますけど。
それでも後でアッと言わせるつもりで、たつぴと箔母さんには「別腹を買いに行ってくる」とだけ伝えておきました。ふふふ………
浜松市浜北区は、毎年春にスピッツの東海オフ会(スピクニック)が開催されているドッグラン犬の森POMさんがあるところでもあります。

ちょうど通り道だったので、ついでにそちらの様子をのぞきに行ってみたら、たくさんのワンコで賑わっていました。
しかし、白いスピッツ系の犬はまったく見当たりませんでした。
次の東海オフの開催が待ち遠しいです。

そこからさらに車で20分ほど行ったところにビアン正明堂はありました。
その店内には、番組の取材があったことや、リポーターの重長アナのサイン等が飾られていたのですけど、それよりもメインは生クリーム大福ですよっ
最近、モルスケさんやチロぱぱさんあたりから生クリームブームが巻き起こった影響で、私もそれに関連したところに導かれてしまったみたいです。

そのお店には、ノーマルな生クリームの他にも、生チーズ味や生チョコ味など、多種多彩なネタが揃っています。
「じゃあ、私はこれと、これと………」さて、ウチの留守番隊は有名店のお土産にどのような反応をするのでしょうか?
帰宅直後に、それらを誇らしげに見せびらかしてみました。じゃ~~~ん

ところが「ビアン………って何?」箔母さんの喰い付きが芳しくないではありませんか
「みちブラッ!静岡十八番に出ていたあのお店だよっ
」ちなみに私は、月一で放送されているそのローカル番組を、欠かさず観ているのです。ただし、ビデオで。
「そのテレビは観ていないから、知らなかったよ」そうだったのか………

そして、いよいよその大福をいただく時間になりました。
生クリーム大福とは、その名の通り餅の皮の中に餡子と生クリームが入っているのですけど………今回私が買ってきたもう一種類のものには、なんとプリンが入っているのです。
そうだ、食べる前に………

まずは茶々に見せびらかしてみましょう。茶々はその大福をクンカクンカしていたのですけど、今回はフレーメン反応をするようなことはありませんでした。
次に箔のほうに持っていってみることにしましょう。

箔は大福を前にして丸々となっただけではなく………

例の前足ブンブンもやってくれました。
う~む、今回も残像しか写っていませんね。
では、そろそろ私がいただくことにしましょう。
んぐっ………

大福にかぶりついたら、中から小さなプリンがこんにちはっ
と出てきたではありませんか
この出会いは興奮なしで語ることはできませんっ
しかもこのプリン、いっちょ前に頭頂部にカラメルソースを備えているではありませんか。

甘いものが合わさっているのに、味は見事に融合しています。
これはクセになりそうです。
一方、これだけのリアクションを見せてくれたのにノーギャラではかわいそうなので、ワチリー君やチロちゃんの例に則って箔にもクリームの部分を舐めさせてあげることにしました。

ん?、どうぢゃ、美味しいかい。
この生クリーム大福は、たつぴや箔母さんにも好評だったみたいなので、よかったよかった。
ビアン正明堂では、店頭だけではなく地方発送も承っているとのことなので、地元以外の方でも気になるようでしたらぜひチェックしてみてください。
ビアン正明堂
静岡県浜松市浜北区於呂2568-1
TEL (053)588-7650
FAX (053)588-7827

もしよろしかったら、こちらへの投票もお願いします。
ある晩のこと、ついさっきまでゲームに夢中になっていたたつぴが、ご飯の時間になっていきなり「頭痛いし、だる~い




その翌日、彼を病院に連れて行ったら、インフルエンザの診断が出てしまいました。



そしてその日曜日、家にいても仕方がないので、私はあるところに出かけることにしました。

浜松市浜北区にあるビアン正明堂。その地方のローカル番組でも紹介された、生クリーム大福が美味しいことで知られているお店です。


病気で食欲の落ち………いや、食欲は落ちていないのですけど、とにかくたつぴには美味しいものを喰わせて元気になってもらおうと思ったのですよ。私が食べたかったというのもありますけど。


浜松市浜北区は、毎年春にスピッツの東海オフ会(スピクニック)が開催されているドッグラン犬の森POMさんがあるところでもあります。


ちょうど通り道だったので、ついでにそちらの様子をのぞきに行ってみたら、たくさんのワンコで賑わっていました。



そこからさらに車で20分ほど行ったところにビアン正明堂はありました。




そのお店には、ノーマルな生クリームの他にも、生チーズ味や生チョコ味など、多種多彩なネタが揃っています。




ところが「ビアン………って何?」箔母さんの喰い付きが芳しくないではありませんか





そして、いよいよその大福をいただく時間になりました。



まずは茶々に見せびらかしてみましょう。茶々はその大福をクンカクンカしていたのですけど、今回はフレーメン反応をするようなことはありませんでした。



箔は大福を前にして丸々となっただけではなく………

例の前足ブンブンもやってくれました。




大福にかぶりついたら、中から小さなプリンがこんにちはっ








一方、これだけのリアクションを見せてくれたのにノーギャラではかわいそうなので、ワチリー君やチロちゃんの例に則って箔にもクリームの部分を舐めさせてあげることにしました。


ん?、どうぢゃ、美味しいかい。


ビアン正明堂では、店頭だけではなく地方発送も承っているとのことなので、地元以外の方でも気になるようでしたらぜひチェックしてみてください。

ビアン正明堂
静岡県浜松市浜北区於呂2568-1
TEL (053)588-7650
FAX (053)588-7827




でも、食欲はあるみたいでよかったですね~。
あ、モルモット見て大福食べたくなって、
とうとう買っちゃいましたねー(笑)
超おいしそう!!中にプリンが入っている
なんて・・・ジュルルルル~♪
私の好きな抹茶系はありましたかー??
あ~、食べたいな~!!
食欲が落ちないのはありがたいですよね。
でも白黒茶々さんはとってもいいお父さんだわ。
おいしい大福買ってきてくれるなんて。
プリン入りは初めて見ました。
とってもおいしそう~♪
箔君は相変わらず大福にソックリさんですね。
箔君を見ると大福を思い出すようになるんだろうな(笑)
食欲があるとは言え、だるいでしょうね。
早く治りますように
白黒茶々さんも箔母さんも気をつけてくださいね。
箔君の生クリームなめっちに思わずジュルリ(笑)
甘いものも良いけれど、煮干も食べるようにします♪
それにしても、美味しそうな大福ですね~ 最近は和洋を融合させた商品が多くなっていますね~ う~ん・・・ 私も大福が食べたくなっちゃいましたよ~
みなさんも移らないように気を付けてくださいね!
プリンがとろり~んと出てくる辺り、この大福、ただ者じゃないですね!
生クリームとのコラボが絶妙です。
プリンアラモードが大福餅の皮に包まれている、というのがミソですね。
お取り寄せで食べてみたいです。
たつぴ君のために別腹系を買いに走っちゃうあたりが白黒茶々さんらしくて、情報をいただける私もうれしいです。
箔君もおこぼれに預かれて良かったですね。味見美味しかったことでしょう!
こちらの方では平塚にコーヒー大福というのがあります。販売形式は冷凍大福なのですが、餡がコーヒー味で、やはりカフェオレ風に、生クリームが餡の上に乗っています。こちらも是非機会があればご試食いただきたいです。
それでも今ではすっかり元気になり、昨日から学校に行っています。
今回私を大福に駆り立てたのは、モルスケさんのところのモルたちだったのでしょうか?あのプリプリした姿が、私の脳にサブミナル効果をもたらしたのかも知れませんね。
プリン入りのものもオススメですけど、抹茶系のものは………あっ、ありましたよ
今回の大福は、たつぴが熱でうなさながら「大福が食べたい………」とか言っていたワケではないのですけど、いろいろな意味で買ってきてよかったです。
生クリーム大福にはたくさんのバリエーションがあるのですけど、今回のプリン入りは私からもオススメですよ
箔に美味しそうなものを見せると、耳を収納して大福のようになるのですけど、アクアマリンさんに「美味しそ~
それでもその後快復し、今ではすっかり元気です。
今度は私と箔母さんに感染しませんように~
生クリーム大福の美味しさはうまく伝わったでしょうか?いい子が生まれるようにぜひ食べさせて差し上げたいです。
それにしても、やさしいパパなんですね~
おいしそうだし♪
箔くん、豆大福みたい!目と鼻が豆だね。
白黒茶々さんや箔母さんにはうつらない事、祈ります。
ひえぴた貼ってるたつぴくんがかわいいと不謹慎にも思ってしまったエツママを許して・・・
しかし、調子に乗ったたつぴは学校のみんなにちょっかいを出しまくり、先生に叱られるという醜態を。
その一方で、和洋がうまく融合したものとして、生クリーム大福inプリンなるものが登場しました。