ふれあいの森特派員

ながら川ふれあいの森で見つけた生き物たちや風景など盛りだくさんの情報をお届けします!ときどきチェックしてね(^_-)~♪

今シーズンの遺産の森はアカシジミの豊作です・・・

2023-06-27 19:17:04 | 昆虫

                アカシジミ

数年前に見たっキリ出会えなかったのに今シーズンは6月1日に嫌と言うほど出てくれて今現在でも1~2頭は見かけることが出来ます。アカシジミはそれでも数が少ないです。

ウラナミアカシジミ

こちらは歩いていると草の影から急に飛び出してきてヒラヒラと周りを飛び回っています。

最近になって翅が傷ついている個体も目にするようになりました。

ツバメシジミ

逆にこちらの顔を見かける回数が減っているような気が・・・河川公園課にお願いして水路わきの草は40cm幅くらいは残して欲しいとお願いしたところ今現在しっかりと残して有ります。これで秋になってクモの卵嚢を見ることが出来るかも?

ムラサキシジミ

1頭だけ居ました。写せる位置までなかなか降りてくれませんでしたので暫く粘っていました。ここにはムラサキツバメシジミが居るのですが春には見た事が有りません。南から飛んでくるのかな~~??

ウツボグサ

何となく園芸種かな?と思えるのですが…同定の仕方を知りません。

花付が多いような気がするのですが?

アトキハマキガ

この蛾は特徴あるので同定が出来るだろうと写してきました。やはり同定は楽でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする