やまねこマッサージ

ねがうこと、ゆだねること

ゲジの発生と消滅

2012-07-10 | 環境
今日は写真がない話題。ゲジゲジ、とかゲジ
ってよばれるムカデ類の一種がけっこう繁茂。
たまに見かけることはあっても、こんなに見た
のは生まれて初めて。

風呂場に行くと5~6匹いたり、床に2~3匹、
壁伝いなんやろう2階にもいたり。別にヒトや
ネコに危害を加えるわけでもない。ネコは
たまに気がむくと前足で遊ぶけど、食べるわ
けでも追い払うわけでもない。

もともと益虫だし、ゆっくりした動きだから、
蜘蛛みたいなもの・・ただ見た目が毛の無い
毛虫みたいであんまりよくない・・なので
見つけると紙などですくって、隣の畑にポイって
追い払ったりしていた。



とある日、その畑の境界に建つブロック塀に
ゲジが数十匹繁殖しているのに出くわした時は
ちょっと気味が悪かった。ミミズの様にねばっと
してるしね。こんなにいるなら、家にもあがり
こむのも無理はない、って諦めムード。

屋内の小昆虫をさがして家にあがってくる
らしいから。そうは言っても、どこから
入りこむのだろう。家の北側の壁には
ゲジが数匹いたけど、はいりこむ隙間は
原則なさそう。



となると排水溝か・・風呂場で多く見かけるし。
そうだっと、風呂の排水溝を蓋してみた。
そうすると、あら不思議、ゲジがとても少なく
なった。。と思って畑とのブロック塀に行くと、
あら不思議、一匹もいない。

農家が消毒したのかもしれない。2年前
には姫沙羅にチャドクガの毛虫が繁茂したから、
植木屋さんに消毒してもらった。

気候や環境の微妙な変化が生態系に影響する現れ。