らくしゅみ

写真や音楽、その他気の向くままに綴ってみたいと思います。 楽に趣味をらくしゅみ。

送別会ではないけれど

2018年06月30日 | 日記

昨日は、先だって送別会を行なった方のお勤め最終日。送別会はもうしてしまったし、粛々と最終日を迎えるだけです。送別会、女子の部はこちら

感謝の気持ちを込めてのお花。何処かで見たと思ったら、定年退職者の送別会をした時に見たものと同じもの(多分)でした。

 

29日なので、語呂合わせで肉(ニク)の日。しかも月末の最終金曜日なので、ほぼ死語のプレミアムフライデー。なので15時くらいで仕舞って、パーティーでもして、ハイヤーで送ってあげたかったですね。(笑) 月末は忙しくて、それどころではないですが・・・

 


総会

2018年06月27日 | 日記

昨日は私の所属する団体の総会でした。

例年の事なので、幹事会、総会と来て、その後はいつもの懇親会場レモンへ。

生ハム。この後もパスタやら肉などの料理が出てきました。昨年に引き続き、今年もピザ、フルーツはありませんでした。

二軒目。10人ほどでこのお店に来ましたが、キープしてあったボトル、私のともうひとりのと二本、あっという間に空になりました。(驚)

出るものも出なくなっちゃうインパクトのあるトイレです。(笑)

三軒目。(笑) みんなが帰してくれないんです。(泣) ちょっと前に送別会をしたのですが、その時の二次会で撮影し忘れたポテトチップスです。

 

昨日は懇親会にニューフェースがやって来ました。それが、なんと、娘の通った高校の同級生だっていうのです。もう、びっくりです。


公園は出産ラッシュ

2018年06月25日 | 日記

昨日は妻と二人公園を散歩してきました。

カイツブリが子育てをしているところを、妻に教えてもらいました。私のはコンパクトカメラなので、この程度。長〜い玉を着けている人はもっとアップで撮れるのでしょうね。

別の場所でも見ることができます。

 

公園の池は出産ラッシュです。(やや大ゲサ) 井の頭自然文化園(要するに動物園ね)ではヤクシカとかリスとかが誕生していて、そういう季節なんだなぁと思うわけです。


送別会と歓迎会

2018年06月23日 | 食・レシピ

昨日は、夜に行われる送別会に参加出来ない人のための送別会をランチでしてきました。

九段下の寿白です。

もちろんアルコール抜きです。(笑)

付き出しは写真を撮りませんでしたが、その後の刺身の盛り合わせです。

焼き魚。鰆です。

メインにして〆? 鯛茶漬けです。

で、最後にデザート。あんこしか見えませんが、求肥や寒天もあります。

 

前回夜に送別会をしました。となるとどうしても飲む方向に行きますよね? アルコール抜きでも良いお店、夜にはなかなかありません。また、昼は昼で、量を売り物にしていたりする店が多く、人をおもてなしするような店が少なくなってしまいました。

 

送別会に都合でどうしても夜に参加出来ない人をどうしようかと考え、ランチで、女子のみで行いました。実はニューフェースも一昨日より出社していて、歓迎会の意味合いも込めてのランチでした。

 

以前は先輩に連れられてよく来た店ですが、先輩が退職してからというものは、そう言われてみれば久しぶりでした。


両巨頭現る 再び(ならず)

2018年06月22日 | 食・レシピ

昨日は飲み会でした。(笑)

いつもの店です。

撮影中です。

 

近所にお勤めの後輩にして阿部さんと同期のKさんよりメッセージが飛んできて、飲み会をしましょうとのことで、出かけてきました。


前回はもう一人カメラマンがいたのですが、今回W杯の取材で出張中なので、残念ながら昨晩は不在でした。なので、両巨頭ではないのですが、主旨はそういうことで・・・(笑)

 

前回は2年前でした。

 

言うまでもありませんが、今回もハラが捩れるほど笑いました。


「VS.東京写真+(プラス)」 檜画廊 神保町

2018年06月21日 | 展覧会

昨日は、神保町にある檜画廊へ「VS.東京写真+(プラス)」を見に行ってきました。飯田鉄、ギャラリーニエプスメンバーの中藤毅彦、福添智子、森田剛一、石川栄二、鼻崎裕介、中悠紀、橋本とし子、岡崎牧人による合同展です。

前回、似たようなタイトルで写真展をしていたのが5年前。間にもう一回ありそうだけど、記憶にありません。

もう一枚。

 

職場から近いギャラリーなので、昼休みに行ってきました。そうは言っても、14時半ごろですが。当日は中藤さんの奥様でしょうか? 案内をしてくださいました。人もたくさん入っていました。



送別会

2018年06月20日 | 食・レシピ

昨日は昼は写真展を見に行きましたが、夜は送別会。

お刺身。なんだけど、乾杯のビールの写真を撮るのを忘れました。(泣)

卵焼き、奥にチラッとトウモロコシのかき揚げが見えます。料理の写真もこれだけ。他にもいっぱい食べたのにね。

お酒の飲めない方ですが、神保町にどんなお店があるのか興味はあるそうで・・・ここは二軒目。

 

美味しい店は他にもたくさんありますが、少し昔懐かしい感じの店です。これまた写真を撮るのを忘れましたが、ポテトチップスを頼みました。ポテトチップス自身は特段珍しいものではありませんが、マヨネーズとケチャップと洋ガラシを混ぜたものを付けるととても美味しいです。本来のものではありませんが、我々は勝手にオーロラソースと呼んでいます。

 

9年間、我が部署にいました。色々と助けていただきました。なんでも、以前の職場の上司が起業をされて、そこに正社員として就職されるとのことで、良かったです。次の職場も今の職場から近いそうなので、またお会いすることもあるでしょう。元気で頑張ってください。


2018 神楽坂写真倶楽部 写真展 AYUMI GALLERY 神楽坂

2018年06月20日 | 展覧会

昨日は昼休みに神楽坂にあるAYUMI GALLERYに2018 神楽坂写真倶楽部の写真展を見に行ってきました。

1953年に建築家高橋博によって(自分の建築事務所として)建てられた家をギャラリーにしてあります。

おしゃれな造りです。

私がいつも行く飲み屋の常連さんが作品を掲示しています。

 

地下鉄東西線の神楽坂駅からすぐのところにある素敵なギャラリーでした。

 

高橋博についてはここが詳しいです。

AYUMI GALLERYについてはここが詳しいです。

でも、なぜAYUMIなのかは、解説がありません。


この週末の食

2018年06月18日 | 食・レシピ

この週末は少し寒いぐらいの陽気でした。そんな時に長女は風邪をひき、少し熱があると言いました。なので、土曜日のお昼ご飯にあったかいものをと思い、いつも作る武蔵野うどんにしようと思ったのですが、先週に作ったばっかりだったので、鍋にしちゃいました。ニンニクと生姜を入れた、キノコ、ネギ多めの鍋で、〆をうどんにしました。

 

夜は、寿司だったのですが、昼の鍋の残りを伸ばして、お吸い物にしました。日曜日が父の日で、そこで寿司を食べる予定だったのですが、子供が出かけていないというので、父の日前倒しで土曜の夜にご馳走でした。それだけではお野菜がないので、筑前煮を作りました。が、寿司もなんにも写真を撮っていませんでした。なので、文章のみです。(笑)

日付は変わって日曜日。街中に用があり妻と二人で外出。用事が済んだら昼食。なんだけど決め手がないのでMORE。この建物のお店、前回(昨年)はJOHN HENRY'S STUDYに行きました。

JAZZの流れる、こんな本が置いてある店です。

私はドリア。

妻はナポリタンでした。

で、家に帰ってみると末っ子がいない。そして、我々が帰ってから程なく末っ子も帰宅。聞けばパイを買いに行っていたんだとか。5月の25日にオープンしたという「グラニースミス アップルパイ アンド コーヒー 吉祥寺店」に行ったそうです。

私はラムレーズンのアップルパイ。文字にすると変です。(笑)

これは吉祥寺店限定のエッグタルトアップルパイ。

 

末っ子が、自分が食べたかったというのもあるのですが、一応、父の日のプレゼントだそうです。ありがたいことです。


MEN'S CLUB(婦人画報社) 1981年3月号 それと下北沢のカリフォオルニア・ミュージック(レコード屋)

2018年06月17日 | 今日の一冊

先だって逗子の古本屋に行きました

そこでメンクラを買いました。別にこの本を買うために逗子まで行った訳ではありませんが、たまたまです。(笑)

1981年当時この本を見て、下北沢のお店、カリフォルニア・ミュージックに通うようになりました。

お店の袋とレコード。

 

以前、このブログで、このカリフォルニア・ミュージックのことを書いたのですが、メンクラの何年の何月号に記事があったのか思い出せませんでした。学生だったのは覚えているのですが、学生の時のメンクラを全部見れば行き当たるのでしょうが、そんなこと出来るはずもありません。ま、したくもないですし。結局当時のブログには79年ごろと書いたのでした。

 

古本屋に何冊かのメンクラがあり、ラッピングがしてありませんでした。手にとって表紙を見て・・・確信に変わりました。(笑) これだ・・・

 

割と少ない手間で発見できた訳ですが、以前のブログに79年と書いたのは間違いで、81年です。それで思い出しました。3月号って2月発売で、もうすぐ卒業っていう頃だったのです。

 

ま、パイド・パイパー・ハウスも通ったし、パイド・パイパー・ハウス復活にも出かけました。記憶は正確ではなかったですが、当時の本を発見できて、思い出して良かったです。(笑)

 

PET SOUNDS RECORDのホームページにある記事、夢の〈カリフォルニア・ミュージック〉、再掲します。

 

追記

ストリートビューで見てみました。2009年のものですが、現在と外観は変わりがありません。レコード屋さんの写真と比べて見てください。それと見比べるとレンガ風の壁が上の方は剥がされて、モルタル?になって塗装されています。

 

 

 


逗子「ととら堂」(古本屋)からの大船で反省会

2018年06月16日 | まち歩き

昨日は逗子の古本屋「ととら堂」に行ってきました。

逗子駅前です。この前来たのは去年

お目当の古本屋は駅から近いし、大通りから少し外れただけですが、思いっきり住宅街です。

写真のコーナー。

写真のコーナーは2ヶ所あります。

昨年の元田敬三写真展のコラボTシャツ。若干残っていました。残念ながら私のサイズ(L)は売り切れ。

で、一通り見終わって、大船に移動。ここで、仕事が終わってから駆けつける、関連会社の人と待ち合わせ。

その人と合流する前にリサーチ。魚男と書いて、FISH MANだそうです。いっぱいで入れませんでした。

ならばと、観音食堂。ここもいっぱいで入れません。

で、仕方なく(ゴメン)蒸気屋という店へ・・・ここもいっぱいだったのですが、外の席なら空いているとのことで、即決。ただいまテーブルセッティング中です。この日は寒くて、とても外なんかで飲む気にはならないのですが、うろうろするのも面倒なので、即決。目の前が焼き場なので、前側は暖かく、後ろは冷えるという、月のような状態です。今年の4月にオープンしたばかりだそうです。

まずは乾杯。

生、揚げ、蒸し野菜のバーニャカウダーです。

他にも食べましたが、〆はシラスのピザ。

 

この小旅行、本当は先月の25日に予定していましたが、当日、先方の仕事が定時に終わらず、キャンセル。悪いことは重なるもので、私も飛び込みで仕事がやって来て、なので、結果オーライですが、次回にしようという事になり、それが昨日だったというわけです。先月のその週は5月23日、24日とAfter NAB Showでしたが、忙しくて結局行けず仕舞いでした。

 

お店は焼き鳥とか、ラーメンとか、チェーン店とか、うるさいことを言わなければ、空いている店はいくらでもありました。客引きも多かったです。客の奪い合いが多いのでしょう。それでも写真の2店舗は、案内サイトの星の数が多い人気店だけあって、満席でした。こんな遠方まで来てチェーン店になんかに入りたくはないのですが、目的はその人とお話なのですから、半ば諦めていたところに、このお店があってよかったです。聞けば湘南地方でチェーン展開をしているとのことで、その意味ではチェーン店ですが。(笑)

 

雰囲気も良くて、料理も美味しくて言うこと無しですが、向かいの店がカラオケ屋で、窓を開けて営業しているのです。うるさい上に下手くそ、がっかりでした。(笑) 窓は閉めよう。


萩谷剛写真展 下北南下 バー鳥渡 高円寺

2018年06月15日 | 展覧会

昨日は高円寺にあるバー、鳥渡へ萩谷剛写真展「下北南下」を見に行ってきました。

ご本人です。

お店に入った時は、沢田研二でした。

萩谷さんが持ち込んだ日本酒です。私は石鎚をいただきました。

その頃は先日お亡くなりになった、森田童子でした。

で、黒糖焼酎。

その頃はいしだあゆみでした。(笑)

 

前回は2年前でした。そこにはレコードの写真がありませんが、多分A LONG VACATIONだと思います。

 

萩谷さんはここ最近はロモのプアマンズSWCと呼ばれている、LC-A120をお使いです。使用フィルムはお伺いしませんでしたが、印画紙はイルフォードのバライタのグレード紙をアメリカから購入したとのことです。大変素晴らしいプリントでした。

 

昨日は常連さんの他にロモジャパンの社長とかもお見えになって、大変賑やか(満員)でした。


ドライブ

2018年06月10日 | こども

昨日は先週に引き続き、子供の運転の練習。

子供の行き先のリクエストはアウトレット。友達と車でアウトレットに行くのがとりあえずの目標なので、予行演習。駐車場は数々あれど、この口から入ってしまうとアウトレットだとわかるものは特にありません。(ま、必要ないとも言える)

こんな所です。中ではこんなこともしているのですが、混むほどではありません。

運転の練習が目的なので、買い物は無しで、すぐランチ。(笑)

こっちは子供の。食べ終わった後、お店をとりあえず一通り見て、妻のリクエストのお菓子だけ買って帰ることに・・・

帰ろうと思ったのですが、道路が空いていて、特に何の練習にもならないので、もう少し足を延ばすことに。山道で奥多摩湖まで行こうかとも思ったのですが、そこまでの時間は無いのと、練習にしてはちょっときついかなと思い、一歩手前の奥多摩駅まで行くことにしました。

とりあえず、河原には降りてみました。

 

道路は空いていたのですが、ダンプあり、バイク、自転車(ロードレーサー)、歩行者(登山やハイカー)ありで、バリエーション豊かで、我慢とタイミングの練習にはもってこいでした。

 

次は夜間、そして雨と難易度を上げていきましょう。とりあえず駐車はなんとかなるのですが、縦列駐車はまだ機会に恵まれていません。

 


神幸祭

2018年06月09日 | まち歩き

昨日はいつも行く飲み屋の常連さんが日枝神社の山王祭、そのうちの神幸祭の祭礼行列で馬を牽くというので、昼休みに丸の内まで行って来ました。

先頭集団です。

お神輿です。

プロみたいだけど、なかなかどいてくれない。ずーっとこのままなので、一緒にパチリ。

 

馬を牽くというのは正確ではありませんが、書くと長いので、そんな様なこと、ということで。(笑)

 

これこそこれは写真を撮るものではなくて、ボーッと見ているのが正しいです。見ているだけでとても楽しいです。 

 

詳しく知りたい方はご自分でどうぞ。


東京富士美術館 河鍋家伝来・河鍋暁斎記念美術館所蔵 暁斎・暁翠伝 ─先駆の絵師魂!父娘で挑んだ画の真髄─ それと河鍋楠美、山口晃 講演会(対談)

2018年06月04日 | 展覧会

昨日は東京富士美術館へ河鍋家伝来・河鍋暁斎記念美術館所蔵暁斎・暁翠伝 ─先駆の絵師魂!父娘で挑んだ画の真髄─展を見に行って来ました。

入り口です。ちなみに前回は4年前に訪れていました。

展覧会場入り口です。

そして昨日は、記念講演会「画家と子孫の眼差し 〜 私見・絵師の魂 対談:山口晃/河鍋楠美」というのがあるので、妻はこれを聴きに行きたかったのです。

対談の後、河鍋楠美氏による図録へのサイン会があったのですが、となれば山口晃氏にもと思うのが人情です。

最初は立ってサインをされていましたが、行列が出来てしまったので、急遽テーブルを用意しての応対となりました。山口氏のサイン会は予定には無かったのでしょうね。

美術館は辺鄙な場所にあるので、昼食をどうしようか最悪のことをことを考えて、おやつを持って出かけたのですが、カフェがあったので、そこで昼食。これは娘のパニーニのセット。

私はピッツア。パニーニは妻と子供の分で売り切れで、あとは薬膳カレーとツナサンド、そしてピッツアしか残っていませんでした。

 

ま、人気者の講演会なんてやったことなかったんでしょうね。スタッフがみんな変な舞を舞っていました。(それを天手古舞と言う:笑) トラブルにならなくてよかったです。

 

対談はとても面白かったです。昨年サントリー美術館で行われた山口晃氏のプレミアムトークなるものを聞いたのですが、軽妙洒脱というのでしょうか?今回も遺憾なく発揮されていました。

 

河鍋暁斎はやはり昨年Bunkamura ザ・ミュージアムに見に行きました。ゴールドマン コレクションです。残念ながらその前の三菱一号館美術館で開催された展覧会を私は見ることが出来ず、妻だけが見ています。

 

子供が免許取り立てで、運転の練習中であることは先週書きました。今週もその練習なのですが、妻が対談を聞くというので、運転の練習も兼ねて三人で出かけて来ました。今回は高速教習もありました。(笑)

 

夜は昨日買って、ダブってしまったキャベツを消費すべく、お好み焼きともんじゃ焼きになりました。