「松風庵日記」 心はいつもお茶日和  

後半の人生の楽しみ方見つけましょう!

桜が終わると次は・・

2024年04月18日 | 日記

小さな箱を頂きました。

ミニひまわりを咲かせるキットです。
楽しみに蒔いてみようと思います。

桜の季節が終わっても、次々と咲く花たちが、
散歩の道すがら目を楽しませてくれています。

来週は藤の花を見に行く予定を立てています。
お天気が良いのを願っています。

お茶のお稽古は、炉の最後の月です。
気温の上がった日は、ベランダのガラス戸を開け放つと、
爽やかな風に乗って、小鳥の声が聞こえてきます。
「今鶯が鳴きましたね。」
「鳴き方がまだへたですねえ。」
そんな会話をしながら、頂くお薄が美味しいです。
桜尽くしだったお菓子も、そろそろ終わり、
次は新緑のイメージでしょうか。
そうこうしているうちに、「柏餅」ですね。
花を追いかけ、お菓子を追いかけ、
季節の道具をせっせと出して、お稽古を楽しんでいます。

さて今日のお稽古の後の一服は、
いつもの和菓子とお茶ではなく、頂いたスィートポテトと紅茶。



 

 


捨てる神あれば拾う神あり

2024年04月09日 | 日記

膵炎を起こしてから、脂質を押さえた食事をしています。
脂質以外にも、カフェイン、刺激物、アルコールも控えています。
おかげで、体重がひと月ごとに1キロずつ減り、5キロほど減少しました。
膝のお医者さんには、それは良い事ですと言われましたが、
私自身は少し心細い気もしていました。
ちなみに49キロから44キロになりました。
そんな体重もここの所落ち着いてきたので、これが底かとほっとしています。
初めは、食事制限で控えなさいと言われたものを見て、
なんと全て私の好きなものばかりと、夢も希望も無くなる思いでしたが、
捨てる神あれば拾う神ありです。
世の中にはそんな制限を抱えた人のために、
様々な工夫をした食品があるものです。

コーヒー好きの私にはこんなカフェインレスコーヒー。

緑茶の代わりにフレーバーなルイボスティー。
どちらもネットで見つけて取り寄せています。
他には低脂肪牛乳に、脂肪ゼロのヨーグルトと、
低脂肪とうたわれたものを探して、取り入れています。
低脂肪と言うと、何か味が物足りない気もしますが、
そこは果物や、ソース、ジヤムなど、トッピングで、美味しくアレンジ。
高脂肪の物は、一人前の量を半分にして、それなりに満足しています。
それにこの年ですから、もうたくさんは食べられませんので、
何とか、一日の脂質の量を30グラム程度に抑えられています。
デザートはケーキでなくとも、和菓子好きの私にはそれで問題なし。

こうしてみると、美味しいものを我慢せずに、
少しの量いただくという生活に、けっこう満足しています。
先日社中の方に、体の厚みが少し薄くなりましたねと言われました。
スカートやジーンズのウエストがゆるくなったことにも満足。
5キロもやせるとやはり結果にコミットですね。
でもこれ以上痩せると風に吹き飛ばされそうですので、
本当にこの辺で打ち止めにしてほしいです。
私はダイエットしたかったわけではありませんが、
ちょっと脂質を気にしながら食事をしただけで痩せるのですよ。
ご参考までに。

 


五年目検診と上野のお花見

2024年04月04日 | 日記

四月に入り、膝の術後五年目の検診に行ってきました。
横須賀の病院まで、片道三時間近く。
年に一度骨の状態を見てもらいに通うのですが、一年の経つのがとても速く感じられます。
おかげさまで、骨の状態は良好ということで、
来年は手術をしていない左の膝の状態も、一緒に見て頂く予約をしてきました。
診察が終わると、丁度お昼時です。
昼食抜きもさびしいので、病院内のレストランで食事をすることに。
去年までは好きなメニューを、何も考えないで選べましたが、
脂質を押さえた食事を余儀なくされている今は、色々と悩んで選ばなくてはならず、
この一年で、一つ変わったことがあったのだと、思い知らされました。

帰りがけに、上野駅の駅中で、お稽古に使うお菓子を探しました。
お干菓子代わりになるお菓子があるお店を、見つけておいたのです。

さて翌日は、あらためてお花見に上野まで繰り出しました。



ようやく桜も咲き、3~4分咲きの花を眺めることができました。
予想はしていましたが、外国人の旅行客の多い中のお花見でした。
それでもシートを広げての日本人花見客を眺めながら、
何年かぶりの上野の王道の花見を楽しみながら歩きました。
不忍池を通って根津まで歩き、予約していた小さなレストランでランチ。
その後は谷中をそぞろ歩き。

途中、谷中銀座で見つけた和栗のお店に立ち寄って、
美味しい栗のスゥィーツをいただくことができ、
お八つに甘味狙いの私は、大満足。

どうしても花よりだんごになってしまう私でしたが、
これで五日間続くお稽古のエネルギーも充電できました。

皆さん四月もお茶のお稽古頑張りましょうね。