らくしゅみ

写真や音楽、その他気の向くままに綴ってみたいと思います。 楽に趣味をらくしゅみ。

上高地

2010年08月29日 | 旅行記

先だって『山と渓谷社 ヒュッテ』の事を書きましたが、その中で上高地の事を書きました。昨日はその上高地に行ってきました。

Kkc_01

誰が撮ってもこう、絵になってしまう場所です。

Kkc_02

ウエストン碑を通って、

Kkc_03

大正池に行って、帰ってきました。

Kkc_04

ドラマチックな天気でした。

 

8月最後の週なのですいているのではないかと思い出かけました。高速道路は行きも帰りも事故渋滞があり、ちょっと引っかかってしまいました。その後は順調で、沢渡の駐車場もすいていて、ラッキーと思ったのですが、上高地は凄い人でした。なんでも28日から観光バスの乗り入れがOKになったそうで、がんがんバスが流れ込んで行きました。


マン・レイ展 知られざる創作の秘密

2010年08月27日 | 写真
今日は乃木坂にある新国立美術館にマン・レイ展を見に行ってきました。前に行ったのはこのとき
Mr_07
会社からなので、乃木坂から出ました。



Mr_01
こっち側からは初めてでした。



Mr_02
直通の駅の階段もげーじゅつしてます。



Mr_06



Mr_03
こんな入り口です。



Mr_04
中はもちろん撮影禁止ですが、外からはOKとガードマンの方もおっしゃってました。



Mr_05
今日はマン・レイの誕生日とやらで、こんなポストカードをいただきました。












シュルレアリスムに関連するエントリーはこちらこちらです。






富士フイルム 写真歴史博物館

2010年08月26日 | カメラ

先日の"PHOTO IS" 10000人の写真展 2010の後に、同じ建物の中にある写真歴史博物館を見てきました。

Photo_museum

写真はホームページより拝借しました。ここは改装前から好きで、写真展に行っては必ず後で立ち寄る所です。

Fuji_07
およそ一年ぶりに出掛けたのですが、そこには見慣れないカメラが。

Fuji_08

接眼レンズがあります。

Fuji_09

ボディー正面向かって左側にノブがあります。

Fuji_10

アップです。中にはミラーが入っていて、フィルム側とファインダー側と光路を切り替えられる様になっています。

Fuji_11

今年の3月の製造ですかね。

Fuji_12

長岡さんの手になるものでした。

Fuji_13

4x5の一眼レフ、なかなか良いですよ。皆さんも触ってみて下さい。

Fuji_14

反対側にはこんなものもあります。これは以前からありました。

Fuji_15

カメラ・オブスクーラとあります。昔の人はこれで絵を描いたんですね。

Fuji_16

こんな風に見えます。この写真の上の方が白いのは、天井の照明が写り込んでいるからです。

 

話は変わって、20年以上前になりますが、長岡さんとその他大勢で飲む事が何度かありました。で、〆はカラオケなのですが、十八番は憧れのハワイ航路でした。ビブラートの効いた素敵な歌声でした。


"PHOTO IS" 10000人の写真展 2010

2010年08月25日 | 写真
おとといになりますが、 "PHOTO IS" 10000人の写真展 2010に行ってきました。
Fuji_01
ミッドタウンにあります。

Fuji_02




Fuji_03
私の写真はこれですが、下の方なので見にくかったです。仲間の写真も探したのですが、何人か見つけた所でやになってしまいました。(笑)



Fuji_04
先日発表になった3Dのカメラも展示してありました。



Fuji_05
シャープ製のテレビと一緒に、結構スペースを割いて展示してありました。このテレビ欲しいです。




Fuji_06
内部の構造が分かる展示もありました。説明では、フレームをアルミに代えてステンレススチールを使った為に軽量化が図られているとの事でした。アルミでも何でも良いですが軽い事は良い事です。ちなみに、撮影時質量という数値では新しい方が50グラム(300グラムから250グラムへ)軽くなっています。でも、ビミョー。














あと、表面の仕上げがざらざらになって、指紋が目立たないようになっています。





PRIMO-JR プリモジュニア ヤシカマット124G YASHICA MAT-124G

2010年08月24日 | カメラ

先日私のグログにNagaさんよりコメントを頂きました。ありがとうございます。その内容はコメントを読んで頂くとして、結果を載せます。

Model66_01

モデル66とあるので私は6x6用であると勝手に認識していました。ですが私のブログに書いてある通りに、6x6で撮影すると四隅がケラレます。

当然そこでこれは4x4用のコンバージョンではないかとの疑問が湧き上がる訳ですが、それも違います。

Model66_02

着くか着かないかでいくと、当然30.5なので装着可能です。

Model66_03

もちろん裏が有って、テイクレンズの装着は可能ですが、ビューレンズのマウントに干渉してしまいます。

Model66_04

分かりますか?

Model66_05

つまり、ビューレンズと、テイクレンズは同時装着出来ないということです。それを使えないか、使えるかと判断するのは私ではありません。

Model66_06

テイクレンズを先に着けるとビューレンズがこんな具合に追い出されてしまいます。

Model66_07

ビューレンズを先に着けるとテイクレンズが装着出来ません。

Model66_08

お互いのマウントを加工して着く様にしても、ビューレンズとテイクレンズが近過ぎて干渉してしまう様な気がしますが、正確な所は分かりません。

 

結論は、『使えなくはないけれど、実用的ではない。』でしょうか。テイクレンズのみを持ち歩いて、ビューレンズ側に着けて構図を確認。後にテイクレンズ側に装着し直して撮影。これが何の改造も無しで出来る事です。ですがこの撮り方では三脚が必要になるでしょう。4x4のカメラでそれはどうでしょう? せっかくのコンパクトが台無しです。ワイドが欲しいという気持ちは充分分かりますが、このサイズのカメラが廃れて行った理由がそこ(だけではありませんが)にある様な気がします。もちろん現代なら違う答えがあるとは思いますが。


PANASONIC AG-AF105

2010年08月23日 | 動画
知らない間にホームページが更新されてました。嘘です、先週の木曜日かな。でもプレスレリースも何も出ていません。前回のプレスレリースの写真はここに。
5
すごいですよね、ニコンにオリンパスにツアイスです。しかもPLマウントのアダプターまで写して。



6
英語表記にすると微妙に型番が違いますが、その意味する所は何でしょう? アメリカ人の口に優しいのは101だと思うのですが、日本人にはひゃくごですか、それともいちまるごですか?












買えないけど、プライムレンズが着くっていうだけでわくわくします。でも3Dのレンズはこの前発表されたやつを着けるのかな? だとしたらちょっと嫌だな。それとも業務用で違うのが出るのかな?ソニーはコンシューマー向けですが、パナソニックはどうなんでしょう、一応業務用と言う事ですが、この他にもコンシューマー用が出るのでしょうか?
















でも、カメラの格好がなんだかじょうろや、ハンディの掃除機を思い起させます。いえいえ決して馬鹿にしている訳ではありません。私は好きですよ。何だったらもう少し遊び心が欲しいかなと。




40/20 Roonee

2010年08月20日 | 写真
今日は四ッ谷三丁目にあるギャラリー、ルーニーへ関連会社の人が参加しているグループ展を見に行ってきました。ここに行くのはひさしぶりです。前回は内藤さゆりさんの時でした。
Roonee_01
学んだ頃が20才代で、それから20年。今は40代ということでこの写真展のタイトルだそう。


Roonee_02




Roonee_03
夜が忙しくて、なかなか見に行く事が出来ません。なので今日は昼休みを利用して見に行きました。あまり時間がないので弾丸ツアーでした。もっとゆっくりと見に行きたいものです。話は変わりますが愛住町は誰か偉い人が住んでいるらしく、警官がたくさんいました。カメラを向ける勇気はないので、文字だけです。








私が行く時に丁度関連会社の彼の後輩が、今見終わってこれから会社に向かうところに出会いました。みんなも忙しいのね。





山と渓谷社 ヒュッテ 続き

2010年08月19日 | カメラ
先日のヒュッテの中のカメラストラップの続きです
Kiki_02
彼女が持っていたストラップはこれ。ビームスDIAGNLとモデルのKIKIとのコラボレーション。本人のプロデュースなんですね。彼女も山が好きだそうです。彼女のブログを見ると、縦位置のちょっと画質の荒れた写真を見る事が出来ます。本当にオリンパスペンを使っているかもしれないです(失礼)。















51bjbappfl_ss500_
良いですよね、ガストンレビュファ。本当好きでしたよ。その昔彼の名前がついているセーター欲しかったですもの。2006年にDVDで昔の映画が甦りました。元々を見ていないので、映像にはさほど興味はありませんでしたが、星にのばされたザイルの写真は今も強烈な印象を与えてくれます。初めて見る人でも、きっと心に残ると思います。












我が家には1992年に発刊された星と嵐の文庫版があります。
Kiki_01
ちなみにストラップですが、今日現在売り切れで、何のインフォメーションもありません。多分このまま終息かなと。


神様のカルテ

2010年08月18日 | カメラ

先日本屋さんから神様のカルテのポスターをもらいました(笑)。なんで?という突っ込みは無しで。原作は夏川 草介です。

Carte_01

女の子がカメラを持っているんですね。

Carte_02

これは明記されていませんが、誰がどう見てもライカのM6。

Olympuspen

別にそれがどうと言う訳ではありませんが、栗原 榛名役は宮﨑あおい。ライカもって登場するのかな? それともオリンパスペンを持って登場するのかな? 変な所が気になって、楽しみです。彼女はその昔ニコンを使っていて、写真集にも登場していました。きっと何でも無い事なのでしょう。だって、それが仕事ですから。

この本の表紙には、やはりライカが描かれています。ポスターをくれた本屋のおじさんも既にこの本を読んでいて、カメラの話をしたのですが、カメラ?そんなもん出てきたっけ?ですと。おいおい、栗原 榛名は山岳写真家っていう設定じゃん。

1

ちなみに小学館のホームページにもポスターと同じ絵が使われていますが、ポスターと男女の配置が入れ替わっています。が、ライカは持っています。イラストはカスヤナガトです。

 


富士フイルムFinePix REAL 3D W3

2010年08月17日 | カメラ
またまたある日突然やってきました、新製品。富士フイルムのFinePix REAL 3D W3です。あれから一年ですか、早いですね。

Ffnr0419
前作は富士自身が思った程売れなかった様ですが、今回はどうでしょう。価格も思い切って下げて来て、スペックも上がって、不具合は全てつぶしてきました。周りも追いついてきました。みんなも買おう!
















デジカメWATCHはこちら





山と渓谷社 ヒュッテ

2010年08月16日 | 今日の一冊

昨日の熱が嘘の様にすーっと下がり、平熱に戻ったので今日は出社。念のため病院に行ったら、熱は更に下がって35.2度。でも扁桃腺炎だそうで、喉が腫れ上がっているとの事。どうりで唾を飲み込む時に痛い訳だ。

 

子供の頃これでほとんど毎週の様に休んでいた記憶があります。金曜日になるとぐったりしてしまうのです。久しぶりに昔を思い出してしまいました。自分ってセーブの利かない子供? いえいえ、無理の利かない年寄りです。

Hutte_01

いささか旧聞になりますが、山と渓谷社から出ているヒュッテ、買いました。といっても山小屋を買った訳ではなく、ヒュッテという名の本です。

その昔割と良く上高地に行きました。最近(この20年くらい)ちっとも行っていない事に気づき、子供を連れて行きたいと思っていた所に発売されました。

Hutte_02

めくるとこんな感じで特集が始まるのですが、何とカメラが。

Hutte_03

アップにしてみると、オリンパスのペンFTのようです。しかもストラップにはガストン・レビュファの天と地の間に(ENTRE TERRE ET CIEL)とモデルの名前も入っています。特注かな?

Hutte_04

別の特集にもアナログ(多分)カメラが出てきます。

Hutte_05

もう一つの目玉は『田淵行男』、学生の頃好きでした(もちろん今でも)。すばらしい白から黒までの諧調、望遠なんだか広角なんだか分からないスケール感、技術と構図がマッチしてとても好きでした。

私の恩師が遠縁にあたり、記念館のオープンの準備の話をいつも聞いていました。それだけ気になっていながら、記念館にはまだ行ってません。何とか近いうちに行きたいものです。

Hutte_06

愛用のカメラも展示されています。これさえあればもう気分は『田淵行男』?

 

追記

R0015258

ストラップが見えないとご指摘を頂きましたので、改めてアップさせて頂く次第です。



インセプション

2010年08月15日 | 映画
昨日は夫婦で映画を見てきました。
Movie_01
レオナルドディカプリオ主演のインセプションを見てきました。




Movie_02
その後井の頭公園のそばにある創作ダイニングの『宗々』で食事をして帰りました。ぐるなびはこちら






どちらも感想を書こうと思ったのですが、今日朝起きてみてびっくり。何と喉が痛くて唾が飲み込めない。しかも熱がどんどん上がって、今39度。夢だと良いな。








今日は子供とプールに行くつもりだったのに、ごめんね。






LaCie 4big Quadra

2010年08月14日 | コンピューター

職場に導入したLaCie 4big Quadra

Hal_02

マック専用という訳ではありませんが、結構親和性が高くFW800でのデーターのやり取りは物凄く快適です。eSATAの口も付いていますが、マックプロにカードを増設しなければ使えません。私のデスクにはiMacが置いてあり、eSATAは無用の長物です。それでも以前に比べたら価格がこなれてきたので、将来性に投資と言う意味で、有っても良いかなと思っています。

Hal_01

購入直後はRAID 0に設定されていますが、それをRAID 5に設定し直しました。その際普段は青い目が、赤く変わります。まるで2001年宇宙の旅に出て来るHAL9000のようです。

 

このハードディスクの裏面にはデザイナーのNeil Poultonの名前があります。La CieのWIKIを見ると、Neil Poultonの名前がありますが、何をした人なのかを私は知りません(きっぱり)。同じ所にフィリップ・スタルクの名前もあります。この人は私も知っています。もちろん皆さんも。一番有名なのは、墨田区の吾妻橋にある、アサヒビールのスーパードライホールです。


鴨川シーワールド

2010年08月11日 | こども

先週末は家族で鴨川シーワールドに行ってきました。

Sw_01

40周年だそうで、2年前に油壺マリンパークに行きましたが、そのとき油壺マリンパークは40周年でした。同じ様な頃にオープンしてたのですね。

Sw_02

車はさほど混雑していなく、昼前に鴨川に到着。鴨川シーワールドに入る前に、近くの回転寿司屋で昼食。

Sw_11

地魚食べくらべです。

Sw_12

地元のお魚のお寿司をいただきました。到着したときオープン直後でお客がいなかったのでお寿司があまり回っていなくて面白くなかったのですが、30分もすると満席になってしまったので、それはそれでラッキーだったのかなと。

Sw_03

地元のメロンや、

Sw_04

ケーキも回ってきます。子供達は甘い物は別腹といって、食べていました。

Sw_05

今回の目玉はこれ、水族館宿泊体験に参加してきました。大きな水槽の前で、一泊するというものです。昼間歩き疲れているので夜はすぐ寝てしまったので、ホテルでも良い様な感じはしますが、良い夢見れた様な気がします(笑)。

Sw_06

今年の夏はどこでも雲が印象的ですが、ここでもドラマチックな雲でした。

Sw_09

翌日ベルーガにお触りして、帰りました。

Sw_10

ふにふにで気持ち良かったです。

Sw_07

今回左折時にへまをして、立て看板の石に乗り上げてしまい、左後輪をバーストさせてしまいました。

Sw_08

近くにイエローハットがあって助かりました。それにしても痛い出費だなぁ。トホホ。




宮島折恵 kink!

2010年08月03日 | 写真
今日は宮島折恵の『kink!』を見に新宿3丁目のサードディストリクトギャラリーに行ってきました。
Kink_06
いつもの場所です。



Kink_01
変わらない笑顔で。



Kink_02
この度はカラーで。



Kink_04
こんな感じ。額はフレームが無く、アクリルでサンドイッチしてあります。



Kink_03
私は奥の(右の)写真が気に入りました。



Kink_05
カラーは成功です。じゃあ白黒はダメなのかと言われるとそうではないのですが、一言で言ってしまうと、時代かな。それとも気分。昔風に言えばフィーリング? やっとナウな作家になった様な気がします。