豊前善三のつれづれ日記 2011年12月31日 ブログをはじめました

日頃、感ずることについて考える。人間らしさを さまざまな人間模様。

豊前善三のつれづれ日記

2022年02月24日 08時47分16秒 | 日記
  (  Vol 3016 )  いつになったら 争いのない 共存社会ができるのか  そろそろ 共存することを考えてもらいたい

多くの争いの 原因は 共存を拒否した行為からである

覇権をとる 

そこには 民族の独立 特定宗教による統一 特定の思想による統一 といった 要因がある

これを 先導しているのは 一部の指導者

常に 指導者の考えに 左右されている


人間社会は ずっと この要因で 争いを生じさせてきた


弱肉強食 と一言で言ってしまえば 争いが起きるのは当然 である


しかし 人間は 第二次世界対戦の経験から 世界平和を願って 国連という 組織をつくった

だが この組織をつくっても 

組織内での 覇権争いは 絶えない

国連の機能は 十分とはいえない 状況になっている

世界のどこかで 争いが起きている


それに当事国意外の 国が関与して 争いを大きくしている


いかに 共存が難しいか である


科学技術jの発達した 今日においても 

共存できずに 争いが絶えないのは残念である


どうして 相手を認める ということができないのか

なぜ 比較して 相手を 差別するのか


なぜ なぜ と 問いかけたくなる


人間は そんなに 愚かなのだろうか


欲望を コントロールする ということを 心がければ 争いもなくなるのではないか


違った人との 共存を 考えてほしい






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする