気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

新宿御苑の花

2024年02月28日 | はな

新宿御苑のHPによれば、新宿御苑では、色んなサクラが開花し始めているようです。

染井吉野は流石にまだちょっと早いようですが、早咲きのサクラは色々開花を始めているようです。

サクラを目的とはしていませんが、先月初旬以来となる新宿御苑へ行って来ました。

以上はちょっと前置き

昨日白木蓮を見たと書きました。

で、自分のブログを調べてみると、過去にも2月に白木蓮は見ていたことがあった事が分かりました。

2月の白木蓮は、特別珍しいことでは無かった、と分かりました、すみません。

今日の新宿御苑ですが、新宿門を入ってすぐの所の白木蓮です。

数年前の強風に倒されて、それまではこの場所には二本の白木蓮がありましたが、今は一本が残っているだけ。

それでもこの白木蓮にも、開花を始めた花を見ることが出来ます。

白木蓮です。

次は、上の池近くの、蕗が沢山ある所で見た蕗の薹です。

蕗の薹も沢山みられましたが、規制の内側で、必ずしも大きくはとることはでしませんが、蕗の薹です。

新宿御苑で今年始めてみたフクジュソウです。

このフクジュソウは、楽羽亭の側で見た物です。

中の池の島のようになっているところには、サンシュユが咲いています。

このところには、マンサクも植えられていたのですが、昨年刈り取られてしまいました。

理由は良く分かりませんが、色んな所で、色んな木が無くなっています。

温室の南側には無花果の木があったのですが、今は無くなっています。

また、管理事務所の前にあったジャノメエリカも無くなっていて、今はドウダンツツジが植えられています。

先月1月9日に見た、ジャノメエリカ、もうこの新宿御苑では見ることが出来なくなってしまいました。

このほかにも、無くなった木は有るのでしょうが、良く分かりません。

新宿門からは、一番遠くになる所の整形式庭園にある、プラタナス並木です。

葉はすべと落とされた、丸裸のプラタナスです。

温室へも行ってみました。

ヒスイカズラが気になったからですが、蕾のついた房もどきがありましたが、まだ蕾にもなってはいませんでした。

ムニンタツナミソウです。

タツナミソウと同じシソ科ですが、小笠原諸島の固有種です。

アマゾン川上流原産のアマゾンユリです。

メガスケパスマ・エリスロクラミスです。

最初に書きましたが、今日出会えたサクラですが、またの機会とさせてください、明日かもっと後かこれきりかも・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白木蓮

2024年02月27日 | はな

今朝、クレジットカードの怪しげなメールを受信した点に付き、クレジットカード会社へ相談に行って来ました。

それはどうでも良いのですが、目的を終え外へ出でてびっくり。

何と、ほぼ開花状態の白木蓮がありました。

カメラは持っていなかったので、スマホで撮った物です。

被写体の拡大も、何も出来ず、ピントもいい加減です。

そんな状態ですが、まだ2月の今日、白木蓮に出会えるとは、びっくりです。

場所は豊洲地区です。

豊洲市場よりはまだ内陸ですが、ゆりかもめ豊洲駅の近くです。

海辺ではありませんが、今日の強風をまともに受ける、東京湾最奥分の水辺でした。

本当にもう少しで、飛ばされるかと思われるくらいの強風でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園 昨日の続き

2024年02月25日 | はな

昨日このブログでご覧頂いた花は、ミモザとセツブンソウだけでした。

と言うことで、今日は昨日ご覧頂けなかった花達を、ご覧頂きます。

最初は、花木園事務所の向かい側で咲いているのを、初めて気が付いたカワズザクラです。

この時には、吸蜜に訪れてきていたメジロに出会えました。

一眼レフのごときレンジファインダーを持つカメラと違い、コンデジは動きの速い被写体を追いかけるのは大変です。

この日もかなりメジロを追いかけて、シャッターを切りました。

かえってチェックして初めて、名前の白い目も写っている一枚を、見つけることが出来ました。

次の花は、こもれびの里で咲いていたオウバイで、漢字では黄梅と書くようです。

この花もこもれびの里で見かけた、サンシュユです。

この花は、日本庭園で見たアセビです。

この花は、日本庭園内の盆栽園で咲いていたカンヒザクラです。

同じく盆栽苑で見た、ユキヤナギです。

次はタンポポです。

次はクロッカスです。

昭和記念公園へ入園したすぐには、気が付かないで通り過ぎた所に、咲いていました。

帰りを急いで通り過ぎようとしたところで、黄色い花が沢山咲いていたので、気が付きました。

最後の花は、名前がはっきりとは判明しなかった花で、もしかするとニオイスミレかと思われます。

以上で、昭和記念公園の今回の花は、お終いです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園 3度目のセツブンソウとミモザ

2024年02月24日 | はな

今月は、ここまでのうち半分以上が雨天だったとか。

そんな今月の天候でも、今日は久しぶりの晴天とのこと、さてどうする?

節分からすでに三週間ですが、またセツブンソウですが、昭和記念公園HPでは見頃終期とあります。

これを最後と思い、今日も昭和記念公園へと行って来ました。

セツブンソウ以外で気になった花があります、それはミモザです。

最近ミモザには、殆ど出会ったことがありません。

と言うことで、最初はミモザです。

このミモザのあるのは、西立川口からそれ程離れてはいない、カナールイチョウ並木の方へと向かう途中になります。

まだ樹齢は若い木です。

次のセツブンソウへの途中には、特に目的はありませんので、こもれびの里に向かいます。

今日はこのセツブンソウを撮りに、今まで以上のカメラを持った方達がいました。

今日のセツブンソウは沢山咲いてはいますが、かつて見たほどの、とても群生とはいえない状態でした。

整理していると、花弁にとっても小さな昆虫が写っているのを見つけました。

この虫は、多分1mmも無いくらいの小さな虫です。

このほかにも撮ってきた花はあります。

後日に、アップさせていただきます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜離宮恩賜庭園のナノハナ

2024年02月15日 | はな

先日の夕刊に、浜離宮恩賜庭園のナノハナが見頃との記事が掲載されていました。

昨日は予定があり出かけられなかったので、今日行ってきました。

お花畑には、ほぼ満開のナノハナがいい香りを漂わせながら、咲いていました。

今日の浜離宮恩賜庭園お花畑のナノハナです。

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする