らくしゅみ

写真や音楽、その他気の向くままに綴ってみたいと思います。 楽に趣味をらくしゅみ。

誕生日

2021年01月29日 | こども

昨日は長女の誕生日。

こんなご時世、緊急事態の中どこに行くでも、何をするでもありません。なので家族で家でお祝い。(笑)

詳しいことは私には分かりませんが、何とかっていう高級なチョコレートと何とかっていう小麦粉を使ったケーキだそうです。(笑) いいんです、とにかく美味しかったです。

実はこのケーキ先日妻と散歩に行った時に注文したものでした。子供の同級生・・・兄弟が多いのでどの子か私は正確には把握できていませんが(笑)、吉祥寺の『創の実』という店舗でお菓子屋さん『おかしのいえと7人のこびとたち 』を昨年12月4日にオープンしました。パンも始めたということで、覗きに行ったのですが、その時に妻が注文していました。

 

もちろんケーキだけではなく、キッシュにビーフストロガノフ(パスタ仕立て)、メインはリクエストのサイコロステーキでした。大変美味しくいただきました。

 

ケーキの号数は1号上がるごとに直径が3センチ大きくなりますが、今回、我が家の人数に鑑みて6号(18cm)という大きなケーキを作ってくれました。これが本当に大きくて、はい、ケーキだけでお腹がいっぱいになってしまいました。あとで気付いたのですが、10等分とか小さく切って時間をずらして食べればよかったのですね。(笑)

 

おめでとう。

 


ストロボ

2021年01月27日 | カメラ

昨日は会社の機材、ストロボを最新のものに入れ替える日でした。

古いものは30年、新しいものでも20年ほど前のものを新しいものと入れ替えました。写真は発光テストをしているところです。

バイチューブのヘッド。これも発光テストをしましたが、バコッというものすごい音がします。やや恐怖を感じる音で、実際には風なんか起きませんが、フワッと圧を感じる音です。

 

機材の入れ替えは何年も前から計画していたものですが、ようやく実行されました。これであと30年はいけるでしょう。(笑)


138億光年 宇宙の旅 他ふたつ 東京都写真美術館

2021年01月24日 | 展覧会

昨日は東京都写真美術館に138億光年 宇宙の旅を見に行って来ました。

エレベーターを降りるとすぐ目の前にドーンと広がる、入り口手前にあるパネルです。

エレベーターから降りて左側に進んだ入り口の左隣にあるフォトスポットです。これは広角で広く写していますが、スマホで決められた位置で写真を撮ると文字もまっすぐ、景色も普通にワイドに見える一種のだまし絵になっています。

中は写真撮影可能でした。

月面に着陸した時のはじめの一歩の写真です。1969年アポロ11号ニール・アームストロングですね。

その他の日本初期写真史 関東編、瀬戸正人 記憶の地図のふたつの写真展を見て帰りました。

 

瀬戸正人はともかく、NASAの写真が撮影OKなのに日本初期写真史がダメな理由がよく分かりません。

 

今回初めて車で恵比寿にある東京都写真美術館に行きました。有料道路優先でカーナビの通りに行きましたが、行きは都心に一回入ってまた出て行くという、やや遠回りな道案内でした。帰りは想像していた通りの富ヶ谷まで行って4号線に入るルートでした。何故そうなのかは分かりません。

 

東京都写真美術館のある恵比寿ガーデンプレイス、同じ敷地にデパートの三越があるのですが、2月28日をもって閉店するとの事でした。だからというわけではありませんが、ビールと夕食用の食材を買って帰りました。

 


カメラ用バッテリー 予備電池の携行

2021年01月16日 | カメラ

今年の正月はコロナのために、特にどこ行くでも、何するでもないので、休みに色々と片付けが出来ました。

で、ストラップ。(笑) アイデアはあったのですが、モノが見つからず保留していたネタです。今回モノが出てきたので、披露いたします。(笑)

ミノルタのストラップですが、肩当ての部分をひっくり返すとBATTERYの文字が見えます。

もう一度表にして、ストラップを引っ張り上げるとそこには何やら円形のプラスチックが。

取り出せます。

LR44が入ります。

同じくミノルタのストラップ。

ストラップを引き抜いてみると・・・

やはりLR44が入るようになっています。微妙に薄いのはLR44が売っていなくてLR43を使ったからです。(笑)

同じものが新旧のロゴで存在します。

ライカのR用ストラップ。

こちらは革製で、ストラップに巻き付けるようにして使います。

いきなりのARTISAN&ARTIST(アルティザン・アンド・アーティスト)

箱の中身。

やはり革製で、DL1/3Nが2個入るようになっています。

入手の経緯は忘れてしまいましたが、ライカM7の時代のものです。(多分) それというのも、この電池を2つ使うのはM7しかないからなのです。写真を撮るのを忘れましたが、これも先ほどのR用のものと同様にストラップに巻き付けて使います。

 

おまけ?

キヤノンのAE-1のストラップです。やはりバッテリーを収納できるようになっています。

4LR44が入るようになっています。

 

私はミノルタのカメラを所有したことがないので詳しいことはわかりませんが、70年代のロゴが変わる前のH-D(水銀電池)ではなくLR44を使うカメラのストラップ。面白い所に予備の電池を仕舞っておくものだと感心しました。

 

その後のストラップの予備の電池のホルダーは当たり前の格好になりました。ですが、ストラップを全部引き抜かないと電池が取り出せません。前のタイプでいけなかったのはそこでしょうか? ストラップの構造を知っている人は電池を抜き取る事ができる・・・盗難防止。でも、ストラップから取り外さないと電池が取り出せないというのは不便ですね。

 

ライカのそれはそうした盗難とか使いにくいとかから離れた所にあり、しかもオシャレです。ARTISAN&ARTISTのものはライカの電池ホルダーをお手本に厚みのあるDL1/3Nを2個入れられるようになっています。こちらもオシャレです。電池の価格が下がってきたとか、売っているお店が増えてきたとか、色々な事が重なって、電池が無くなっても慌てなくなったり、盗られてもいいようなデザインになったり、そもそも持ち歩かなくなっていったのでしょうか? 

 

電池を使わなければ作動しないカメラが増えてきた頃の産物なのでしょうか? ライカのR型カメラは中身はミノルタのカメラですが、どちらも予備のバッテリーを携行しなければならない程電気を食うカメラだったのでしょうか? SNSでこの話を投げかけたところ、ミノルタ XD、キヤノン(Aシリーズ)、オリンパス(OM-2SPやOM-4前期型)が電池の減りが早いと教えてもらいました。

 

ところで、DL1/3N(今はCR?)って、お店で買うときに何て呼ぶのですか?(笑)

 

 

 

 


初出勤

2021年01月05日 | 食・レシピ

昨日は、翌日5日、つまり今日(火曜日)からの仕事に備えて機械のウォームアップのため出勤しました。

ウォームアップも無事終了し、機器に異常が無い事を確かめて業務終了。その後やはり出勤していた同僚と昨年同様『ちょい呑みセット』でかなり遅めのお昼ご飯。(笑)

今年は何とタイのカシラ。それも二つ。余ってるの? ま、何にしてもお腹いっぱいです。

 

一体どんな年になるんでしょうね? 今年もよろしくお願いします。


初詣

2021年01月03日 | 日記

昨日は初詣に行ってきました。

昨年とは違い、我が家から少し離れた布多天神社(ふだてんじんじゃ)に行ってきました。

それというのも、1日に散歩がてら出かけた井の頭弁財天がご覧の通り閉門していたからです。

近いとは言えわざわざというのはどうかと思いましたが、空いていたので良かったです。

天神様なので撫牛の像があります。今年の干支が丑なのでそれもあって出かけてきました。

 

お参りの後、おみくじを引いて、テキ屋は出ていなかったけれども、柿を売っていたのでお土産に買って帰りました。

 

おまけ

密にならないようにと井の頭弁財天は閉まっていました。三箇日と来週末(9,10,11の三連休)は閉まっています。井の頭自然文化園(ざっくり動物園)は来月12日まで休みです。ボートはどうなんでしょう?三箇日だけ休みなのかな?よく見てきませんでした。(笑)

 


墓参り

2021年01月01日 | 日記

昨日は墓参りに行ってきました。

ずっとサボっていました。(笑) 前回行ったのはな、な、何と2019年の3月、お彼岸の時以来でした。(驚) ゴメンなさい。

 

帰りに夢庵でご飯を食べ、隣のシャトレーゼというコンフェクショナリーでお菓子を買いました。