らくしゅみ

写真や音楽、その他気の向くままに綴ってみたいと思います。 楽に趣味をらくしゅみ。

「PENTAXファン感謝デー」 リコーイメージングスクエア新宿 他、諸々

2018年04月30日 | 写真

昨日はリコーイメージングスクエア新宿へ、PENTAXファンに向けた感謝イベント「PENTAXファン感謝デー」に出かけて来ました。

入り口です。特に派手さはありません。

こんなようなものが・・・他にも種類がありました。女のペンタックスファンは来ないだろうという前提ですな。

K-1のカットモデル。

試作機。MZ-Sがベースです。

オリジナルグッズや、特別価格の販売コーナーがあるのですが、その中に先日このブログで紹介した、リバースアダプターもありました。

ファン感謝デー限定オリジナルグッズ販売で、特製ペンタプリズムがありました。買おうと思ったら抽選とのこと、当たると良いな。

こんなやつです。

ついで、と言っては失礼ですが、芦谷淳の「NEW ENERGYSCAPES」を見ました。

ポンカメの今月号(日本カメラ2018年5月号)でも紹介されています。自然の中の人工物、しかも巨大だったり、複雑だったりと不思議な空間の写真です。全ての写真展に行ったわけでは無いので大きな事を言うつもりはありませんが、好きですこの手の写真。

ここまで来たら、更に、オリンパスギャラリー東京。ペンタックスの道路を挟んで真向かいにありますが、とても行き難いです。(笑)

引野久慶「リフレクション 実像と虚像の世界」を見て来ました。

その後、紀伊国屋書店に行き、歩き疲れて喉も渇いたのでランチ。場所はスーパードライ新宿なんですが、この後、出かけている妻のお迎えに車を運転するので、ノンアル。(泣)

こんな店内です。

 

一昨日、出かけようとしたのですが、私の勘違いで家族とのスケジュール調整が上手くいかずに断念しました。で、やはり一昨日、本を買いに行くという娘が地元の本屋になかったと帰って来ました。なので、昨日二人して出かけたわけですが、失敗がいくつか・・・

 

ま、ルート取りを失敗した訳ですが、いちばんの失敗は紀伊国屋書店。2年前に新宿南店が縮小したのは知っていましたが、ほぼ無いとは思わず新宿南店へ行ってしまいました。で、再度、新宿本店へ向かったのです。後は、オリンパスギャラリーが11時オープンなのを忘れていました。去年も同じ事をしました。(笑)

 

後は、ペンタックスでカメラ無料診断をしてくれたのですが、センサーの清掃まで含めると2時間待ちなので、また戻って来なければならないのでした。

 

ヨドバシにも買い物に行ったのですが、そのメーカー(商社?)とは取引があるし、メーカーのホームページでも品切れになっていないけど、ヨドバシに商品の登録が無いとかで買うことができませんでした。

 

ベストなルート取りは新宿駅→ヨドバシ→オリンパス→ペンタックス→紀伊国屋新宿本店→昼食→ペンタックス→帰宅です。実際の昨日はヨドバシ→オリンパスに寄るも開店前→ペンタックス→オリンパス→紀伊国屋新宿南店に行くも売り場縮小→紀伊国屋新宿本店→ランチ→娘は先に帰宅→もう一度ペンタックスに行きカメラをピックアップ→帰宅。

 

敗因はヨドバシが9時半からオープンするために、そこを起点にしてしまった事です。10時半開店ですが、ペンタックスを起点にしていれば、ぐるっと輪を描いてルート取りができるので、無駄が少なく感じられ、精神的な負担が無かったのかなと。

 

新宿の後、東中野に用事があったので、ペンタックスでカメラを引き取った後、東中野に向かいました。

 

驚くようなことでも無いのですが、ペンタックスもオリンパスも大学の後輩がいたこと(お仕事です)です。(笑) そういうところに遊びに行くってちょっと気が引けますよね。

 

 


ペンタックス マウントアダプターK

2018年04月28日 | カメラアクセサリー

ゴールデンウィークに向け、おもちゃをせっせと入手しているところですが(笑)、そのウォンテッドリストの中にペンタックスのマウントアダプターKというものがあります。これはM42のスクリューマウントのレンズをKマウントのカメラに装着するためのものですが・・・

その、ペンタックスのマウントアダプターKの価格がえらいことになっているのを知りませんでした。ちょっと前までこんなものゴロゴロしていたような気がしていたのですが、もはや、タダはムリだとしても、千円以下で手に入れることは不可能です・・・

と、一週間ほど前に書きました。(笑) 今日からゴールデンウィークが始まりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?(爆)

ですが、ゴールデンウィーク突入直前の昨日、ついにやってきました。前回同様、お馴染みの緑色の袋に入っています。

ご本尊のリングです。

取扱説明書です。

 

これで、M42マウントのレンズを着けて遊ぶ事が出来ます。ゴールデンウィーク、天気が良いといいですね。

 

続きを書きました。

 

ペンタックス リバースアダプターK 49ミリ

2018年04月22日 | カメラアクセサリー

ゴールデンウィークに向け、おもちゃをせっせと入手しているところですが(笑)、そのウォンテッドリストの中にペンタックスのマウントアダプターKというものがあります。これはM42のスクリューマウントのレンズをKマウントのカメラに装着するためのものですが・・・

その、ペンタックスのマウントアダプターKの価格がえらいことになっているのを知りませんでした。ちょっと前までこんなものゴロゴロしていたような気がしていたのですが、もはや、タダはムリだとしても、千円以下で手に入れることは不可能です。

現在プロパーで5千円ですが、下手するとKマウントのレンズが買えそうな値段です。(やや大ゲサ) で、とあるお店に、安いの転がってない?と聞いたところ、みんなが同じことを思うらしく、『昔はゴロゴロしていたけど、今はないんだよねー。』とのことでした。

ですが先日、”それ”はやって来ました。

お馴染みの緑色の袋に入っています。これは嬉しいです。

ヤッターと思ったのも束の間。何と”それ”はリバースアダプターだったのです。(笑) 要するにレンズ前部のフィルター用のネジを利用してこのアダプターを装着して、レンズを逆向きにして、ボディに装着するためのアダプターリングだったのです。

レンズに装着の図です。

取扱説明書です。我が家には、F3.5だけど49ミリ径の28mmのレンズがあるので、試写してみました。

F3.5、開放です。

最小絞り、F22です。そう、腕時計を撮ってみました。

 

お店の人が、マウントアダプターの安いのが手に入るまで、これで遊んでてと、代わりに持って来たものでした。

 

したいことが違うので、何とも言えませんが、これはこれで楽しいです。

 その昔、オリンパスのPEN F時代のリバースリングを使ったことを書きました。


お初のもの いわゆる勉強会の後の懇親会で

2018年04月20日 | 食・レシピ

昨日は都内某所の某な会社で某な会。ま、有り体に言えば銀座。いわゆる勉強会(セミナー?)です。この勉強会も4回目。昨晩は主催社ではない会社の方をお招きしての突っ込んだ内容のセミナーでした。

で、その後の懇親会。(笑) 岡山工場のビール、初めていただきました。

こ、これは・・・

丸メンチカツで有名な吉祥寺のさとうのバーガー。吉祥寺に引っ越して20年ほどですが、さとうのメンチカツを食べたことは一回しかありません。銀座には支店?があるらしく、並ばずに買えるそうです。バーガー初めて食べました。

で、懇親会が終わってみれば結構良い時間。帰ろうかと思っていたら、もう一軒行くぞ・・の掛け声が・・・12名もいるのですが、前に行った長万部・・・いっぱいで入れません。で、前回行ったでーびる沖縄・・・同様にはいれません。

流れ流れて、韓豚屋(ハンテジヤ)へ行くことに。

チーズタッカルビ。

簡単に言えば甘辛ダレのチーズフォンデュかな。初めて食べました。美味しかったですが、2軒目に食べる料理ではありません。(笑)

 

いやぁ、初めて食べる物だらけで嬉しかったです。何の勉強をしたか忘れてしまいそうでした。(爆)

 

冒頭に書いた通り、昨日はよその会社の方が色々と教えてくださいました。普段聞けない話なので、非常に有意義でした。


東京銀塩写真クラブ32期・33期 写真展 神保町 ギャラリーCORSO

2018年04月19日 | 展覧会

昨日は神保町にあるギャラリーCORSOへ『東京銀塩写真クラブ32期・33期 写真展』を見に行ってきました

いつもの・・・

中はこんな感じです。

入口のポスターです。

 

半年に一度開催されている写真展です。昨年10月にも出かけてきました。

 

知り合いが出展しているのと、会社のそばなので・・・


東京国立博物館 創刊記念『國華』130周年・朝日新聞140周年 特別展「名作誕生-つながる日本美術」 からの谷中

2018年04月15日 | 展覧会

昨日は上野にある、東京国立博物館に特別展「名作誕生-つながる日本美術」を見に行ってきました。

東京国立博物館の平成館には何回か来ていますが、ここに来る時はとても混んでいる印象が強いです。例えばこれとか、これ

ですが、昨日はそれほどでもありませんでした。

音声ガイド、ご案内は壇蜜。

写真の撮れる所もモノも無いし、昼食を摂ろうと敷地内にあるレストラン、ゆりの木に行ったら満員だったので、国立科学博物館に移動。

新しいお土産があったので、購入。昨年の夏にトロートンのメダルが新たに加わっていましたが、小皿がお土産に加わったのも同じ頃でしょうか?

星座が和名です。

ついでにガチャガチャもやってみました。

一番出て欲しくなかったニッポニテスが出て、がっかりでした。(笑) シークレットはどんな風なんでしょうかね?

その後、谷中墓地を通り抜け、もちろん桜はありませんでした。以前教わった裏道から谷中銀座の方へと歩いて行きました。

かの有名な夕焼けだんだん。ここは原宿かと見間違うくらい、ものすごい人でした。

土地カンはあっても、お店までは知りません。なので、道々美味しそうなものを色々買ってはみたのですが、適当な休憩スポットが無いので、結局流れ流れておしゃれなカフェにイン。YANESEN AZ CAFEと言います。

メニューは色々とあったのですが、隣の人のが美味しそうだったので、夫婦して同じものを注文。(笑)マフィンセット、妻のです。

私のです。

同じものと言いましたが、マフィンが選べるようになっているので、そこが違います。

開放感のある、こんな素敵な店内です。

 

なかなか楽しいトリップでした。

 

追伸

お皿と外箱の関係が間違っていたので、文字を入れ替えました。(笑)

 

 


コンピューターの入れ替え

2018年04月14日 | コンピューター

昨日はコンピューターの入れ替えでした。前回から5年が経ちました。13日の金曜日ですが、大安です。(笑)

OSはHigh Sierraになりました。1年半ほど前にバージョンアップしたのですが、月日の経つのはあっという間です。

慣れてきたのでしょうか?割と早く終わりました。

 

セットアップよりもその前の根回しとか(笑)稟議とか、書類関係が大変な手間でした。

 

ご苦労さん、自分。(爆)


カメラ雑誌4月号のニコンD850の広告 井の頭公園の夜桜

2018年04月11日 | 写真

 ちょっと前の話になりますが、井の頭公園に夜桜を見に行きました。

それというのもカメラ雑誌の4月号を見ていたら、ニコンのD850の広告が出ていたのですが、上の様な写真だったからです。これは井の頭公園だとピンときました、なので見に行かなければと思い(笑)、会社帰りにちょっと回り道をしてきました。

私の完成形はこれです。ボロボロですが・・・

雑誌広告にレンズ名や、焦点距離が書いてある訳では無いので、広角で、そっちの方を向いて撮影・・・で、トリミングをして・・・夜だし、手持ちだし、なので、ボロボロです。ま、イキフンだけです。

他の場所からも撮影しました。綺麗です。

嫌になるほどには混んでいません。

最初の写真の撮影場所から、池を挟んで反対側から見たところです。リンク先はちょっと古くなりますが、毎年よく撮る所です。

 

桜の時期にタイムリーな広告だなぁと、しかも地元。普段何気無く見ている景色がメディアに載るって、なんとなく嬉しいです。

 

ちなみにこのカメラ雑誌はCAPAですが、判型がAB判です。他のカメラ雑誌はB5なので、本の横幅はCAPAが長いです。ですが(だからか?)、私はどの雑誌も絵柄の横幅は一緒だと思っていました。上下をトリミングでカットしているのかと思ったら、なんと絵柄の横幅がCAPAとそれ以外の本では異なっていました。

 

ま、そんな細かい所も色々と発見があって、楽しめたので、纏めてみました。


社員旅行 兼送別会

2018年04月10日 | 旅行記

昨晩は毎年恒例の社員旅行。といってもどこか行くでも無ければ、泊まる訳でもありません。単なる食事会です。ちなみに昨年はこちら

今回のお店は、以前は小学館の地下にあった七條。

いつも通り、ワインは苦手なのでビール。

オランダ産のホワイトアスパラ・・・ふっとい(太い)です。

七條といえばエビフライ。

料理の〆は肉。

 

小学館の建て替えに伴い、2013年の3月に移転しました。以前は職場から近かった為、ちょくちょく利用していたのですが、移転してからは足が遠のいてしまいました。それでも何度かチャレンジしたのですが、とにかくすごい行列で、何度も涙を飲みました。(やや大ゲサ)

 

元々移転する前から予約でいっぱいで、なかなか入ることのできないお店でしたが、予約のスタートが大概19時。なので、その前には出て行く約束で、ちょこちょこっと食べたりしていました。(笑)

 

昨日は社員旅行という名の食事会なので、もちろんきっちり予約をして(幹事さんが)出かけました。久しぶりのメニューに懐かしさもあって、感涙ものでした。5年ぶりですか・・・

 

また、昨日は我々の部署の部長の定年のお祝いも兼ねていました。いつもなら新人研修が終わった六月に行う社員旅行ですが、部長が五月に定年されるのでその前にということで、昨日になりました。


横浜美術館 ヌード — 英国テート・コレクションより からのMARINE & WALKと赤レンガ倉庫

2018年04月09日 | 展覧会

昨日は横浜美術館にヌード展を見に行ってきました。

美術館外の看板です。

館内入り口付近。

展覧会場外の撮影可能なフォトスポットです。

館内で撮影可能な唯一の作品です。

一通り見終わって、美術館の向かいのmark is・・・

その中のRH cafe 、多分ロンハーマンというショップがやっているカフェなので、ロンハーマンカフェということでしょう。(笑) って、実は昨年訪れていました

私はハンバーガーとジンジャエール(ドライ)。

妻はパンケーキ。

で、さらに足を延ばして、MARINE & WALKにも行きました。右奥にエンジェルウイングス(天使の羽根)も見えます。撮影するのにたくさんの人が並んでいました。羽根の右下に作者のコレット・ミラーのサインもありました。

前日、テレビ(王様のブランチ)でやっていたチーズのお店。

スヌーピーのお店。

他にも魅力的なお店がいっぱい。ま、いわゆるショッピングモールです。

さらに足を延ばして赤レンガ倉庫の方へ行きました。花がとても綺麗です。

フラワーガーデンなるイベントを行っていました。

昨年、アメリカに行った時にゲッティ・ミュージアムでロダンのキリストとマグダラのマリアの大理石の彫刻を見ました。

また、METではロダン展をやっていました。そして、ル・コルビュジエの建物が世界遺産に登録されたきっかけからか、国立西洋美術館が注目を集め、国立西洋美術館といえば松方(幸次郎)コレクションで、松方といえばロダンである。(他にもあるけど) そんな訳で、私の頭の中は松方コレクションとロダンが渦巻いている近年です。(笑)

 

でも、私の半チクな知識では全てを網羅できない・・・こうして半可通になってゆくのですな。

 

ハーモ・ソーニクロフト(美術館のリストより)のテウクロス(同)が物語とヌードのセクションに展示してありましたが、ハーモ・ソーニクロフトなら、しかもテートなら、KISSが良かったなぁと、思うのは私だけでしょうか? それもこれもロダンが頭の中にあるからですが、大理石の彫刻が被らないように忖度したのでしょうね。(笑)

 

テウクロスの弓を引く像はとても素敵ですが、国立西洋美術館にもあるロダンの・・・えっ?もういいですか?では、やめます。(爆)

 

今年はロダンを勉強します。(ウソ)

 

あ、あとね、ロダンの接吻、あれ、台が高過ぎです。肝心のキスが見えない。それと暗過ぎでしょ。私のカメラではEV値で4でしたから、撮影可能スポットと言いながら、あれじゃまともな撮影は無理。もっと明るくても良いのでは?  フラッシュは焚いてはいけないことになっていますが、オートだと光ってしまう暗さ(明るさ)です。もっと明るくすれば、強制発光でない限り光らないのではないでしょうか?

 

てんこ盛りで、何だか良く分からない一日になってしまいました。(笑) 

 


鳥取県倉吉市の澄川喜一

2018年04月07日 | アート・文化

その鳥取県倉吉市ですが、アートに力を入れていて、街の至る所に彫刻やら何やらがあります。

スカイツリーのデザイン監修で有名な彫刻家、澄川喜一の作品です。

TO THE SKY

彫刻を背にして写真を撮ると、そこには真っ直ぐな遊歩道が・・・そう、ここは倉吉線の跡地を遊歩道にしたものです。初めの写真も彫刻の奥は真っ直ぐな遊歩道になっています。そして、ここは元の上灘駅の跡地です。

同じく澄川喜一の彫刻・・・

「こっとい」です。

作品にも作品名が彫ってあります。どんな意味でしょうか?作品との結びつきは何でしょう?

場所は倉吉大橋の欄干の端にあります。ところで、あれ、何て言うんですかね?親柱?擬宝珠? ああ、あの彫刻は擬宝珠なんだ。あ、ホームページに親柱って書いてある。

 

普段は前を通り過ぎるだけで、特に意識もせずに過ごしているのですが、いざ、それについて話をしようとすると、ネット上にあまり良い、リファーできるものが無いので、今回自分で撮影してきました。

 

澄川喜一は島根県出身で、なのででしょうか?山陰地方に作品が多いです。(多分) (島根と山口に多いです。) 東京は、リンク先に写真はありませんが、昨年國學院大学に行った時にありました。(見ました、写真も撮っています)

 

とにかく鳥取はアート作品が多いです。鳥取Art DB Projectが素晴らしいので、これを参考に皆さんも出かけてみては如何でしょう? ちなみに鳥取県には澄川喜一の作品は3つあります。残りの一つは鳥取市です。

 

澄川喜一のホームページはこちら。

 

これが昨年、國學院大学に行った時の写真です。

 


円形劇場、くらよしフィギュアミュージアムに行ってきた 鳥取県倉吉市

2018年04月06日 | 旅行記

3〜5日に鳥取県は倉吉市に行ってきました。

円形劇場、くらよしフィギュアミュージアムに行ってきました。。元の明倫小学校です。

プレオープンのチケットをいただいたので、出かけてきました。

円形の小学校の校舎をリノベして、フィギュアのミュージアムにしたものですが、いろいろなセクションがあります。ここは恐竜のセクション。

日本文化のセクションです。きりがないので、詳しくはツイッターを見てください。(笑)

ひと部屋は小学校当時の様子を再現?したものです。懐かしいです。

 

私は見ていませんが、オープニングのセレモニーに鳥取県選出の石破議員が魔人ブウの格好で出席したとニュースになっていました。市長は悟空、知事はアムロでした。

 

オープンは4月7日(土曜日)です。皆さんも是非。


八丈島に行ってきた

2018年04月02日 | 旅行記

3月30日から4月の1日、金土日と八丈島に行ってきました。

4月の8日までフリージア祭りが行われていますが、八丈富士(西山)をバックに撮影しました。

我ら世代には懐かしい、八丈島のキョン。(分かるかな?)

南国情緒たっぷりな画です。

野生のきのこが光る本格的なシーズンはまだですが、ビジターセンターで見ることもできます。

きれいな海です。

島の人にとっては本意ではないでしょうが、寂れてしまったホテルもあります。映画にも使われたそうです。

美味しいものもたくさんいただきました。これは八丈島のジャージー牛のミルクを使ったヨーグルトドリンクです。

同じ店の、ゼリーにソフトクリームを乗せたもの。

島の名物、島寿司。

同じく島の名産、明日葉の天ぷらを乗せたうどんです。このうどん、さらに麺に明日葉が練りこんであって、緑色をしています。麺を持ち上げた写真を撮ればよかったですね。(笑)

テレビチャンピオンという番組で優勝したという人がやっているお店の、これはビーフカレーなのですが、ライスにルーをかけないと何だか分かりませんね。失敗しました。うどんといい、カレーといい、気が回らないです。申し訳ありません。

宿の囲炉裏でくさやを焼いてくれました。物珍しいのか、みんなで大撮影会です。(笑)

 

いつも行く飲み屋に来る若い子が『一緒に行きますか?』と声をかけてくれました。ならばと、春休みでもあるので、家族と一緒に出かけてきました。

 

島には、やはりその飲み屋に来る常連さんがいて、車の手配、宿の手配等をしてくださいました。また、あちこち連れて行っていただき、観光案内を超えて、色々と島の事、自然の事を教えていただきました。非常に有意義な旅行でした。

 

実はおよそ25年前に妻と二人、八丈島に行ったことがあります。その時でも八丈島のキョンは有名だったのですが、なんとその時はいなかったのです。(ガーン) しかもその頃にいたと言われるキョンは実は吉祥寺の動物園から連れて行ったものだと聞かされてさらにショック。(ガ、ガーン) さらに、その頃(90年代の頭)には吉祥寺の動物園にもキョンはいませんでした。今回、恨みのキョンを見ることができたのは良かったのですが、大島や千葉の状況を見ると、呑気なことも言っていられないなと思ったりもしました。

 

その25年前と比べて、変わっているところ、変わっていないところ、覚えていること、忘れてしまっていることなどが頭の中でぐるぐると渦巻いて、とても楽しかったです。

 

皆さんも是非。