らくしゅみ

写真や音楽、その他気の向くままに綴ってみたいと思います。 楽に趣味をらくしゅみ。

LED照明

2021年07月29日 | 日記

昨日は大物の納品がありました。大物の納品はここのところ(2年ぐらいですが)HMI照明LED照明ストロボと続いていて、これは前回の流れを汲んだLED照明です。

オクタと呼ばれるソフトボックスを装着してあります。

照明器具本体の背面部で、写真にあるようにARRIを導入しました。

コントロールパネル部分。

色温度、色調も手元で変えることができます。

 

かなり充実して来ました。

 

ま、こうなってみると面白いもので、LED照明(定常光)をブツ撮りに使おうとする人が出て来ました。特段不思議なことではありませんが、動画でないのなら省エネの観点からストロボでお願いします。(笑) 楽だけどね。(爆)


「ヒコーキ✈ひこうき✈飛行機」 富士フォトギャラリー銀座スペース2

2021年07月22日 | 展覧会

昨日は「ヒコーキ✈ひこうき✈飛行機」展を見に富士フォトギャラリー銀座スペース2に出かけてきました。

入口にある看板。

序に変えて。

その入口から見た中の様子。

この写真展はグループ展なのですが、私が知っているのは吉永さんのみ。(笑)

その吉永さんの私物です。写真だけではなくてこんなものや、天井近くをぐるぐる回っているミニ飛行機なんかもありました。

 

昨日は昼に予行演習でブルーインパルスが飛ぶとのことで、私が行った時には会場には出展者の方はほとんどいませんでした。作品は拝見したし帰ろうかとエレベーターのところまで行ったら、みなさん撮影を終えて戻ってきました。偉い先生とかもいらして、ブルーインパルスの話で盛り上がっていました。(笑)

 

変な例えですが、簡単に言えば鉄道写真のグループ展の飛行機版です。(笑) そんな中でも吉永さんは基本は鉄なので、鉄を空撮した写真を展示していました。

 

展覧会は本日まで。私が出かけたのは最終日ではありませんでしたが、ギリギリでした。間に合って良かったです。

 
 

「自由より創造を2021」 檜画廊

2021年07月18日 | 展覧会

神保町のすずらん通りにある檜画廊で写真展「自由より創造を2021」を見ました。

2回も見にいきました。が、カメラを持って出なかったので写真がありません。(スマヌ) そのまま17日になり展覧会は終了しました。

 

ギャラリー・ニエプスの同人である、中藤毅彦、橋本とし子、福添智子、石川栄二、寫眞館ゼラチン、キセキミチコ、平良博義、森田剛一、そしてゲスト作家として飯田鉄と村上仁一が出品。

 

昨年もその前も見にいきました。最近私の去年(2020年)のブログが多く検索されているのでDMだけですが、備忘録的にアップします。

 

解説はこちらの方がされていて、わかりやすいです。


梅雨明け

2021年07月17日 | 日記

昨日はいきなりでしたが、梅雨明けでした。そうでもないのか?ゲリラ豪雨が続いたからそろそろ梅雨明けか?なんて言っていたんだから。

ま、何れにしてもいきなり暑いしものすごく良い天気。あまりにも暑いので外に出るのをやめようと思っていたのに雲がとても良い感じなのでつい出かけてしまいました。

なんだけど、私の勤める神保町には高いところが無くひらけた場所も無いので雲は全部建物の陰に隠れて見えない。なので山の上にある近所の神社まで行ってみたけど、状況に然したる変化は無く残念。なぜか真上には雲が無いという不思議。

言われてみれば今はお盆。昨日16日は送り火の日。神社ではみたままつりが開催されていました。

圧巻です。夜はこれに灯がともりとても綺麗なのですが、今年は見ていません。

あまり良い形ではありませんが、雲が見えました。(笑)

 

いやぁ、暑かったです。(笑) 人間もダメになりそうでしたが、スマホのカメラは早々にダウンしてしまいました。初めは一部機能に制限がありますだったのが、その後操作を受け付けなくなりました。

 

液晶もカンカン照りだと何も見えず、みたままつりの写真は全てカンです。(ワオ)

 


皇居東御苑

2021年07月16日 | 日記

昨日は昼休みに皇居東御苑に行ってきました。

オニユリを見に行ってきました。

先週、7月7日に出かけた時に撮影したものです。この時はまだつぼみが多くて、来週(今週のことね)また来ようと思ったものです。

ですが、そんなことすっかり忘れていました。そうしたら同僚に皇居東御苑に行くよ!と言われ、思い出しました。(笑)

そうは言ってもこんなエリアなんですけどね。ここは遮るものがないので暑いです。

その雑木林の近くに秋の七草のコーナーがあり、キキョウが咲いていました。ピントが花から外れてしまいました。(スマヌ)

をみなへし(案内パネルにそう書いてある)も咲いていました。

 

どこかで書きましたが、皇居東御苑は月金(月曜金曜)が休みです。となるとサラリーマン的には火水木の3日間しか開いていません。なので意外と皇居東御苑に行けるチャンスは少ないのです。

 

近いからとフラッと出かけてしまいましたが、それは間違いです。(笑) 帽子をかぶったり、飲み物を用意して出かけるべきです。帽子はありませんでしたが、幸い皇居東御苑内で飲み物は売っているのでそれをゲットすることが出来、九死に一生を得ました。いつもなら歩いて帰りますが、昨日は大手門から出て大手町で地下鉄に乗って帰りました。皆さん熱中症には注意しましょう。

 

ちなみにオニユリは英語でタイガーリリーと言いますが、ピーターパンに出てくる女の子を思い出してはいけません。思い出すならメジャーリーグのタイガースのマスコットです。色使いがそれらしいです。

 

カメラを、デジタルの一眼を持って行ったのですが液晶がバリアングルではないので、構図が確認しにくいカットがありました。ま、暑いし、外だと液晶の確認も難しいので、カメラ任せで撮影したのがキキョウの写真です。寝そべってまでして撮る気にはならないし(笑)・・・結局花にはピントが合っていないというお粗末な写真でした。次回からは寝そべってでも撮ります。決して変な人ではありませんので、逮捕しないでください。

 

いや、次回からはバリアングルのカメラ持っていきます。


Tokyo8x10 Exhibition 2021 江東区文化センター 東陽町

2021年07月15日 | 展覧会

昨日は、江東区文化センターで開催されている、Tokyo8x10 Exhibition 2021を見に行ってきました。

いつからか(多分この3〜4年)会場を江東区文化センターに移しています。昨年はこちら。

組合連合と労組のような看板です。(笑)

会場内の様子。昨年は土曜日に出かけましたが今年は平日(水曜日)でしかも昼休みどきなので弁当持った人が行ったり来たり(隣は役所です)でゆっくり写真も撮っていられません。なので、今年はあまりパチパチしませんでした。

主催者の田村さんです。今年は湿板写真とTintypeで展示されていました。

 

アナログ写真(でいいの?)を取り巻く環境はとても厳しいです。一番は感光材料が高価であることですが、鶏の卵よろしく売れないから高いのか、高いから売れないのか・・・何れにしても安定した入手が困難です。そこで自家処理で作ってしまおうという人が出てくるわけですが、いろいろな表現を見ることができて、制約の中の自由を感じて来ました。

 

田村さんにはそうした昔ながらの写真を取り巻く環境について少しレクチャーしていただきました。

 

昨年は昼食をゆで太郎でとりました。それではアレだったものですから(笑)、いつも行く居酒屋のマスター(東陽町在住)に教えてもらいました(連れて行ってもらいました)。一駅離れた木場にある花村です。箸の袋には昔の地名、洲崎とあります。名物の志の田そばとそばつゆを使ったカツ丼のセットがお勧めとのことなので、それをいただきました。

 

洲崎は遊郭のある一大歓楽街だったらしいですが、この蕎麦屋はその歓楽街を描いた映画にもチラッと映っています。


EPSON プリンター見学

2021年07月10日 | 写真

昨日はエプソンスクエア丸の内にプリンターを見学に行って来ました。

私の職場に2014年に大判プリンターを導入して以来台数を増やして現在に至っています。しかしここに来て依頼が飛躍的に増加し、かつ2016年に新機種を導入してから5年が経ち、さらに後継機種が発売されているので買い換えるにあたって疑問を解消すべく出かけてきました。

購入予定のプリンターです。ざっくりな特徴としては今までのプリンターより約2倍の速さでプリント出来ます。が、詳しい話は省きますが、VとGの2モデルが有ってどちらが我ら向きかを検討すべく出かけたというわけです。

 

本当はショールームが新宿にあると嬉しかったなぁ。いや、丸の内がダメっていう訳ではないのですが・・・(笑) ええ、理由はくだらない事なので割愛します。(爆)

 

テストの結果、Gのモデルを導入することを決定しました。

 

おまけ

丸の内・・やや有楽町寄りにエプソンはありますが、交通規制が厳しく歩行者はともかく車は大変です。

オリンピックの影響ですが、6月からこの状態だそうです。

えらいこってす。


12人の写真家によるパノラマ写真展 「PANORAMIC PHOTOGRAPHY」 gallery bauhaus

2021年07月01日 | 展覧会

昨日は、12人の写真家によるパノラマ写真展 「PANORAMIC PHOTOGRAPHY」を神田明神脇にあるgallery bauhausに見に行って来ました。

いつもの入り口。

中は撮影禁止なので表にかかっている写真を撮影。

茅の輪くぐり。

 

昨日はは外で会議でした。一回会社の外に出てしまった(笑)ので、その後にちょっと足を伸ばして写真展を見に行って来ました。
 
 
ギャラリーは神田明神のすぐそばにあるので、写真展を見学の後には茅の輪くぐりをして来ました。夏越しのお祓えです。
 
 
私もこの時パノラマカメラを持ち出して撮影したのですが、光線曳きを起こしているのですが、修理の手立てがありません。ちなみにその写真はまだ良い方です。
 
 
このページを参考に自分でやってみる?(私にはムリ)